検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 息子にホストをやらせたい。
海外で産まれ育ったイケメンの息子がおります。 日本へ行くと芸能事務所などのスカウトを必ずされます。 住んでいる国の言語が母国語になっており、日本語は理解でき話せますが、年相応には足らないと思います。 日本人の友人がいないので、同年代の話す言葉にどれだけついていけるのかわかりません。 特技はバイオリンで、プロ並です。 ピアノもバイオリンには及びませんが上手で、英会話、乗馬もこなします。 頭の回転がとてもいいです。 まっとうな人生より一癖あった方が人生の糧になるのではという考えで、ホストをやってみたらいいのではと思いつきました。 ホストは世間ではあまり賞賛される仕事ではないかもしれませんが、見方を変えると苦労は多そうですが、生きていくために色々なものが詰まっているような気がしてとても魅力的です。 日本語やコミュニケーション力も磨け、女の子があまり得意でないところ、海外育ちで上下関係をわかっていない、敬語が不得意、おぼっちゃま育ちの息子の人生経験としてぴったりではないかと思うのですが、どう思われますか? 性格は明るく、友達も多いです。 ホストの仕事内容は十分理解しております。 ご意見お待ちしております。
- 演奏風景の描写(のだめ)
アニメの技術に興味をもっています。たとえば、スタジオ・ジブリのアニメは、セルの枚数が普通より非常に多いとか、動かない岩も背景としてではなく、セルに描くから、どの岩が落ちてきてどれが落ちないかわかるとか、そういう話を読むとわくわくします。 さて、最近「のだめカンタビーレ」のアニメ版を見ていて思ったのですが、演奏風景の描写が多いわりには、人物の動きが止まっていますよね。バイオリンの指使いとか、ボーイングとかまるでなくて、人物の表情と心の声だけで、音楽が流れていく。あれは、心理描写をクローズアップするためにわざとやっているのでしょうか。それとも、技術的に難しいから省略しているんでしょうか。 ジブリの「耳をすませば」で、室内楽とバイオリンソロに合わせて主人公がカントリーロードを歌うシーンがあるのですが、バイオリンも管楽器も実に音楽に合った指使いをしていて驚きです。 それにくればて「のだめ」は静止画像が多いのです。もちろんピアノを弾いているシーンで指を動かしたりはしているのですが、音楽とぴったり合っているという風ではないし。ラフマニノフのピアノコンチェルトのシーンで、管楽器のトレモロで指を細かく動かしているところはあったように思うのですが。 気になりだすと、気になります。
- 楽器に詳しい方どうか教えて下さい!
楽器に詳しい方どうか教えて下さい! 最近YouTubeで、まんが日本昔ばなしを見ているのですが、 津波や大災害、怖い話など 特に激しいシーンで早いテンポの恐ろしい定番の音楽が流れます。 バイオリンベースの曲、 オーケストラベースの曲 定番が二種類あるみたいです。 私が知りたいのは後者の方で、 音楽の途中で、弦楽器を弾いたような音が 【びよよよよよよ~ん】 と聞こえるんです。 まるで男性がびよよと言っているような不思議な 怨念こもった音ですがあれは何の楽器なんでしょうか。 お願いします。
- 試験が凄く怖いです。
試験が凄く怖いです。 音楽学校でヴァイオリン専攻しています。一週間以内に実技試験があります。 前に試験で大失敗をしていまい全く自身が持てないのと極度のあがり症があります。また、自分の事を蹴落とそうとしている人がいて怖いです。 不安で頭がおかしくなりそうです。でも心配していると本当に失敗しそうなのでポジティブに考えたいのですができません。 どういう事でもいいのでアドバイスを頂きたいです。音楽関係無くても大丈夫なので是非教えてください。
- 気になること教えて下さい!
みなさんの気になる事を教えて下さい!日頃気になっている事や、昔から気になっているけど解決していない事、気になっているけど個人では調べられない事などみなさんの気になっている事を教えて下さい。 例えば、「TUTAYAで全く借りられていないDVDは何か?」、「猫は本当に猫舌なのか?」、「近所のおじさんがネギでバイオリンを弾いている」など、気になっている物なら、人でも、物でも、景色でも何でも構いませんので教えて下さい!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- wakky0606
- 回答数3
- 東欧のオススメミュージシャン
先日カナダに旅行した際、ハーバーで演奏していた3人組(バイオリン、コントラバス、アコーディオン)の音楽がとても良くて、聞いたところ「東欧系をごちゃ混ぜにしたオリジナル」だと言っていました。元からゴラン・ブレゴヴィッチやエミール・クストリッツァ監督のバンドの音楽は気に入っていましたが、もっと色々聞きたいので、バルカン地方・東欧系・ポルカ系の皆様のオススメミュージシャンを是非教えて頂きたいです。インストゥルメンタル、ボーカル入りでも何でも構いません。民族音楽と言うよりも、もっと現代風になったものだと嬉しいです。 宜しくお願いします!
- ▽音高作曲科受験生はどうやって受験勉強をしますか?
▽京都市立京都堀川音楽高校作曲専攻(定員は何名ですか? また1学年何クラスありますか?)や東京芸術大学音楽学部 附属音楽高等学校作曲専攻(定員はたった2名ですか? ) や奈良県立高円高校音楽科(ピアノ、弦楽器)や、大阪府立 夕陽丘高校音楽科(ピアノ、ヴァイオリン)を受験する中学生で、 合格する子は、普通その高校の現役教員のご自宅に週1回(1時間) ぐらいで1~3年ほど通っているものでしょうか? 無知ですみません。ご存知の方、教えて下さい。 ご回答宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 高校受験
- lw450j_24da
- 回答数1
- ブラジル系ラウンジ、ボサノヴァについて。
. ※正しいジャンル名はわからないのですが、一般にブラジル系ラウンジとかボサノヴァとか言われているものについてです。 先日レンタルショップで借りた『Le Pop for Afternoon Tea -afternoon tea music-(http://p.tl/UMZa)』というコンピレーションに収録されていたAlan Hawkshawの"Girl in Sports Car"という曲に心うたれました。 そこで、この曲のような、ヴァイオリンやヴィオラなどのストリングスがバックでサラサラと流れているようなラウンジミュージックをご存知でしたら教えていただきたいと思い質問しました。インストでも歌ありでもかまいません。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- musicer777
- 回答数4
- 亡き王女のためのパヴァーヌの楽譜について
ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌの楽譜についてご質問です。 友人とフルート・ヴァイオリン・チェロのアンサンブルをするにあたり できれば亡き王女~を演奏したいと思っています。 楽譜を探しているのですが、なかなか見つかりません。 (ほかのアレンジは沢山あるのですが・・・) どうしても見つからなければ、原曲をもとにアレンジしようかとも思っているのですが 少しでも参考になるような楽譜があればとも思っています。 もしご存じの方がいらっしゃれば、教えていただけませんか。 よろしくお願いします。
- インサイドフォースキャンセラー
お世話になります。 念願のオルトフォンSPUを購入し、バイオリンの弦の艶に感動しているところです。 ただ、適性針圧が4gなのに対し、プレーヤー(DP-1300II)のインサイドフォースキャンセラーは3gまでしか対応していません。 適性針圧は3g~5gなので3gにしても針を落とすとズルッと内周側に滑ってしまいます。仕方なく神経を使いながら指で針を落としています。 そこで質問ですが、アームに何か手を加えてアンチスケート出来ないものでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- renewallife
- 回答数2
- 楽器出来る方に質問です。
初めて聞いた曲、アバウトにでも覚えれば普通の人でも口笛で吹けると思います。 同じように楽器でサラッと弾いちゃう人って、頭の中ではどうなってるんでしょう??? バイオリンみたいに自由に音が調整できる楽器なら、口笛と同じ感覚で弾けるのかもしれませんが、 ピアノみたいに正確な音が出る楽器だと難しいような気がします。 頭の中に楽譜が出来上がって、「ミ ソ ラ ソ 」みたいな感じで弾くんでしょうか? どんな楽器でもいいです。感覚的でいいので教えていただけませんでしょうか?
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- yoyoyamaneko
- 回答数4
- (超初心者質問)アンプの設定
友人にエレキギターをいただいたので早速練習してみることにしました。 サイレントバイオリンを繋げて使っていたベースアンプにつないで色々ツマミ調節してみましたが、うまく歪んだ音が出ません。 そもそもベースアンプでは歪ますことは不可能なのでしょうか? 機種はYAMAHAのAR-1500 BASS http://www.digimart.net/images/71/DS00587778_1.jpg 入力はHigh-inp / Low-inpがあり ツマミはVOLUMEとACTVE EGUALIZERのくくりの中に ARTREBLE/Hi-mid/Low-mid/BASSのツマミがあります 残り4つは出力のようです
- 伴奏者を探す早い方法は?
ヴァイオリンを専門に勉強し、微力ながら地域などで演奏活動を しています。 これまで、友人や知り合いの方に伴奏をして頂いてきましたが、 音楽性やテクニックの差などがあり、未だ「音楽のパートナー」が 見つかりません。 出身大学や楽閥などにとらわれないで、多くのピアノ伴奏者と 知り合ってリハなどをしたいのですが、 何か検索方法・事務所問い合わせ法など ありましたら教えて下さい。 伴奏をしたい方のために、 「独奏者登録」みたいなものがあるといいのですが。。。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 音楽
- noname#90264
- 回答数1
- 指揮法を学べる大学・専門学校を教えてください。
こんにちは。 指揮法を学びたいのですが,科目履修生や研究生として指揮法を履修できる大学や専門学校をご存じないでしょうか? ちなみに私は幼稚園のころからヴァイオリンを習っていて,オーケストラ経験もあり一通りは弾けますが,音大受験のための対策をしたわけではありません。また,音楽理論やピアノ,ソルフェージュについても専門教育を受けているわけではありません。 学歴は都内の国立大学の心理学関係の学科を卒業していて,現在は大学院生です。 どうぞよろしくお願いします。
- 卓球 ラケットに合うラバーは
早速ですがお願いします。ちなみに私はまったくの素人です。実は先日プレゼントで「バイオリン」というラケットをいただきました。それを自分の息子(小4)に使わせようと思っています。現在息子は同じチームの子に少し勝てるようになり、全国大会にあと1歩というぐらいのレベルです。今はKCZというラケットを使っています。Fはノディアス厚、BはキョウヒョウPROIII厚です。戦術のタイプはよくわかりません。どんなラバーを使わせればよいでしょうか。バックで打つのはやや苦手のようです。ご返答いただければ幸いです。
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- nobutan
- 回答数1
- 先生を変えるべきでしょうか?
近くの音楽教室にヴァイオリンを習い始めて8ヶ月になります。 個人レッスンなのですがここ数ヶ月、30分の授業が15~20分 くらいしかおこなわれていません。 というのも、私の前の生徒の授業が10分位おして終わり、 私で時間調整をするように私の後の生徒は時間きっかりで始まります。 たまになら気にしないのですが、毎回になると私には教えたくないのでは?と考えてしまいます。 こんな気持ちで居ながら教えてもらうよりは、思い切って先生(学校)を変えるべきでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- siro-usagi
- 回答数5
- インフルエンザを家族にうつしたくない
極度の頭痛、関節痛、耳やのども痛い、ゾクゾクするということで、救急病院へいってみたら、案の定インフルエンザということでした。 私は主婦なので何とか寝ていることができますが、主人や子供たちにはうつしたくありません。とくに2人のこどもは、約一週間後にそれぞれ、バイオリン演奏会やピアノコンクールを控えているため、絶対にうつしたくないのですが、同じ家で生活している以上、いくらなるべく近寄らないようにしても不安です。 何とか防ぐ方法や、注意することをご存知の方は、どうぞ教えてください。
- 有名なはずの曲なんですが。なんていう曲名でしょうか。
先日、とあるところで聞いたことのある曲を聴きました。 しかし、作者名、曲名がわかりません。 私は、それをドレミファであらわすことはできますので、 どうかわかる方がいらしたら、教えてください。 楽譜を旋律にして表すことはできませんが、絶対音感があるので 下記に書いてみます。。 ホ短調でした。(ゆったりした感じの、バイオリンでの演奏でした) 「ミ~ラ~シドレ~ミファファミミドラ、ラドドシシソミ~レミ~ ミ~ラ~シドレ~ミファファミミドラ、ラドドシシソミ~レミ~ ミソシドラ~ミレシ~レドラ~・・・・・・」 とかいう感じでした。。。 わかりにくくてすいません。もしもし、わかる方がいらっしゃったら 回答をくださいませ。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- kouryuuji
- 回答数4
- ■ロシア映画
【オススメのロシア映画(合作を含む)を紹介してください。】 かなり以前から ロシア映画も調べて一応見てきたつもりですが、 見逃している作品もきっとあると思います。 自分のオススメは下に掲げました。(★印はお薦め度 5点満点 順不同) 追加していただく作品があれば 紹介してください。 ______________________________ ローラーとバイオリン★★★★★ 惑星ソラリス★★★★★ パパは出張中★★★★★ 戦艦ポチョムキン★★★★☆ 僕の村は戦場だった★★★★☆ 石の花 ★★★☆☆ 赤いテント★★★☆☆ パパってなあに★ ☆☆☆☆ 鶴は翔んでゆく ☆☆☆☆☆ こねこ ☆☆☆☆☆ 父、帰る ☆☆☆☆☆ デルスウザーラ ☆☆☆☆☆ _______________________________ ps:「お礼」は上記のオススメの作品でご容赦ください。
- 締切済み
- 洋画
- goomvphoto
- 回答数8