検索結果

自粛

全7941件中221~240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 株価の上下に関心を持っている人は外出自粛している?

    社会情勢一般より株の興味が強い人は外出自粛など関心を持っていないでしょうか。他人ごとでしょうか。

  • 自粛警察だの本物の警察官が射殺しちゃえばいいじゃん

    自粛警察だの目障りだから本物の警察官が射殺しちゃえばいいのでないですか? アメリカとかなら、あんな目障りな連中なんて銃社会だし射殺しちゃうんでは。

  • 「反省してま~す」「チッ、うっせーな」日本代表スノボだらしない国母選手自粛?

    ・スノーボード・ハーフパイプ男子代表、国母和宏(21)=東海大=が、10日に行われた日本選手団入村式への  参加を自粛した。日本出発時とカナダ入国時に、公式ウエアのズボンを下げるなど服装に乱れがあったためで、  JOC、日本スキー連盟に複数の抗議があった。萩原文和監督が国母を注意し、橋本聖子団長らとともに、JOC  幹部に報告、謝罪した。  市原則之・JOCバンクーバー本部長は「スポーツマンの常識というものがある。本人はもちろん、指導者にも  問題がある」と厳しく指摘。スノボ陣は、前回トリノ五輪でも服装や態度の悪さが指摘されていた。  国母は同日行われた記者会見には出席し、服装の乱れについては萩原監督に促されて「反省してまーす」。  競技に関しては「五輪だからといって特別な意識はない」と、これまでと同じ言葉を繰り返し強気だった。(一部略)  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000504-san-spo ・国母和宏(21)=東海大=、決戦の地に降り立っても、変わらない。ドレッドヘアに黒いサングラス。  日本選手団の公式ブレザーを着ているにもかかわらず、ネクタイは緩め、シャツはズボンから出し、その  ズボンはだらしなく下がる。テレビ取材で質問がトリノ五輪金メダルのスノボー界のカリスマ、ショーン・ホワイト  =米国=に及ぶと態度を硬化。その後の質問に対し「分かりません」「別に」と繰り返し、新聞の取材に  答えることなくバスに乗り込んだ。これには「服装もひどいが態度も悪い」とマスコミ関係者から不満続出。  トリノ五輪では期待されながら全員が予選落ち。おまけに選手村の壁を壊すなど悪態をついたスノボ代表。  JOC関係者もおかんむりだ。(一部略)  http://news.livedoor.com/article/detail/4599558/ ※動画(発言は29秒あたり):http://www.youtube.com/watch?v=MDcbW4bi2hc# ※画像:http://www.fnn-news.com/news/jpg/nm2010021103_50.jpg 見た目からアレな選手ですが態度もアレなようですね。 オリンピックでいい成績メダルを取れば見た目態度がだらしなくてもいいのでしょうか? 自粛していますがこの行為はオリンピックのなんらかの取り決めに違反するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 昭和天皇が崩御された時

    風俗店は軒並み営業を自粛したそうですが。 普通のカップル達も、やはりその日は、性の営みを自粛したのでしょうか?

    • pulala
    • 回答数4
  • 韓国製のスマホの販売を通信キャリアは自粛すべきでは

    今、竹島が問題になっています。 そこで疑問に思うのですが、どうしてdocomo(もとをたどれば日本の国策会社NTT)がGALAXYを売っているのだろうと思います。韓国製スマホや携帯の販売を当分通信キャリア(無論AUやソフトバンクも含みます。)は自粛すべきだし、経済産業省もそういう指導をすべきだと思いますがどうでしょうか。 逆にアップル社のサムスン社(韓国の会社でギャラクシーの製造元)の特許侵害が問題になっている今、 「特許も領土も何でも盗む韓国企業と韓国政府 あなたも全てを盗まれたいですか。サムスンの被害者はアップルだけじゃありません。」 とアピールすれば、日本の電機メーカーにも(少しは)シェア奪還の朗報になるのではないでしょうか。 少なくとも日本の通信キャリアは韓国製のスマホの販売を自粛したり、既存のユーザーの日本製品への交換をすべきだと思いますが、どうでしょうか。

    • sion90
    • 回答数5
  • 衆院選公示以降はTV・新聞等は様々な規制と自粛が

    一方、投稿や検索や閲覧のネット利用者は、選挙期間と言えども普段通り、規約&ネチケットに沿ったモラル&品格の自己(自主)規制と公序良俗に抵触しなければ、匿名とパーソナリティの非公開により、ステルス待遇で守られた私たちは特段の意識変化や留意事項は全く不要なのでしょうか? 皆様はどう思われますか・・・

  • 自粛する必要ある?要請だからしなくても法的拘束はな

    自粛する必要ある?要請だからしなくても法的拘束はないのだけど ホリエモンが 「 国会議員はあんな人が密集する国会にいて、一人も感染者出してないってすごいよね、しかも 国会議員の多くがマスクしだしたのってここ最近だし 」 「 あれは三密じゃないの、ねぇ教えてよお偉いさんたちさ 」 「 しかも国会議員って高齢者多く、高齢者って重症化しやすいんじゃなかったっけ 」 と投稿 コメント欄にはたしかにといった同調のコメントが相次いだ 「 いいたい事は緊急事態発令とかだして、国民の行動を制限してるくせに、 自分たちは大勢で集まって問題ない(感染者出してないんだからさ)それなら制限解除しろってはなし 」 と投函。まぁまわりの人間の多くが自粛してくれるおかげで いろんな所が人が少なくて快適極まりないんだけどね。 今は映画館や美術館あたりはどうなってるのかな 先月とか映画館いったら7,8人だけ、美術館も3,4人だけ ほんとよかったよ。 お金使う方からいえば、人なんて少ないほど良いからね。 新幹線なんて7~8割減らしいから、 相当快適でしょうね。 むしろ、人間が多いから感染させられるわけであり 7~8割ほど人が減ってくれるなら 新幹線も映画館も三密に当てはまらないんじゃないの たしか他人との距離が2m以内だと危険 2人以上群がって話し続ける 換気が悪い空間だったと思うけど あれだけ人がへってくれれば 映画館も隣3,4席と前後の席に客がこなければ いいわけで 新幹線も同様、どちらも換気はそれなりにしているだろうから問題ないしね。 となれば、こんだけ人が減ってくれるならば、自粛せず、楽しんだ方がいいよね 実際にホリエモンがいうように、国会議員とかあんな密接、密閉空間に いて、それも重症化しやすい50過ぎばかりがいるのに 一人も感染してないんだからね、それもマスクしだしたのも今月あたりからじゃなかったっけ。

  • 新型コロナ

    日本は、新型コロナが流行ってるのに自粛しないのは何故ですか?蔓延防止解除されたって現状は凄い数の感染者が居るから、自粛しないのはおかしいです。感染者が1桁台になるまで自粛しなさいと小池知事は警告すべきではありませんか。このままでは第7波が来て又、医療が逼迫します。

  • 近所で火事が起こった時の、ピアノの自粛期間はどの位でしょうか。

    先日自宅の斜め向かいのアパートが2棟火事になりました。(けが人等はいません)約2週間ほど経ちますが、荷物の整理等でしょうか?住人の方がたまにいらしてますのでピアノを弾く事を自粛しております。どの位自粛すれば良いでしょうか?ちなみにピアノ講師をしております。

  • コロナウイルス関連ですが、「2020年度中は規模問

    コロナウイルス関連ですが、「2020年度中は規模問わず全てのイベントを自粛してください!」 となったら経済が止まりますか? また、「学校や会社も1年間自粛でお願いします」「オリンピックも中止にします」「国民の皆様は外出そのものを自粛してください」となったら日本が崩壊しますか? ※現実的にあり得そうな気もしなくはないですが…

    • noname#244787
    • 回答数4
  • 披露宴は誰のもの?個性豊かな出席者へ自粛をお願いする方法?

    友人から相談されて困っていて、教えてください。 友人が間もなく結婚します。 披露宴へご出席くださる方々のことが気になって仕方がないと いうことで、事前に出席者に洋服や振る舞いについて 注意(お願い)したいというのですが、 実際、個性豊かな7名の出席者たちへお願いができるかどうか、 どういう風に伝えたら良いのかを教えて欲しいのですが。。。 ●主賓(会社の上役)~過去の同僚の披露宴の出席者へ、自身が夢中になっているマルチ商法の勧誘をしたそうな。 披露宴中に、ずっと勧誘して回るらしく、席にいないことも多々。 過去の同僚の披露宴後、新郎・新婦へクレームが入ったとか。 …披露宴中のマルチ商法勧誘を止めて欲しいと願っているようですが。 ●上司(年配)~ご家庭があってお小遣いがキツイのは分かるんですが、部下の披露宴に出席するために会社から支給される経費負担金1万円しか包まない方。 …だからといって、引き出物や料理を減らす訳にはいかず、赤字になるっ&嫁ぎ先に知れたら恥ずかしいと悩んでいます。 ●上司(30代後半・独身男性)~過去の同僚の披露宴で、飼い犬(小型犬で可愛い)を勝手に披露宴につれてきちゃったそうです。 …これは防ぎたい、しないで欲しいと願っているようです。 他にもバブルちっくな性格は顕在で、転職前の仕事:不動産のディベロッパーの営業マン時代の自分自慢を、新郎・新婦の親戚を回りながら繰り返す言動も出来ればお控え願いたいようです。 ●同僚(男性先輩・30代・既婚者)~酒癖が悪いので、過去の同僚の披露宴で、下ネタや失礼な話をして場が冷め切ったそうです。 披露宴で笑いを取る主義らしく、裸踊りも平気。 …絶対に止めて欲しいと悩んでいます。 ●同僚(女性・30代・未婚)~過去の同僚の披露宴で、超ミニのタイトスカート&革のブーツ&毛皮&肩からかける鞄などタウンで見かけるお洋服でいらした方。 あまりのお姿に、過去の同僚の披露宴では、花婿側の主賓のスピーチで嫌味を言われ、花婿側の親族が披露宴中に破談!と言い出し、結局、披露宴は途中でお開き。その後、両家の格が違うという言いがかりで破談になったことも。 この破談を引き起こした件があっても、今でも同様の洋服(会社の通勤着に近い格好)で披露宴に出ているとのこと。 …カジュアルではなく形式を保った披露宴なので、どうにか常識的なお洋服で着て欲しいと願っているようですが。 ●同僚(女性・30代・既婚)~過去の同僚の披露宴で、事前の連絡なしに3歳未満のお子さんを同伴した方。 新郎・新婦が気づき、お子様用に料理を至急、手配してもらったが、お子さんが料理をお皿のまま持って移動し、出席者に投げたり、それを止めようとしたホテル側の従業員がお子様を追いかけると、式場内を走ったり、グラスを投げたりで大騒ぎに。 母親である同僚は知らん振りで、ご飯を食べてた。 …子育ての大変さは分かるんですが、事前連絡なしにお子さんを連れてくるのはやめて欲しいし、お子さんが走り回らない様にして欲しいと願っているようですが。 ●同僚(後輩・20代・未婚)~大学時代、キャバクラでアルバイトしていたらしく、人と接するときに、そういう癖が未だに出るそうです。 …節度をもった対応をお願いしたいようですが、キャバクラ時代に培った経験を活かすのが、女がモテることと勘違いしているそうで難しいそうです。どうしたら、キャバクラっぽい振る舞いはせずに、静かにしていてくれるのか?と悩んでいました。 事情により、同じ部署の方々を披露宴にお招きするのが常識だそうです。個性豊かな7名の方々へ出席くださるのは嬉しいようですが、どうにか、その個性を抑え目にして欲しいと思っているようです。 どういう風に伝えると、嫌味なく、相手がすんなりと理解してもらえるでしょうか?

  • 最近思うこと

    最近思うこと インスタのストーリーなどに 彼氏と家で過ごしている様子や、買い物の様子に 「自粛」の文字を添えて載せ、自粛を謳っている人を見るとなんだかなあと… (同棲しているなら話は別です) 同棲もしていない実家暮らし同士のカップルが 会ったり、一緒に外出していること自体が自粛ではないですし、その状況に「自粛」という文字を加えることに対して意味が分からず嫌悪感を抱いてしまいます。 たしかにお互い彼氏彼女に会えないのは辛いと思うし、多少は会ってもいいのではないかとも思いますがこの時期にわざわざストーリーに載せなくても…と思ってしまいます。 私自身、彼氏と当分会っていないので羨ましい気持ちもありますし、一日も早いコロナ収束に対して今自分ができることとして自粛している身でもあるので心苦しいです。 同じ気持ちの方がいらしたら、発散も兼ねて気軽にコメントしてください。

  • 行く予定の病院(小さな医院)が耳鼻咽喉科と消化器内

    行く予定の病院(小さな医院)が耳鼻咽喉科と消化器内科(胃腸肛門科)を扱っていても、風邪の症状で来る人もいなくはないもの? 肛門の軽い症状であっても自粛できるなら自粛した方がいいもの?

    • noname#244787
    • 回答数1
  • 宮崎県の「医療非常事態宣言」

    宮崎県が「医療非常事態宣言」を出して8月31日まで外出自粛など要請していますが、都城市も外出を自粛している雰囲気でしょうか? ※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。

  • 全てのTVを破壊し健常者もTVを自粛すべきでは?

    TVで毎日、松田聖子ちゃんとか中森明菜ちゃんとか、 あまりにも古くて見る気も起きないような内容ばかり放送して、 関東地方ですが、 日本テレビも、TBSも、フジテレビも、テレビ朝日も、テレビ東京も NHK総合と教育以外の全てのチャンネルで 延々とTVショッピングを放映していたりして、 TV放送があまりにもつまらなくて、気が狂いそうです。 TVが価値ある興味深い放送を流すということがほぼありません。 私が統合失調症だから、このような処遇をされているのでしょうか? 私が犯罪に巻き込まれているのかもしれませんが、 統合失調症の人は情報が遮断されていて、 新鮮な価値ある情報は一切、与えてもらえないようです。 そのため、生きていてもまったく楽しくありません。 なぜ生きているのに、どこも悪くなく正常で健康なのに、 こんな無駄な人生を送らなければいけないのでしょうか? 生きる楽しみがすべて完全に奪われています。 情報がほぼ完全に遮断され、誰ひとりとも付き合えないからです。 人間は統合失調症者にこういう仕打ちをしていいと決めたようですが、 統合失調症者にこんな耐えがたい仕打ちをするのなら、 健常者もまず、すべてのTVを破壊して、誰ひとり価値ある番組を見れなくすべきではありませんか? なぜ統合失調症者だけ、気も狂いそうな耐えがたい目に遭わせるのですか? 以前は見ていた、超おもしろかったグータンヌーボが見たいです。 おもしろい生き生きした番組がたくさんあったのに、 どの一つさえも見れません。 つまらなすぎて、気が狂いそうな番組ばかり見せられて、 うつになりそうです。 よろしければ私が常日頃見せられている、 あまりにもつまらなすぎる番組を撮影します。

  • 自粛要請生活で髭を伸ばす男性が増えてブーム化してま

    自粛要請生活で髭を伸ばす男性が増えてブーム化してますが、生やす生やさないは自由ですが、髭の似合う男性と全く似合わなく汚ならしく感じる男性とに別れますね。 やはり若い男性は髭は似合わないと思います。 昔の文豪、夏目漱石や太宰治の写真を見ますと、雰囲気・貫禄がオーラの様に伺えます。 自粛要請と髭を伸ばす事は、願担ぎかも知れませんが、見苦しい髭は不快に思われますので、ヤメて頂きたいと思います。

  • 東京都の自粛要請を無視して営業した店舗が今日公表さ

    東京都の自粛要請を無視して営業した店舗が今日公表されたと思いますが、何処のお店でしょうか?

  • 全ては医療従事者や高齢者、国、県等のために

    結局は個人の解釈に過ぎないのかもしれませんが、不要不急の往来・外出自粛というのは何も予定がないのに出かける事は自粛しろ!という事になるのでしょうか? 何か予定があり感染防止対策をして出掛けて外出先でも対策を徹底したとしても、仕事・学校以外であれば叩かれても仕方ない事であり…感染したら自業自得になる運命でしょうか? 全ては医療従事者や高齢者、国、県等のためにも外出は基本自粛する事が正義!というやつでしょうか?

    • noname#248691
    • 回答数7
  • 錦の御旗を立てて悪を殴るのはこの上なく気持ちいい

    最近、コロナ自粛にかこつけて営業してるサービス業者などに嫌がらせをする「自粛警察」と呼ばれる人たちが出ているそうですね。 「コロナが蔓延している最中、営業しているとは何事か!自粛せよ!自粛せよ!」と言いながら嫌がらせたいう制裁を下すのです。 自分は正義、相手は悪。 この構図は最高です。何の罪悪感もなく、相手を叩きのめし、自分は正しい行いをしていると信じ込めるんだから止められません。 ただ、この自粛警察には大きな問題があります。それはこの制裁行為が何の解決にもならないことです。 代案を出さずに単にわめいてるだけですから、クソの役にも立ちません。 では自粛警察よりも優秀なこちらのサイトの匿名回答者様に質問です。 川崎にはコロナの騒ぎの中でも営業している風俗店がいくつもあります。 この人達の営業をやめさせるにはどうしたらいいですか? 風俗店が閉まれば色々影響でますね 金を稼ぎたい女性は働けないから稼げない。お店は売上が上がらないから家賃も払えない。女とヤりたいお客さんは女とヤれない。 全員不幸です。 自粛警察が 「このご時世に風俗なんてまだやってるのか!!バカが閉めろ!」とかやったら 風俗嬢は金ないからヤバめのパパ活に手を出すし、風俗店経営者はモグリの店でぼったくるし、ヤりたいおっさんはその辺の女を強姦するかもしれませんね。 何の代案も出さずに嫌がらせで制裁を加えるとこのようにロクな結果にもなりません。 質問ですが、コロナの騒ぎの中営業している風俗店をホントに営業止めたいならどのようにやりますか?

    • noname#245886
    • 回答数5
  • 他人が1,000人死のうが何か自分に関係あるの?

    「人が死んでいるんだから、バカなバラエティーやどーでもいいドラマは自粛しろ!」 極右のアホが、昨日のような死人が出る自然災害があったときにこのような抗議をテレビ局に言ったりしていますが、人が死んだくらいのことでいちいち自粛してたら毎日自粛しなきゃいけないじゃん。人が死なない日はないわ。 そもそも他人が死んだことをなぜ気にしなければいけないのでしょうか? 東日本大震災の時でさえ、テレビが面白くなかったので普通の番組が見れなくてうざすぎたし。 そもそも他人が死ぬことに対してなぜ自粛の念など持たねばならないのですか?赤の他人が何人死のうが自分には関係ないのだから日常生活をいつも通り送ればいいと思います。 他人が大勢死んだ、だからなに?何をしてほしいんでしょうか?

    • なお
    • 回答数6