検索結果

熊本地震

全509件中221~240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • やあ。GW予定どこいくの?

    やあ。GW予定どこいくの? ナニスルノ? 私バイトシカスルコトナイワ…

  • 一度チャンスを逃したら、二度とそのチャンスは来ませ

    一度チャンスを逃したら、二度とそのチャンスは来ませんか?

  • 『炎上』のメカニズムとは?

    最近新聞紙上で、「炎上」という言葉を頻繁に目にします。 「○○のツイッター炎上」「誰それのブログが炎上」・・・ インターネットでは、わたしはここと、「おしえてgoo」以外、海外のアートサイトを利用するだけで、ほとんど日本語のサイトを使わないので、「炎上」の現場を見たことはありません。ただ、あちらこちらで火の手が上がっているという状況に不気味なものを感じます。 「炎上」というのはある「記事」ある書き込みに対して、「賛否(共感 / 批判)入り乱れての乱闘」ということでしょうか? しかし、共感するにせよ、反論するにせよ、大勢の声に紛れて、個々の声はかき消されてしまうのでは、そもそも発言の意味が失われてしまうのではないかという疑問があります。 「炎上」発生のきっかけ、炎上の場の共通項、心的メカニズムなど、ご意見をお聞かせください。

    • noname#226970
    • 回答数10
  • 実家暮らしもいいじゃん!と思えるように。

    アラサーの女です。一人暮らしをしたいけど、諦めました。 一人暮らしにとても憧れていたけど、今までは金銭面で不可能でした。 ですが、これからはかなり節約すればなんとか一人暮らしが出来る状況になります。 でも、諦めました。 その分貯金をしようと決めました。(手取りも現在の貯金額も、同年代の平均より下です) 実家暮らしだと恥ずかしい。 という気持ちもありましたが、実家暮らしでも家事等はできるし、甘えないように自立することもできます。 一人暮らしでしか得られないものもたくさんあると思いますが、必要不可欠なものでは無いはず。 と言い聞かせています。 でも、やっぱり一人暮らししたいなぁと思ってしまいます。(両親との仲は良好ですし、職場も近いのですが) 実家暮らしの方がいいよ!一人暮らしの経験がなくてもこんな事が出来れば大丈夫だよ! 等の意見を頂けたら嬉しいです。 また、実家暮らしだけど自立の為にこんな事してるよ!というのがあったら教えて下さい。 私は 家に毎月お金を入れる 自分の弁当を作る 自分の部屋の掃除 自分の洗濯 しかしていません・・・

    • noname#217954
    • 回答数8
  • 最近、幸せを感じたことを教えてください。

    最近、幸せを感じたことを教えてください。 教えていただいた内容で一緒に幸せな気持ちになろうと思います。

  • ANAマイル1000マイル有効な使い方ないですか

    期限で1000マイル失効するのですが、ANAマイレージクラブ見たところ、1000ポイント使えるショップもろくなものがなく、楽天ポイント等のポイント交換も10000マイルからとなっております。1000マイルレベルだと何もできないものなのでしょうか。

    • puhui
    • 回答数2
  • 水神社のお題目は、いつから?

    地域には、水神さんと呼ばれている社があって、昭和の頃は、毎月年寄りが題目をあげていました。土砂崩れや水資源の安全を願って続けられてきたようです。近年は、後継者が居なくなり、そのお題目は、隔月になり、年に3回となりました。続けるべきかどうすべきか。話し合いがされましたが、このようなお題目は、日本全国、いつごろから行われているのでしょうか。私たちの地域の山の上の社は、大正か、戦前に建てらたようです。

  • 保育士給与アップはなぜできない・しないのか?

    保育士の給与アップはなぜしないのでしょうか? 世論を受けて政府もようやくほんのりアップする方針にしたかのように思っていましたが、額は月額6000円で、しかもアップさせるのは2017年度の1年限定だと知って驚きました。その結果2017年だけ年収322万円になり、2018年以降は316万円になる見込み。 今年2月に、アベノミクスが成功したからと言って、国家公務員の一般職の給与を月額平均5000円引き上げました。こちらは単年度限定ではなく恒久アップです。ついでに言うと、2014年には月額4万アップを決めています。こちらも単年度ではなく恒久アップです。結果年平均666万5000円となりました。 さらに国会議員の給与は、2014年5月分から月額約26万円アップしました。年額ではなく月額です。そしてこれも単年度ではなく恒久的なアップです。 こう比較するとよくわかりますが、決して金がないわけではないが、保育士の給与は絶対にアップさせたくないという政府の意思がよく伝わってきます。 そのうえ民進党が提出した月額5万円アップの法案に関しては、審議すら拒否しているといっていました。 なぜ政府は何がなんでも保育士の給与アップには反対なのでしょうか? この点について教えてください。よろしくお願いします。

  • 手首の痛みについて

    20代女性です。 数日前の朝、心当りはないのですが急に左手首に激痛が走り、無理して仕事に向かうと、その日の夜、手首の痛みと火照りが悪化し眠付けませんでした。 痛みは手のひらを親指側に少しでも曲げると激痛です。 整形外科へ行きレントゲンを撮ると骨の一部分が白く写り、骨に炎症が起きているとのことでした。 湿布とロキソニンを出されて終わりました。 心配なのが、手首が痛み始めると同時に微熱が続いており、現在も寒気で布団にもぐり37.5でした。 他に風邪症状もないので手首からかな?と思うのですが、骨の炎症で微熱が出たりするものなのでしょうか。 骨の炎症とだけ言われましたがいわゆる腱鞘炎ということなのでしょうか。 (ネットで見た、手首を小指側に向けても痛みはありませんでした、その逆がとにかく激痛です) 明日から仕事復帰の予定ですが仕事柄手を使うので、サポーターもなにもないし、また悪化しそうで恐いです。 整形外科でサポーターってもらえるものなのでしょうか? アドバイスいただけたら幸いです。

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

    • alterd
    • 回答数824
  • 熊本の保険見直しはどこに依頼すべきか?

    今第一生命で生命保険を契約しているのですが、最近メットライフ生命の担当者さんからの営業を受けて本当に自分の保険が大丈夫なのかと心配するようになりました。 どうしても自分では客観的に判断できないので、ファイナンシャルプランナーに相談したいのですが熊本ではどんなところに相談すればいいのかわからないため、もしも詳しい方がいらっしゃったら保険の見直しができるお店とかを教えてもらえませんか? よろしくお願いいたします。

  • 東京で地震が起きるとどのくらいの被害が出ますか

    東京で首都直下地震が起きると、どれぐらいの被害が出るのでしょうか。ビルの倒壊、大火災その他どのような災害が予想されますか?

    • matee
    • 回答数7
  • 大分のお土産

    来年職場の社員旅行で大分に日帰りで行きます。 湯布院や豆田町に行くのですが、移動時間が大半で、自由時間がそれぞれ1時間しかありません。 湯布院では湯の坪街道でお土産を買いたいと思いますが、1時間では往復はできませんよね?(できれば湯布院駅から金鱗湖まで行って帰ってきたいのですが…) そこで、駅から近くて、おすすめのお土産がありましたら教えて頂けませんでしょうか? 移動が多いので、ロールケーキなどの生もの以外でお願いします。 また、豆田町がどういった町なのかよく分かりません。おすすめの物があれば、こちらも合わせてよろしくお願い致します。

  • 韓進海運の67隻の漂流船, 、10月末で食糧ぎれ?

     韓国政府は、世界各国に、 韓進海運67隻を、漂流させています。 韓進海運が、8月に経営破たんして、もう、10月です。 韓進海運に、韓国の主力銀行が、融資を止めた。 韓国政府の朴大統領も、経営が杜撰で、公的資金を注入できないと。 韓進海運の大株主の社長は、全ての株を、産業銀行に、売却して、無関係をよそおう。 韓進海運の社員、2000人は、韓国政府の指導で、日本の海運業者に、就職するようにと、指示をだす。 哀れなのは、韓進海運の67隻の漂流船、支払いが滞っているから、寄港地に接岸できず、10月末で食糧ぎれを、迎えます。 日限が、10月末です、食糧が無くなると、船長は、人道上接岸し、港の港湾管理者は、その船を差し押さえます。 韓国政府は、10月末には、接岸できるようにすると、言っているようですが、接岸しても、船を差し押さえいないようにと、韓国大使館が、交渉しているようです。 しかし、了解は得られないようです。 韓国の外貨準備高、3,698億ドル(約36兆円) と、言っているようですが、前例もあり、大部分が使えないお金のようです。 使えるおかねなら、世界中に恥をかく前に、政府は公的資金を使って、払っているはずです。 どうやら、韓国政府も、財政破たんをしているようです。 さて、質問です。 この状態では、韓国政府は、日本に、通貨スワップを申し入れ、ウオンで円を買い、買った円で、ドルを買い、そのドルで、韓進海運の世界中の借金の支払いにあてる心づもりのようです。 日本政府は、大使館前の慰安婦の像、慰安婦の安倍首相の詫び文要求、親日罪、竹島問題、抗日戦勝記念祝賀とか、第三国とか、李承晩ライン、キーセン外交とか、恨みつらみが、富士のお山位積もっています。 みなさん、日本は、韓国を許せるのでしょうか ? 在日の人は、韓国救援に(ソフトバンクの孫氏のように)、お金を出すでしょうか ?

    • Broner
    • 回答数7
  • 熊本城、再建出来るのですか?

    熊本城、再建出来るのですか?

  • 地方の過疎化対策について

     はじめまして。 実家が九州の熊本出身の者です。 今年、実家近くにあった中学校が過疎化により、廃校となりました。 数年前には、小学校が廃校となっており、母校が二校廃校となってしまいました。  原因の一つとして、地方ではスーパー、コンビニ、病院がないため生活に不自由なこと、また公務員をはじめ、新卒及び中途の仕事がほとんどないためと思っています。 農業や漁業を継いでいる人もいますが、特に特産となるようなものがなく、殆ど儲かりません。 私をはじめ、同級生のほとんどは、熊本市内や福岡、関東へ上京するものがほとんどです。  将来的には、地元の近くで住んで生活したいと思っており、生活用品など購入できるものはネットの普及により、以前より便利になりましたが、仕事がないためやはり難しいと考えています。  二つ目の原因としては、政府や自治体、社会が若い世代に対して、生きづらい政策や対応を行っているから思います。 先ほどの地方で仕事がないことも含め、仕事など日本の若い世代を育てるよりも、安い単価で海外の人たちを雇ったり、即戦力として迎い入れる傾向があると考えています。 それにより、若い日本人は仕事にありつけず、海外の人には仕事を与えるというなんとも奇妙なことが起きていると思っています。 仕事をしたくてもできない、仕事にありつけても、給料が安く一人で生きるのが精一杯、また結婚ができない、余裕がないといったことも耳にします。 結婚ができないため、子供ができにくく、このようなことが、地方から少しずつ、蝕まれているように思えます。  私個人の地方過疎化の対策案としては、都内にある会社を地方へ営業所を設け、地方の人でも仕事にありつけるようにすることです。地方へ仕事を回すことで、地方活性化につながり、仕事に対応できる人材を育成する学校、スクール施設などの設置も見通せると思います。 これにより、地方での仕事が増え、仕事が増えることで、地方にとどまる人を確保し、過疎化の対策が取れるのではないかと思います。  私の意見としては、上記のようなこととなりますが、この質問事項を見ていただいた方で他にも地方の過疎化対策があるよという方、是非ご意見頂きたいと思います。 以上、宜しくお願い致します。

  • 木造の柱の位置

    木造の柱の位置って上下階同じ位置にいれるんですよね? で思ったんですが、建具を入れるとき両端に柱がありますよね では2階にだけ建具入れたいときはどうするんですか? 1階に柱がなくて梁の上に柱を建ててもいいのでしょうか?

  • 平成最大の事件といえば

    何でしょうか。 トップ10を選んで順位もつけるなら 1 東日本大震災(2011年) 2 アメリカ同時多発テロ事件(2001年) 3 地下鉄サリン事件(1995年) 4 JR福知山線脱線事故(2005年) 5 阪神淡路大震災(1995年) 6 大阪教育大学付属池田小児童殺害事件(2001年) 7 秋葉原無差別殺人事件(2008年) 8 和歌山毒物カレー事件(1998年) 9 佐世保小6殺人事件(2004年) 10 相模原障害者施設殺人事件 (2016年) でしょうか。 さてみなさんは何を選びますか?

  • 今年はもう梅雨明けですか?

    私は南関東に住んでいますが、今年はもう梅雨明けですか?皆様のところはどうですか?

    • ithi
    • 回答数12
  • 鉄筋のワンルームマンションは何年もつ?

    鉄筋コンクリートの賃貸マンションに住もうと思っています。 マンションは七階立てで、ワンルーム20平米が36戸程あり、築年数は今年で27年になります。 賃貸仲介業者の人はマンションの事を、きれいではないけど汚くもないと言っています。 なるべくならずっと住みたいのですが、1990年に造られたマンションは何年もつでしょうか? あと、マンション自体が古くなる前に水道官などが壊れたら、水道官を修理する事ってできるのでしょうか? それではお願いします。