検索結果
土砂災害
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- レスキュー隊員に要求されるもの
昨日の報道も見ていましたが、今朝の報道をみて 徹夜で作業をしていたことを知って思いました。 彼らにも家族があるだろうに・・・。 けど、自分の家族があの車の中にいたら・・・。 何かいろいろな考え・思いが出てきました。 いくら職業とはいえ、逆に職業だからこそあそこまでやるのでしょうか? アメリカ同時多発テロの後、消防・警察職員の 心のケアの問題がありました。 あそこで、あれほど作業をしていた隊員たちの 心の面が気になりました。 あそこまで、困難な仕事をして、次災害の際に 仕事に差し支えない物なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- nagayan-aichi
- 回答数4
- 台風22号>大量雨漏り>管理会社に何を求められるか
築30年鉄筋の4階建てマンションの3階に住んでいます。 昨日の台風22号の直撃で、なんと大量の雨漏り。 滝のようにながれて天井がはがれてしまうほどの被害がありました。 2年住んでいますが、雨漏りは初めてで、どうやら4階テラスから異常な水位になり、どこかの亀裂から漏れ出してしまったようです。 被害はソファーベットなど数点と、洋服類。 被害の割には電化製品や布団類などの被害はなかったようです。 ですが、もう怖くてすめません。 次、雨が降ったら…と思うと、安全な家に急遽引っ越そうと思い立ち行動しております。 管理会社は口頭で、「家を出るなら礼金と敷金を返す」と行っています。 ですが、父に相談すると、「クリーニング代、粗大ゴミ代、弁償代は別途もらうべきだ!」と言います。 私は礼金が返ってくるならこれ以上返してもらうことは無理ではないか、と父に言いましたが、「全く別だ」と。。。 もし、礼金、敷金が返ってくる場合、被害を受けた後処理分は別に請求できるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 重要事項説明時の「急傾斜地崩落危険箇所」の説明義務の有無について
マンション入居後、当マンションが急傾斜地崩落危険箇所であることを知りました。 急傾斜地崩落危険区域に指定がまだされておらず、「箇所」の段階では売買契約時の重要事項説明で説明されないのでしょうか? 県の宅建指導窓口でもなんだかあいまいな回答しか得られませんでした。
- 下道で新潟~秋田道(?)
新潟市内から秋田道?…正式名称がわかりませんが、東北道に繋がっている高速に着きたいのです。 何時間くらいかかりますか? 道路の状態はどんなかんじなのでしょうか (渋滞するとか、道が悪い・細いなど) コンビニはありますか? 海沿いを走っっていれば着きますか? 地図は必要そうでしょうか、、、 何か、楽しげな場所とかありましたら 教えてください! よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kyu_chan
- 回答数4
- 緊急地震速報の空振りなぜ?
「東日本大震災が起きてから緊急地震速報が出る回数が増えていますが、速報が出ても揺れを感じないことが何度かありました。なぜ速報が空振りに終わってしまうことがあるのでしょうか。速報の精度を上げることは可能なのでしょうか」=東京都渋谷区の男性会社員(33)
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- SANKEI0
- 回答数1
- 震度はデカイがマグニチュードは小さめな地震の被害
震度やマグニチュードは理解してるつもりなんですが、わかりません。 建物が極めて密集してるしてないはおいておいて、平均的に、震度がでかいからといって、大きな被害がでる地震とはかぎらないのですか? たとえばマグニチュード4が震度6くらいにする力はあるんですか?もしあるなら被害は小さいですか? 地震の被害(津波は別とし)のひどさを予想するには、震度 マグニチュード 深さ この三つをあわせてかんがえないと予想できませんか?
- タイ・サムイ島の洪水の影響
こんにちは。4/13から、3泊4日で、タイのサムイ島へ旅行に行く予定ですが 数日前からサムイ島は洪水被害で空港も閉鎖されていると聞きました。 そのため、旅行をキャンセルすべきか悩んでいます。 せっかく旅行に行っても、洪水被害で楽しめないようなら仕方ないので・・・ ニュースを検索すると、数日で洪水被害はおさまるようなこともありましたが、 実際はどうなのでしょうか? 現地の方など、情報等いただけますと、嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 地震の発生地点からの、ある地点の震度の求め方
地震が話題になっていますが、緊急地震速報などで震央と、深さ、震度、マグニチュード等と同時に、 予想されるある地点での震度等が予測されますよね? 例えば、宮城県沖 30km 深さ5km 震度7 マグニチュード8.5という情報と共に、 東京の予想震度は「3」のような形で。 このように、震源の情報から、距離や深さを変数として、 ある地点の震度の予測ってどのような計算式なのでしょうか? 具体的に何かヒントをご存じの方、いらっしゃいましたらご回答頂きたいです。
- 締切済み
- 地学
- IkaYakisoba
- 回答数4
- 夏休みの家族旅行
東京在住で夏休みの家族旅行で悩んでます。小学生の子供2人と主人と義母の5人です。 子供が小学生のうちは、思い出も必要と無理にでも旅行に行こうと決めてます(笑) 今年の旅行がまだ決まってません。なにかお勧めのホテルや経験がございましたら 教えてください。 今まで子供の好評だったプランは、 1.静岡 国民宿舎富士(田貫湖) 夕食朝食バイキング 富士山や富士サファリパークをみました 2.栃木 鬼怒川 あさやホテル 夕食朝食バイキング 日光江戸村へいきました。 このようなかんじです。 どなたか、お勧めのプランはありますでしょうか? どうぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mifonmifon
- 回答数3
- 震度六とか七とか。
でかい地震の可能性が高まってると言うことを、 政府が言っているそうですね。 先日、皆さんどうして避難しないのか質問しましたが、 そのときの質問では、質問自体に対する否定的な回答しか寄せられませんでしたが、 やはり、 地震が来ることがわかってるんだから避難した方がいいんじゃないんですか。 あと、政府機関やその他の拠点は、 一刻も早く、より安全性の高い場所に移動するべきじゃないんですか。 それとも東北大震災で完全に日本の地震の可能性はどこに言っても同じくらいに高まってるんですか。 大変な数の死者が出ることがわかってるのに、 避難しないでいることは自殺行為じゃないんですか。 今日明日来るよなんていう予知はできないんですから、 いつ来るかわからない状態でも具体的な行動をするべきじゃないんですか。 ところで、日本で一番地震に対して安全な可能性の高い場所はどこですか。 ご存じの方教えてください。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- gesunokanguri
- 回答数2
- 今回の台風もどうせ大したことないのでしょうね
台風って年々弱くなっていっている気がします。 私が子供のころは台風後はもうすぐで床まで水が浸水するところだったり、ひざまで水がつかったり、魚が泳いでいたりしたものです。 でも最近のは本当弱いですね。 台風でも雨風ほとんどなかったり、普通に釣りとかできたり、雨漏りくらいならありますけど、仕事行く時間になったらピタッとやんだり、これが台風?と言いたくなるくらいのものばかりです。 社会人になってから台風で休みになったことなど一度もありません。その程度なのです。 どうせ明日の朝もこんなもんでしょう。 ハリケーンやサイクロンに比べたら力不足ですね。ホコリも舞わない。 どうでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#151155
- 回答数9
- 津波が心配。学校行事で伊勢志摩が選ばれるのはなぜ?
はじめまして。わたくし、京都市内に三人の孫がおります。 京都市の公立小学校では何度も、京都市野外教育センター奥志摩みさきの家というところにオリエンテーリングにいきます。また修学旅行も伊勢志摩が多いです。 東海沖地震がおきたら児童の命にかかわることで、三重県志摩市のハザードマップでも、津波浸水が非常に懸念されると公表されているのに、待てど暮らせど行き先が変更になる気配はありません。 三重県の観光業界の営業妨害になってはいけませんが、せめて京都市野外教育センター奥志摩みさきの家のような公共施設は使わないからといって営業妨害になるわけでもないし、オリエンテーリングなら別の場所でも良いと思うのに学校に質問しても教育委員会が検討する予定ですという返事が何年も返ってくるだけです。 今回の東日本大震災と同じことが紀伊半島でおこったらと思うと先生方も気が気でないはずだと思うのに、いったいどうして学校行事で伊勢志摩が選ばれ続けるのでしょうか? 皆さんどう思われますか? みさきの家地図 http://www.chizumaru.com/czm/tellist-24215G0117X492712.115Y123340.043D2420070010134627S500.htm 志摩市防災ハザードマップ http://www.city.shima.mie.jp/gyosei/soshiki/chiikibosaishitsu/hazardmap/index.html
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- mserori
- 回答数10
- 浮き輪をして津波にぶつかったらどうなりますか?
5mの津波に、浮き輪に入ったままぶつかったら、どうなると思いますか? クルマにぶつかったみたいに、吹っ飛ぶのでしょうか?それでも 浮き輪が割れなければ、助かるように思うのですが、どうでしょう? また、2mと5mと10mと20mでは、ぶつかった時のショックは、 まったく異なるのでしょうか?
- 地震は未然に防ぐべき?対策を完璧にするべき?
1.地震を未然に防ぎ被害をなくす。 2.地震対策を完璧にし被害をなくす。 3.その他 1、2は極論ですが、あなたの考えはどちらに近いですか? また、その他の意見も聞きたいです。 いろいろな考えが聞いてみたく質問させて頂きました。 よろしくお願いします。
- 今後大きな余震地震津波が来る確率は
この1ヶ月で 大きな余震地震津波が来る確率はありますか? 関東や日本全国に大きな地震津波が来たら どんな被害になりますか?
- ベストアンサー
- 地学
- noname#134114
- 回答数2
- 地震後のマンホール付近の陥没と橋の段差
茨城県の比較的海に近いエリアに住んでおります。今回の大地震後の道路を車で通りますと、各所でマンホール付近の陥没、あるいはマンホールの突出が見られます。また、橋と地上の道路の継ぎ目では段差が多く見られます。これはどのようなメカニズムで起こるものなのでしょうか?。液状化現象は良く耳にしますし、上記現象も液状化と関係しているものと何となく推測しています。素人のため、なぜマンホールや橋で起きるのかがわかりません。出来るだけ簡単にご説明いただけると助かります。
- 国際緊急援助隊の受け入れ
阪神淡路大震災の時もそうだったと思いますが、海外からの救援隊の受け入れが 遅いと思います。 このときは、確か、援助を断ったケースもあるとかニュースであったような 記憶があります。 一刻を争う地震などの大災害で政府の海外からの救援隊の受け入れが今回も 時期を失って遅くなってしまうのではないかと思えてなりません。 日本が要請しなければ、相手国は日本へ救援に行けないみたいですが、 日本はアメリカや一部の国を除き、救援隊を申し出ている国(50カ国以上)にもっと 積極的に迅速に受け入れるべきではないでしょうか? 遅いと思うのは自分だけなのかもしれませんが、政府は見栄とか、 単に危機管理ができない無能なのか。 被害状況が把握出来ていないとかで。 海外の援助隊を受け入れるのは、そんなに難しいことなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- ih5z0gabpu
- 回答数9
- 「魔女の宅急便」をみてユートピアを考えました。
スタジオ・ジブリのアニメーション映画で「魔女の宅急便」というのがありますが、久しぶりのテレビ再放送をみて、ユートピアを考えました。 この作品は、魔女の一家に生まれたお嬢さんが13歳になった機会に親元を離れて、自分が選んだ町で自分の能力を活用して自活・自立しようとする浪漫的な劇画です。 この作品の主題は少女の自立なのかもしれませんが、愚拙の印象に残るのは、その背景になる町と、その町の人々の生活です。 町は、アドリア海に面する坂の町かつ石の町のイメージで、時代は1950年ぐらいでしょうか?町にはキリスト教会を彷彿とする時計塔があり、シトロエン風のトラクシオン・アヴァンや、運転手と車掌の2名乗務のディーゼル・バスが走っているかと思えば、白黒のブラウン管テレビの放送があったり、トランジスタラジオがあるとおもえば、パン屋はマキを燃料とする竈(カマド)でパンを焼き、1930年代のツェッペリン号のような飛行船が飛来したりする想像上の町です。 路面電車にはなぜかKumadenという表示があって、日本で言えば熊本のイメージも入っているのかもしれませんね。 私がこの映像をみて感じるのは、すべて過去に人類が実現した生活・技術の組み合わせでありながら、現代の人類が経験している、競争社会、ストレス社会、うつ病社会、孤立社会とは異なり、なにか人と人の繋がり(あるいは魔女と人のつながり)があって、実際に見たこともない街に郷愁を感じる事です。 もちろん、これは、宮崎駿さんやスタジオ・ジブリの創造であり、虚像であるわけですが、この虚像を実現できなかった理由はなんでしょうか? すくなくとも科学技術ではありませんね。 我々が未来に求めるユートピアも科学技術の進歩によってもたらせると考えるのは間違えで、現代の人、あるいは19xx年代の人類が享受した科学技術の範囲内で人々が幸せを感じるユートピアができなくちゃイケねぇんじゃないのか? キリスト教原理主義者がイスラム教原理主義者に劣化ウラン弾を打ち込むわけでもなし、18歳の小娘が売春をするわけでもなく、出家坊主が肉食妻帯で葬式ビジネスにまい進するわけでもない社会。 そんなユートピアを作るのに21世紀の科学技術は必要なくて、今以上の科学技術も必要なくて、スマートフォンは必要なくて、MRIも必要なくて、交換手扱いの電話と、古典的な笑気ガスの麻酔ぐらいで良いののではないか。 だとしたら、現代に生きる我々は、スマートフォンとMRIと劣化ウラン弾を手にした我々はなぜユートピアを実現できないのか? 現代の科学技術でユートピアを実現するためには何が必要なのか?われわれに欠けているモノは何か?みなさんのお考えをご教示願えれば幸いです。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- Mokuzo100nenn
- 回答数54