検索結果

空気清浄機

全4928件中2281~2300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 図書館の本を借りることによって病気になる事はあるの

    図書館の本を借りることによって病気になる事はあるのでしょうか? 図書館の本はいろんな人が触りますよね。 だから私は本は本屋で買うのですが 図書館の本を借りて病気になる事はあるのでしょうか? 例えば 本にインフルエンザのウイルスなどが付いて、返却されて 他の人が借りて、 インフルエンザにかかったりもするのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

    • sdeqwe6
    • 回答数6
  • タバコ好きな奴って早死にしたいのですか。

    自分だけならともかく、周りも巻き込んで迷惑なんですけど。

    • noname#152717
    • 回答数19
  • 賃貸のエアコンがカビ臭い

    今年の11月、賃貸マンションに引越しました。 昨日、備え付けのエアコン(CS-SG22A)を操作してみたのですが、91年製ということもあり非常にカビ臭かったのです。 また、動作自体もあまり良くありませんでした。 リモコンに「暖房」「冷房」「ドライ」というボタンは無く、温度設定をするしかできません(16℃~30℃)。 ただ、30℃に設定しても16℃に設定しても、生温い風しか出てきませんでした。 説明書が手もとに無いということもあり、正しい操作の仕方が分かりません。 管理会社に連絡すれば、クリーニングや交換に応じてもらえるのでしょうか? 不具合の原因が故障によるものなのか、それとも偶然なのかが微妙なところなのです。 よろしくお願いします。

    • jun42
    • 回答数2
  • ほんとにただのアレルギー性鼻炎?

    ここ半年以上、くしゃみ・くしゃみ後の水っぽい鼻水・寝起きや夜の鼻水、鼻詰まりがなおりません。 いつも鼻からのどにつっかかるような、痰が絡まっているような感覚があります。痰はでません。 鼻の粘膜が弱いのか、鼻がムズムズしくしゃみがでます。くしゃみの後は水のような鼻水が止まりません。 ある時、寝ているときに自分の鼻づまりで、呼吸困難になり、溺れる夢をみてびっくりしました。 そこで、耳鼻咽頭科にいきましたが、診断結果は、アレルギー性鼻炎だろうと。 先生が言うには、おそらく温度変化に反応しているとのことでした。 そしてネブライザーの処置と、ムコダイン、タリオンという薬をもらいました (抗生物質も処方されましたが、カンジダになってしまったため、中断しました) その後も何度か通いましたが、同じ薬を出されるだけです。 通算、7週間はこの薬を飲んでいます。 薬を飲んでいる間は症状が弱まりいいのですが、飲まなければまた元通りといった状況です。 正直、永遠と同じ薬を飲まされる治療にうんざりです。また、これを飲んで治るとも言われていません。 私がかかった医者はやぶ医者なのではないかと疑問です。 意見やアドバイスをお願いします。 効果的な治療もさがしています。

    • noname#152872
    • 回答数3
  • 花粉の季節じゃないのに、目がかゆい

    ここ1~2週間ほど、目のかゆみに悩まされています。 私は花粉症持ちで、杉花粉の季節になると毎年目のかゆみに悩まされるのですが、かゆさとしては、ちょうどそんな感じです。 花粉症用の目薬をさしても大して効果がなく、花粉症用のアイボンで洗眼すると30分~1時間程度はかゆみを忘れられるような状態です。 たぶん、眼科に行ったところで、何かのアレルギーだといって適当な点眼薬を渡されて終わると予想され、病院へ行くのを躊躇してしまうのですが、 今までこの時期に花粉症のような目のかゆみは経験がなく、このまま様子見で良いものかと、ここで質問してみました。 この時期、花粉症持ちが反応するような何かが飛んでいるんでしょうか?

    • noname#156442
    • 回答数3
  • 朝起きた時に多いのですが咳が2ヶ月続いてます

    30台後半女性です。 11月初旬に鼻水と喉の痛みを伴う軽めの風邪をひいた後からだと思うのですが、 咳だけが2ヶ月近く続いています(熱は出てません) 昼間はほとんど出ず、朝にけっこう咳こみます。夜も少し出ます。 あとは笑ったりした際で、一度出ると咳が止まらなくなります。 空咳っぽいんですが、朝は徐々に痰が絡んできます。 1ヶ月くらい前に咳止めを処方されたんですが、効きませんでした。 (小児科へ行った時についでに症状を伝えたら出してもらった) 年内に病院に行こうと思ってましたが、行きそびれてしまいました。 続くようなら年明けにも行こうと思います。 普通の内科でいいんでしょうか? 耳鼻科じゃないですよね・・・? 咳喘息? アレルギー? 咳だけだと色々あるようで・・・。 同じような症状の方いますか?

  • ドラッグストアでの店内の音

    ドラッグストアで買い物しているときに、たまに、「ブーン」という音が店内に鳴ります。 これはなぜ鳴っているんですか? 知っている方がいましたら教えてください。

    • BonDyn
    • 回答数3
  • プチプチをお風呂に貼っても大丈夫ですか

    断熱材として、ペアガラスのお風呂の窓にプチプチを貼りたいのですが、かびが生えやすくなりますか? かびが生えるならやめようと思っています。

  • お酒が飲めない・苦手な男性の方

    女性です。 私の主人はほとんどお酒が飲めません。 あま~い梅酒くらいなら(缶酎ハイとか)飲めるかな? 私は自他共に認める酒豪&酒好きです。 が、小さな子供がいるので、飲むて言っても家飲みだし主人が在宅の週末にちょっとビールって感じです。 週末は一緒に買い物(週の買い出し)をします。 そのときに一応主人に許可?を取ります。 『ビール買っていい?』って。 主人は『いいよ』と言うので買いますが…。 飲めない男性からしたら、ガンガン?飲む女性は嫌でしょうか? 嫌だったら結婚なんてしないだろうけど…ちょっと気が引けます。 と言うのも、現在専業主婦なので…。 たまの息抜き。 配偶者の飲酒ってどうなんでしょうか? 飲めない(飲まない)夫に合わせた方がいいのか? 飲める奥様はどうされてますか? …私が深く考えすぎなんですかね?

    • noname#149649
    • 回答数10
  • 通院から1ヶ月。咳と鼻水が止まりません

    内科に通院して、約1ヶ月経ちました。 内服しているのですが、全く咳が治りません。 血液検査、レントゲンをとり 肺炎や百日咳、マイコプラズマなどではないと判明。 これまでに毎週病院へ行き、処方された薬は クラリスロマイシン錠200mg レスプレン錠30mg メチスタ錠500mg ツムラ小青竜湯 セフゾンカプセル100mg アストミン錠10mg クラリチン錠10mg SPトローチ キュバール100エアゾール ホクナリンテープ ツムラ麦門冬湯 クラビット錠500mg セチリジン塩酸塩錠10mg テオドール錠100mg です。 そして、昨日も病院へ行き、昨日は セチリジン塩酸塩錠10mg テオドール錠100mg コデインリン酸塩散1% メチスタ錠500mg ツムラ小青竜湯 メイアクトMS錠100mg を処方して頂きました。 一環して変わらないのが 咳、鼻水、痰です。 咳は夜寝ている時だけ、出ません。 寝ている時に咳が出て目が覚めるといったこともありません。 現在、痰の検査をしていますが 途中経過報告の中では、これといった菌は見つかっていないそうです。 先生は痰が出るってことは 気管支炎を起こしているのは間違いないだろうけど ここまで薬が効かないと・・・ と言った状態です。 これまで私自身、薬が効かなかったことがないので ここまで咳が続くと正直つらいです。 しかも現在就活中なので、一刻も早く治したいのですが どういった病気が考えられるでしょうか? ちなみに、現在診て頂いているのは 総合病院の内科ですが、呼吸器専門の先生のようです。

  • 知らない間に禁煙できるのは可能ですか?

    私の父(70代)ですが、タバコを吸います。 去年から私がタバコに対する化学物質過敏症を発症してしまいました。 めまいや息切れ、口内に炎症が起き、やけどのようになってまいます。 父に言ってもタバコを止めてくれません。 母は今病気で入院中です。家にいる時は母に「父に止めるよう言って」と言っても自分が体が弱かったので強く言えなかったようです。 父はもともとあまり判断力がない人で、お金の計算なども全くできません。 人は悪くないのですが「タバコは止めれん」と言って譲りません。 私が困っていてもそれが理解できないようです。 私が「タバコがあるから近寄れない」と言って避けているのを理解できず、怒り出す始末で、一日中タバコを部屋で吸うのですが木造なので他の部屋にもタバコの物質が飛び、台所の換気扇も黒くなっています。 私はどうしても台所で作業しないといけないので、避ける事ができずとても辛い思いです。 そこで、父が知らない間に禁煙できる薬などがあったら教えてください。 味噌汁は私が作っていますので、荒っぽいですがその中に薬を混ぜたりしてできないかと思っています。 今はコーヒー味のアメをさりげなくテーブルの上に置いていますが(禁煙アメ)糖尿なのでアメを食べるかどうかはわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

    • east42
    • 回答数6
  • 軽症の花粉症を悪化させないために…

    私はたまに花粉に反応して、多くてもポケットティッシュを2個使うくらいの軽症です。 鼻の周りに薬を塗るとほとんど反応しなくなります。 母のように重症化したくないので予防したいのですが、何かできることはありますか? ちなみに生まれつき少し鼻炎気味で、まれに授業中に訳もなく鼻水が出たりします。 昔は季節の変わり目に出やすかったです。 あと、テストの日に夕方になると鼻がなぜか片方詰まって、苦しい中テストを頑張っているのですが、 精神的な問題もあるのでしょうか?疲れが出ているのでしょうか? 1年前くらいに簡易血液検査をしたときに、スギ花粉の反応が出ました。 今現在は花粉が結構とんでいるようですが、鼻水がほんの少し出るくらいです。 予防になっていそうなことは、1年中ヨーグルトを食べる事、香辛料の多い刺激物をあまりとらないことです。 これらは好んでやっていることなので苦ではありません。 回答よろしくお願いします。

    • remi-na
    • 回答数3
  • 手洗い

    蛇口から感染したって、手洗いが仇となってるわけです。結局、手洗いした手を蛇口とかドアノブで台無しにしてるわけですが、こんなの、ウイルスが見えないのだから、全て、無意味ですよね。信仰みたいなもので、下手したら逆効果にもなりうる。コロナ終息を願って教会に集まってクラスターするような。 マスクしてない人をマスクしてる人が注意しながら、実はマスクしてない人は感染してなくて、マスクしてる人が蛇口とかで感染している事もありうる。だってウイルスが見えないんだから。トランプのダウトみたいなもんで、みんな憶測で手洗いとかマスクしていて、効果的なのか無意味なのか逆効果なのかわからない。50%の天気予報みたい。 もっと感染実験をやって総合的な対策を見つけた方がいいんじゃないでしょうか。手洗いならドアノブから蛇口までとか。 空気の入れ替えとかもようわからん。入れ替えたおかげて対流が発生しつて隣の人に風で飛ぶかもしれんし。 ウイルスに色がつくスプレーとかあったらメチャいいですけどね。

  • 猫さんの毛

    猫さんの毛が生え変わる季節になってきたようで、我が家でも毛がたくさん落ちてきています。。衣料品、家具、寝具に大量の毛が付いています。 嫌がる猫さんをお風呂に入れたり、こまめに掃除機をかけたり、コロコロで取ったりしているんですが、対応策として、お風呂に入れる、掃除をこまめにするくらいしか思いつきませんでした。みなさん猫さんの毛の対応どうしていますか?

    • ベストアンサー
  • アイコンと洗濯機を買い替えたいのですが

    おすすめはありますか? どちらも電気代を抑えたいし、あまり複雑な操作は無理です( ; ; ) エアコンは11〜14畳のリビング用です。 自動お掃除とかカビが発生しにくいとか、手入れが楽な方がいいです。 メーカーは特にこだわってませんが、ググったら白物家電のキャリアが長い会社の方が良いという意見をみつけました。 リビングは室外機を吊り下げる作りになっています。室外機が落下したというニュースは記憶にありませんが、あまり重いと心配です。 また、省エネ評価も基準になりますか? 洗濯機は乾燥機付き5〜7kg。 今はドラム式を使用していますが、依頼偏りのアラームがたびたび鳴るようになり、その分の時間がもったいなくなりました。 洗濯・乾燥は毎日のことなので、手間をかけたくありません。 この頃は今までの乾燥機能とは別に、風乾燥という機能もあるようで、実際に使用なさっている方の感想を聞きたいと思っています。 このメーカーのこのシリーズが良い、 CMしてるけどこの機能はいらない、 型落ちで良いなら冬or夏に買った方がお得、 など、よろしくお願いします。

  • 火災発生‼️

    最近凄く気になります!金剛生駒から河内長野外環状線辺りの畑のゴミ燃やし近隣の方、煙凄いし 匂いたまらんと思います。許せますか? スッゴイ煙です!よー我慢してますね!て、思います!何故袋に入れてゴミ出さないの? 例え畑のワラとしても燃やす事は許せないです

  • ホコリ対策

    机の上の埃が気になります。 机を濃い茶色の机に変えたので、余計目立つのかもしれないのですが、、 ティッシュを取るだけでもホコリが…。 ハンディーダスターをかけても静電気なのか、うまく取れません。 静電気を寄せ付けない、埃を防止するような何か、お掃除グッズなどご存知でしたら教えてください。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 部屋に加湿器を置くって常識なのですか?

    母が言うには部屋に(全部屋は無理でしょうけどもリビングなどに)加湿器を置くのは常識って言ってましたが皆さんもリビングなどに加湿器っておいてますか?

  • プラズマクラスターイオンボタンは送風のことですか?

    シャープの2017年製の6畳用の AYG22S というエアコンを使っています。 https://jp.sharp/support/air_con/doc/ayg40_22s_mn.pdf 今まで、何も気にせず、26度とか25度で冷房をかけていました。 使用後、内部クリーンボタンを使ったりもしていました。 ふと思ったのですが、リモコンに送風ボタンがないことに気づきました。 これは、プラズマクラスターイオンボタンが 送風ということなのでしょうか? 内部クリーンは送風プラス暖房というか生暖かい風にしてだしますよね?(´・ω・`) 送風が1時間0.5円ぐらいなので 今日はちょっと暑いですが、 外が涼しい日にはなんだか冷房の効きのわるくなったこのエアコンで ガンガンにエアコンかけてあまり涼しくならないよりも 送風で風取り込んだほうが、なにげに涼しいのではないかと思いつきました。 送風ボタンがないのでどうしようかとおもったのですが、 プラズマクラスターイオンボタン = 送風 ということでいいのでしょうか? 教えて下さいよろしくおねがいします。(*´ω`*)

  • 飲ん兵衛とスモーカー

    私はスモーカーです 今国会で受動喫煙がどうのこうの言っていますが、それで体がおかしくなると言うのなら、私はオヤジの副流煙を40年近く吸っていることになります ですが、今のところ異常はありません どうしてもタバコの煙が苦手な方もおってですが、その方の前では吸わないようにしています 一方の飲ん兵衛は、酒に酔いつぶれてどこでも構わず吐いていますよね? 誰が掃除するんでしょう? それにお酒が入ると人格の変わる人もいます 私にはこちらのほうが怖いです ミナさんの苦手はどっちですか? たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m