検索結果

乾燥対策

全4971件中2221~2240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 部屋の一部を暖める暖房器具。

    部屋の一部、1畳分(首から足まで)を暖める暖房器具は何が良いでしょうか? 在宅でパソコンで絵を描く仕事をしており、冬場は寒く手がかじかみ大変困っています。 庭に面した6畳フローリング部屋の隅1畳分にパソコンを置いて作業しているのですが、 古い家で断熱材が無く、別室への廊下も繋がっていて至る所から冷気が流れ込んできます。 (図にすると下記のような造りです。ずれていたらすみません)        庭 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |         「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__     | |PC|     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現在、作業スペースのみ暖かくできる暖房器具の購入を検討しています。 それに合わせて、その1畳分だけフローリングの上から 断熱シート、コルクマット、フローリングシートを重ねて敷こうと思っています。 ホットカーペットも考えましたがPCラックと椅子を上に載せるので不安があります。 効果的な暖房器具、使用感や注意事項、電気代など教えていただけると嬉しいです。

  • 12月から挿し木できる? アロエ ドラセナ

    先日、アロエの株とドラセナ二種(サンデアリアーナとミリオンバンブーと呼ばれているもの)を入手しました。 いずれも挿し木などで増やすには5,6月がいいとあるのですが、これからでも何とか土に根をつかせることはできるでしょうか。 アロエは根っこが付いていたのですが、既にボロボロとれるようになっていたので、茎から切り落として乾燥中です。 ドラセナはいずれも根は出ていません。 実は華展用の花材のおすそわけでした。 それで、こんな変な時期なのですが、せっかくですので土で育ててあげたいと思っています。 ドラセナの一部はとりあえずハイドロカルチャーにしてあります。 お詳しい方、よい方法や気をつけるべきことなどありましたらよろしくお願いします。

  • ミミズがくる土にしたい

    戸建ての庭で、雑草が生えないように砂利をしいていますが、今年、ベランダのプランターでミニトマトを育てて楽しかったので、来年は、庭でミニトマトを育てるために、日当たりのいい場所を2箇所ほど砂利をどかし、今日、そこに、ホームセンターで買ってきた堆肥をバケツ1杯づついれました。 ほかの質問を見て、自然とミミズかくるようにするようには、腐葉土化した落葉をいれるといいとあったので、近くの山から持ってきたものも堆肥の表面にしきました。 これからは、生ごみ(野菜くず)を春まで少しずつ、上記の2箇所にうめようかと思っています。 これから寒くなりますがこれで自然とミミズがいるようになりますでしょうか?

  • 妊娠確定前のレーシック手術

    お世話様です。 7/13日にレーシック手術を受けます。 今現在妊娠を希望しているのですが、次回の生理予定日が 7/25なのでそれまでは妊娠をしているかどうかわかりません。 レーシックは基本的に妊婦は術後服用する薬の関係で受けられないの ですが、妊娠が判明するまでのこの時期、薬(ステロイド)は特に胎児に影響はないのでしょうか? 眼科の先生は、まだ妊娠しているかわからない状態だからなんとも言えない。自己判断に任せると言われてしまって・・。 もし、影響がないようであれば一体いつから薬や飲酒、喫煙等気をつけなければいけないのでしょうか? お分かりになるかた、アドバイス頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • ニキビ・ニキビ跡に悩んでいます

    中学2年生、14歳です。 私はニキビ・ニキビ跡に 悩んでいます。 そんなに酷すぎるという訳でも ないのですが、友達が皆キレイな 肌なのですごく気にしています。 ニキビ跡は頬にあって、 隠さないと赤くなっているので とても嫌なんです。 ニキビは思春期だからかな? とも思いますが、 頬のニキビは大人にきびの可能性 も多いのかと思い・・・ おでこにもありますが、 やっぱり一番気になるのは 頬のニキビ、ニキビ跡です。 今まで沢山のスキンケア商品は 試してきました。 でも自分にぴったり合った ものはまだ見つかりません。 肌が白いので余計にきび跡が 目立ちます。なので少し黒く なりたいのですが、日焼けも 肌に悪いのでどうしたらいいのか 分かりません。 何でもいいので役に立つ 情報やアドバイスを下さい。 治療法などでも嬉しいです。 予算は1万2000円以内だと 助かります。 宜しくお願いします。

  • 洗濯機にゴキブリ!

    どこから入り込むのか洗濯機の洗濯槽と洗濯槽の裏の隙間に2匹もいました。 1匹は中に入れた衣類に紛れ込み、そのまま洗濯機を回して浮いてきたのを捕獲しました。 もう1匹は洗濯機を回して洗濯機が動き始めたら、洗濯槽の上についているプラスチックの隙間をぐるぐると歩きまわってましたが、いつの間にか姿が見えなくなりました。 家は新築で、洗濯機も新しいのにショックで倒れそうです。 私にとって虫全部が恐怖で泣く泣く1匹捕まえたのに、もう1匹がいると思うと怖くて洗濯機を開けるのも恐怖です。 排水口の穴はカバーで塞がれているのに何故やつらは入り込むんでしょう? また洗濯槽の裏に入り込んでいたら奴はどうなってしまうのでしょう? もう流れてると思いますか? 我が家には2ヶ月の赤ちゃんがいるし、気になって気になって仕方がありません。 どなたかアドバイス下さい!よろしくお願いします。

  • 新品のエアコンでくしゃみ、鼻水が出る…対策ありませんか

    先週新品でエアコンを買い取り付けました。 築2年、入居1年弱のマンションのリビングです。 エアコンをつけるとくしゃみ、鼻水がとまりません。 室温は27℃前後に設定しています。 部屋は埃がたまるよう様な所も掃除しているのでそこまで汚くはないはずですが… 新品のエアコンで部屋もそこまで汚くないけどくしゃみ・鼻水が出る原因・対策があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

    • higakou
    • 回答数4
  • 大豆にカビは生えますか?

    家で保管している大豆を見たら、 傷があるものや欠けたりしているものに、グレーのものが 付着しているように見えました。 これはカビなのでしょうか? 大豆にカビが生える場合、色は何色なのでしょうか?

  • リキッドとクリームファンデーションで迷っています。

    33歳です。 今まで、化粧に興味がなく、手軽な安いパウダーファンデーションをつかっていたのですが、勤めにでるようになってから、これから冬にかけて粉っぽくなるなと気になってきました。(今まではそれでも気にしてませんでした) そこで、パウダーからリキッドかクリームに変えようと思っています。 しかし、どちらがよいのか選び方が分かりません。 あと、リキッドやクリームは、つけたあとにパウダーをはたく必要があるのでしょうか。そうすると、両方買わなくてはいけないから、結構、高いですね。 私の肌は、混合肌で、トラブルはそれほどないのですが、夕方のくすみが気になるのと、色が白めなので、元気に見えないです。シワやシミ、にきびはそれほど気になりません。小鼻の毛穴が気になります。 また、化粧下地のあとに、ファンデを塗ると、よれるというかムラができてしまい、かえって化粧下地がないほうがいいのでは?と思うのですが、その解消法も教えてください。

  • 空気清浄機と加湿空気清浄機について教えてください。

    よろしくお願いします。 私の住む地域でも新型インフルエンザが流行し感染予防には努めていますがいつ感染してしまうのか日々冷や冷やしています。 我が家には7歳と4歳の子供がいて、7歳の子供は喘息があるので予防には最新の注意をはらっています。 しかし、我が家には空気清浄機はなく、加湿器のみがあります。 ですので空気清浄機の購入を考えていてお聞きしたいことがいくつかあるので教えてください。 ・加湿器があるなら空気清浄機能のみが搭載された物で十分なのか ・加湿機能も搭載された空気清浄機の方がいいのか ・お勧めの機種があれば教えていただきたい。(値段もわかればお願いします) ・18畳~24畳くらいまで対応できるもの ちなみに、7歳の子供はダニアレルギー、花粉症もあります。 住んでいる地域はとても寒い地域です。 以上を踏まえご教授ください。よろしくお願いします。

    • ma-7057
    • 回答数2
  • 鉢植えのバラの冬越しについて教えてください!

    お世話になります 私は南東北に住んでいます 今年の秋から バラを鉢植えで育てているのですが 【鉢バラの冬越しについて】調べたのですが 東北地方について詳しいものに出会えず・・ こちらで アドバイス頂けたらと思い  質問させて頂きました 私の住んでいる所は 屋外で日中は-3度程度     夜間は-7度程度 に為ると思います ※雪の下にして管理するか ※玄関のポーチにて管理するか ※無暖房の屋内にて管理するか (屋内でも10度は下回る気温と思われます) どのように管理しようか迷ってしまっています 育てているバラは ・カクテル ・サラバンド ・つるアイスバーグ ・白モッコウバラ ・ブライダルピンク ○シュネープリンセス ○マルゴズシスターズ ○アンティークレース の8っ種類です 今年買ったばかりの大きな苗ではありませんが ○印のバラは花を咲かせてくれたものです 初心者なもので・・質問も基本的な事で 大変お手数お掛けしますが アドバイス頂けると有難いです よろしくお願いします

    • mama36
    • 回答数3
  • 部屋干し 扇風機 除湿機

    部屋干しした洗濯物がやけに臭うので対策を考えています。 他の質問を見ると扇風機と除湿機の併用が良いらしいですが。 一部屋しかない場合はどんな方法がありますでしょうか。

  • 留学準備・日本から持って行った方が良いもの

    来年の10月頃から約半年、カナダのカルガリーに留学を考えている者(女)です。 そこで、渡航した際に「これを持ってくれば良かった」「日本から持ってきて良かった」など、有れば便利な物の経験があれば教えて頂けませんか? 化粧品から日用品まで何でも構いません。 海外(特にカナダだと助かります)で暮らした経験がある方、是非参考にさせて下さい。

    • kk0223
    • 回答数7
  • エアコンの暖房と湿度、換気

    この時期、訳あって窓を5センチほど開けて寝ていますが、 そのため夜中寒いのでエアコンの暖房を付けっぱなしで寝ています。 それで、エアコンの暖房というのは乾燥しやすいんですよね? そのため加湿器を使う必要があるのでしょうか? それとも、窓を開けてることで、湿度は保たれるのでしょうか? 肌のことも考えて、外気と同じ湿度は保ちたいと考えています。

  • あじさいの葉が変色?

    今年の六月に、あじさいの鉢植えをふたついただきました。 種類は判らないんですが、ピンクとブルーで綺麗に咲いていました。 お花が終わり、元気な葉っぱに毎朝1回お水をあげています。 朝ほんの少しだけ日が当たる場所です。 ところが・・・ここ20日くらいの間にブルーが変色し始めました。まるで紅葉のように?少しずつ緑から茶色っぽく。 葉自体は元気で、枯れてる感じではありません。 なにか虫とか?病気とか? ピンクは枝の途中に新芽のようなかわいい葉も出ていますが、ブルーにはありません。色が変わった葉っぱ部分を切ってしまったらなくなってしまいますし・・・ どうしたらいいのでしょうか? 切花ばかりで鉢のお世話をしたことがないので、どなたか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • 210634
    • 回答数2
  • マスクは予防にはならない?

    通勤時にマスクを着用してますが、上司に「マスクは予防にはならない」と言われました。 かかった人が周りにうつさない為にするのはいいが、予防にはならないのでするのは無意味だと。 実際、5月の時より、今の方が感染が広がってるのに、マスクをしてる人は増えません。 もしかして、テレビ等でも無意味だと言われてるのですか? 逆にマスクをしていると、かかった人と思われてしまうでしょうか?

    • noname#96489
    • 回答数6
  • 私はアトピー性皮膚炎で悩んでおります。特にひどい場所は、頭です。症状は

    私はアトピー性皮膚炎で悩んでおります。特にひどい場所は、頭です。症状はフケと膿がでることです。一年中痒くてしかたがありません。何かいい治療方法はありませんか?ちょうとしたことでもいいので、お願います

    • shu35ji
    • 回答数5
  • だんだん傾いていく・・・

    年賀状を作成して印刷していたのですが、枚数を重ねるごとにだんだん斜めに傾いて印刷されてしまうんです。 ちゃんとまっすぐに給紙しているのにどうしてですか? どうしたら正常に印刷されるんでしょうか。 ご存知の方、ご回答お願いします。

  • カサカサです(泣)

    冬の乾燥のせいか、年齢(20代後半)による潤いの減少か、肌質の変化なのか、肌(特に足)がカサカサです(泣) これまでは特に手入れしなくても潤っていて親や友達からも「お肌スベスベだ~」と言われたのに 最近はカサカサします。 しかもポツポツと乾燥したニキビ(吹き出物)みたいな凸凹したものまで有ります。(とくにお尻の周辺)毎日ちゃんと洗ってるのに、もしかして垢が落ちきってないでしょうか? カサカサ肌、ポツポツのお尻なんて、おっさんみたいで悲しいです(泣) 一体これは何なのでしょうか?解決法は有りますか?(お風呂上がりに乳液を足に塗るくらいはしていますが…)

    • nihotu
    • 回答数2
  • 詰め替えによるプリンタの目詰まりは純正カートリッジ交換でなおる?

    詰め替えによるプリンタの目詰まりは純正カートリッジ交換でなおる? CanonのMP610を使用している者です。 インクを詰め替える際に、黒の顔料インクを多く入れすぎてしまったようで、 黒だけ印刷にムラが出るようになってしまいました。 とりあえずインクタンクから余分なインクを取り除けるだけ取り除いて、 何度か印刷しましたがムラがおさまりません。 ノズルチェックも何度かやってみたのですが、パターン印刷で黒だけ一部分がかすれたような 印刷結果になってしまいます。どうやら目詰まりを起こしているようです。 しばらく放っておくと解消する場合がある、とのことでしばらく電源を入れず 放置しているのですが、純正のインクタンクに入れ替えて、 何度かノズルチェックを行えばなおるものでしょうか? どなたかお教えください。

    • ytkbd
    • 回答数2