検索結果

ホラー映画

全4348件中2201~2220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 人の不幸は面白い?

    人の不幸は面白いとかよく冗談で言いますよね?実際人間てそういうところあるのでしょうか?人は心のどこかで不幸を喜ぶところがあるのでしょうか?例えば何かで争そっている時(スポーツなどでも)失敗を喜びますよね。お陰でいい成績を残せたとか。自分がよければ人の不幸を喜べるのでしょうか?それと同じ感覚なのでしょうか?みなさん人の不幸を喜べますか?

  • お勧めの映画!!

    今度デートで映画を見に行こうと思っています。 そこで、感染予言、下弦の月どちらかにしようかと思ったんですが、どちらがいいですか?またお勧めの映画あったら教えてください。 いま、会いにゆきますもよさそうなんですよね。

  • 映画配給会社を訴えたい!

    ばかばかしいと思われるかもしれませんが、 私にとってはかなり重要な問題なので質問させていただきます。 私は他の方に比べ「恐怖心」がとても強いんです。 たとえば、映画やドラマの本編やCMなどで心理的恐怖を感じてしまうと、 パニックを起こすこともありまして、メンタルクリニックで治療を10年受けました。 そして昨年の11月にやっとパニックから開放されて、今年の1月から仕事を始めました。 今後同じ症状が出ないように、普段からTVやラジオは必要最低限でしか利用していませんでした。 しかし、1週間前にニュースを見ようと思ってつけたTVでハリウッド版の呪怨のCMを見てしまったのです! 全部を見たわけではないのですが、本当に怖くて再びパニックを起こすようになってしまいました。 それからと言うもの、昼夜関わらずパニックに襲われて仕事に行くことも出来ない状態です。 クリニックの先生の診断では以前よりも症状が重いとの事で 仕事を辞めて治療に専念した方がいいと事でした。 別にCMを流すこと自体には反対はしませんし、私の都合に合わせて欲しいと言っている訳でもないんです。 ただ、あんなに露骨にする必要ってあるんでしょうか? クリニックの先生の診断でも私のパニック障害が再発したのは明らかにあのCMが原因だと言われました。 なので配給会社に対して治療費を請求したいと思うのですが、法律的な事が全然わかりません。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご意見いただけると幸いです。 なお、かなり真剣に悩んでますので、 誠に勝手ですが、批判などはご遠慮いただきたいと思います。

  • この訳、あってますか?

    英文法レベル別問題集4【中級編】東進ブックスという問題集の中で、 There is no telling how soon the bodies will be recovered. の訳が「どのくらいしたら体がもとに戻るのかわからない。」とあったのですが、このbodies は死体という意味ではないかと思うのですが、どうなのでしょう? 体が元に戻ると解釈することは可能なのでしょうか?

  • くだらない映画教えてください

    大学が春休みに入ったのでイロイロ映画を見ようと思っています。それで僕は「奇人達の晩餐会」や「不思議惑星キン・ザ・ザ」「プロデューサーズ」とか下らなくて笑える映画が好きなんですが他に同じ系統の映画があったら教えてください。

    • pignon
    • 回答数12
  • 出産について

    去年結婚し、今年は子供を考えるようになりました。 ですが、私は出産の本とかを読むと貧血になってしまうんです。 もともと人の体の話や血液の話、友達からの出産の時の話になると貧血になったり、血液検査や注射の時にも貧血になります。 (いつもベットに横になって注射を受けるほどです) こんなんで子供を産むことが出来るのでしょうか? 同じような体質の方、またはどうすれば改善することが出来るのかアドバイスお願いします。

    • noname#10146
    • 回答数3
  • 読んで損したぁ…という本は?

    ああ…お金を出して買ったのに読んで損したよぅ…。 そういう本ってありますよねえ。 この春にまた気分転換に大量(?)に本を購入しようと思っています。 出来れば失敗はしたく無いので個人的な意見でけっこうですからジャンル問わず ●小説 ●ノンフィクション ●マンガ ●エッセイ なんでもいいですので教えてください。 いただいたご意見の中で面白そうだにゃあと思う本は買う場合もありますがご了承くださいませませ。 どうぞお閑な折にご回答をよろしくお願いいたします。

    • Accept
    • 回答数24
  • 謎解き系の映画

    「セブン」「ゲーム」のような謎解きがメインの洋画をさがしています。「リクルート」のような複雑な人間関係・騙しあいのような作品でもいいです。いいのご存知の方教えてください。

  • 本当に怖いですか?

    周りの友達が呪怨は本当に怖いって言っていたんでみたんですけど全く怖くなかったです。リングでも同じく騙されました。夜中に一人で電気真っ暗にして見てもやっぱりだめでした。 リングにいたっては死んでる表情が少しブチャイクで笑ってしまったんですけど私が変なのでしょうか? やっぱり通常は周りが怖い怖いと言うとそうでもないと思った人も洗脳されて怖いと思っちゃうんでしょうか? それとも怖いと思ったのは私の友達だけでしょうか?

  • このいくつか前の「英語のアクセント」問題の出典は?

    このいくつか前の質問に、「英語のアクセント」というタイトルで質問したNo.1210162の「cargo_cargo」さんへ。もしくはこの問題をご存知のかたへ。 ご質問の 「what kind of movies do you like ? この文章の中で、最も強く発音する単語はどれか。    という問題(大学入試)」 の出典を教えてください。もしそれが何か本にあるなら、そのフルタイトル、出版社、著者などとそのページを、もしその問題を出した大学(学部、学科、実施日)や問題番号などがわかれば、ぜひ教えてください。 私は、この手のいわゆる「文強勢」を問う出題に潜む問題点を少しまじめに検討している者です。このタイプの問題は大学入試センター試験にも一貫して出題されていますが、普通は前後に文脈があり、状況が設定されている場合が多いと思います。出典がわかれば少しは検討ができますので、よろしくお願いいたします。

  • サントラがかっこよすぎる映画

    教えてください! 最近みたものでは、「フレンチコネクション」かっけ~!思いがけずよかったのは「セレンディピティ」 あとタランティーノももちろん大好きです。スペインの「トークトゥーハー」と「フリーダ」も好き。(どっちもカエターノ様だからかな) いけてなかったのはブライアンアダムスが歌ってる馬のアニメ、歌が何度もくどいです。 こんな私におすすめを教えてください。

  • 9・11の特別番組

    アメリカで起きた連続多発テロの、現場で活躍した地元消防士達のドキュメント番組が大分前に放送されたと聞きました。どうしても観たいのですが、その番組の放送局名や何でも良いので教えてください!どこかでビデオとかで売ってないのでしょうか?再放送は?局に問い合わせたら?とにかくその番組を観る術があるなら教えてください。宜しくお願いします!

  • 映画館に足を運ぶのは何故ですか?

    最近わが家の近くのビデオショップでは、1000円で5本のビデオ(DVD)が借りられる週があります。1作わずか200円! もちろん新作も借りられます。 こんな中、あなたがわざわざ映画館に足を運んでまで映画を観ようと思わせるものはなんですか? 新作をいち早く見たい、大音量の臨場感を味わいたい、大きな画面が魅力、映画を観ているって気分が好きなど、何でもよいです。 教えてください。 (実は今日は少し天気が悪いので、せっかくのレディースデーだけど、映画を観に行くのを見送ろうかな・・・と思いあぐねているもので・・・)

  • 好きな邦画監督Best 3!

    教えてください!! できればその監督の なんという映画が好きかとか 感想なんかもよろしくお願いします~*

  • 幻覚?

    ウチの母がここ最近に入眠時に「男が窓から入ってきて首を絞められる」という幻覚を見るそうなんです。 隣の部屋には自分がいて明かりが漏れてくるのがわかるそうなのですが、、、すごく恐いと、、、 病院にいってみるそうですが、コレはなにかの初期症状とかなのでしょうか?

    • ONEONE
    • 回答数8
  • 怖いゲームを教えて下さい。

    初めまして。 ゲームのカテゴリーで質問するのは、初めてです♪ 「バイオハザード」のような、どちらかと言えば、アドベンチャーよりのものではなく、シナリオ形式のものが好みなのですが、 「弟切草」や「かまいたちの夜」のような、1グループの主人公や、1つのシナリオが中心のものより、複数のシナリオがあって、それぞれ主人公が存在する感じのものを探しています。 イメージをしては、かなり昔のものですが、「学校であった怖い話」が、一番近い感じです。 オススメのゲーム、ご存知の方、是非教えて下さい。 後、去年の夏に「サイレン」というゲームがあったように思うのですが、あれは、どういう感じのゲームでしょうか。 読み物系??探索系?? CMを見た限りでは、出来そうにない程怖そうだったので、買うのを断念したのですが、どうしても気になってしまって… こちらの方も、買われた方、詳しい方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです(^-^) よろしくお願いします。

    • noname#51251
    • 回答数12
  • 映画ゾンビ(DAWN OF THE DEAD)について

    昔の映画ですがゾンビ(ショッピングセンターで暴走族とバトルするやつ)DVDで所持しています。(ゾンビ・ディレクターズカット版)そのゾンビの終わりでヘリコプターで脱出してからすぐかかる音楽なのですが(ちょっと明るめな音楽です)この音楽ってCD化されてるのでしょうか?もし詳しい方、いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい!!

    • ape_275
    • 回答数1
  • 「Shall we ダンス」のぱくり?

    今秋に、アメリカで「Shall We Dance」という映画が出るそうです。予告を見る限り、「Shall we ダンス?」とほぼ同じストーリーだと思います。 「日本のヒット映画をもとに」とは書いてありますが、どうしてアメリカでわざわざ作り直さなくてはいけないんでしょう?オリジナルを越える作品になるとは思わないのですが。もっとアメリカ人に受けやすく、ということでしょうか? http://www.miramax.com/shallwedance/index.html

  • 食事デート

    彼は食べる事に興味が無い人。 食欲の有無ではなく「美味しい物をお金をかけて食べる」という事にです。 食欲も旺盛とは言えず、 おなかが空いたら食べるから1日1食でもいいと言います。 外食する場合ですが 彼も私もココイチが大好きでよくココイチに行きます。 それから、食に興味無いからファミレスです。 (お互い30代、お金が無いのではないです) たまにはお洒落なお店にパエリアとか食べに行きたいなぁと思って 先週から今週末のデートで行かないかと提案してました。 1人2500円(気使って比較的安価なお店を提案しました)。 一端は「うん」と言ってくれたのですが 昨日電話で話した時も歯切れ悪い。 「本当はパエリアとかって興味無いんでしょ。食に興味ないもんね。1人2500円も出さなくてもって感じかな・・・」 「・・・うん」 「でもさ、私だってたまにはどこかに食べに行きたいよ。いつもココイチとかじゃ・・・」 「う~ん・・・」 「でもさぁ・・・」 「あさっての夜、会うじゃん。 その時に食べ物屋の本用意しておいて。それ見て決めよう」 それで話は終わりました。 でも、彼は本当はココイチ、ファミレス以外行きたく無いんです。 「別に金掛けて美味いもん食べたいなんて思わない。ココイチが一番美味いと思うし、食事なんてお腹が満たせれば充分」と常々言っている人だから。 このサイトで「恋と愛」の質問をたまに見ます。 そのご回答の数々で行くと ★パエリアを含め、お金掛けて外食を食べに行く→恋(自分主体) ★彼が嫌がる事はしない、ココイチ、ファミレスのみを続行→愛(相手主体) になるのでしょうか? 「彼が気が進まないのに食事デートしても楽しくないからキャンセルしようかな。でもそれじゃ、私達ずっと外食はココイチ、ファミレスだな」 どっちに転んでも悲しいです。 皆様だったらどうされますか?

  • 過去を回想する映画でよいもの

    最近「スタンドバイミー」「バーディ」などを何年ぶるかで観なおしてみて、とても感動しました。 最初みたときはさほどの感慨はわかなかったのですが、涙があふれてきました。 そこで質問です。 過去(少年時代など)の回想などに重きをおく映画でよいものがあるでしょうか? ノスタルジーにひたれるものとか、人生を鋭く描いたものとかあればお願いします。