検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夫から連絡がない
今年から別居中です。 私から家をでる形で別居しました。 今、私は実家に帰ってます。 夫から連絡がありません。 子供から運動会や文化祭の予定を聞いてます。 私からメールなり電話なりすれば、連絡がとれますが夫から連絡はありません。 子供がケガをしたのも、会社の人から、子供さんがケガしたらしいけど大丈夫なの?って言われて知りました。 別居中で夫から連絡がないって普通ですか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- annie_annie
- 回答数15
- 痩せられるでしょうか?
結婚してから1年ほどは160センチ、47キロ(高校の時から変わらず)の体重を維持してきましたが、その後ストレスにより60キロまで太ってしまいました。 太った原因はストレスによる甘いもののドカ食いです。 そのストレスの原因が春にはなくなりそうなので、これをいい機会だと思って健康的に痩せたいと思っています。 目標は春までに10キロ痩せることです。 子供がいるため家でのダイエットとなります。 先週から始めたのですが、一日の生活は 8:00 朝食(納豆ご飯・みそ汁・おひたしなどの野菜の副菜) 午前中にビデオを見ながらエアロビを5分くらい、それで息があがってしまうので家の中の段差を使って踏み台昇降運動やその場で足踏みをして息を整え、再びエアロビという風な繰り返しを40分くらいやっています。 12:00 昼食 (子供の食べたいもの) 昼食は子供が一日の中で一番よく食べるので、普通の家の夕食のようなメニューです。昼食は子供の為に、出来るだけ同じものを食べていますが、食べる量に気をつけています。 午後は公園で遊んだり、買い物に行ったりで歩いていることが多いです。 18:00 夕食 ご飯・みそ汁・煮物などの和食です。 21:00 30分ほどビデオを見ながらの太極拳、ストレッチ、2日に1度軽い筋トレ 0:00 就寝 というリズムです。間食は一切せず、飲み物は水かウーロン茶で気休め程度にダイエットサポート食品(ガルシニア・キトサン・シトラスが配合されたもの)なるものを飲んでいます。 とりあえず、2キロは痩せられたのですがこのままの生活を続ければ痩せられるでしょうか?もっと運動を増やした方がいいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- prumtree
- 回答数4
- ダイエット Will Fitは有効??
ダイエットについてです。 なかなか外に運動に出たり出来ないので、家で出来る運動を検討中です。 取れる時間は10分~20分くらいです。 そこで、ウィーフィットでマラソンのやつありますよね?? リモコンを持って、その場で足踏みしてマラソンするやつです。 あれを20分毎日やったら効果はあるのでしょうか?? それとも、10分くらい外に出て、実際にマラソンをしてきた方がカロリー消費しますかね?? 後、踏み台昇降運動みたいなのもありますよね。 あんな薄いウィーボードを上り下りしても、効果はあるのでしょうか?? ウィーフィットはゲーム感覚で出来ますが、実際体が引き締まったり、体重が減ったり という効果はあるのでしょうか?? 実際に痩せた経験をお持ちの方、または、そのような話を聞いた方、いらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- k2115
- 回答数4
- ワクチン前の運動について
柴犬(3か月のオス)の子犬なのですが、今日、午前中吠えてばかりでどうやら遊びたいようだったので、家の敷地内だけで散歩させました。私とじゃれ合うだけでは物足りないようです。軽く散歩させたら、泣き止んでくれました。 ワクチンは一回目で、明日二回目のワクチンを打ちに行くのですが、医者に行くのは午後からです。 それで、明日ワクチン前の午前中に運動させてもいいのでしょうか? また、子犬はやんちゃで元気なので、運動させないとケージの中で暴れて吠えてばかりです。 明日からどうしたらいいでしょうか? 軽く、紐やおもちゃで子犬とじゃれ合おうとしても、紐やおもちゃには興味なしで、歩き回りたいみたいです。 一回目はブリーダーさんがしてくれたもので…。 お願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- banramyuku
- 回答数2
- 溜息(深呼吸)をつかない(少なくする)方法
よく溜息をついてしまいます。 別に「つまらない」とか「何かが億劫」なわけではありません。 40代主婦なのですが、台所で忙しく立ち働いていると、なんだか息を詰めてバタバタしているらしく、酸素が足りなくていわゆる“深呼吸”を時々しているようです。 でもまわり(家族)からは「またデカい溜息ついて」と注意されます。どうも、私に何か気に入らないことがあって怒り狂いながら台所に立っていると思われているようです。 普段から運動が足りないという事実があります。 やっぱり運動不足でしょうか? 最近は雨季なので、外でジョギングや散歩は出来ません。 運動不足でしたら、家の中で出来る「溜息撃退方」を教えてください。 それとも他に理由って、ありますか?(何か病気とか?至って健康体なのですが)
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- PuffFish
- 回答数3
- 右足首の付け根が痛い
昨日突然、右足が痛くなりました。普通に歩けないくらいの痛みです(そこまでひどくもない)。そして座ってたり寝てたりしてるときは全く痛くありません。立ち上がるとき、歩くときだけです。 場所は足首です。写真の45あたりが一番痛くて、44と41も痛みます。 見た目は普通です。腫れてないし赤くなってもいません。 ここ1ヵ月くらい在宅勤務で全く外に出ていません。家の中を少し歩く程度。運動も全くしてません。 年齢は若くないくらい。ただ病気とかケガはほとんどしたことないです。風邪も10年くらいひいてません。健康体です。 運動不足で痛いのか、それともしばらく外に出てないから些細なことで腱を痛めてしまったのか。 実感としてはそれほど重症ではないと思いますが、家の中を歩くだけでも難儀な状態です。ストレッチとかした方がいいのでしょうか、それともひたすら安静の方がいいのでしょうか?
- 締切済み
- 怪我
- tetsuko2016
- 回答数1
- 倒立と側転の練習をしていて思った疑問
今年の運動会ではじめて補助倒立と側転をしなければならないので家の中で練習しています。 練習していてふと思った疑問が2点あります。 (1)倒立や側転の練習をするときはどんな服装がいいですか? (僕はお腹がめくれあがるのが気になるのと身軽でやりやすいので家の中で 練習するときは服は全部脱いでパンツ一丁で練習していますが変ですか?) (2)靴下を脱いではだしで練習したほうがいいのでしょうか? (はだしだとすべりにくいと思いますが) ほかに補助倒立と側転についてのアドバイスがあれば教えて下さい。
- 自宅で行う正しい有酸素運動について教えてください!
30代前半男性ですが、最近、腹回りがメタボ気味で大変気になります。 そろそろ夏も迫ってきてるので、頑張ってお腹を引き締めるためにも有酸素運動や腹筋トレーニング等を日課に取り入れて改善したいと計画してます。 従って、表題の通り、「自宅で行う正しい有酸素運動」について以下の5つの質問がございます: (1) 仕事が忙しく中々ジムに通えないので、家にエアロバイクかランニングマシンを導入する予定ですが、どちらが有酸素運動により適しているのでしょうか?それとも、どちらも効果としては同じぐらいでしょうか? (2) 有酸素運動は、最初の20分でまず体の糖分などのエネルギーを消費し、それ以降は脂肪を燃焼してエネルギーとして消費すると理解しております。 そこで毎回40~60分は運動する予定なのですが、有酸素運動は激しい筋力トレーニングと違って、毎日行ったほうが効果ありますか?そして、40~60分続ける場合の心拍数の目安は130~150ぐらい(息切れしない程度)が妥当でしょうか? (3) 有酸素運動を行う正しい時間帯やタイミングについて教えてください。 例えば、毎日行っても大丈夫か?・・・起床後の午前中、日中、それとも就寝前のいつ頃やるべきか?・・・ご飯を食べた後、又は食べる前がいいのか?・・・等々。 (4) エアロバイクを使った場合、どのくらいの負荷でこげば良いでしょうか?逆に、ランニングマシンであれば「息が切れない早歩きペース」が最適だと思われますが、その認識で正しいですか?傾斜をつけて若干の負荷をかけた方がより効果が高まりますか? (5) 運動と合わせてホエイプロテインやアミノ酸を取り入れようと思ってますが、アミノ酸は運動前とその後、ホエイプロテインは運動後に接種するという理解で宜しいでしょうか? 以上、細かい点ばかりですが、この点に詳しい先輩方のお知恵をお借り出来れば幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- WizQuest777
- 回答数4
- 政党のチラシのポスティングは違反にならないのか?
友人が、ある政党のチラシのポスティングのアルバイトをしており、誘われています。 それで、確認しておきたいのですが、チラシのポスティングは、選挙違反にはならないのでしょうか? 友人の話では、選挙運動ではなく、政治活動になるから、大丈夫だと言います。 でも、ポスティングしようとした時に、その家の人が中から出て来ても、 決して手渡ししてはいけない、と注意されているそうです。 ポスティングが良くて、手渡しがいけないのは、何が違うのでしょうか? 教えて下さい。
- 一軒家の一階で使用するのにおすすめのルームランナーは?
自宅で運動するためルームランナーの購入を検討中です。 置く場所は一軒家の一階なので、振動は気にしなくても大丈夫ですが、 他の家族もいるため、音は少し静か目のものが良いなと思います。 希望をまとめますと ・音は静かめ(うるさくない程度ならOK) ・連続で1時間以上使用可能(連続使用は30分迄などの機種は×) ・消費カロリー計算可能 ・そこそこお手軽な価格のもの(あまりに高価なものは×) という感じです。 運動するのは身長170cmで体重55kgの女性です。 これらの条件にあてはまるものはありますか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- feverpitch
- 回答数1
- お願いします。ダイエット目的で運動すること10年、欠かすことなく体を動
お願いします。ダイエット目的で運動すること10年、欠かすことなく体を動かしてきました。内容は、ビリー、コア、ウォーキング、ジム通い、マシンで筋トレ。常に気になり、かなりハードに動き、筋トレに関しては正しいやり方で、細くしなやかな筋肉をつければ脂肪燃焼できると信じ、週3の筋トレ週7の有酸素運動。しかし、体は、どんどん大きくなり肩や胸が、あまり筋肉質ではない男のように。しかし下半身は、運動をしたことのない、ぽっちゃりさんみたいな足です。専門家に触ってもらったら中には、しっかり筋肉がついている、相撲取りみたいく脂肪をまとったまま筋肉が増強しているらしいです。しかし体脂肪は33%で、とても筋肉があるように見えません。今は、10年で初めて運動しないようにしています。太くなった筋肉を細くしたい、動かなければいいのかと、素人なりに考えました。教えて下さい。どうすれば全体的に細く見えるんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- miyutoa
- 回答数6
- スポーツジムに行く理由は?
今年一年、食っちゃ寝食っちゃ寝していたせいでメタボリックになってきました。 そこでこれではいかんと家で筋トレを初めて3週間位たちます。 しかし効果があまり感じられないのでスポーツジムへ行こうか悩んでおります。 で、ふと思ったというか昔から思っていたのですがお金を払ってジムに通わずとも家で筋トレや外を走ったりしても運動になるのに、 何故あえてスポーツジムに通われるのでしょうか? 良く聞く理由で ・お金を使っているから勿体無いので行こうという気持ちになる 私はそういうのに執着しない性格なので効果ありません ・様々な器具や施設を利用できる 私は前述の通りメタボリックなので高い負荷のトレーニングは厳しそうなので活用できそうにありません ・エアロビ等の教室がある それ専門の教室へ行った方が良いような… プールが利用出来るのはいいなと思います。 皆様が家トレーニングではなくスポーツジムを利用する理由はなんでしょうか? それと自分なりの継続するコツや運動中に飽きないようにする工夫などありましたらお願いします。 ついでにプールって競泳用水着じゃなくてレジャータイプでも大丈夫ですか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- narayuni
- 回答数8
- ダイエットが出来ません…。
私は高校1年生ですが、ダイエットが続きません・・・。気持ちが1時間も続きません…。こんなんじゃダメなので質問します。 身長158 体重65 通学はスクールバスなのでほとんど歩きません。家に帰ればお菓子でもなんでも大量に食べてしまいます(お菓子大好きです)、運動も足腰が痛くなるし、(運動全く出来ません)面倒なので全くしません。階段の昇り降りがキツイです…。やっぱり気持ちの問題かもしれませんが、今度こそダイエットをしたいです!アドバイスをお願いします!タンスの中の痩せたら着るつもりで買ったロリータ服が可哀想なので…。お願いします!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kira18h
- 回答数12
- 東京理科大通学について
息子が東京理科大へ通学を考えています。通学時間は2時間弱。部活も運動部をやりたいと言っています。理工学部の土木です。 研究室が夜中までというのであれば、家を借りることも視野に入れています。 1年から2年目に留年が多いと聞いたので、家をかりて炊事洗濯などをやる時間を、通学して電車の中で勉強することにあてれば部活も勉強もできるのではないかと、親としては考えていますが。 実際、どうなのでしょうか?この考えは甘いのでしょうか? 理科大の3人に2人が通学で、その中の40パーセントが通学時間1時間半以上とパンフレットで見ました。 電車は常磐線88分と東武野田線13分です。常磐線においては、時間があえばフレッシュひたちも考えています。 ご意見よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kirakira-anata
- 回答数1
- 運動をする時間帯と効果・・・
20代の女です。 2年前から家の中で毎日(生理時や体調が悪い時以来)、1日60分の自転車こぎを始めました。 おかげで、1ヶ月1kgのペースで、1年後には目標体重まで無理することなくダイエットすることに成功しました。 今は、その体重からリバウンドしないように1週間に4~5日程度の割合で1日45分の自転車こぎを続けていて、今のところはリバウンドせず順調な状態です。 今後もこのペースの運動は続けて行きたいと思っているのですが、今までは、バイトが朝~夕方までだったので、夕食前の17時~18時くらいに運動をしていました。 しかし、6月からバイトが夕方~夜の時間帯に変わってしまったので、これからは運動を昼食前の12時~13時頃に行おうかなぁと思っています。 そこで思ったのですが、朝・昼・晩の中で一番効果の高い運動時間ってあるのでしょうか? また、運動は食事前と食事後どちらの方が効果的なのでしょうか? 今度始めるバイトは、前の仕事よりも少しハードなので、以前より食事の量が増えてしまうと思うのですが(汗)、ここまで頑張ってきたので、絶対にリバウンドはしたくありません。 何か知っている方がいましたら、アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- jiro0604
- 回答数3
- 女子中学生痩せ方
中学生160cm50kgぐらいです、何したら痩せるでしょうか? 白湯を適量飲む(週に3〜5日ぐらい?) 水1.5リットル飲む(同じく) 脂肪になりにくい順で食べる(毎日) 夜食間食は週一(たまにない) 3食しっかり食べる(無理な食事制限などはしない) 運動は芸人のなかやまきんに君さんの【最速で痩せる6分】みたいなやつを毎日1〜2回やってます 上記をもう半年ぐらいは続けているのですか体重も見た目もほぼ変わってません、、どうすれば痩せますか?もうかなり絶望気味です笑 恐らく骨格ウェーブ、 顔の丸みや鼻の丸み目の小ささが気になり痩せて脂肪が減れば変わると聞いてダイエットしてるんですがなんにも変わってません笑笑 なので、身体というより顔が痩せることメインで教えて欲しいです💦 体は元々そんなにぷっくらしてなく標準体型です。顔は全体的に丸くかなり芋っぽいですが笑 姿勢は猫背反り腰でかなり悪いんですがそれもダイエットに関係しますか?改善方法があればそれも教えて欲しいです、お願いします🙇♂️ 帰宅部で運動も体育と先述のなかやまきんに君のものぐらいなんですが足りてないんでしょうか? 家の中でできるおすすめの運動ありましたらぜひ教えてください🙏(親がかなり厳しいタイプであんまり外で運動できません💦)
- 締切済み
- ダイエット・運動
- riggvfas444
- 回答数5
- わんちゃんねこちゃんが運動しないとどうなるの?
今日は。お世話になっております。 外出すると、いろんなお宅のわんちゃん(ねこちゃん) を見ると=外で飼われている場合、 ずっと、つながれていて、明らかにお散歩に連れていってもらってないなーっていう子たちは、一生ほとんど、 運動しないままでいると、どうなるんでしょうか? やはり、筋力がつかない?ので、早く逝ってしまうの かな?と想像するんですが・・・。 自分ちのワンコの場合、家のものが何人かいるので、 一日3回から5回はお散歩させます。 お友達のねこちゃんの話をきくと、 外に出すと、ばい菌=病気がこわいから、ずっとおうち の中という話をきいて、家から出ないで一生過ごしたら、 猫ちゃんは、どうなるのか?と疑問に思いました。 わんこやねこちゃんは、運動しなくっても、 平気なもんなんでしょうか? よろしくお願いします。。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#32115
- 回答数5
- トレーニングについて【長文です】
体脂肪を減らし(28%)、筋肉を程よくつけたいと思い、週6日のジム通いをしている30歳男です。 私のトレーニング内容は以下の通りです。 月 筋トレ(中)+有酸素運動(RUN20分+BIKE20分+ボディクロス20分) 火 有酸素運動(RUN20分+BIKE20分+ボディクロス20分+階段のぼるやつ20分) 水 休み 木 筋トレ(中)+有酸素運動(RUN20分+BIKE20分+ボディクロス20分) 金 水泳90分 土 筋トレ(強)+有酸素運動60分 日 水泳120分 そこで質問です。 1 現在、筋トレ→有酸素運動の順番でやってますが、逆がいいのでしょうか?「体脂肪を燃やすには、成長ホルモンの促進、グリコーゲンを枯渇させるために、筋トレから始めたほうがいい」と聞きましたが・・・。 2 トレーニング内容は、こんなもんでいいのでしょうか?改善すべきところありましたら、ご教示を・・。 3 アミノ酸のサプリメントをトレ30分前に飲んでます。あと、筋トレの日は、トレ終了後に、プロテインゼリーを飲んでます。もっと効果的な飲み方等ありましたら、ご教示を・・・。 4 筋トレは、各部位を70RM×12を2セット、インターバル1分挟んで連続してやってます。直後は、ぐったりとなりますが、5分もすれば回復します。負荷が軽いのでしょうか? 質問長文で申し訳ないです。 できれば、専門家の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- onkyuu
- 回答数1
- 低周波でお腹に電流を流す アブトロ何とかの効果
お腹の脂肪が気になってまいりました。 ところでアブトロスリムとかいう低周波で腹筋を収縮させるEMSは本当に効果があるのでしょうか? 本当に効果があるのでしたら、一日中巻いて頑張りたいと思ってます。 運動をする時間がないのでこれに頼ろうかと思います。 経験者の方のご回答および専門家からのご回答をお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- wooo99
- 回答数3