検索結果

警察署

全10000件中2141~2160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 映画のタイトルを教えて下さい

    警察署も撤退するほどの麻薬の横行した地域があって手に負えないので爆弾で地域一掃するって話なんですがタイトルお願いします。 主人公のが爆弾の解除でその地域に向かうのですがそれは実は爆弾を起爆させにいかせられていたって話です

    • uraita
    • 回答数1
  • 何かの心理テストでしょうか

    「財布が落ちていたらどうしなければならないか」 普通に考えれば、「速やかに最寄りの交番若しくは警察署に届ける」だろうと思います。 また、「知らないフリをして、通りすぎる」。 何か、どう答えるかにより、その人の性格や考え方がわかるのでしょうか。 情報が少ないですが、ご回答いただけますよう、お願いします。

    • noname#131819
    • 回答数1
  • 車の所有者変更と住所変更について

    離婚したのですが、車の所有者(名義人?)が 元夫の名前になったままです。 変更するためには車を購入したところにいって 手続きするのですか? あと、引越ししたのですが車庫証明とかどうなるのでしょう?前の住所のままなのですが・・・。 警察署とかで変更手続きできるのでしょうか?

  • 彼氏が留置所に入って10日経ちました。

    鑑別所に行ってるのかそれともまた10日間いるのかどうか確かめたくて昨日警察署に電話したんですが・・・明日明後日はいます。それ以上のことは教えれない。といわれました。明日明後日はいると言うことは、やっぱり10日間延長されたんでしょうか。他に考えられる事ありますか?

  • 免許の更新

    今海外に住んでいて日本に帰る予定なのですが、その前に免許の期限が切れてしまいます。どうにかして免許を更新したいのですが何か方法はありますでしょうか?私の代理人が警察署か教習所に行けば更新できるのでしょうか?どなたか知っている方教えてください・・。

  • 運転免許証住所変更手続きについて

    結婚・引っ越しに際し、私自身の免許証の住所変更は済みましたが、主人のがまだで・・・。今日役所に行き主人の住民票は貰ってきました。 ちなみに主人は自転車通勤です。私が警察署に住民票と彼の免許証を持っていけば手続きはできるのでしょうか?経験者の方よろしくお願いします。

  • 自転車の譲渡証の書き方を教えてください。

    友達に、自転車をあげるのに、譲渡証がいるとのことですが、具体的にどのように書いたらいいのか分かりません。警察署に確認したら手書きでいいと言っていて、内容も詳しく聞きたかったのですが、忙しかったようで、あまり聞けませんでした。どなたか書き方をご存知の方教えてください。

    • HAPI-
    • 回答数1
  • ここのオービスーって・・・

    どうも。皆さんにお聞きしたいのですが、東京都、青梅街道沿い東村山警察署を青梅方面に少し走った所にオービスがあるのですが、先日自分も光ってしまいました。何方か「自分も!」と言う方はいらっしゃいますでしょうか?又、あそこのオービスは"新H型"なのでしょうか?知ってる方、宜しくお願いします。

  • 千葉県警について

     千葉県内の警察署、職員についての苦情などはどこにお話すれば 迅速な対応をしていただけるのでしょうか?  また千葉県警で一番エライ人の「役職名」と現在、その役職についている 方のお名前を教えてください。  ネット検索してみたのですが、「お名前」は情報が古かったので……。

  • 交通事故後の保険会社の対応に困ってます!

    9月4日に母と外出中にT字の交差点を左折しようと停車中に前方の右折待ちの車が優先道路に飛び出しすぎていた為かいきなりバックしてきて接触事故を起こしてしまいました。 相手の方も自分の非を認め10:0で話を進めているのですが接触時は双方の車も外装異常も見られず特に体も痛くなかった為警察を呼び事故処理とお互いの保険に連絡しお互いの連絡先を交換して解散しました。 ですが、後から主人に車を確認してもらうとボンネット、バンパーなどが左側に歪んでしまっていたりヒビが入ってしまっている状態だったのがわかり相手の方の保険会社(JA)に連絡をしました。 その際はとても親身に丁寧な受け答えで修理業者が決まり入庫日が決まったら教えてくれれば修理業者まで代車を持ってきてくれると言って戴けました。 ですが、夜になり首の痛みや嘔吐(5回)そして翌日の朝には首は寝違えたように痛く肩も物凄い肩こりをしているような張りと痛みで右手だった事もあり食事をするのも辛い状態になりました。 そこで再度相手の保険会社に電話すると病院と薬局の費用は直接保険会社より支払いをする為通院費の立て替えなどは不要との事でした。それもとても有難いお話だとは思ったのですが… その事を自分の保険会社の担当者に伝えると『怪我で通院し相手の保険を使うとしても診断書が必要なのではないか?もう一度相手の保険会社に確認してみて欲しい』と言われました。 その電話が終わってから少しして母も左肩の痛みを訴えた為再度相手の保険会社に連絡した所通院になると担当者が変わると言われ変わられた方に母の件と診断書の件を伺うと『母も一緒に病院に通院出来るようには手配するが診断書が万が一、医者から警察署に持っていくように渡されたらまた連絡下さい』と言われました。 それまで再度警察署に出向くなど考えてもいなかった為『警察署に届けなくてはならないんですね。そうなりましたらこちらも出向くように出来るだけ対応します』と言ったところ…『いえっ!万が一、医者から診断書を受け取った場合はJAの方に郵送してください。こちらで処理します』と言われました。警察署に持って行かなくていいのか問いただすと『長期で通院する場合は警察署に届出が必要だが短期の場合は必要ない』と言われました。 まだ病院には行ってませんがそんな事ってあるのでしょうか? またこのような場合は通院費と通院に掛かる交通費と車の修繕費しか相手の保険会社からは降りないのでしょうか? 今現状、私も求職中で兄も3日に意識不明で倒れ私と母で看病しに行っている状態です。事故当日も兄の病院に行く途中でした。 相手の保険会社の変わられた方の発言など不信感しかなく何か隠したり揉み消したり悪さをされるのではないかと不安なのですが今までこういった事故なども経験なくどのようにしたらいいのかもわかりません。 病院は9月6日の午前中に行く予定です。その際に何か気を付ける事や今後気を付ける事などあれば教えて下さい。

  • 警察官との事故(長文です)

    タイトルの通り、警察官と事故を起こしました。 このジャンルでよいかわかりませんが、悔しくて誰かに聞いて欲しくて書いています。 相手は警察官で、パトカーではなかったのですが公用車で勤務中の事故でした。相手の人は「すみません、すみません」と平謝りでした。 十字路で直進しようとしている私の車に、私から見て左方向から左折しようと出てきた相手の車が、私の車の左側後ろののタイヤ付近にぶつかりました。 相手側の道路は車1台やっと通れる幅、私のほうは車がすれ違えるくらいの幅(相手の道路の倍はある)で、どちらにも一時停止のとまれの標識はありませんでした。 ですが、道路幅からしても、ぶつかった箇所にしても相手に過失があると私は被害者と思っていました。 事故はその相手の勤務する警察署の管轄でなかったため、隣の署の警察官が現場検証しました。もちろん、相手の署の上司も来ましたが・・・。 現場検証した警察官に「とまれの標識がない以上、どちらが優先道路ということはない。」と言われ、警察官が言うならそうなのか・・・。と急に被害者だったと思う気持ちがなえました。 そしてそのあと、「あなたがおおらかで優しい気持ちで運転していたらこの事故は起こらなかった」と言われたのです。 すごくショックでした。言い返せなかったくらい・・・。 先日事故の過失割合が相手が8、私が2で示談すると私の保険会社から連絡がありました。やはり過失は向こうが大きいのです。 隣とはいえ、同じ警察官が起こした事故です。あやまってとは言いませんが、私を非難するようなことを言われ、思い出すたびに悔しくて、悔しくて・・・。せめて中立の立場をとらなければいけないのではないのでしょうか? それに公用車(パトカー含む)は全て保険に入っておらず、事故の場合、税金から支払われるそうです。それは仕方のないことなんでしょうけど・・・。 長文になってしまいました。こういうのは言われ損で終えなければいけないものなのでしょうか。 ちなみに示談書はまだ届いていませんが、県知事との示談になるそうです。

  • この英文でわからないとこあるのですが。

    would Tom have been quick enough to catch him before he had got too far from the police station? would 人の名前 have been はwould have 過去分詞の疑問形になった形でしょうか? 仮定法ですか? 訳は彼が警察署からはるか遠くに行く前に、とむはすぐに彼を捕まえることができるだろうか?でしょうか? だとすると仮定法の意味が無い気がします。canで代用できそうな気がしますがどうなのでしょうか?

  • 交通法違反について

    違反の罰金について教えてください。 私の車を、友達が運転していて左折禁止の所を誤って左折してしまい友達は、罰金7000円を払うことになりました。 その場合、違反車の持ち主、この場合私ですが、私も何か罰があるのでしょうか? それから、罰金を期限以内に速やかに払った場合でも、違反の記録は警察署に残るのでしょうか??? できるだけ詳しく教えてください。お願いします。

    • matinko
    • 回答数3
  • 運転免許の更新

    免許証の住所と現在住んでいる住所が違います、県外にすんでますが、住民票も移してません、(出来るだけ住民票は移したくありません)免許証の更新の通知ハガキは、免許証の住所に届きますよね?この状態で、免許証の住所だけ、警察署で変更して、いざ更新の時期になったら、住民票を移して無い状態で免許証の更新できるんでしょうか?どなたか、詳しい方教えて下さい。

  • 万引きの代償

    よくいく玩具店で高校生の万引きが捕まってその高校生の個人情報が晒されてました。 そこのお店も万引きで年間100万単位の被害を受けてるらしく 高校生の写真が大きく張り出されて 盗んだ品→ゲームソフト2本4000円 ○○高校在学→問い合わせ先XXXX 名前、住所XXXXX 父親勤務先→XXX会社 TELXXXXX XX警察署XX課にて被害届提出 これってこんな未成年の情報を貼りだして大丈夫なんですか?

    • m2osu03
    • 回答数22
  • 免許失効後の再取得について、

    9/15で免許の期限が切れるのですが、 ひどく体調をくずしてしまって、 更新期限までに、警察署まで更新にいけなさそうで、 その場合、 6ヶ月以内なら再取得できるとHPで見たのですが、 その場合における理由は、 ひどく体調を崩してしまったのですが、 なんと説明すればいよいでしょうか?? また手数料は全てでいくらぐらいになるのでしょうか?? ご存知の方おられましたら教えてください。 大阪です。

  • 放置駐車違反の反則金について

    いつもは家から離れた駐車場に止めているのですが、大雨が降ったため荷物の積み卸しのために自分の家の前に駐めてそのまま一晩たったため朝に黄色の放置車両確認標章が貼ってあり放置車両違反との事でした。 30日以内に警察署に出向き反則金の納付をしたらいいみたいなのですが、納付方法とか金額とか分かる方お教え下さい。

    • noname#258701
    • 回答数6
  • 建物の名称、または所有者、所有企業を知りたい。

    洋画の「デモリションマン」に出てくる「サン・アゼルス警察署」と「タイムアクセル」という映画に主人公が勤める会社の建物は恐らく同じだと思いますが、その建物の名称などを知りたいです。 特徴は3階建で台形をした黒い外観をしています。上記の洋画以外でも何度か見覚えがあって興味があります。しかし、検索してもうまくでてきません。 ご存知の方いましたら回答お願いします。

    • noname#225394
    • 回答数2
  • 自分で車庫証明を申請するときに接する道路幅というのは実際の道路を正確にはかった数値でないとだめですか?

    自分で車庫証明をしようと思ったのですが、記載する事項に道路幅があります。 地図上ではかった数値でなく、実際の現場で測量?みたいにしてメジャーで道幅を図らないとだめですか?それだと恥ずかしい・・ので業者に依頼しようか迷っています・・。 あと、分かる方がいればですが、申請書4枚つづりというのは自動車販売店でもらうことは出来ないのですよね?警察署しかもらえないのですよね。

    • mogurra
    • 回答数6
  • 引越の住所変更…どの順番で行えばいいのでしょうか?

    初めての他府県への引越で戸惑っています。 住民票、免許証、銀行口座、実印証明、クレジットカード、これら五つの住所変更を行わなければいけないのですが、効率よく行いたいですが、どの順番で行えばいいのでようか? 例えば警察署に免許証の住所変更に行って『新しい住所を証明できるモノを見せて』と言われても、何もないのでどうすれば?なんて戸惑っています。 どうかお助け下さいませ。