検索結果

家の中の運動

全8948件中2121~2140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 人間関係・これからの人生に困ってます。

    とても長いので、ホントに暇な時に読んでいただければ幸いです。 長いので箇条書きにしていきます。 ・私が3歳くらいに引っ越してきた。小学校では、知らない子ばかりで男子6人・女子6人の計12人の一クラスしかなかった。 ・小学5年の頃から女子内での関係が崩れていった。それまでは仲が良かったのではないかと思う。そして、Rさんという人が私に対して、陰口や冷やかしが始まった。 ・小学6年になってからRさんが私に対しての攻撃が酷くなっていった。女子の仲間を集め、陰口を言ったり、Rさん自身から身体的ないじめであったり、嫌なことを強要してきたりなど沢山の事をされ、毎日ストレスの溜まる日々であった。 ・酷くなった原因としては、Rさんが私に対しての嫉妬や妬みがあったかもしれないが、私が思い出す中で当てはまるのは、秋の運動会で行う応援合戦の練習後のことである。Rさんは団長、私が副団長の役割。私が居なかった更衣室で、女子が着替えている途中にRさんがポンポン役だったNさん(5年生)の愚痴を言ったみたい。そこには、Nさんも居て聞こえており、Nさんは教室に戻った後5年全員に報告したそう。そしたら、それを聞いた一人の5年男子が怒り、下校中Rさんのところに行き喧嘩した。私は、その男子と下校班が一緒で、連れて帰らないといけないので、連れ戻そうと喧嘩の場に行くと、Rさんに「なんで団長を助けへんの!?副団長として団長助けんの当たり前やろ!?バカやな!!!!」と言われた。面倒な事が嫌いな私からしたら鬱陶しかったので、何も言わず泣きながら帰ろうとした。けれど、やっぱり放って帰るのは班長としてダメな事だと思い、引き返して男子を納得させ、謝らさせようとしたが、Rさんが拒否し、何も手に追えなくなり放って帰ることにした。だが、家に帰った後、5年男子が「ちゃんと仲直りしてきたよ」と報告しに来てくれて、次の日学校に行ったら、Rさんに謝罪され、仲直りしたと思い込んでいたが、それは間違いだった。Rさんが好きだったSさんにアタックしているところを何度も遭遇してしまい、私が脅される破目になり、「殺す」という言葉を生まれて初めて他人から言われた。正直とても傷ついた。毎日嫌な事をされる度に、母に報告していたものの笑って誤魔化され、ちゃんと相談できる人は居なかった。勿論先生に言う手もあったが、「他人に迷惑を掛けるわけにはいかない、報告したら次はもっと酷い目に遭うんじゃないか」などの悩みがあり、なかなか言い出せずにいた。 ・そしていじめられたまま卒業し、中学1年になった。クラスが違う事を願うも叶わず。小学校の先生にいじめの件を伝えてないし、仲良い雰囲気を出していたから先生には分からなかったのか、同じクラスにされていた。クラス表を見た瞬間、絶望し、人生が終わったかのようであった。もちろん中学校でもRさんがしてくることは変わらず、一回だけホントに嫌になって、SOSの手紙だって出したことがあった。でも、返事が「先生に相談してみましょう」という事が多かった。私は人に相談することが苦手で、いつの間にか人と接することが嫌いになっていた。でも、信頼できる陸上部仲間(同じ1年の女子)が出来てから少しずつ小学校であった出来事を話すことができた。皆味方になってくれたものの、Rさんへのイメージを私が悪くさせたからか、陰口が始まって皆Rさんを避けるようになった。これじゃあRさんとやっていることが全く同じじゃないかと思ったが、それよりも今まで辛かった自分を変えたくて、仲間と居ることを優先した。 ・それからしばらく経ってから、夏休みの事。Rさんが部活に一度も来なくなった。理由は病気?になったらしく、体が万全な状態ではなく、部活を休むことになった。私は内心嬉しかった。 ・そしてまた月日が経ってから、陸上部全員が集まる機会があった時、Rさんが来ていた。まぁもちろん皆嫌がっていただろう。私も嫌だった。それのせいか、態度にも出ていたのか顧問も気づいたらしい。話し合いの場が設けられ、一人ずつこんな事情で避けたとも話をしたが、私はまだ本当の事を言えなかった。 ・冬休みになってから陸部1年女子が一人ずつ集められていくのが見られた。私もその一人。私以外は前の時にRさんの親からの手紙を聞いていたみたいだが、私はたまたま休んでいて聞いていなかったから聞いた。こんな話し合いも面倒だし、聞きたくもなかった。もうRさんは部活には来れなくなったとの事だった。私たちが素っ気無くしたことも一部あったが病気が悪化し、来れないと顧問が言いはった。私も申し訳ないとは思ったものの、もちろん許せない気持ちもあった。それなら私ももっと早くに学校なんか行かなきゃよかったとも後悔した。 ・次は2年生。私と陸上部はRさんとクラスが別々になった。なぜか不登校だったRさんも少しずつ来るようになった。部活は来ないのに何で体育はできるのかと皆集まって言った事もあった。それも先生に話し合いの場が設けられ、許してやれとの事だった。 ・それから秋の体育大会の3日前の事。先生にまた集めさせられた。Rさんが「陸上部2年女子がめっちゃ見てくる、集まっているところを見たら私の事を言われているようで怖いです」と。意味が分からなかった。なぜRの事で話しているわけでもないのに集まったらダメなのか。疑問でいっぱいだった。先生が一人ずつ「何か集まって言った覚えはないか」と問い掛けていった。そして私の番。私は「見ただけで、あー来てるんやとしか言ってません」と言った後に泣いてしまい、一番言いたかった「もうこんな話し合いの場を設けないでください、皆も辛いです」と続けようとしたが、顧問は話を逸らした。その時顧問が私に対して言った事が衝撃だった。「皆とあなたは平等。あなただけがやられてるんじゃないんやから、とにかく前の事は忘れて」と。Rからのいじめを多く受けてきたのは私だが、確かに、皆も何かしら攻撃を受けているかもしれない。けれど、そんな言い方あるか?と疑問に思った。そして顧問が職員全員と決めたのが次の事だった。「これからは集まってるところをRに見せないように先生たちが陸部が集まって話しているのを見たら離していく。協力してくれへんか」と。別にそれぐらいならいっかとは思ったが、実際にしてみると、私たちにとっては厳しいものだった。Rが私たちが居る教室の前を通ろうとしたら、せっかく集まって話していたのを切り離され、強制的に教室に戻されたり、二人で話していても教室に戻される、トイレの中で集まってても戻されるの毎日で私たち陸部女子も限界を迎えた。泣いてしまう子、怒りをぶちまける子など日々の生活に響くものであった。私も辛くなって、習い事の帰りに何故か泣いてしまった。元々深く考えてしまう自分ではなかったのに、自分を責めたり、すぐに泣いたり、ずっと笑いが絶えない自分であったのに、変わってしまっていた。いや元々心から笑えていなくて、今まで作り笑いだったのかもしれない。そう思うとまた自分を責めたり、情けなく感じてしまう、それが思い出す度にしてしまうことである。 ・それから親にきちんと「辛い」という事を伝え、部活を休部することになった。顧問と相性が合わなかったのか、今までより少しホッとして、接する機会が減った。 ・しかし、心の傷は消えていなくて、スッキリした感じではなかった。生活するうちに段々と申し訳なさ、自分を責めることをしてしまう自分が居た。部活に行かなくなって、部員女子と話すことも少なくなってしまい、何故か距離を感じた。後輩も話す機会が減って、距離を感じる。皆に取り残されているかのように。学校に行きたくないけど、行かなきゃいけないという責任感もある。でも、皆は前とは変わらず、話してくれる。皆の優しさも知っていくうちに私は、何もしてあげれてないように感じる。 ・すると、この前母に顧問からメールが届いた。内容は「娘さんと話がしたいのですが…やっぱりダメですかね」という事だった。まだ顧問を許せていない。体育大会前に言われたあの言葉。その前にマンツーマンで話し合った時に言われた「あんた逃げとんちゃうやろうな、嘘ついてんのか」と言われた事。色々あったこの14年間。次は受験の年。不幸で生まれてこなければよかった。私は将来生きていけるか本当に不安です。沢山の人に迷惑をかけて、しんどく感じ、生理が来たら、よく病んでしまい家族や恋人に当たったり、たまに心をえぐるぐらい責めることもあります。人が多いところに行くと、激しい頭痛、めまい、吐き気がすることもあります。音や人にとても敏感なのかなと感じ、ネットで調べるとHSPの可能性があると記されており、確かに当てはまる項目が多かったです。本当にそうなのかわかりませんが、勝手に解釈するのもよくないのでとりあえず置いていますが。  これからの生活を変えていきたいのですがどうすれば良いですか。それと、部活は退部した方がいいですかね…部員に「帰って来ないの?」と聞かれるのがしんどいんです。何かしら良い方法があえば、教えていただきたいです。

    • noname#255783
    • 回答数2
  • こんな自分が恋愛していいのか

    私は29歳のフリーター女で摂食障害(拒食)です。 今日バイトでレジをしていたら自分と同じくらいか若しくは少し年上くらいの男性から連絡先を渡されました。 紙にはLINEのIDと「かわいいね!良ければ連絡ください。そこそこお金持ってます(笑)」と書かれていました。 初めて見た人だったし突然のことで動揺してしまい男性のことをあまり見ることができなかったのですが、すごくタイプという訳ではないですがナシではないな…という感じです。 照れくさそうに紙渡されただけで会話はしていませんが優しそうな感じではありました。 私はヴィジュアル系が好きなのですがLINEのIDを見るとヴィジュアル系の曲名でした(もしかしたら趣味も合うかもしれません) これはただのナンパなのでしょうか? それとも本気だと思いますか? ナンパなのか本気なのかわからないですが、せっかく声をかけてくれたのに摂食障害の自分に恋愛なんてできるのだろうかと悩んでしまいます。 入院が必要なほどガリガリではありませんが無月経だし常にふらふらな状態です。 バイトも週3しか入っていないし働くのもそれが限界で気持ち的に正直恋愛どころではありません。 でも摂食障害になってから数年間経ちますがずっとバイト先と家の往復ばかりで半分引きこもりだし孤独感もあり本当は寂しいし人肌恋しく感じたり誰かと繋がっていたいという気持ちもあります。 碌に働けないし一人ぼっちだし生活保護まっしぐらだと思いながら生きていて、今日も死にたい消えたいと思いながら仕事している矢先のことだったので、たとえ軽い気持ちで声かけてくれたとしても正直嬉しくて泣きそうになってしまいました。 日常で誰からも必要とされない自分に少しでも興味を持ってくれたのだと… 鬱々とした変わり映えのない毎日で何か人生を変えるきっかけが欲しいと思っていました。 そういうきっかけって案外こういうものなのでしょうか? 人生何が起こるかわからないとよく聞くけれどこういう出来事のことを言いますか? その男性と関わることで人生が変ったり好転することは考えられますか? 意外とひょんなことがきっかけで変われるものですか? 今はそのときなのでしょうか? 真っ暗闇から脱却できない自分に手を差し伸べてくれているような気がしてしまいました。 でも男性は私の病気のことなど一切知らないしこんなに重たく捉える女なんて嫌ですよね? 仕事中は営業モードというか普段の自分とは違う自分を演じているのでしっかりしているように見えるかもれませんが実際の自分はクズで空っぽだし本当の自分を知ったら幻滅されそうです。 実家暮らしで料理も一切できないし趣味もなく、私のことを何歳だと思って声かけているのかわかりませんが年相応のことができません。 唯一の趣味だったヴィジュアル系も病気のせいで関心がかなり薄れてしまいました。 昔から自己肯定感が皆無でまともな恋愛をしたことがありません。 この年齢にして彼氏いたことがなく恋愛や男性との付き合い方がわかりません。 数年前まで寂しい気持ちや承認欲求を満たしたいときは知らない男性と関係を持ったりしていました。 ここ最近は一切そういうことはしなくなりましたが過去にこんなことをしている女なんか嫌ですよね? 男性と付き合ったことがないことも引かれてしまいそうです。 もしその男性と連絡を取ることになったらそれは隠しておいた方がいいですか? 恋愛というものが本当にわかりません。 正直今の自分は恋愛よりも優先すべきことが多々あると思っています。 摂食障害の克服やフリーターをやめて就職するなど… でもなかなか克服できず鬱々とした毎日を送っているし、これを機に一人の殻に閉じこもるのをやめ人と関わることで何か変われるかな…と思ったりもします。 でも恋人ができることで更に完璧を求め摂食障害が悪化するような気もしてしまいす。 逆に不完全な自分も認めてくれたら克服できるかもですが… もし連絡を取って会うような流れになれば最初は食事とかになりますよね? 摂食障害の自分にはその食事すらもハードルが高いです。 食べられないわけではないけれど食べられる物をいちいち気にしてしまうし食べた後に過度な運動とかに走ってしまいそうです。 でも何か行動を変えない限り私はずっとこのままだとも思うのです。 幸せそうなカップルや夫婦を見て羨ましいと思うことも正直あります。 こんな自分を全部ひっくるめて認めてくれるような人ならいいのですがそんな人なかなかいないですよね? この男性に返信するかしないか迷っているのですがどちらがいいと思いますか? 摂食障害という時点で嫌がられるでしょうか?(初めはそれは黙っておいた方がいいですか?) そもそも私がこんなに考え込んでいるだけで男性はもっと軽い気持ちで声かけただけかもですが… 過去にナンパやヤリモクの男性を見てきているのでヤリモクだったとしても恐怖心はなくまたか…と思ってしまいます。 連絡を取ったところで恋愛に発展するかはわかりませんが、今の私は恋愛するようなタイミングではないですか? 病気を治して就職し自分のことがちゃんとできるようになってから、自分がこの人!と思えるような人と恋愛すべきでしょうか?(こんな自分が選べるような立場ではないしそんな未来ずっとないかもですが) 死にたいと思っていたしこんなに思い煩っていることが多く重いメンヘラ女は嫌ですよね? やはり連絡は取らない方がいいでしょうか? もし取るなら早めの方がいいですか? いろんな人に声かけているかもしれないし重く捉えすぎですか? 街で声かけられたとかならいいけれど自分のいる店でのことなので断ったり中途半端関わるだけだととても気まずく感じます。 でもこういうひょんな出来事がきっかけで自分や人生が変ったりすることはあるのでしょうか? どうしたらいいかわからず本気で悩んでいます。

  • 初めてのSEXってこんなもの?彼の愛情とは?

    長くなりますが、良ければ最後まで読んで下さいm(_ _)m。 私は30代半ばの女性です。 一昨日の出来事ですが、初めての彼との4時間に渡る苦々しい初体験について誰にも聞けないのでここで相談させて下さい。 最初に皆さんに相談したいことを書いてしまいます。 「果たして彼は私のことを本当に愛おしいと思ってSEXしてくれたのか・・・???」 ということです。 恥ずかしながら半年前に初めての彼氏ができました。 彼は41歳で、彼も女性との交際経験はない人です。 私は元々男性への不信感がとても強く、この歳まで近づかなかったということがあります。 遠距離なので会ったのは1回のみ。 しかし半年間毎日お互い連絡を欠かす事はなく、初めて自分の複雑な生い立ちやら仕事の大変さやら、失敗談やら全て包み隠さず話すことができ、それに対して常にきちんと話しを聴いてくれ、サポートしてくれていました。 言いたいことははっきり伝え、喧嘩もし、仲直りもしてきました。 ドキドキ感こそないものの私の安心感そのものになっていました。 ある意味「なんだか私たち老夫婦みたいだね」と笑いあったりもしていました。 会うのは2回目にして早すぎると思いましたが、なかなか会えないことも考え、彼の家に泊めてとお願いして会うことにしました。 当然、初体験まで及ぶ覚悟、期待、年齢的焦り、SEXに対する興味もあり、初めては彼で良いと思っていました。 しかし、今思えば「彼が良い」とは思っていませんでした。 会った日は1日一緒に居ても手をつないだだけで、家に入っても私にそれ以上接近することもなく、彼の振る舞いは終始紳士的でした。 お互い入浴も済ませ、彼が「そろそろ寝よう」とベットと布団を整え寝る準備を始めました。 それを見て、今日はしないのだなと内心安心とキスくらいしてくれないのかなと淋しさが入り混じった複雑な気持ちではありました。 ところが、そこで彼は唐突に「しますか?」と聞いてきたのです・・・。 ムードも何も無いとがっかりしましたが、私か泊めてと頼んだのだし、彼なりの勇気だったと思います。 なので、私も全く何の経験もないけれど覚悟はあると伝えました。 しかし、彼は、私が年齢的にワンナイトでも経験があると思っていたと言ったのです。 まずその発想に驚きました。 なので、彼に「経験あるの?」と尋ねたところ、本番ありの風俗経験があると教えてくれましたが、それで特に気持ちが引くことはありませんでした。 彼は「リードするから寝たままでいいよ、しますか!」と明るく言いました。 またムードの無さにはがっかりでしたが「うん」と答えましたが、さすがに「電気ついてるとムードでないから消そうよ」とは言いました。 電気を消すやいなやすぐに押し倒されキス。 服の上から胸を触られ、下着を外し直接触られ、乳首を舐められました。そのまま下も同じような流れ。そしてクンニで前戯は終わりでした。 当然始めてなので、戸惑いと恥ずかしさと怖さとで気持ち良さなど感じることができず、体が震えてしまいました。 愛撫されながら「私はどうしたらいいの?」と聞くと、彼の乳首を触ってと言われたため触りました。(正直、「何もしなくていいよ」という答えを期待していた自分がいます・・・) そして彼は「入れるよ」と言ったはいいのですが、ゴムなしで、途中からつけると。。。 もう絶対にダメと言うべきだったのですが、危険日ではないとつい思ってしまったのと、流されてしまい、初めてなのに、いい歳をしてそのまま挿入させてしまいました。 本当に本当に自分がバカでした。 途中まで挿入されましたが余りの痛さに何度も「痛い」と言ってしまいました。 彼はもちろん「大丈夫?やめる?」とは聞いてくれましたが、最初は痛いのは我慢しなくてはと思い、ここでも続けてしまいました。 しかし、彼が途中まで挿入したところで、どうやら萎えてしまったらしく、自分で懸命にしごいているのが薄明かりの中で見えました。 私は自分に魅力が足りないのかと考えたり、どうしたらいいのか分からず、彼は片手で愛撫はしていましたが、正直上の空。 結局ダメだったらしく、1度休憩しようと言われ、ただ抱き合っていました。 彼が体が余り強くない人だとも知っていたので、体勢がきついと思い、腕枕でいいよと私からいいました。冷房での寒さもあったため、お互い下のみ下着をつけ、シーツをかけ寄り添いました。 彼がトイレに立ったり、窓が少し開いていて虫が部屋に入ってきてしまったので、さすがに笑いが起きて、一回電気つけて退治しよう、と少し場が和みました。 男性が立たないのがプライドが傷つくということは耳勉強ながら分かっていたので、そこでもつい「痛がっているからだよね、ごめんね」と言いました。彼は「俺こそごめん。正直痛がり方が想像以上で驚いてしまった。俺の精神的影響だよ。」とつぶやいていました。 女性の初めては痛いもの、入りにくいものと私から話しをしました。 しかし、しばらくすると「乳首舐めてくれる?」と・・・。 ??? 驚きとさっきの痛さを考えると、もうしなくてもいいと一瞬思ったのですが、お互い努力は必要かもと思い、横になりながら舐めました。 すると彼が回復したらしく、お互いもう一度頑張ってみようと合意の上再開しました。 その時は、はっきりゴムつけてと言い、指から1本、2本と入れてみてともお願いしました。 彼はその通りしてくれ、何とか最後まで挿入でき、「ゆっくりして」と言うとゆっくり動いてくれましたが、どうしても次第に早く・・・。 早く動き始めるとどうしても痛くて、彼が体位を横向きに変えてはくれました。すると少し痛みが減り、彼が言うのと、自分でもどんな体勢が痛みがないのかという気持ちもあり、結局、後背位、騎乗位までしてしまいました。 これも今にして思えばですが、彼が再度萎えられては困るという思いからだけで彼の耳や首、乳首も舐めました。 彼は先ほどより明らかに興奮しているのは感じ、正常位でのピストン運動に戻りました。 彼も一般女性は初めてなのだから逆にすぐイッてしまうのかなと思っていたのですが、彼は予想以上にイってくれず、痛さもあって、もっと私が激しく反応したらイッてくれるの?と考えたり、遂にはホント正直どうでもいいから早くイッて終わってよ!と思ってしまいました。 それでも彼はどうしてもイケないようで、とうとうモノを出して私にさすってと頼んできました。 「そこまでさせるの???」と内心不満と驚きだけでしたが、彼のもう少しという表情と、ここまできて何も結果がなかったら(?)意味がないと思ってしまい、どうさすればいいのか聞きながら必死でさすり、私も手が限界と思うところでようやく「出た」と言って終了となりました。 瞬時に、結局彼のだけのためのSEXだった?と思いました。 多分休憩は1時間くらいだったと思います。 その後2人ともなかなか眠れませんでしたが、私の方が先に寝付いたようでした。 朝起きると、彼は全く眠れなかったとのこと。 1日を通してSEX以外の彼の行動は全て私に配慮的だったので、幻滅とまではいかないとしても信頼感は一気に減りました。 SEXが一番配慮が必要なものでしょ・・・という思いがあります。 全ては自分が抵抗があっても断りもせず進めたことが原因だと分かってはいるので、虚しい気持ちと、しかし、彼の性についての知識の無さに呆れている自分がいます。 昨日午前も普通に過ごし、帰り際も特に何もなく帰ってはきましたが、今朝、彼からメールが。 原文まま載せます(絵文字は違います)。 「途中でまさかのフニャチ○に・・・orz。ほんとに意外でした(汗)。情けないやら申し訳ないやら・・・orz (名前)初めてということで、俺も不安があったのか、最初からちょっと立が弱い気はしていました。しかしその後、(名前)の愛撫の甲斐あって、復活!一通りの体位を経てフィニッシュへ、のはずが、1回戦の影響か、なかなか出ず、(名前)に手で出してもらってようやく出ました(汗) 復活したのは良かったのですが、(名前)の中で出せなかったのが悔やまれます・・・ 精神面がこんなに影響するものかと、勉強になりました(汗・汗・汗)」 恐らく彼なりのユーモアを交え、しかし謝ってきている・・・とは思うのですが・・・。 初めて同士で、最初から気持ちよさなど感じられるとは思ってはいませんでしたし、SEXは慣れが必要というのも分かってはいます。 彼自身ももちろんプライドずたずたなのかなと思うのですが、正直今後お付き合いを続けるか考えてしまいます。 もちろんただのいい歳をした未熟な馬鹿二人ですし、自分の体は自分で守るべきという私への厳しい意見だけかもしれませんが、どうしても初めてなので、彼は私への本当の気持ちがあったのかとうこと他の誰かに相談したくなっています。 性別、年齢は問いませんので多数の方のご意見をお聞かせ願えればと思います。 どうぞ、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • これからの職業人生についてご相談です。(超長文)

    私は先月で26歳になった男で、ある有名私立大学を卒業後に、独立系のソフトハウスでSE(といいますかプログラマー)として採用されて入社3年めの者です。 チームは4人で、私以外の3人が設計担当で私はプログラミング担当です。 まず、プログラミングの仕事自体、業界全体の動きとして人件費の安い外国人に取って変わられるということで、実際、自分の会社でもベトナムに子会社があるので、私の上司や先輩も私ではなくベトナムの社員にプログラミングの仕事をまわしています。 私はベトナムが作ったプログラムを参考にしたプログラム作成、文書の簡単な修正、簡単なデータベース操作、システムの動作確認くらいしか任せてくれなくなりました。 また、日本側のプログラミング要員は私一人ではもはや回らないだろうということで、近々派遣社員をチームに迎えるそうです。 私自身、元々文系でプログラミングが大の苦手で、上記のような理由からプログラミング習得を断念しようとしています。 プログラミング能力なんて人間の数ある能力の内の一つですし、それが駄目だからといって人間失格、社会人失格ではありませんよね? そこで、転職も考えたのですが、公務員試験や民間企業の採用試験を受けると言っても面接がある以上、私の職務内容と実績では面接に通る気がしませんでした。 看護師になることも考えたのですが、親に猛烈に反対されたのと、看護師を目指す動機もないし覚悟もできなかったのでこれも断念しました。 結局、今の会社にいながらなんとかするしかないわけですが、また別の問題もあります。 私はもはや、少なくとも開発の人達からは完全に落ちこぼれ扱いされています。 会社では、この秋発売のウインドウズ8のリリースと同時にそれ用の自社開発アプリを出そうと考えています。 私はそのアプリを作るチームに、入っていたはずなのですが、おそらく社長が私をメンバーから外しました。 全開発メンバーが揃っているときに、私に外れてもらう宣告があったので、周りの人から色々慰めの言葉というか冷やかしを受けました。 このアプリ開発チームは、この質問文の冒頭に書いた、4人チームとはまた別のチームになります。 で、その4人チームの方ですが、上記にも書いた通り私以外の3人が上流行程の仕様設計で、私だけが下流の担当ということで、仕様会議からも呼ばれず、仲間はずれにされています。 このことに関しても、他のチームからよく同情の言葉をいただいています。 プログラミングが駄目で、仕様にも関わらせてもらえないので、どうすればよいのかという状況になっています。 ですので、システム開発の道を行くのは大分厳しくなっているかなと思っています。 そこで、自社内の他の分野で頑張ったり、会社は辞めずに自分のできることをしたいと今は考えています。 具体的にやりたいことは下記の通りです。 1、自社内の社内フォーラムに今まで以上に積極的に投稿する。 私の会社では、製品を使ってくださっているお客様からの要望を受けた営業社員が寄せるwebフォーラムと、IT企業なので最新の技術情報や話題を寄せるフォーラムがあります。 こちらは社員の利用状況は管理されているので、ここで建設的な意見や投稿をあげてアピールしたいと考えています。 年に2回、上役との面談がありますが、webフォーラムの利用状況は必ず話題にされるので、上記のようなことを続けたら必ず、「ずいぶんとフォーラムに頑張って投稿しているんだね」と言われるはずです。これは必ず言われます。 そしたら、私はこう返したいと思います。 「ベトナム社員や派遣社員の方々にはできないことは何かを考えたからです。私しか提供できない情報があれば、これからもどんどん投稿を続けたいです。」 2、会社の業務外で、アフィリエイトをやろうと考えています。 私は元々文系なのでプログラムを書くよりは日本語を書く方が得意なのですが、それ以上に、私はSNS等に文章を書いたりして、「こんな面白いもの、便利なものがあるんですよ」ということを伝えることが好きなのです。 なので、興味もなく外人や派遣にも勝てないプログラミングよりは、そういった本当に好きだということに自分のリソースを割きたいと思います。 これはマーケテングの勉強にもなるはずです。 私の会社にはホームページを作成、更新したり、facebookやメルマガを使ったプロモーションをしたり、製品パッケージのデザインをしたりといった部署があります。 私はデザインは無理ですが、HPを作ったりSNSで良い物の宣伝をしたりといったことには興味があるので、アフィリエイトやブログ作成などで自分に自信を持てたら、その 部署への異動も申し出てみたいと考えています。 以上のようなことがしたいです。 私の会社は、社員を解雇することはどうもしないように思えるのです。解雇になったという話を聞いたことがありません。 ただ、社長と仲が悪い等の理由で嫌がらせで地方に飛ばされたりといった話は聞きます。 このままだと私は、ずっとベトナムや派遣の作ったものの確認要員か、あるいは自社サーバーのメンテ係といった人材にしかなれないような気がしています。 私も、これからの人生長いですので、自分に誇りが持てる仕事がしたいと考えています。 ただ、新卒で入った会社にこれほど苦戦しており、最初から向いていない仕事に就いてしまったので、先が見えず辛く感じています。 周りは今年中にも私が辞めると思っていると想像していますが、そういう先輩社員も多く見てきた中で、私だけは負けたくないと思っています。 私は周りの予想に反して、何かをきっかけに逆転したいと考えています。 周りとそんなに仲が悪いのかというとそうでもなく、何人かの方はSNSでプライベート的なネタも公開しあっています。課長(私の上司ではない)や経営幹部もいます。 経営幹部から「いいね」をつけられるのは何となく気まずいです。 また、社内サークルもあり、それに参加しているので他部署や取引先との交流にも積極的に参加しています。 さらに、若手の営業社員と登山にいったりもします。 開発の企画する社外イベントには絶対に出ていませんので、開発の人たちからは「あいつは開発の仕事はちっともできずに可愛げもない、その割には営業社員とは個人的な付き合いをしていて、なんてやつだ」と思われていると思います。 実際、開発の中堅、若手社員で、ここまで営業社員との個人的な関係を築いてるのは、私くらいだという実感もあります。 ずいぶんと長く書いてしまいましたが、社内の状況はこのような感じです。 これからの長い社会人生活を充実したものにしたいので、どこかに思うところがあればアドバイスお願いできないでしょうか? 私の過去質問も、今から公開にしようと思うので、気になればご覧ください。 社内にはプログラマー止まりの人もいますが、例外なく疲れきっています。上記に書いた派遣社員も疲れきっています。 私は疲れきったオッサンになりたくないです。 22時までの残業があっても、家でミキサーで野菜ジュースを作ってもってきたりして健康に気を使っています。 運動もしますし、ゲームやタバコみたいな不健康な趣味もないし、とにかく誇りを持って健やかに暮らしたいだけなんです。 是非アドバイスお願いします。

    • noname#171869
    • 回答数3
  • 成人で親に黙って障害者手帳作るなんて可能なんですか

    すっかり秋ですね~ 5年前の秋は・・・ 通信制美大に通っていた19歳が、この5年でどれだけ狂ったかをご紹介。どなたかアドバイスお願いします。ガチな方で (ガチじゃない例) 1働け これは無理です 親がダメっ!と言います 2ちね これも嫌です 自殺示唆で訴えますよ?わら 2016年 9月・・しばらくつるんでいた地元の不良後輩仲間と完全に疎遠。後輩君の彼女の事を言ったためラインで大喧嘩。これでグループとの付き合いは終了 10月・・美大スクーリングでタバコメンバーとつるむ。しかし普段の暇に限界を感じやたらと同級生の家に電話して関わりを求む運動(結果は失敗) 11月・・美大で紙芝居を読むw 相変わらずTwitterでは知らん奴と大喧嘩の末凍結いつものパターン。からの近所の漫画喫茶ついに出禁になってしまう!コップにウンコはやりすぎた!わら 12月・・都内のホテルで空気清浄機にオシッコこれで出禁になる。しかしそのあと!もう最悪最悪。タバコと過去の愚行が災いし高熱&超超超久しぶりのパニック障害に涙涙涙~老婆と復縁し老婆のとこへ入り浸る 2017年 1月・・成人式へ。禁煙は失敗しまたも風邪をひく 2月・・暇暇暇。後輩君への憎悪がピークに達しいつでもパンチを出せるように肩のみ筋トレを始める 3月・・はたちになる。といっても暇暇暇で老婆のとこへ入り浸る 4月・・老婆がどういうわけか約束を守らなくなる。またもマンネリ化し、過去最悪の失礼度に怒りマックス 5月・・度重なる老婆の失言に限度、完全に関わらなくなるが、何故かこちらが最悪になってしまう。大学先で過去最大のパニック障害、死を意識し硬直正座これで遠出への恐怖は直らなくなった。髪染めもタバコも筋トレも全て休止 6月・・テストをキャンセルし引きこもる しかし、次第に元気になり禁煙またも失敗 7月・・正式に大学休学、散歩をするも行く先々で体調不良となりついに3度目の高熱で完全に禁煙に成功 8月・・完全引きこもり期 マジで何もしていない 9月・・同じく引きこもり  10月・・すこーしずつ外で出る 街を徘徊する程度 11月・・近所の学校で手伝えることは無いかと東奔西走するもことごとく断られ失敗 12月・・年末調子が上がったと思いきや母の目の前で自律神経が乱れパニック障害で本気の自殺決意 2018年 1月・・ここで自殺決行日に老婆を庭で見てしまい過去の怒りがこみあげ、自殺中止 2月・・毎日老婆への怒りに耐え、空想で殺す 3月・・ついに我慢は限界。庭の老婆を連れ込みボコボコにし病院送り。ウンコを食わせる 4月・・ついに両親と精神科へ。エビリファイ錠での投薬治療が始まる 5月・・とにかく眠い毎日。不安が浅くなりあちこちバスや電車で出掛ける 6月・・熱くなりすこし体調不良へ。母に揚げ足取るごとくキレまくる。病院もアホらしくなり手紙のみの受診を開始 7月・・母も限界で叫ぶわコードで首絞めるわ大騒ぎ。ひそかに次の憎悪相手(過去の同級生)が見つかりすぐに我慢突破しTwitterでボロクソ誹謗中傷 8月・・ついでインスタグラムでソイツをボロクソ誹謗中傷で今度は乗り込んで来られ大修羅場~土下座と誓約書で母はこの日以降疎遠になり唯一の話し相手が消えた 9月・・大大大パニック障害から母に手紙も答えは「NO」孤独孤独に先が見えない日々に苦しむ 10月・・涼しくなっても変わらず苦しむ 11月・・目の前で道路工事が始まる。これをきっかけに、神経がおかしくなる。朝起こされる事への苦痛が激しくなる 12月・・工事に苦しむ。音がしないときは、なにかひとつの味がしつこくしつこく感覚が襲ってきた 2019年 1月・・味のしつこさから話し相手を東奔西走。ほぼ全てのSNS同級生にDMドーン 2月・・みっけ!16年ぶりの再会相手と毎日バイク2ケツで夜な夜な遊びまくる(ここ数年では別格の№1神期) 3月・・しかし、そんな相手も、障害だった、、、すぐに揉めて解散。パニック障害を起こし、エビリファイ錠をひそかに卒業 4月・・またも孤独に戻った事から精神崩壊。夜のパニック障害は今までとは度合いが違いかなり苦しむ 5月・・令和へ。そんなの関係なく、ただただ孤独な日々。 6月・・発狂。嫌いなものを食べ、そのエネルギーで生きていくと思ったら、尋常じゃない冷や汗とパニック障害 7月・・そのショックを引きずりなんとか嫌いなものを気を付けてああならないようにする地味な日々。 8月・・同じく気を付けながらの地味な日々 9月・・久しぶりにつらくなったため絡みの無かった同級生にDMしてみる。意外とマシンガントークになるがこれが事件の引き金となる 10月・・これだけ深い話し相手ができたとあって久しぶりに気分は上々。ライン通話仲間も誕生し涼しくなり上向ムードだった 11月・・その恩人のとんでもない病気臭を感じブロック。ライン通話仲間のみが話し相手となるがたまになので基本はまた暇に戻る 12月・・ついに1年前の場所の建築が始まった。これにより完全に神経が破壊される事になる 2020年 1月・・母方祖母の家へ避難。3年ぶりに泊まりに行くと向こうも歓迎ムード。しばらくごやっかいになる 2月・・建築も終盤で、孤独に戻ると有り得ないレベルのパニック障害その①で過去の林間学校パンフレットなんかに助けられる 3月・・これもヤバい。有り得ないレベルのパニック障害その②で次のステップをふむため就活へ。スーパーの面接を受けてみるが、結果は不採用 4月・・緊急事態宣言というがあまり影響はなし。相変わらず孤独な毎日。DMで、過去の同級生にDMをやめるよう注意される。かなり皆迷惑と噂になってたらしい 5月・・神経崩壊!!クレーム祭り。建築からすっかりおかしくなってしまった。タイミングが悪い犬、ガキ、やたらと警察に通報。 6月・・大失敗その①をおかす。唯一の話し相手だったラインの子にキレてしまう。そして関係終了。これにより話し相手ゼロへ 7月・・相変わらずタイミングの悪さにうんざりし、ムカつけば市役所環境なんかにクレーム。しかし、みずからがパニック障害になった事もある 8月・・ひょんなことから情報を得てニート支援センターデビューを果たすも自閉症の悪しき部分が出てしまい仲間探し失敗 9月・・大失敗その②をおかす。半年前の恩人に、またマシンガントーク再会を持ち掛けてしまう。 10月・・マシンガントークは続く。やはりところどころ礼儀が足りないが、唯一の話し相手として仕方なくながす 11月・・そのクソ女についにキレる。謝罪させてからのブロックで向こうもブロック。一切関係を断つが、まだまだ納得せず 12月・・常に常にソイツを殺す空想で、くだらない毎日を過ごす中で、ついに近所が限界を迎え危うく訴えられそうになる。両親と久しぶりに会い、一緒に近所に謝罪ツアー そして現在 1月・・常にクソ女がムカつくムカつくムカつくの毎日。意味のない時間。隣で建築また始まる 2月・・普段は同じムカつくムカつくである。しかし騒音に対してはもう今後通報できないという不安を加えた苦痛を味わう。 3月・・消毒液エタノールを購入。以前嫌いな食べ物の話があったが、食べるだけでなく思い出したら、口に消毒液を思い切り吸い込んで、その汚い存在を完全消去!を繰り返し始める 4月・・常に消毒液エタノールがパートナーで通話相手すらいないガチ孤独人生を歩む 5月・・知らない。覚えてない 6月・・うーん、何してたんだろうかこの時期は 7月・・父が精神科にキレたため通院終了。エビリファイ錠は飲まずにしまい込んでたが、これでストップした。新病院の紹介をなんと両親が却下。これには困って知り合いの親に隠れて電話相談 8月・・このころになると、食べ物ではなく、嫌いな芸能人、嫌いでなくとも芸能人が嫌いな食べ物を食べたとあれば、その存在を完全否定し思い出せば消毒液エタノールで吸い込んで汚れをながすの繰り返し 9月・・隣の番犬への憎悪が激しい。なぜなら朝から起こされるから。そして起きてもあのクソ女の存在を思い出さないように逃げて逃げて逃げて横には常にエタノールの日々 10月・・同じく。ただ、知り合いの親に相談は継続。今後のガチ相談で親に隠れて障害者手帳を作るように言われたが果たしてどこまで可能なんだろうか。。現在怒りと恐怖と不安と孤独と苦痛があるのみである 美大のタバコいつメンの涼しい秋から、5年たちました。成人式からも5年たちます。ここまでおかしくなるもんでしょうか。これ以上おかしくなりたくないです!誰かSOS!助けてください。

  • 会社(パワハラ、労働基準法違反)を退職するべきか?

     現在、正社員として働いている勤め先を数年後(最短1年後、最長でも3年後)に退職しようかと本気で悩んでおります。  以下、私の状況等を記しますので、お読みいただき退職すべきか(いつごろ、どのように)の回答、助言頂ければ幸いです。  また、当社についての意見(「ブラック企業」、「許せるレベルの会社」等)もお聞きしたいです。  お願いたします。  私は大卒後、現在の会社に事務職として入社し、数年勤めております。20代半ばです。  会社は都内で規模は大きくなく、事務職、現業共に100人以下です。  年齢層はかなり高く、事務職は40代以上がほとんどで(現在30代がいないのは、皆20代の時に辞めた)社員の意識・社風は古いと感じます。採用もほとんどないので若手はほとんどいません。  また、当社は労働組合もなく相談するにも人事部くらいしかないのですが、あくまで会社の一部ですので、当てになりません。以前、相談した際「波風ないように自分で判断し処理しろ」とのことで解決になりませんでした。  当初は会社で頑張ろうと、上司の無茶な仕事の要求や毎週飲みに付き合わされても頑張っておりましたが、入社後体調が悪化し、知人の医者には「鬱、自律神経失調の可能性もあるから心療内科行ってみたら」とも言われました。  最近、鬱で休職し退職した社員もおり、数年後に複数社と合併し事務所も移転しますので、転職のタイミングとしては良いかなと思っております。  そのため、転職の際に少しでも有利になるように資格(語学、簿記等)も勉強しております。転職で万一給料下がっても生き生きと健康に暮らせる方がいいと思っております。海外も含めて転職活動は幅広くしたいです。  日本の会社において、最近になりやっと“コンプライアンス遵守”が謳われるようになってきていますが、完璧に法令遵守できている会社は少ないとは思います。  「どこの会社もそんなものだ、我慢しろ!」といわれる方もいると思いますが、ブラック企業と言われない少しでも今よりはましな環境で働きたいと思っております。 ●会社の不満(パワハラ、労働基準法違反)について (1)勤務内容について(サービス残業、パワハラなど) ・当社の就業時間は9:00~17:45です。自分の直属の上司からは「18:30以降でないと残業はつけてはいけない」と言われています。 人事部は「1分単位できちんとつけるように」と周知しておりますが、各部各課のローカルルールがあります(ある部では5分間隔でも全部残業OK、ある部では全くつけてはダメ等)。 人事にチクる社員は今の所いません。なぜなら、当社の社風上チクったらその部で気まずくなります。 ・直属の上司が「残業はどんどんしろ」という考えの人なので、17:45終業時にすぐに帰れません。すぐに帰ろうとすると、その上司が嫌な雰囲気になり、機嫌の悪い時は「お前他の上司がまだいるのに何早く帰ってるんだ!」、「仕事がない場合は、周りの先輩に仕事ないか聞け!」と言われます。よって、いつも30分くらい残って、周りの雰囲気が落ち着いてから帰ってます。もちろん残業はつけられません。 人事部は「残業削減」と早く帰ることを推奨しておりますが、ここにも各部のローカルルールがあり、すぐに帰れる部もあります。 ・終業後に毎週1回勉強会があるのですが、自主参加で残業代はつきません。参加者は上司が各課から選ぶのですが、自主参加なので不参加を申し出ても説教され強制的に参加になりました。また、この強制については人事に言うなと釘打ちされています。 ・募金活動も社員ほぼ強制で給与天引きです。「誰がいくら払ったか」の一覧も作成します。 ・アンケートも匿名募集でも「誰が何を言ったか」の一覧も作成し、会社、上司に不利益な発言は誰が言ったかを部下に調べさせます。 (2)会社外、休日について ・QC活動(各種運動部、イベント行事)、社員旅行が休日にあり、若手は上司の世話役で強制的に参加です。女性社員は皆ここ10年参加していないとの事です。 自分は最近断るようにしており、部長課長から「行かないの!?」、「絶対来いよ」と言われ、行かなかったら「昨日はどうしたの」としつこいです。 ・QC活動は入社後ほぼ説明のないまま強制加入で、会費は毎月給与控除で取られています。 ・時々仕事が多かったりすると「昼休みもやらないと終わらないぞ」、「週末家に持って帰ってやるか?」、「どうせ電車で寝てるんだろ、その時間にやって有効活用すれば?」などと圧力をかけてきます。今のところ、愛想笑いしながら丁寧に断っております。 (3)役員、上司について(もちろん良い上司もいる) ・役員はほとんどが関係会社からの天下り。当社出身者は一番出世できても本部長止まり或いは関係会社転籍で役員。部長も半分は親会社からの天下り。 ・部下は上司に絶対逆らえない社風。皆上司からの指示には公私とも従順。自分が時々行事の参加等拒否すると別室に呼ばれ説教、強制される。 ・何度か「今日中に髪を切ってこい!」と言われ切らされた。私は長髪でなく、髪は耳、襟元にかかるぐらい。事務内勤でずっと社内におり、営業で社外の人と会うこともない。 ・パワハラ、労基法無視の“昔ながらの典型的なサラリーマン”思想を持つ上司が各部にいるので、部を異動しても、そのような上司に当たる。また特定の嫌な上司についても会社規模が小さいので数年でまた同じ部になる可能性大。 (4)飲みについて ・内部での飲みが多い。上司は周2,3回は平日でも深夜まで部下、上司を連れて飲みに行く。私は最近ほとんど断るようにしているが、しつこくねちねち文句言ってくる。 ・飲みに行くと無理やり飲ませる体育会系のノリの上司が多い。私はよく下痢になり、入社後ずっと体調が悪い。肝臓数値が健康診断で引っ掛かってから、なるべく飲まないようにしているが、強要する上司と口喧嘩になることもある。昔は飲み強要して叩いたりの暴力も多々あったが、皆老齢化し今はまだマシとの事。 ・飲みのせいで身体を壊し、精密検査がある日がQC活動と重なっていた際、上司から検査を延期し絶対参加するように言われ、体調不良で参加。上司の世話役に翻弄される。 ・上司の半数がメタボ、肥満。入社後半年で20Kg増えて肥満になった若手社員もいる。 以上です。最後までお読み頂きありがとうございました。

    • noname#139864
    • 回答数11
  • 30代同性愛者の人生感想

    30代男同性愛者です。父の経営する会社で管理職をしています。 皆さんから見て自分の人生は幸せかどうか率直な感想を教えてください。 まあまあ裕福な家庭に生まれ甘やかされて育ました。例えば骨折して治ったら痛かったご褒美に犬を買ってもらったり、ゲーム機もおもちゃもお菓子も欲しいものは何でも買ってもらってたし手に入らないものはありませんでしたし、周囲の大人からは可愛い可愛いとちやほやされ、本当に自分が神様だと思い込んでましたが、小学校に入学してから地獄に叩き落されたのです。 例えば、学力テストで5点を取り、体力テストではドンケツ。勉強も運動もできず恥をかいてばかり。そんなだから女子からモテません。バレンタインも義理チョコを一回もらったくらい。成長するにつれ、大人たちから可愛い可愛い言っていたのは、顔の造形ではなく、精神年齢の低さ故の子供特有の雰囲気をかわいいと言ってくれ、実際はフツメンどころかれっきとした不細工であると気づいたのは小学校高学年でしょうか?(それまでは将来の夢はモデルやジャニーズを公言したのですが、みんな笑うのでどうしてだろうと不思議でした)。学校生活では、自分の思い通りにならないと癇癪を起し、相手の目や脛など急所をたたき泣かしては学級裁判で糾弾されました。体も小さく身体能力ないので、小学校高学年になるころにはそれも難しくなりましたけどね。当時は今より偏食で、給食を残しては親を呼び出されたりと何かと問題の多い生徒だったと思います。 同級生の影響で、進学塾体操教室ピアノ教室合唱団などたくさんの習い事をさせてもらうも、飽きっぽくて能力の低い俺は長続きせず、中学受験も偏差値40の学校しか入れませんでした。 すぐに癇癪を起こし落ち着きのない俺はみんなから嫌われていた様で、卒業アルバムの寄せ書きでは半分が中傷でした。 中学は、中高一貫の私立中学に進学しました。強くなりたくて柔道部に入ったのですが、練習のきつさと練習日数の多さにすっかり嫌気がさし、体力が追い付かなかくなるとさぼっていると思われたのか、いじめを受けるようになり、1年で退部しました。話は少しずれますが、ちょっと顔のいい先輩が寝技をかけられて苦しんでいたり、練習試合で一本を取られて悔しがる姿に性的興奮を覚えていました。 クラスで女子三名に可愛いと思う女子いるか聞かれてある女子の名前をあげたら、翌日以降そいつからすれ違いざまキモい、あんたキモいよと嫌味を言われるようになりました。この辺で自分のスクールカーストはお察しください。 相変わらず勉強はできず、一度だけ、定期試験で最下位を取ったことがあります。 高校受験時、両親は一時間30分15000円する個別指導塾に通わせてくれたが怠けもののおれはろくに勉強せず三流大学の夜間にしか合格しませんでした。 高校で一回俳句のコンテストで入賞したことあるが、出来損ないの俺は「これお母さんに考えてもらったの?」と同級生に揶揄されました。 出来の悪い息子に愛想を尽かした母親から同級生の~はどこの大学に受かったのにお前ときたら、同年代の芸能人はあんなに活躍しているのにと露骨に比べられる。腹いせに優秀な同級生の家に何度も無言電話を書けたり深夜に無言電話を掛けたり真夜中にピンポンダッシュをしたりしました。 大学入学後も最悪でした。ケーキ屋でケーキ作りのバイトをしたが、卵を満足に割れず掃除も満足にできず、店主に「あんたそんなんだとどこ行っても何やっても務まらないよ」と言われクビに。ゼミメイトで一人仲良くなった人もいましたが、距離感の取り方が下手な自分にあきれ果て、もう来ないでと言われる。 このころから癇癪癖はエスカレートしていた。例えばバイトの面接の時間を間違えて面接をしてもらえず、そんなんじゃ何処に行っても務まらないよと説教され、帰りの電車で癇癪を起し地団駄を踏む、ホームが混雑して電車に乗れず、そこら辺に居た奴らにテメエら邪魔なんだよと吐き捨てる、マンションのエレベーターが来るのが遅い、3階ごときでエレベーターを止められそれくらい会談で行けと癇癪を起し扉を蹴る(これは未だに治っていない)。冬休み、北海道のリゾートホテルのレストランでバイトをする。最初は若い学生という事でかわいがられるも不愛想で仕事のできない俺に周囲が次第にイライラを募らせる。マネージャーらしき女に怒られこちらの言い分を言うと「言い訳すんな!」とキレられる。しまいには店長から使えないからやめてくれとクビになる その後、飲食店のバイトを転々とするうちにすっかりやめ癖がついてしまってました。一人でディズニーランドに行ったりと、基本的に友達も作れず独りぼっち。 就活は散々でした。エントリーシートで落ち続け、飲食店やスーパーパチンコですら落ちる日々に嫌気がさし、面接まで進んでもどうせ落ちるとバックレて映画を見に行ったりしてた。内定先は大手パチンコ店のみ。あきらめずに就活していればまた違った結果だったのかもだけど、就活する気になれずそこに決めてしまいました。 社会人になり、新人研修で、長野のホテルに軟禁され軍隊のような厳しいしごきを受けました。体操、社訓暗唱、接客ロールプレイング等、厳しい訓練項目があり合格に向けて二週間みっちりトレーニングさせられた。他は合格をもらうだけ俺だけ何度も何度もやり直しさせられ、トレーナーに嫌味ではなく真面目に「お前何か障害持ってるの?持ってるなら選考甘くするとか考慮するけど?」と屈辱的な打診をさせられた。店舗配属後は最悪でした。 いつまでたっても仕事を覚えられず、同期は独り立ちしていく中俺だけいつまでも研修が終わらず、それに目をつけられた先輩から陰湿ないじめを受けました。残業が多く一日3~5時間の残業はざらで、虐めの事もあり耐えられなくなり、退職を申し出た時、上司からは「他の同期たちはよそ言ってもなんだかんだ上手くやるだろうけど、お前がここ辞めてよその会社行って使い物になるとは思えない」と屈辱的なことを言われました。結局やめたけどね。 退職後しばらくして、親父のコネで空港関係の会社に入社しましたが、ここでも仕事を覚えられず、上司からは、ここまで進捗が遅い新入社員は初めてですと屈辱的な事を言われ、班長からは、仕事を覚えられない成長しない俺に業を煮やし場和原まがいの叱責をたくさん受けた。「整形しないの?」等容姿を揶揄されたりもしました。耐えられなくなり退職。その後数年間定職に就かずにいました。 自分が同性愛者だと自覚したのもこのころ。不細工な俺でもゲイ世界なら無双できると根拠のない自信を抱いてましたが、数百人のイケメンにBAR掲示板アプリなどアプローチをしまくました。が全て無視され、写メ交換したとたんごめんなさいと相手から連絡が途絶えることがほとんどで、待ち合わせに言って顔を見られた瞬間やっぱりやめとくごめんねと言われる始末。モテないから売り専を買うようになりました。自殺を考えたこともあり、練炭や首吊り用のロープを買いましたが怖くて実行できませんでした。 カフェでバイトしてた時の事。皿洗いの仕事を担当するも自分より5歳以上若い小娘から注意をされまくり、お局からはお前いい加減にしろと怒鳴られていました。 水産物の営業会社にインターン社長にパワハラを受け「俺がお前の親なら丁稚奉公に出す」「こんな27歳いないよ」と侮辱され3日間で辞めました。 グラフィックデザインの職業訓練を受講し、未経験可能の数十社受けるも全落ち。やっとの思いで見つけた編集プロダクションでの仕事。電話取材とライティングを担当するも、ライティングはまずまずだが、社長やほかの従業員が近くにいる中電話取材は緊張してうまく言葉を発せず、社長も性格がきついのも相まって引き留められたが2週間で退職。 期間工の面接に行きましたが、面接応対が上手くできずだれでも受かる面接なのに自分だけ落とされ、派遣の奴に近場の求人を紹介してもらうも、入社前の体力テストで不合格となり、次に紹介された工場では軽い部品作りの部門でしたが、トロイ俺は備品搬送に回され、最初に提示された時給を大きく下回ることになり退職。 見かねた親父が自分の経営する会社に入れてくれ今に至る感じです。 最初は本社で事務作業をやらせてくれと頼んだが、お前に事務作業なぞできるわけないと、グループの中で一番楽な部署に配属され、ここで務まらないならお前にやらせられる仕事は何もないと釘を刺されました。現場に配属されても仕事ができない俺は毎日のように怒られ、課長からは、「皆いずれお前が会社の後継ぐと思ってんのにそんなんじゃ困る」「お前みたいな気が小さい奴辞めさせるのなんて簡単なんだから」と言われる。他にも同僚が不倫していたり、気が強いお局社員にはしょっちゅう切れられたり、つらい毎日でした。 だから辞めたいと思って転職活動をするも、SEくらいしか内定をもらえませんでした。 そして、ある日、父はどういう心境の変化なのか俺を一般職から本社勤務の課長にするという電撃人事をしました。それからは生活は一変。おいしいものもたくさん食べ、売り専もたくさん買えるようになりました。癇癪を起してスマホを壊してもすぐに最新機種に買い替えられた。 有休を使いたいときに使え自分に対して叱責してくる人間もおらず、年に三回海外旅行、ファーストクラスでニューヨークに行ったりしました。売り専ボーイを1日貸し切り、一泊数十万する旅館でお泊りデートをしたりそこそこ贅沢をさせてもらってます。 以上です。これまでの屈辱もあり自分の人生幸せだったと全く感じません。 貧乏でも天涯孤独でもいいからイケメン超人に生まれ、ありとあらゆる他人から

  • めんどくさがりの妻と切磋琢磨するには

    既婚の会社員です。 年収350万円ほど、家賃は会社契約のマンションのため全額支給です。 最近妻の言動があまりにも酷く目に映り、ガマンすればいいのか怒るべきなのか、反省すべきなのか、わからなくなってしまいました。 私自身彼女を分析しているみたいで気持ち悪いですが、正直、誰かに相談したくてたまらず、困惑してます。 幼稚な文とは思いますが、ご相談させてください。 私は仕事の都合で英語圏の国に駐在しており、現地で出会った日本人女性と昨年結婚しました。 式の資金をためている最中で、子供はまだいません。 商品開発の仕事をしており毎日遅くまで作業に没頭しています。 出会った当時、妻は日系のキャバ嬢の仕事をしており、仕事上お酒をたくさん飲み、業務時間も20時~翌日3時と昼夜が逆転した生活をしていました。 初めて出会ったのは共通の友人の食事会でした。 母も祖母もお水系の職業をしていたようで、自身がキャバ嬢のような仕事に抵抗を感じないのは近しい親族や友人にそういった仕事をしている人が多かったからであるし、実際キャバ嬢の仕事自体は楽しい、とのことでした。 ふたりでがんばって不仲だった父親の許しももらい、入籍し、妻は専業主婦となり、いまは定職やアルバイトはしていませんし貯金もほとんどないようでした。 休日私が家にいる際は猫のようにしだれてくるような甘えん坊ですが、平日はほぼ毎日御飯を作ってくれますし、私が仕事でミスをしたときは慰めてくれる時もあります。 問題はいろいろありますが、大好きで、大事にしたい女性です。 結婚当初、「料理は私が作る、朝ごはんも早起きして作る」「洗濯もする」と妻は宣言し、私も「食器はおれが洗う」「床掃除、風呂トイレ掃除はおれがやる」「ゴミ出しもする」と宣言したものでした。 ですが実際は、英語を話せる私が家計の管理や携帯代の支払いをし、予約サービスや宅配の手配をし、毎日の献立を考え、足りない素材は帰宅の途中スーパーで私が買い、週末のお出かけプランは「ふたりで買い出し」では不機嫌。買い出しに行った としても価格を見ず、一週間分の食材で合計4~5千円強の食材を買います。 だらしないなあ…とは思ったりしましたが、人それぞれ能力に差はあるだろうとも思いますし、女性である以上体調が振るわなく精神的に不安定になりやすいこともあるでしょうから、出来る限り家事も面倒事も率先してフォローようにしています。 ただ妻は自分で自由に使えるお金が少なく、仕事があるわけでもなく、時間を持て余している妻は私にコンプレックスのようなものを感じているのではないかな、と感じています。 ◆ある日、日本帰省の航空券を予約したのですが、先に生活費で大きな額の支払いがあったため、クレジットカードの使用限度額に余裕がなくなってしまいました。 平日であれば予約窓口へ行って現金支払いもできるとのことで妻にお金と確認事項をメモした紙を渡し、「支払い」と私の会社への帰省交通費請求用の「領収書」をもらうよう頼みました。 珍しく早朝に起きた妻は、また珍しく私より早く外出の準備を済ませ、ソファに座っていました。 その後電車で1本、8駅先。片道30分の距離にあるJALの予約センターへ出かけたようです。 前日の日曜、道によく迷う妻といっしょに下見を兼ねてその周辺で食事をしました。 JAL窓口では日本人が手続きをしてくれ、無事支払いが済んだと思った矢先…妻は帰り道の中頃、領収書がないことに気づきました。 「あっ! 旅程の詳細の書かれた紙はあるけど、領収書がない! JALの人に言ったのに~」と焦ったメッセージを私によこし私も少し動揺し 「え、じゃあ戻ってもう一度もらってよ。さっき窓口の人が書いてる最中って言ってたじゃん」と返信すると「ええ~ もう半分まで帰ってきちゃったよ!」と。 らちが明かないので電話で「書類は全部封筒に入れて渡されたの?」ときくと、妻は「ううん、そのまま渡された」と言うので、 「領収書あるかどうか確認しなかったのはまずかったね~」「もう一度もらいに行ってきてね。会社に交通費の申請できないからさ」となかばため息交じりにいったのがまずかったのか、妻は即電話を切りました。 そのあとは妻からのメッセージには「あんな言いかたしかできないの?」「それぐらいやって当然みたいに鼻で笑うの最悪」「今日の仕事は終了~」「今日はなにもしないから。買い出しも料理もなーんも」「行かない人はいいよねあーだこーだ勝手言えて」「もう用がないならメッセージしてこないで」と続きました。 普段からは想像もできないくらい毒づくような口調なのでこちらもかっとなり、「言いかた荒くてごめんね。買い出しはおれが行くよ。黙って仕事やりますよ」とあてつけのようなメッセージを送ってしまいました。 窓口に日本人はいましたし、乗り物も徒歩距離も大したことではないのですが。JAL側の手違いで往復させられ、頼りにしていた夫に「それがなに?もっかい行けば~」的な反応をされ落胆したようです。 普段昼まで寝ていて、洗濯と料理の下ごしらえをしてる以外はネットショッピングとゲーム、Yahooの芸能記事なんかを見ています。 月に3~4回ランニングマシンでウォーキングをする以外自発的に外出したり運動しようとはしません。卵やトイレットペーパーが不足しても歩いて1分のコンビニくらいしか行きません。 食材がなく、私の帰宅が遅い場合のみ買い出しに行ってくれますが、それでも飲料や米、重い野菜などは私が買って帰ります。 一週間ほとんど外出せずゴロゴロということもざらです。 ◆交友関係について、友人主催のパーティに遅れないよう準備を済ませ待っていると、妻は急ぐ素振りも見せず、ゆったり準備しています。「遅れちゃうよ。せっかく招待してくれたんだし時間通り行きたくない?」というと、「関係ないじゃん」との返答。 あきれて、「こないだは、二日酔いを理由に断ったんだし、さすがに今回も遅刻は失礼じゃない?」ときくと「じゃあ一人で行けば?あたしはいかない」と言うので「じゃあ、おれだけでも先に行って待ってるよ」と伝え先に会場に着くと。あとから、噴火しそうな表情で会場に来ました。 招待された会に何度遅れても治らないので、私もはらいせにやった部分がありました。 私はどんな人付き合いにも礼儀はついてまわるし、慣れ=ダレになってはいい関係は保てないと思ってます。 こんな話を真面目に話しても、妻は「そんなきめつけいらないし、なんとかなるし、ひとりでも死にゃーしない」と大口をたたきます。あなたは理屈臭いのよ、と。 こんな感じのやり取りが何度もあり、もっと以前、私も堪忍袋の緒が切れて家出。一晩中浜辺を散歩し、翌朝帰ってきました。 さすがに正常に話すことはできなかったので、ふたりとも正方形の付箋に書き込んで、意見を言い合いました。ふたりとも下手くそなりになんとか分かり合って、いっしょにいたいと思ってます… 何度仲直りはしても、こういったケースが絶えません… ふたりとも、できるだけ前向きに、もっといい夫婦になっていきたいのは確かですが。 ふたりとも子どもを望んでいるので、なおさら将来が心配です。 ガマンすればいいのか怒るべきなのか、それとも反省すべきなのか、いい対処法ありましたらお教えください。

    • noname#173336
    • 回答数6
  • 子供を育てる事に自信が無くなりました。

    母親として失格かもしれませんが、誰にも相談できず、このままでは母子共に良くないと思い、ここで相談させてください。 私は4人の子供が居ます。 夫は国防関連の仕事で、地震やら原発やら島問題やらで長期帰宅しないことが多く、家事・育児協力はありません。 ですが、休日は子供とめいいっぱい遊ぶいい父親です。 相談は息子(小学校1年生)です。 息子は発達障害です。 日本では浸透していない病気なので病名は伏せますが、パソコン並みの記憶力、高知能、運動機能も並み以上…で、何においても長けている子と考えて読んでいただけたら幸いです。 生後4ヶ月で立ち、7ヶ月目前で歩きました。 2歳では1000ピースのパズルを完成させ、3歳には世界の国と首都と現在の総理大臣(大統領?)等も言える位、1回目にしたものは全て記憶します。 また、頭の回転も速く、3歳にはブルーレイレコーダーでHDDに録画したものを編集したり何したりと、教えた事も無いのに勝手に使いこなしておりました。 さすがにおかしいと思い、当時カナダ在住だったので医師に診察いただき、発達障害の診断を受けました。 息子のタイプは、知能レベルが人より高いだけで、劣る部分は無いので、日本では「頭が良い子」というレベルで障害とは違うそうです。(北欧では、メジャーな障害なんですけどね) 今まで(5歳頃まで)は、子供っぽさも持ち合わせているので、魔の2歳という時期が無かったとか、ちょっと普通の子よりも楽な部分もあり、大変な事もありましたが、特段大変という事はありませんでした。 しかし小学生になった途端、手におえなくなりました。 前にも書きましたが、記憶力が飛び抜けて良く、また想像力と好奇心がすごいんです。 保育園時代は、保育園と自宅の往復だったので、≪見るもの≫が少なかったから、問題が無かったのだと今は思います。 小学生になると≪見るもの≫が多くなり、例えば図書館、通学路にあるもの、教科書の内容…とにかく何にでも興味を持ち、それをやりたがります。 ≪やりたい≫と私に言ってくれればいいのですが、自分でやりたいらしく、勝手にやります。 ここ3日だけの話ですが、こんなことがありました。 水曜日 勝手に食材をあさり、料理を作る。 ある一か所で大失敗し、電子レンジを壊す。 木曜日 電動工具やノコギリ、果物ナイフ等を持ち出し、木材やアルミ材を加工し、何かを創る。 金曜日 部屋の机が汚れていたとの理由でシンナー(除光液)を持ち出し、密室で机に大量にかけ、危うくシンナー中毒になるところだった。 という事がありました。 他にも、勝手に何かを創るなんて日常茶飯事です。 上記のシンナーで掃除も、≪シンナーは油性マジックを消せる≫というのは息子も知っていましたが、≪シンナーは中毒になる≫と言う事までは知らない。 いくら多少頭が良くても子供なんです。 なので、家に危険物を置かない、鍵をかける、買い置きしない等、親なりに工夫をしましたが、今では鍵穴に針金?を差し込んで南京錠なんかも開けてしまうくらいまで、もう、どうにもならなくなってきました。 (開け方はどこかで覚えたようです) もちろん、勝手な行動をすれば、叱ったり、諭したり、時には父親がお尻を叩いたり、様々なカウンセリング等も利用して、今まではどうにかなってきていました。 しかし、ここ半年は、手におえないんです。 叱っても、諭しても、共感しても、父親がお尻を叩いても、本当、何をしてもダメなんです。 子供を1人にしなければいいのでは?と思われる方が多いとは思いますが、夫は出勤日は深夜帰宅、更には娘のうち1人が体が弱く、私が娘の吸入をする30分程度(毎日)と、家事を行う30分程度は、どうしても息子を放置しなければならなくなってしまいます。 (娘の吸入中に「ここに居なさい」と言っても、フラっと他室へ行ってしまい、吸入中なので連れ戻せない…という具合にです) 娘の看病、息子の監視(いい方が悪いですが)、他の子供との時間、家事、育児、仕事と、正直自分が限界になってきました。 私自身、両親のネグレクトから施設及び祖父母宅で育ちましたので、親の愛情を知らないのも、良くないのかもしれません。 もともと典型的なA型と言われる位、完璧主義な性格です。 また、家庭というものは、ドラマや本や友人宅しか知りませんので、躾が間違っているのかもしれません。(厳しすぎると、周りの方から言われます…) なので、「それくらいの事は怒らない」とカウンセラーさんにアドバイス頂いたら、素直に実践したり、自分も母親として変化していかなければ…と日々勉強しています。 息子がどう感じているのかは分かりませんが、兄弟に優劣はありませんが、息子は唯一の男の子なので父親からもしっかり愛情は貰っていると思います。 躾も、時に厳しく、たくさん褒め、メリハリといいますか、一応頑張っていたつもりです。 けれど、復唱してしまいますが、手におえなくなっているんです。 私は子供が4人もいる為、普段ゆっくり話を聞いてあげられないので、1週間に約30分ずつですが、1対1になる時間を必ず作っていて、その時間に例えば喫茶店でケーキを食べたり、洋服を選んだり、子供がその時したいことをし、いっぱい会話をする様に勤めています。 また、コミュニケーションの為に日々の料理は必ず家族全員で作っています。 なので、もう、どうしたらいいのかわからないんです。 息子の学校の担任の先生からは「それだけ頭が良いと、クラスの子と会話も楽しくないでしょうし、支援級に行くことを考えたらどうか?そこでは6歳でも6歳の教科書を使わないで勉強できるし…」等言われ、「発達検査を受けて(日本で障がい者として診断してもらって)、支援級に行った方がいい」とのことで、現在発達検査の診断待ちです。 また、障害を診断されるまではカウンセラーさんと話してくださいと言われ、月2で学校にいるカウンセラーさんとお話していますが、カウンセラーさんが2時間程かけて心理テストしてくださったのですが、知能が高い以外は普通の6歳と変わらないので、支援級は支援が必要な子が行くクラスですから、支援が必要ない息子が行くのは疑問と言われました。 多分、この件に関しては、担任の先生が息子の面倒を見きれないので、手放したいのでは?と言われました。 (私も正直そう思います…) カウンセラーさんは、話を聞いてはくれますが、具体的に解決するわけではないので、無料の電話相談(市町村のもの)に匿名で相談しました。 話を全部聞いていただいたうえで、児童相談所に来所で相談してくれと言われました。 しかし、危惧しているのは、学校の担任の先生がどうしても信頼できません。 (長くなるので省きますが、今まで100回以上、担任から電話があり「病名を貰ってくれ」と言われたり、言葉を濁さなければ「さっさとクラスから出て行ってくれ」と言わんばかりでした) 児童相談所も市町村の機関ですので、そういう場所に相談に行けば、すべて小学校へ相談内容が伝達されますよね。 そう思うと、相談にもいけません。 (スクールカウンセラーは守秘義務があり、絶対に口外しないので、そちらは良いのですが…) 精神的に参っている為、支離滅裂な内容になりましたが、結論から言いますと、私の躾が悪いのかもしれませんが、どうにもならない今の息子を育てていく自信がないんです。 危険な行為をしないという約束を守るようになってほしいのが本心です。 何もかも勝手にやられ、息子だけではなく誰かを危険な目に合わせるようなことになってほしくないんです。 どうしたらいいのでしょうか。 上記には書いていませんが、学校からは「早く診断を…」と言われますが、病院の順番待ちなのでどうしようもないのですが、ほぼ毎日電話があり、頭が痛いです。 また、息子も、学校の授業はしっかり熟し、宿題ももちろん完璧に仕上げたり、お友達と毎日公園でサッカーしたりと、基本的には問題ないのですが、何か好奇心を刺激するものがあった時には、できるだけの知恵を振り絞り、私の目の届かない時間を使って何かをやらかします。 反省しているように見えているのに、また翌日違う事をやらかします。 精神的に参ってしまい、家事をやる元気もなければ、娘に優しく出来なくなってきている自分がいます。 出来ることなら1人になりたいとまで思ってしまっている自分が情けなく、もうどうしたらいいのかすら分かりません。 なんでもいいので助言頂けたら嬉しいです。

  • サバイバル生活

    ↓が質問です。 サバイバル生活 男18歳・158cm・63kgで引き篭もりですが、一年後の夏から2~3年間日本の山奥でサバイバル生活をしようと思ってます。 それまでは筋トレ・腹筋・うで立て・体操などして体を鍛えます。 防水リュックサック スポーツバッグ メタルマッチ1つ ライター5本 歯ブラシ 衣服(着替えは少なめ) ダンベル 竹刀 包帯・オロナイン軟膏・ゲンタシン軟膏・消毒薬・ピンセット サバイバルナイフ・ハサミ 砥石 ロープ サバイバルチタンケトル サバイバルチタンカトラリー サバイバルチタン食器 カップラーメン7個(4ヶ月に一度食べる、気分転換と言う意味も込めてます) 水4リットル・魚の缶詰7個・シーチキン缶詰4個(家から出て最初の目的地に着くまでの間に消費する食料) 持ち物はこれぐらいです。 ちなみに運動は苦じゃない、逆に体を鍛える事や動かす事が好きです。サバイバルに必要な知識はネット検索サバイバルブックなどを読んで習得するつもりです、食料は魚・昆虫・山菜・実などを食すつもりです。水は川のものを煮沸して。 サバイバルする場所は山奥ですが、ある一定の範囲を決めて数日滞在して、移動、滞在…と言うような感じにしようかと思います、食料確保&乱獲を抑えるために。 2~3年間サバイバルしようと思った理由は、現在生活している環境のせいでストレスがたまってるから、現在生活している環境では自分の心と体を滅ぼしてしまうからです。 そして2~3年間サバイバルする理由は、心身共に強くなるため、目的達成に近づくためです。 やり通す気持ちはあります、目的が何かは言いません。達成できると思いますか? 後、これだけ長期間サバイバルするので体の事が結構心配です、川の水は十分に煮沸して、山菜は十分に茹でて、昆虫や魚は十分に火を通して食すつもりです、病気とか大丈夫ですかね。サバイバルや人間の事に詳しい人答えください。 yahoo知恵袋でこのような質問をしてみたんですが、バカな回答について、どう思いますか? ーで回答者を分けてます、※は私の回答者に対する返事です。(回)は回答者、(質)は質問者の返事   ↓ある程度いい人が整った事を教えている回答。 ーーーーーーーーーー (回) 山に籠る場合ちゃんと地主や管理者に許可とらないと逮捕される場合があるので注意してくださいね。 荷物は言い出したらキリがありませんが、サバイバル生活を経験したことある人はサバイバルナイフが一番重要と言ってます。次に必要なのは、意外と針や裁縫道具だそうです。 さいとうたかを氏のマンガ、サバイバル面白いですよ。 ーーーーーーーーーー ※おお!なるほど、これはいい回答ですねー…サバイバルの豆知識やサバイバル漫画の紹介までしてくれるとは感謝、回答ありがとう! ーーーーーーーーーー (回) こういう計画を立てる時には、考えて欲しい事がいつくかあります。 ・非常時の備え(万が一に助けを呼べるようにする、大怪我した場合の応急手当) ・場所の問題(全ての土地には地主が居ます。許可はとれるのか?) ・サポート役への定期的連絡(親と不仲でも勝手に捜索願いを出されたりとかで大事になりますので) 最低限、これらを考慮すべきだと思いますよ。 持ち物については、必要なものが圧倒的に不足していています。 例えば、食料ひとつとっても冬場に確保するのは至難の技です。 カロリー的にも必須栄養素的にも、二~三ヶ月が限度かと思います。 缶詰やカップラーメンなどは、唯一塩分を摂取出来るものですが、 そのタイミングで食べるのはあまり意味がありません。 ちなみに、普通のカップラーメンの消費期限は半年程度です。 後一年間も準備期間があlり、 基礎体力や基礎知識は精力的に身につけるようですので、 他に必要なのは経験だと思います。 ソロキャンプや野宿などで少しずつ実力を付けてみてはいかがですか? ーーーーーーーーーー ※丁寧で詳しい回答ですね、サバイバルで必要な最低限の知識が詰まってる回答だ…質問者に対しても丁寧ですねー、これは普通に感動したw回答ありがとう! ーーーーーーーーーー ↓ただの馬鹿や・質問者のリアルの状況、立場への怨み、批判、罵倒がしたいだけのような回答。 (回) 発想が中2病だね。アホすぎる。    極端すぎるんだよ。 山篭もりなんかする前にするべきことがたくさんあるでしょう。 あと、山篭もりも引きこもりも、基本的には一緒でしょうよ。生活環境が違うだけ。こもっていることには何ら変わりはない。 人と関わることを避けていたら何も変わらない。 だったら働くなりボランティアなどして、少しは社会に貢献してくれ。 税金が、あなたのような人を養うのに、あなたのくだらない行為に使われるのは勘弁です。 それから、山や山篭もりを完全になめてますね。 そんだけの荷物、持てると思うのか? あと、山に行くまでに不審者として警察に呼び止められるでしょうね。 なお、山の捜索費用は弁償しないといけない・・・・100万~1000万円以上の出費出せるの? ーーーーーーーーーー ※よくいる単に性格悪い奴の回答ですな、発想が中2?発想が、、中2…??…… 極端?…2~3年間山奥でサバイバルすると言う発想が中2?…それに極端じゃないよ?大人ぶってしかりたいのかな?wこいつ興奮して呂律が回らなくなってるのがバレバレ、呂律回らないまま興奮して回答してるね、質問者は質問文章に自分は引き篭りと書いてあるので、引き篭りが2~3年間サバイバルできるわけねえだろ、できると思ってんのかよwばかじゃねえのw…とか思って興奮しちゃったんでしょうねw即座に中2と言う言葉を回答に入れて煽りたかったんだろうなw。 山篭りなんかする前にするべき事?私にとってはないですが?www2~3年サバイバルした後に目的に向かってやるべき事やるだけです。目的達成と言う文章に対しても反応しちゃって中2中2言いたくなりましたかw? これはQ&Aにしたら面白かったのでやってみたよw。 Q山篭りと引き篭もりは基本的には一緒でしょうよ Aいいえ、違いますw 人と関わる事を避けていたら何も変わらない? まあそうだね、普通に生きていくうえである程度人間と関わらないといけない可能性はかなり高いからな、避けてたら何も変わらないね、誰にでも分かります。私も人とは関わるつもりですよw 仲間にする人間は選びますけど、そうね、あんたみたいな人とは何があっても関わりません、あんたみたいなのがリアルで上の人間じゃない事くらい分かってますよw 働くなりボランティアなどして少しは社会に貢献してくれ? 今は無理です、4年ぐらい後だな、まあ社会に貢献するような仕事じゃないと思うが、それに日本で仕事する気ないから……これじゃあまた中2と引き篭もりが嫌いな20~30代の馬鹿共が反応しそうですねw 知識ないと思ってるだろうが、残念ながら小学1年から高校3年分の教科書すべて買って全部やりました、今も足りないと思った事はネットで検索してまとめたりしてるんで、これからも各科目のブック買って知能みにつけますよ。 (回)税金があなたのような人を養うのに、あなたのくだらない行為に使われるのは勘弁です。 (質)そうですか。 (回)山や山篭りをなめてますね。 (質)なめてませんよ、それともあんたは山篭りした事あるんですか?してないのに安易な知識や体験で他の人に山をなめてるとか山篭りをなめてるとか言わない方がいいよ、それに絶対あんたよりは山の知識ありますから。 (回)それだけの荷物、持てると思うのか? (質)持てますが?それだけ私が重要性があると思った物だから荷物にしたんですよ。 (回)山の捜索費用は弁償しないといけないぞ (質)親に遭難届けださないよう言ってから始めますけど?遭難しにいくんじゃないよ、と。 この人の回答が一番馬鹿らしかったですね、恥ずかしいねw人って分かりやすい奴もいるもんだ、文章からただの怨み、嫉妬臭がしますよ。    ーーーーーーーーーー (回) 日本ではケツを割って2~3日で帰って来てしまうだろうから 外国のジャングルへ行きなさい 頭の中の知識と 実際にやるかどうかは 別問題だな まあ たぶん 引きこもった理由を解決しなければ 何も進まないから チミには無理だろうね 雨が降っただけで止めてしまうのがオチだな ーーーーーーーーーー ※ (回)外国のジャングル行け (質)後から行く予定ですがw (回)頭の中の知識と実際にやるかどうかは別問題だな (質)それぐらい分かってるよ? (回)引きこもった理由を解決しなければ何も進まないからチミには無理だろうね (質)引き篭もった理由を解決?解決してます。 (回)雨が降っただけで止めてしままうのがオチだな (質)雨で止める?止めるわけないだろう、そんなに精神貧弱じゃないです。 それよりやめるつもりはないですから。 ーーーーーーーーーー (回) 達成できると思いますか? ⇒ まったく思いません。 普通の人でもできないと思います。 私もまったく自信がありません。 親の庇護を受けて引きこもっている、精神力の脆弱な人間には無理です。 ーーーーーーーーーー ※ (回)親の庇護を受けて引き篭もってる精神力の脆弱な人間には無理です。 (質)引き篭もってるから精神が脆弱?…とりあえず言っておくが、引き篭もり だから精神が脆弱はお前の勘違いw それに、お前よりはるかに精神力あるよ。 ーーーーーーーーーー と、まあこんな感じでした、回答よろしくお願いします。

    • pirokii
    • 回答数3
  • 方思い中です。毎日、本当に辛いです。

    方思い中です。毎日、本当に辛いです。彼に少しでも近づきたいです。何か方法はありませんか?長文ですけど…心優しい貴方、教えてください… かな~り長いですw色んな事を知った上で、回答して欲しいので… なんか感情的になりすぎ!って思うかも知れませんが、聞いてくださると嬉しいです。 私は、小学6年の女子です。好きな人が出来ました… 少し前まで、恋愛なんて全く興味がなく、くだらない、馬鹿みたいと思っていました。あの人に出会うまでは・・・好きな人は、今年の春、私が小6になった時(始業式)に転校生として今の学校に来ました。私の学校は人数が少なく、1クラスなので無論同じクラスでした。私はその頃先程言ったように恋愛など興味がないと強がっていましたが、本のちょっぴり憧れもあったのです。皆が恋してときめいているのを見ていると、羨ましいなんて思ったりしました。転校生が来ると聞いた時、カッコイイ人だといいな… こんどこそ私もちょっとは恋したい。と、興味を少し持ちはじめていたのです。最初彼を見た時は、別になんとも思いませんでした。「あぁ、まあまあかな。」くらいでしたw←酷っ  けど、けれど、彼の行動や笑顔、優しさを知っていくうちに私は次第に惹かれていったのかもしれません。初めて彼に名前を呼ばれた時(まだ彼を好きになっていない時点)、すごく嬉しかったのを覚えています。他にも私のクラスには何度か転校生(男子)が来ていますし、別に初めて呼ばれた時も当たり前って思ってたのに、彼の場合1人で誰も居ない所でガッツポーズを 取るくらいに(←馬鹿かw)嬉しかったんです。好きでも無いのに何故?と急にハズくなったのを覚えています。いま気付いたのは、その時もう既に好きになっていたという事。鈍感な私は、 自分でも気付いていなかったんだ。今年の修学旅行…7月。彼はあまり女子と話さない人…ていうか人を選ばず、近くに居る人と話すという感じの人でした。いつも一緒の友達(男)は居るけど。私もそんな感じですw修学旅行で何かする時の席が近く なかったりと、運がツイていました。(まだ私は気付いてない状態) なので、修学旅行では話しました。話すたびに胸の奥に響く音 がわかりました。変だな?と思っていました。これが初恋だったからです!!帰りにバスの中で、彼は爆睡していましたw…彼の顔を見て居ると、何だか優しい 気持ちになりました。頬が熱くなっていくのがわかり、自然に 凄くドキドキしていました。その時やっと気付きました。 これが恋だ、と。私は熱しやすく冷めやすいという性格だと勝手に 思い込んでいました。友達があの人よくない?とか言っていると、 多少気になるけどすぐに冷める。それが何度かあったから。でも、それは私が熱しやすく冷めやすいのではなく、それが本当に好きな訳では無いからだとわかりました。これは本当の恋でした…ずっと気になる。毎日頭がいっぱいで…そんな感じです。長文ですね本当(笑)…文では上手く言い表せないですけど、次は本題の悩みです。激しく感情的なおかしな文に なるかもしれんけど、気にせず読んでいただけると嬉しいですw …しかし、それ以来中々彼と私は会話出来て居ません。私は前いじめを受けていたせいか、自分に自身がなく、少しネガティブです。 話しかける勇気もでず、嫌われるのが怖いと言う弱心丸出しです。 彼の事を思っては泣いてばかりいます。 思い込み失恋みたいで、かなり馬鹿みたいと思うけど…辛い。苦しい。これが「恋」なんだ。彼は頭もまぁまぁ良いしサッカーが得意だし、顔も良い。けど私は自分で言うのもアレですが勉強は大得意で自身があるけれど、運動神経ダメダメだし顔に自身がないしルックスもずばぬけて良い訳ではなく、普通です。今は彼のために頑張ってます。彼とは話す機会が全然無いです。席もいつも離れちゃうし、係も委員会も違うし…。どうすれば少しでも近づけますか?彼は私の事を嫌いでは無いようです。私は 普段男子とも普通に友としてバカやったり騒いだりふけたりしてるし、ほかの男子曰く「話しやすい」らしいです。彼はどう思ってるのかな?少しでも近づきたい、仲良くなりたい…おまじないや心理的な方法でも何でも良いので教えてください。本当に毎日辛いです。泣いてばかりいてもどうにもなんないのに…馬鹿だね、あたし。私と同じような人がいたら回答じゃなくても共感コメくれたら嬉しいです^^よろしくお願い致します。私はこの事は誰にも言ってないですし言うつもりは無いです 最後まで読んで下さり誠にありがとうございます 心から感謝しております もう1つは 今日のこと かなり辛いです。またネガティブになってしまいました。もう私…どうしたらいいの??私なんかじゃ駄目なんだろーな。もうやだ。誰か助けて下さい。今日ね、聞いてしまった。渡しは、YUとKIと3人で下校していた。すると、YUが突然切り出した話。 YU「ね~ね~、クラスのモテ男って誰かな~?(笑)」 KI「さ~ね、誰かな?」 あたし「…居ないんじゃねw」 YU「Rとかモテるよ!!」 あたし「ふーん。」 KI「顔はいいけど性格がねw」 あたし「顔も性格も駄目駄目だしw」 (↑Rは何かツンデレで、最近はなんか優しいし顔はまあ普通だと思ってます。私は友の前では男子をけなしてしまいますw戻ります。) YU「◯◯も!Rの親友だし、あの2人組すごいよね。うちは苦手だけどw」 KI「ほんとほんとwwあ、◯◯転校生だしね転校生モテるもんね」 (あたしは背筋が凍りついた。私が◯◯を好きな事はまだ誰にも言っていない。 言うつもりない。少し前まで私は恋愛無関心、むしろ避けてたから。だから私はこう言った) あたし「ま、待って!あたしの前で恋バナしないでよやだな~wヤメナサーイ」 2人「いいじゃ~ん」 あたし「う・・・」 (そのまま続いた。) YU「晴ちゃんと羽ちゃん!(仮名)あともう1人♪」 KI「誰々?教えてー><」 YU「無理うちそれ言ったら爆発しちゃうw」 KI「えw」 (私は何も言えずただ呆然としていた。) 2人「ちょっと聞いてる?ゆきはどう思うの!!」 あたし「え、あ、あ、なんであんなヘッポコがモテるんだろねw」(私、また1つ嘘をついた。YUとKIの2人は同じマンションだ。あたしは2人のマンションから5分歩いた先にあるマンションに住んでいる。2人のマンションの前で2人と別れる) あたし「でもねー、モテる人って最終的には捨てられちゃうんだよwどうせ皆好きな人なんてすぐに変わるしねwカッワイソ!wじゃーねー」 …自分の悲しさを埋めるためにこんな事を言った。好きな人がすぐ変わるというのは事実。一途なのは私くらいだ。つかこれ初恋だ。家に帰って泣いた。泣く事しか出来なかった。まだ3人も居るなんて。私を選んでよ、ねぇ、 そんな言葉が頭を巡りました。 悲しくて、悲しくて。あたしどうしたらいいの?今日、先生が帰りにこんな話をした。「皆さん、前期お疲れ様です!10月1日からは後期!あと半年で中学です~」 ◯◯の方をチラ見した。何故か目が合った…胸が張り裂けそうだった。多分◯◯と中学は違うから。多分…ね。あと半年で…か もうわからない。わからないよ。少しは仲良くなりたいよ。ライバルに打ち勝ちたい。私が◯◯の横で笑いたい。◯◯を幸せにしてあげたい。なのになのに、なのに…自信ないよ。あー、もう。あー! 私は、混乱してしまいました。 恋の初心者の私。初めて恋の辛さを思いしりました。私に次々と降りかかる困難。恋の女神様は中々イジワルだ。私が踏み出さなくちゃ行けないって事。それはわかっている。けれど、中々直に出来ないもんだ。皆は好きな人がコロコロ変わる。訳がわからない!本当にその人を愛しているのだろうか?ただ、私はどうしても諦めたくないんです。◯◯の事が、大好きなんです。誰よりも。異性として好きなだけでなく、人間としても、好きなんです。愛しく思えるんです。まだほとんど関わりがないのに、これが本当の恋のチカラですかね…?こんなに人が愛しいのは初めてで…◯◯の笑顔を見ると、安心する。優しくなれる。 他の3人はこのように思っているのかな。私は少なくとも本当に大好きなんだ…!!たまに諦めたくなる時もある。けれど、やっぱり諦められない。先程言ったあの気持ちは、恋とはまた違た様な感情でもあるのですか?私は、これから何をどう頑張ったらいいのでしょう。でもやっぱり、私自信ない。他の3人の方が私よりステキな人間だ、って思える。私なんて 取り柄もないんじゃないかと。 ◯◯はどう思っているのかな。 全ての人が私を悪く思ってる訳ではないし、私を好んで友達や親友で居てくれる人も居る訳だ。◯◯はどうだろうか。私は、これからどうしたいか。それが大事ですよね?私は、…3人に負けたくない。◯◯の事が、本当に大好きだから ◯◯ともっと仲良くなりたいと思います。アドバイスを下さい… 中傷や荒らしはやめて下さいね 真剣に答えて下さい(ー人ー)宜しくお願い致します……。。 返答待ってます!(>_<)

  • 見苦しい足... トレーニング法など

    20歳女性です。 バレー部を引退して運動しなくなってから、気づいたらこんな太くて短い脚に... 膝上の肉、足の付け根は脂肪で隙間がない、何だか足が曲がって見える... この足にはどんなトレーニングがいいですか? お願いします。

    • noname#248643
    • 回答数9
  • 日本の国会って

    こんなに国際関係に興味がなくてよいのですかね? いよいよアメリカ、イギリス、フランスのシリアへの空爆が始まりました。世界のメディアは世界大戦の始まりとも例えています。これまでも中東ではアメリカ vs. ロシアの代理戦争的な部分もあったのですがいよいよ直接ぶつかる危険もましてきました。シリアを支援するイランはアメリカの敵対に対して比較的穏健な態度を保っているものの5月にアメリカが核合意を破棄すると状況は一変する可能性があると思います。この問題はアラビア半島全体に飛び火する危険もあり、日本のエネルギー製作上も大きな問題だし、集団的自衛権の話にも繋がりかねず、さらにはロシアとの関係にも影響する。 アジアでは中朝会談の後、南北会談、米朝会談と重要な局面が続く中で日本が取り残されないよう右往左往しているように見えますが、世界的にはアメリカのイラン核合意破棄と北朝鮮の比較化の話の関連性を報道しています。 経済ではトランプに鉄鋼関税のきつい一発を浴びせられたままになっています。 国内問題も山積みですが、短期的にはこれまでになく大きな問題がたくさんあるなかで、なんで延々と森友、加計、日報問題ばかりやってられるのでしょう?中断して後回しするとか、優先順位を考えるとかしないのでしょうか?

  • ガチな質問します。

    ガチな質問します。 みんな、彼氏彼女それなりにいるよね? それで、性行為の時って AVの男優や女優がやってるような 1通りのことをやってますか? 彼女が騎乗位になったり 男性のアソコを寝てる上からペロペロ舐めたり 四つんばいになって後ろから彼のアソコで ガンガンにピストン運動で突っ込まれたりと、 で、その最中に彼女は喘ぎ声をけっこう大きい声を出してたりと こういことは、例え真面目な学校の先生でも家庭では奥さんとやってるんですかね?

    • eitmru
    • 回答数7
  • 差別は悪い事ではないですか?

    差別は悪い事ではないですか? 差別は上下や優劣を付けて扱う事ですよね。 「運動会の徒競走で順位という上下・優劣を付けるのは差別であり、この差別を無くすと世の中から競争が無くなり努力する人への差別になるから差別はあって良いもの」と聞いた事があります。 必ずしも差別は悪い事ではなく、差別=区別なのでしょうか?

    • noname#231785
    • 回答数9
  • なんでもネガティブや不安に考えてしまいます…

    お読み頂きありがとうございます アラサーの田舎に住む男です。 題名の通りなのですが、 前職のブラック企業で精神的に疲れ切ってしまい、 それ以来、何に関してもネガティブな思考に陥ってしまいます。 今はリハビリのつもりで派遣社員を先月から始めているのですが、 正社員の目が気になったり、少し指導が入るともうクビになるんじゃないか…、 社食がいつも1人で浮いてないか…職場の談笑にうまく混ざれない… 常に見えないなにかにビクビクしています。 考え出したらキリが無いのですが、 ふと不安になっては次の不安がくるの繰り返しです。 情けない限りなのですが、 仕事で指導をうけても自分のためだ!とかプレゼンて恥をかかないためにこの資料はダメだしされたんだ!とかが思えません。 無能の限りで派遣先の方々にもご迷惑かけっぱなしなのが辛いです。 支離滅裂になってしまいましたが、 ・どんな出来事もネガティブに感じてしまう ・多数と違う立場や出来事に強い不安感が生まれてしまう こういった方や経験者は少ないかもしれませんが、 なにか対処法やアドバイスお願いしたいです。 病院に行けのアドバイスで完結してしまうかもしれませんが、 それ以外でお願いさせてください

    • noname#234037
    • 回答数8
  • ひざ痛

    家庭てできるひざ痛解決策

  • お好きな海外小説は?

    お好きな海外小説を教えてください。 因みに私は、登場人物が大勢出て来る大河小説より個人の内面を深く掘り下げた マルセル・プルーストの「失われた時を求めて」 ジェイムズ・ジョイスの「ユリシーズ」 ヴァージニア・ウルフの「波」等が好きです。 比較的新しいのではベルンハルト・シュリンクの「朗読者」や ジュンパ・ラヒリの「停電の夜に」は読んでます。

    • alterd
    • 回答数15
  • 歩くことは精神面に効果ありますか。

    歩くことは精神面に効果ありますか。

    • noname#237992
    • 回答数11
  • こどもに

    2年生女子の子に、1日一個、面白い勉強の話をしたいです。 1日目は、エジソンで、電気を発明した。 2日目は、ビーは「ハチ」、ハニーは「はちみつ」、ハニービーは「みつばち」 3日目は、ノーベル賞はノーベルが作った。ノーベルはダイナマイトを作ったお金でやってる。 4日目、家の電気を使うものを探しす。発電は、水力、火力、原子力、風力がある。 まで行って、はやくもネタ切れ。色々あると思うけど、忘れてて出てこない。 明日から何話すといいですか?。 ご協力お願いします。 国語算数理科社会その他なんぇもいいんです。