検索結果

課長

全10000件中2041~2060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大学の教務課長と会う方法

    私は大学生で今どうしても教務課長に直接会ってお願いしたいことがあるのですが、教務課の人に聞いたところ、「そんな用件ではあってくれないと思いますよ」と言われるばかりで、会う方法を教えて頂けませんでした。 大学によって違うとは思うのですが、これならば可能性が高いのでは?という方法があれば是非教えてください!! 本当に困っています!! (教務課を通さずアポイントをとるため、直接電話やメールをしたいのですが、調べても見つからないので、そのような情報が載っていそうな学内資料などを教えて頂きたいです。 それも無理ならば直接行くしかないので、教務課長の部屋を知る方法が知りたいです。)

  • アニメ攻殻機動隊SACの話の展開について

    アニメ攻殻機動隊SAC(アニメ1期)は面白く何回も見ているのですが、ストーリーでよくわからない点があるのでわかる方に教えていただきたいです。 物語終盤で9課は、敵が陰謀の発覚をさせないために武力で解体に追い込まれます。 ですが結果的にはそれは一時的な活動停止状態になるだけで、課長もその結末はわかっていたようです。 それではなぜ9課と敵の特殊部隊は死闘を繰り広げなくてはならなかったのでしょうか? 敵とはいえ同じ国の特殊部隊なのに相手に死者を出すような戦闘をする必要はなかったのではないでしょうか? よろしくお願いします。

    • crpt
    • 回答数3
  • 臨時職員です。口頭での雇用契約の推薦は有効ですか?

    病院の事務員(臨時職員)として勤務しています。 この4月の契約を更新するか打診がありました。課長から4月以降も契約を更新するように上司に伝えると言われました。私はお願したいと伝えました。契約書に印鑑を押すのは3月初めです。 これに関連して質問があります。 1.今日の口頭で雇用契約は有効になりますか? 2.書類にサインをする前に、今日の発言をキャンセルできますか?その場合、罰則が課せられますか? 3.4月以降に退職したい場合、何か月前までに伝えなければならないのでしょうか?(同僚からは3ヶ月位前だと、他の人の退職時に聞いたことがあります) 以上よろしくお願いします。

    • noname#138065
    • 回答数2
  • ビジネスの中で視座を高める方法は?

     私は、会社で管理職の位置づけの人間です。  よく仕事に取り組む際に「視座を高めて仕事をする必要がある」とか「鳥の目」で物事をとらえる必要があるって言われますよね。  課長は部長の立場で…部長は社長の立場で物事を考える必要があると・・  私も、視座を高めて仕事を行おうと思うんですが、なかなか物事を 大きいとことからとらえきれず、細かい点の部分からしか考えることができません。企画書を作成しても企画の目的や意義がよく間違っていると指摘を受けてしまいます。    どうすれば、高い視座を持って仕事に取り組んだり、大所高所から物事をとらえらことができるようになるんでしょうか?  抽象的な質問で申し訳ありません。  

  • 自分の後任に障害者が

    中企業(社員150人ぐらい)の社員です。 データ入力作業で、パート4,5人を抱えて作業しています。 今度、異動で、私が別の部署に移る事になったのですが、 後任が、私のサブで作業を行っていた、障害者の方になりました。 性格的には、明るく、問題ないのですが、聴力と発音に障害を 持っているため、コミニュケーションに問題がありあます。 私の作業は、顧客・営業への問い合わせ、調整・パート管理などが 主で、とても後任がつとまるとは思わないのですが、課長などは この人事には知らんぷりです。 なんとか、きちんとした後任をつけて欲しいのですが、なにか 良い方法などはありますでしょうか?? とても悩んでおりますので、なにとぞお力添えを!!

  • 精神障害手帳保持者です 生活保護や社会福祉協議会に

    父は亡くなり、母は病気の為、天涯孤独の身で、精神障害手帳持っている者です (´;ω;`) 相談できる人がいません... (´;ω;`) 誰か助けて下さい... 寂しくて辛くて、毎日泣いてばかりで、もう自殺しようかとも考えています... 診断書にはお金の管理が困難で、社会的手続きには専門職の強い助言が必要と書かれています 質問は生活費に困っていて、社会福祉協議会、等福祉との交渉を、何からどうすれば良いのか分かりません 生活保護の申請もして、収入の減少の為一度だけ1万円支給されましたが、収入の増加と無申告の貯金が判明したた為、停止、支給した1万円は返還するように言われています(銀行へ貯金が残っているとは思いませんでした、ただ、そのお金は滞納していた公共料金の支払いにあてたので、もうありません) 毎月収入申告書を送るように言われていますが、今後6ヶ月間は、そのお金も分割して月2万円の収入だとして、計算します と言われました 滞納した公共料金の支払いをした為にお金が無い人も生保に適用されるはずなのですが、おかしいと思います 派遣先で使うジャンパーや防寒用具等も個人で買わなければならず、必要経費として申告しましたが、領収書を送ろうとしましたが、仕事でしか使わないと証明できる明細を一つずつ持ってこないと、認めません、と言われました 問題になっている生活保護の水際作戦のように、嘘をつかれているのか、誤魔化されているのか、分かりません 現にお金がなく、食べるものに困っているのに、どうすれば良いのか途方にくれています この前、激しい激痛が走り、救急で病院へ行った際に、昼間にちゃんと病院で見て検査してもらってください このまま放っておくと、取り返しのつかない事になるかもしれません 紹介状を書くのですぐに大きな病院に行くようにして下さい と言われましたが、お金がなく病院へ行けません 福祉の人へ相談しましたが、保護停止中なので、病院へ行っても全て自己負担になります、と言われました 仕事が出来なくなったら、全て生活保護で暮らさなければならず、結果国の負担が増える事になります 働くために必要な病院代でも認めないのは、不安と憤りを覚えます このような状態でも、保護費は支給されないのでしょうか 保護費は0円でも、せめて、病院代だけでも保護で補えるようにしてもらいたいです 中国生活保護支援ネットワークから紹介された弁護士も、スゴク気弱で、私が同席しても何も変わらないです...とりあえず、もう一度御自分で行かれてみてはどうかと...私には何の力もないので... 挙句の果てには、仕事を辞めても生活保護にはならないですよ...というので、私は障害を持っていますし、財産も一切ありません、主治医も今の会社を辞めたら生活保護は確実に認められますよ、と言われているのですが、と言うと、あ...まあ確かにそうですね...それは...と意見まで変える始末... 何が生活保護支援センターなのか、名前だけの役に立たない所だな、と感じました とにかく、食べ物が無く困っているので、何か方法はないでしょうか? 収入は派遣で何とか働いていて?、9~12万円です 出費は、 *家賃、駐車場代で4万円、 *水光熱費が2万円、 *病院代が5000円(自立支援手帳を使用しています)、*交通費が3万円(派遣先の会社は車で1時間以上かかり、遠いのですが、経験上私なんかの能力で使ってくれる会社はここしかありません)、 *携帯、ネット代が2万円、 *食費や雑費等に、使えるお金がありません 毎月、社会福祉協議会(課長)へ相談に行っていますが、貸付をしてくれません 今までは、貸付には連帯保証人が必須ですし、借りても返す目処が無いので無理です、と断られていました この前障害年金の申請をしました 職安に相談に行った所、障害者で低所得、生活費に困り、障害年金の申請をしているのなら、返済の目処も立っているので、とりあえず障害年金が支給されるまでの間の繋ぎの生活費として、社協が貸付をしてくれるはずです、と勧められました 断られ続けている旨を伝えると、市の寄り添いサポートセンター(社協が受託しています)なら窓口が違うとの事で、職安の人に電話してもらいました 後日電話した所、社協の課長が出てきて、相変わらず連帯保証人が必須なので貸付は出来ません、と嘘を言われました 調べてみると原則連帯保証人が必要で無利息、いない場合は1.5%、連帯保証人がいなくても貸付は可能とあったのです 市の寄り添いサポートセンターも、生活費に困っている方、心の病で働けない方、仕事が長続きしない方...等、と資格は満たしており、一緒に支援を考えていきます、とあります 課長はサポートセンターには属していません 何故サポートセンターへ電話しているのに、社協の課長が出てきて、断るのか、納得できません ただ、サポートセンターと社協とが同じ部屋にあるだけみたいで、課長に、どこに電話しても社協に繋がるから貸付は無理です、と言われました 職安の人も条件は満たしているのに、何故社協が貸付をしてくれないのか?窓口の違う寄り添いサポートセンターへ電話しているのに、何故社協の課長が出てくるのか分からない?おかしいですよね??と言ってくれています 月曜に又電話しますが、仕事の為サポートへ17:00までには電話できず、社協の夜つながる番号へしか電話出来ません サポートの担当者も、社協へ相談に行った時話をした事のある部下の〇〇さんになるらしく、私から話をしておくから電話してみれば良い、と課長が言っています 課長は良い人なのですが、何かおかしいと思います 一体どう交渉すれば貸付をしてくれると思われますか? どこへ相談に行けば良いのでしょうか? 生活保護で生活している方より、使えるお金が少ないなんておかしいと思います 病気を抱え、貴方が働くのは、精神的にも体力的にもしんどいと思うので、生活保護で暮らし療養に専念した方が楽ですよ、 という主治医の助言を断り、無理して頑張って働いているのに、働かずに生活保護で暮らしている方の方が、使えるお金が多いなんて、おかしいと思います 生保に頼らず頑張って働いているが、低所得しか得られず、生活に困っている人の支援もして欲しいです こんな生活をしていると、病気と戦いながら、無理して働くのが馬鹿らしくなります... 色々と言いたいことがありすぎて、溜まっていたもので、つい長文になりました すいません 最後まで読んでくださった方、有難うございます

    • orutia5
    • 回答数3
  • 退職後に役者偽装

    洲本市のN店を14日日付で言えば昨日になるが退職しました。 新しいシフト見ると H会計が係長に S店長が課長に なってた。 責任逃れ? 連絡したときに 『店長じゃない』 『会計ではない』 と言って言い訳や証拠を作り退職の手続きしなかったり給料を未払いする気のようです。 どう対処すればいいですか? 労働基準監督所に言うべきですか? 言ってもパチンコ店だから意味がないような気がしますが… 早急に回答ほしいです。 お願いします。

  • 営業手当を払っているから残業代は払わないって・・・?

    こんにちは。営業の仕事をしているのですが、毎月「営業手当」を会社からもらっています。定時以後も商談などで仕事をするのですが、この場合、営業手当をもらっているから、会社側は残業代は払わなくてもいいのでしょうか?また、「管理職(私の会社の場合課長以上)は残業代を払わない」と言うことになっているのですが、これもアリなのでしょうか?法律的にはどうなのでしょう?どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ゲームセンターCXパリ編で使われていた曲

    今頃見たのですが、2013年10月14日放送BSスカパー特番のフジテレビ「ゲームセンターCX in PARIS~有野課長ジャパンエキスポ参戦~」のエンディングでかかっていた曲名とミュージシャンの名前を教えてください。ボーカルは男性です。 昔、CMで使われていてネットで色々調べたのですが、何のCMかも覚えていなかったのと洋楽なので言葉が聞き取れずみつかりませんでした。 たまたま録画していた番組で使われていたので質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 古いアニメのED曲…?

    たぶんタイムボカンシリーズのどれかのエンディングだと思うのですが、 中途半端なくせに、頭からはなれません。 わかる方いますか? ♪裏の畑でポチが鳴く(ベンベン)   そーんな事でも腹が立つ(ベンベン) ???間があった気がするけどわからない??? ♪課長社長エライ×2   偉きゃえらでも雲に乗る  (←合ってないと思うけどこんな感じ)   タイムレコーダー ガチャンコ押せばパァ~と生きてる場合じゃない。   シュビビッとシュビビッとやるしかない   シュビビッとシュビビッと行くしかない。   今日も夕日に~ パ~パ パッパラパッパ パッパラパッパッパ~♪ わかりますかね?

    • noname#206193
    • 回答数1
  • 研修開講企業をお教えください。

    4/1から新しい会社へ転職しまして、課長職になりました。部下は、まだ入社しておりませんが、9/1から8名入社予定です。管理職は未経験でして、どのようにマネジメントすれば良いのか? また、各個人のスキルアップや教育育成計画なども考えていかなければならないと 考えております。 研修をする企業で、実際受講してみて本当にためになる「管理監督者研修」を開講している企業をお教えいただけないでしょうか? 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 上司がキレたら、どうすれば?

    私は、課長です(女)。一緒に働いている10歳年上の部長と新プロジェクトのことで意見があいません。先日、あるトラブルが発生し、たまたま私が上手く処理しました。「今後、同じようなトラブルを避けるために、部長と一緒に現場を回り、ご意見を頂きたい」と電話したところ、「わしは現場に行っている。あんたに指図される覚えはない」と言われました。上司は体育会系、たぶん働く女は苦手なタイプ。今後も5年以上は、同じ部署です。私はどうすればいいのでしょうか?

    • kasetta
    • 回答数5
  • 職場の飲み会の進行について

    職場の歓迎会の幹事を任されました。 進行について質問なのですが、 通常だと大体 (1)幹事がこれから~~会を始めますと言う。 (2)一番上の上司の挨拶 (3)歓迎や送別される人の挨拶 (4)乾杯の挨拶 (5)食事 (6)2番目以降の上司の挨拶で締め という感じで行っています。 今回はトップである課長級、部長級などの人がともに 歓迎される立場にあるので場合、 素直に(1)の後に(3)に行っても問題ないでしょうか?

    • sigma9
    • 回答数1
  • 算定基礎届について

    算定基礎届についてお尋ねします。私の会社は社長、次長、課長、ほか社員がいます。4月に昇給がありました。(社長は昇給しませんでした。)6月に次長が取締役部長に昇進し、給与も役員報酬となりました。(このとき、社長が昇給し、取締役部長も社長と同額になりました。)この場合でも提出は4,5,6月分で良いのでしょうか?また、記入する給与は基本給、職能給、交通費を足したものでいいのですか?教えてください。

    • ohamu
    • 回答数2
  • 警察の悪事隠蔽の恐怖

    公安委員会へ警察の悪事を入力フォームへ 送ろうとした時エラーになりました。 試しに自分の名前や住所を変えてみた所 正式に送信出来ました。 ブロックなど出来るのでしょうか? 私が痴漢被害にあった担当刑事は 課長代理と名乗っておりある程度 権限がある立ち位置ですので 怖くなってしまいました。 苦情さえ隠蔽されるのかと恐怖を感じてます。 まだ想定ですが、公安委員会がブロックとなると、警察の悪事は何処に通報すれば良いですか?

  • 妊娠の報告について

    二人目妊娠中(12週)です。 会社に報告しなければならないのですが、どう上司に報告すれば良いのでしょうか?一人目の時はすんなり言えましたが、二人目となると会社側もイヤな顔しそうで怖いです。 うまく言う方法などありましたらお願い致します。 毎日悩んでて、毎日緊張してる感じです。 上司と言っても課長、部長などはいなく、直で一番偉い人に言わないと無いのがつらいです。 良い報告の仕方がありましたらお願い致します。仕事は続けるつもりです。

    • mmaaQQ
    • 回答数2
  • 目上の人に対する言葉使いについて皆さんにお伺いしたい

    私が通ってる大学ではよく生徒が教授に対してタメ口をする様子が見受けられます。 その度に私は何か嫌な感じを受けます。 年功序列の体制が崩壊しつつ有り、縦社会から横社会に変わっていくのは仕方無いと思うのですが、やはり身分的に目上の人に対して丁寧語や尊敬語を使う事は必然ではないでしょうか? 社会では課長、社長などにタメ口を使う新入社員が問題視されていますが、皆さんはどの様に思いますでしょうか?

  • 『捕まえる』は何と読みましょうか?

    ■皆様はこれを何と読みますか?え、「つかまえる」に決まってる?そうですよね、普通... ■ところが会社の課長、部長となんかの拍子に「とらまえる」とはっきり言ってるんで、耳を疑ってしまいました。「聴いたこと無い言葉だ?」と思って辞書で調べたら「つかまえる」の誤読、と出ててびっくり。うちの社内だけの造語じゃなかったのね。 ■結構、こういう言葉で気をつけないといけないもので皆さんの思い当たるのは何ですか?過去にも似た質問ありましたが、もう少し御聞かせくださいませ。

  • こんな上司への対応策は?

    思いつきで色々な指示を出す上司、人から意見されるのが嫌でその為に色々と指示する上司、私の考えを折り、プライドが高いのか何か言い返さないと安心しない上司、同人物ですがそんな上司がいます。50代半ばの男性ですがどのように対応すれば良いでしょうか。私は課長(部長いない)上司は副社長で会社は60人の中小です。振り回される私がしっかりすればいいいのでしょうか?でも意見はなかなか出来ないですよね。転職1ヶ月目です。

    • noname#189268
    • 回答数4
  • 贈収賄について

    ヤ○ーの方でも質問したので見掛けた方がいるかもしれません。 贈収賄についてです。収賄容疑を掛けられた人物が社長や役員ではなく、民間企業の部長や課長などの社員の場合、拘置所に入れられる可能性はありますか? また、保釈金を支払って保釈されるのが普通で、拘置所に判決が下るまで入っている人は少ないのでしょうか(特に収賄側が会社員の場合、保釈金を支払えないことが多いのではと推測できるのですが)。

    • noname#86038
    • 回答数1