検索結果
春
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 先日、春頃に知り合った方と飲んできました。出会いは
先日、春頃に知り合った方と飲んできました。出会いは合コンで、何度か飲もうと話はしていたのですが結局流れて今に至ります。 前日に誘われたので戸惑いましたが、次の日早いということを伝えていたらきちんと終電前に帰してくれました。あまりお酒に強い方ではないみたいで、後半少し酔っ払ってる感じもしましたが全く嫌な感じはしませんでした。(私は逆に全く酔わないザル体質で…可愛げのなさに自分でもがっかりします) 会話内容は、かなり恋愛関係の事を聞かれたりしましたが下ネタなどには一切ならず全体的に彼の趣味のスポーツの話などしていました。 次の日ありがとうございました、よかったら今度(スポーツの)ボールの投げ方教えてください(笑)と冗談で送ったらすぐにこちらこそ急に誘ってごめんね、また今度飲みましょうと来ました。 私としては脈ありとは思えないのですが…少し気になっています。前の恋が忘れられずしばらく恋休中だったので、これからどうやって仲を深めていけばいいのか分からないし戸惑っています。 皆さまならどうされますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- rain-pinksky
- 回答数4
- 何故花は春や夏や秋に咲く物が有るのでしょうか?
ハウス栽培などを除き・・ 自然の中で育つ花はそれぞれの季節になると一斉に咲き出します。 例えばコスモスは秋に咲きます。 春と秋は気候的にも良く似ていて気温も同じようなものだと思うのですが 何故毎年揃って同じ時期に咲き始めるのでしょうか?
- 春から入園・・でも言葉の遅れと物事の理解度がイマヒトツで・・
4月から年少児として入園する事が決まっている、先月3歳になったばかりの男の子がいます。 なかなか言葉らしいモノが出なくて大丈夫かな?と思いながら過ごしてきました。 ようやく最近、家族にはわかる会話はできるようになりました。(他人が聞くと何を言ってるのかわからない事が多々有) 男の子は言葉が遅いって言うし・・ちょっと遅いだけと思っていましたが、言葉が遅い上に物事の理解度がいまひとつのような気がして入園するのに大丈夫なのかな?と心配になってきました。 例えば・・・「お父さんは?」と聞くと「おしごと」「お姉ちゃんは?」「ガッコ」と言います。「じゃぁお母さんは?」と聞くと「かーさんは○○(私の名前)」と質問した事とは違う事を言います。 他にも「○と○と○の中で一番好きなのはどれ?」と聞くと「かーさん何歳?」とか・・・ 聞かれると少し迷った感じで考えているのですが、結局質問された事と全然違う事を答えてしまいます。 色を教えても覚える気無しなのか?これ何色?と聞いても全然わかっていまん。他にも沢山、言ってもわかっていない事があって、物事の理解度が低いように感じます。 このような状況で幼稚園に行って、先生やお友達とのコミニュケーション等が取れるのかな?と心配です。 今度入園の為の周知会があるのでその時にでも先生にこのような状況なのですが大丈夫でしょうか?と言ってみた方がいいのかな?と悩んでいます。 うちの子と同じような状況で年少児入園をした方がいらっしゃいましたら経験談とか教えてもらえたら・・と思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 幼稚園・保育所
- tsuyo131212
- 回答数6
- 春に彼女と京都に旅行(日帰りか1泊)に行くんですけ
春に彼女と京都に旅行(日帰りか1泊)に行くんですけど、どこがおすすめのスポット教えて下さい。 あまり知られていないけどすごくいいよ!みたいなの知りたいです。 飲食店、観光名所なんでもいいです!
- 春から女子大に通うことになるかもしれないんですが…
春から女子大に通うことになるかもしれないんですが… 女子大ってどんな雰囲気ですか? あまり良いイメージがなくて不安です…
- 春から高校生になるのですが質問があります;;(複数あります)
春から高校生になるのですが、高校生って茶髪の子多いですよね。 私は黒髪なんですけど、入学する高校はどんな子かまだ知らなくて 周りが茶髪で一人だけ黒髪で浮くと思うと不安になります・・・。 かといって周りに合わせて茶髪にするのはちょっと抵抗があります。 ここで質問なんですけど (1)高校生で茶髪にしている人は、周りが染めているから自分も染めるのでしょうか? (2)黒髪と茶髪の友達のペアっておかしいですか? よく目にするのは友達同士は同じ髪色です・・・ 髪色で友達を選んでるってことなんでしょうか?汗 (3)最初に書いたように春から高校生になります。 今時の高校生はどんな髪型をしているのでしょうか? 見かけたでも構わないのでお願いします^^ (4)思春期?なのか顔にニキビあって悩んでます・・・初対面でニキビある子でしたら友達になる気失せますか?気持ち悪いって思いますか?; 回答宜しくお願いいたします><!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- asa06
- 回答数4
- 【高校野球】「春は投手力、夏は総合力」と言われるのは何故?
よく春と夏の甲子園についてこう言われているのを聞きますが、これは一体どういうことなのでしょうか? 春は好投手が1人居れば勝ち上がって来られるということでしょうか?確かに、今年の選抜だけを見ても目立つ選手が投手の森沢1人の室戸が報徳学園に勝ったりしていましたが…。 どなたか分かる方は教えて下さい。
- ベストアンサー
- 野球
- nakachan20
- 回答数4
- 春に購入した洋服を秋に着回すのはアリでしょうか?
お世話になっております。 タイトル通りなのですが、春に購入した洋服を秋にも着回すのはアリでしょうか? 春に購入した七分袖のカットソーや、淡い色のスカート等です。 薄いTシャツ(夏)や、厚手のニット(冬)等は明らかに着用時期が限定されますが、 春と秋って、気候的には似ていますよね。 さすがに、全身春物で統一は気分的にナニなのかなぁと思うので、例えば秋物の薄手のニットに春物のスカート等を合わせたりしています。 その逆もあります。 もちろん、シーズン毎に衣替えが理想なのは分かるのですが(デパートは素敵な秋物真っ盛りですね!)、 平凡な会社員の身、なかなかそれもままならず…^_^;A ただ、同じ色でも、春物と秋物では色合い等が微妙に違うのかなあと少し気になっています。 一方、例えばピンクは春のイメージが強いですが、秋物は同じピンクでも少し暗めのものが多い …と思いきや、「こっこれは春物では?」と思われるような、淡~いピンクのニットが秋の新作として 売られていたりで、それなら春も秋もそこまで厳密に気にする必要もないのかなぁ…と思ったり。 春にも合いそうな洋服を秋に着ることをどう思われますか? 今後のコーディネートのため、コメントを頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- noname#130558
- 回答数6
- 今から球根や種を植えても平気で春に開花する品種
寒い時期ですが、今からタネや球根を植えても間に合って春ころに開花する品種探してます!植える場所はベランダのプランターです。なんかこう、「春だな」って感じるような明るいの探してます。お願いします!東京23区に住んでます。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- baisyoooo
- 回答数3
- 2002春のパソコンがあるのに2003夏のが欲しくなりました。
電気屋さんにいくと沢山新製品が出ていますね。 性能も良くなってるし。 2002春のパソコンも売るなら今かな? DVD-RWの付いてるのが欲しいし17インチ液晶も魅力。 今は季節的に買い時ですか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#4554
- 回答数9
- 春・夏・秋・冬の、朝と昼と夜の暑さや寒さ
春・夏・秋・冬の、朝と昼と夜の暑さと寒さは、 春は、昼は暖かいけど、朝と夜は寒い 夏は、朝も昼も夜も暑い 秋は、朝も昼も夜も寒い(9月は、昼は暑いですが) 冬は、朝も昼も夜も寒い …だと思いませんか? (考えてみると、朝も夜も暑いのは夏だけですね(笑))
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#225537
- 回答数2
- 柏原芳恵さんの「春なのに」に関して、皆さんの見解を
柏原芳恵さんの「春なのに」に関して、皆さんの見解を伺いたく質問してみます。 出だしの、「卒業だけが理由でしょうか」 白い喫茶店で今まで通りに会える状況下にも関わらず、 「会えなくなるね」と右手を出して(握手を求められて)「寂しくなるよ」とそれだけ一言。 でもちょっと待ってください。 そう素っ気なく言われたとしても、「な~に言ってんの、卒業したって今まで通り喫茶店でお茶できるじゃん、大袈裟な~」と返答すれば、男子の方も「あっ、そっか」 ~ HAPPY END ~ で済む話なような… とは言え、出だしの「卒業だけが理由でしょうか」との台詞で、主人公が全てを悟ったのではないかと言う解釈も出来ます。 まず、主人公の片想いだったらこんな台詞は出てこないし、男子も「会えなくなるね」と握手を求める展開にはなりにくいかと。 この段階で、主人公と男子は片想いとかではなく、既に交際している状況だったと思われます(よね?)。 「白い喫茶店 今まで通りに会えますね」と言うことは、二人の卒業後の進路はそれ程離れたものではなく、普通に今まで通り会える状況なのに、「会えなくなるね」と右手を出して「寂しくなるよ」とそれだけ。 質問です。 卒業だけが理由でしょうか?
- 「春ですが初夏のようなさわやかな風が・・・」の表現について
春ですがの「ですが」が少し気になります。間違いではないと思うのですが、音が柔らかくない感じがします。私だけでしょうか? 次の使い方でもおかしくないでしょうか? 「春なのに初夏のような・・・」 「春というのに初夏のような・・・」 いかがでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- hornby
- 回答数3
- 僕は千葉県に住んでいるんですが、この春からサッカーで
僕は千葉県に住んでいるんですが、この春からサッカーで 東北のほうの私立高校に寮に入って通っています。 ですが今、他の千葉の高校に転入したいと考えています。 この際私立・公立どちらでもよいとおもっています。 でも自分で調べてみても全日制の学校が見つかりません。 誰か詳しくわかる人は教えてください。
- ホームページでリンク先を例えば3つとします。(春)(夏)(秋)。これを
ホームページでリンク先を例えば3つとします。(春)(夏)(秋)。これを横に並べたいのですが、 どうしても縦になってしまいます。なお、フレームの中に書いています。どうすればいいでしょうか。 (春)を押すと春のサイトに飛ばすと言う事です。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- asanogawa
- 回答数5
- 「春が来た」は明治の人間にとって翻訳調にきこえた?
「春が来た春が来たどこに来た」 これは安藤貞雄さんによると<スル的>な言語の発想(英語など)であって、日本語の伝統では<ナル的>な言語だそうです。それが証拠に「春になる」とふつう言います。 では、「春が来た」と言う表現は、いまでこそ違和感はまったくありませんが、明治のころの日本人にとって違和感のある、翻訳臭のある表現に聞こえたのでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- gwlyb
- 回答数2
- ボーイズラブのマンガ「春を抱いていた」の面白さを教えて下さい。
ボーイズラブのマンガで「春を抱いていた」がすごく人気のようです。 私も読んでみましたが、面白さがわかりません。 でも熱狂的なファンばかりみたい。 本当は面白いのに、私だけがその面白さをわからないのでしょうか? 人気の秘密、面白い点を教えてください。 分からないと、損をした気になっています。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- ochietesan
- 回答数5