検索結果

トリマー

全2142件中181~200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 殺処分、動物虐待をなくすためにできること

    高校生の女です。 将来はトリマーになりたいと思ってます。 理由は動物が好きだから でもそれ以上に、動物にかかわる仕事をすれば 殺処分や動物虐待をなくすのに 少しでも貢献できるだろうと思ったからです。 トリマーは、美容面や健康面から飼い主とペットの 仲をとりもつ職業だと思ってます。 それも素敵だとおもいます。 それだけでなく恵まれない動物たちを 少しでも救いたいのです。 トリマーが殺処分などを根本的になくすことはできないのはわかってます。 それでもたった一匹でもいい、 少しでも動物たちの命を救うのに貢献したいのです。 しかしトリマーにできる貢献があまり思いつきません。 自分の店に里親募集の張り紙をするくらいしか… トリマーだからこそできる貢献てどんなものがあるのでしょうか? アドバイスをください。

    • ベストアンサー
  • JKCトリマーのB級を取るかどうか悩んでます。

    はじめまして。 私は将来犬の美容師であるトリマーになりたくて高校卒業後JKC(ジャパンケネルクラブ)の専門学校へ進学し、C級を取得しました。 卒業後は一身上の都合で止むを得ず別の職種へ就職し、それから5年(その間も月に数回練習し、独学で経営の勉強もしてました)が経ち、資金もある程度貯まったら、数年後トリミングサロンを立ち上げようと考えているのですが、そのためにB級を取得するべきかどうか正直悩んでいます。 皆さんの意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 空っぽの ぷーたろー

    日曜に彼と別れて4日。 3日泣き続けて、今日・・・ 空っぽです。 仕事してないからよけいダメです。 探せば?といわれますが、どんな仕事をすればいいか・・・ もともと、トリマーをしてました。 トリマーを続けるべきか。でも、違う仕事がしたいような。でも、トリマー以外に資格持ってないし。PCも使えない。このメールうつのがやっと。 バイト・・・でもいいからすべきでしょうか?

  • 美容師免許で犬のトリマーの仕事も始めたら犯罪になり

    美容師免許で犬のトリマーの仕事も始めたら犯罪になりますか? 人間のカットは競争が激化して売上が落ちているので金持ちのペットのカットをしようかと思ってます。 人間と犬は同じですよね?

  • 庭木剪定用のヘッジトリマーと電気バリカンはどう違うのですか?

    庭木剪定用のヘッジトリマーと電気バリカンはどう違うのですか? また電気バリカンで「のこぎりざめ」のような長い刃と「両手」を合わせたような短い刃のものと有りますが、どちらが使い勝手が良いでしょうか? 剪定はいまどきの「つつじ」の葉や枝がが伸びたやつを刈るのが主です。

    • Z31
    • 回答数2
  • 怖がりチワワの爪きりをトリマーにお願いしてもいい?

    チワワ1歳です。爪切りを嫌がり何度チャレンジしても、怒って噛み付こうとします。今まで子犬の時に病院で検診時に切って貰いましたが、まだ歯が生え変わり前だったのでよかったのですが、今では検診さえも唸って噛み付きますから極力行きません。 すごい恐れみたいで・・怖さからするみたいです。以前検診では失禁してしまう程でした。 そんなチワワの爪も伸びてきて困り果ててます。 普段はいい子なんですが・・ こんなチワワをトリマー(プロ)に爪切りを任せても大丈夫なのでしょうか? トリマーさんは、こんなチワワを受けてくれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • omedeto
    • 回答数4
  • 何年必要だと思いますか?

    あたしはトリマーをめざしてます(他にもめざしてるものはありますが) そして将来トリマーの自営業をしたいと考えています トリマーの資格を取ってから何年で自営業をしていいものなんですか? 教えてほしいです よろしくお願いします

    • 0915409
    • 回答数2
  • 高3の娘がトリマー専門学校に行きたいと言っています。

    高校生3年生の娘がトリマーになりたくて、名古屋か大阪方面の専門学校に行きたいと言っております。「JKC公認トリマー」の資格が取れる専門学校で内容もしっかりしており、授業料も適正な学校を教えて頂ければと思います。 実家は福井県なので寮などもあると良いと思います。 基本的な事をしっかり教えてくれて、また資格が取れ、就職も斡旋して頂けるような専門学校っていうのはあるのでしょうか?

    • birdy54
    • 回答数1
  • アレルギー持ち(動物)

    今、トリマーの専門学校へ通って1年です。 本当は3年制のコースへ1年通ってたのですがトリマー一筋で頑張りたいと思いトリマーコースへ転科しました。 でも最近トリミング実習中手が痒くなったり顔が痒くなったり(特にまぶたとほっぺ)大変です。 今は学生なので痒くなっても手を洗いにいけたりちょっと休憩したりはできますがこれがトリマーとして働くということになれば休憩なんか出来ないしどうしようって思ってるんです。 もっとアレルギーがひどくなったりしたら。。。でも辞めるなんて親に悪くていえません。転科もして高い学費も(約200万円)出してもらってそれなのにトリマー辞めるなんてすごく親不孝ですよね。 先生が「アレルギーがあってトリマーできない子はドッグカフェやグッズとかちゃんとこの学校を卒業、就職できるように授業を組み立てるようにしてる」って以前トリマー専攻全員の前で言ってたんですがカフェなどは就職が難しいし給料が安定していない気がして。。。こうなると動物看護師がいいんじゃないかなって思ったんですが看護師となるとまた2年通わないといけなくなるんです。。。 トリマーを続けるべきかカフェに専念すべきか悩んでいます。。。

    • noname#141541
    • 回答数1
  •  

      私は将来ペットホテルの 仕事をしたいと思っています。 ですがトリマーなら トリマーの専門学校や 獣医の専門学校や 色々ありますが ペットホテルになるための 学校とかあるんですか? よく分かる方がいたら 教えてください。 お願いします(^o^)  

    • bbayn
    • 回答数1
  • 実在したJ・ドーソン(タイタニック)

    タイタニックを調べていたら、実在したJ・ドーソンという名(リアルタイタニック)というサイトを見つけました。彼は乗務員として、トリマーをしていたというのですが、このトリマーというのは船の中で具体的にどういう仕事をしたのですか。

  • アルミ板の切削について

    5mm厚のアルミ板に幅5mm長さ160mmの穴を開けようとしています。 DIYでやっていますのでフライスではなくトリマーにエンドミルを付けて開けようと思いますが、初めてのことなのでいろいろ不安があります。 1. トリマーの回転数は30000rpmです。スピードコントローラーを使っても2万回転くらいまでしか下げられませんが問題ないでしょうか? 2. トリマーはトリマーテーブルに固定して、材をガイドに沿って送るつもりですが、1秒にどのくらい進めるのが適当でしょうか? 3. 切削オイルはナイフ研ぎ用のもので間に合うでしょうか? 4. 穴の始点に5.0mmの穴をドリルで開けて、そこにエンドミルを貫通させて、いきなり5mm厚のアルミを切削しても大丈夫でしょうか? それとも少しずつ深く掘る方がいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • VW4H
    • 回答数6
  • ニッカドカドミューム電池の充電について

    ニッケルカドミューム電池のトリマー(バリカン)を使っていますが、常に充電器に差し込んでおくのと、放電してから充電するのとでは、電池の寿命に差が出てくるでしょうか。 トリマーの使用頻度は、一回5分くらいを、一日5回くらい使用しています。 宜しくお願い致します。

  • トリミングテーブルからは離れるのは普通?

    今日、愛犬の肛門腺を絞って貰うために、近所のトリミング店にいきました。 店内には、2人のトリマーさんがいらっしゃって、2人とも、それぞれわんちゃんをトリミング中でした。 わたしに気づいて、一人のトリマーさんが手をとめて、出てきてくれました。 その人がトリミングをしていたのは、ポメラニアンでした(シャンプーしたてのようでまだびっしょり濡れていました)が、その子をトリミングテーブルに乗せたまま、受付まで出てきました。 ポメちゃんが大丈夫なのかちょっと心配になりましたが、慣れている子らしく、壁にもたれるようにしてじっとしていました。 うちの子の肛門腺絞りをお願いしたところ、すぐ引き受けてくださり、ポメちゃんは、一時ケージの中に(肛門腺絞りだけなら予約がいらないことは確認済みです)。 肛門腺を絞るにあたって、トリマーさんは、肛門周りの毛をカット。 その後、うちの子をトリミングテーブルの上においたまま、ティッシュをとりに行きました。 距離的には、数メートル、時間にしても、10秒ない位だと思います。 ただ、ここのトリミングルームは、受付から丸見えなので、愛犬から私の方もよく見えており、私のところに来たくて、飛び降りるのではないかと気が気ではありませんでした。 ここで、肛門腺絞りをお願いするのは3回目ですが、これまで一度もこんなことはなかったので、少々驚きました(トリマーさんが移動するときは、愛犬も抱えて移動してくれていました)。 トリマーさんがトリミングテーブルに犬を置いたまま離れることは、普通ですか? ワンちゃんであれば、ほんの僅か目をはなしただけでも飛び降りようと思えばできると思うのですが、この程度の時間であれば、そんなことはないのでしょうか? トリマーさんを育てる学校等では、トリミングテーブルから離れないよう指導したりしていないのでしょうか? 実は、肛門腺の絞り方も、かなり手荒い感じに見えました。 トリミング室内は防音がされているようですが、トリマーさんがうちの子に何やら怒鳴っているのは分かりました。 このトリマーさんだけが特別なんですかね? トリミングテーブルの高さは、トリマーさんの腰ぐらいの高さだったと思います。

    • 締切済み
  • 通信制高校卒業だと、やっぱりアルバイトの面接とか就職で差別されますか?

    通信制高校卒業だと、やっぱりアルバイトの面接とか就職で差別されますか?私は、通信制高校の卒業を目指しています。もし卒業したら、ペットスクールに通ってトリマーの資格を取りたいと思っています。それでトリマーとして働いたいです。通信制高校卒業でもなんとかなりますか?

    • noname#113255
    • 回答数3
  • 床屋の襟足を剃るのに使う機械について

    床屋で使う「レザー」と「マイクロトリマー」とはどう違うのですか?

    • noname#165592
    • 回答数1
  • サーメットトリマ RJ-13シリーズ のネット販売してるところを教えてください。

    サーメットトリマ RJ-13シリーズ つまみ付上面調整( 日本電産コパル電子 )のRJ-13PR20Ωをネット販売しているところを探しています。 秋葉原に行けばあると思いますが、なかなか遠方で行くことができません。どなたかわかりましたら教えてください。

  • 前科

    前科があってもトリマーになれますか?あと経営者になれますか?

  • トリマーとして独立・開業するにはどれくらいの資金が必要でしょうか

    将来は(といっても10年は先の話なのですが)独立したいと思っています。 タイトルの通りなのですが、トリミングサロンの開業にはどれくらいの資金が必要なのでしょうか。 自宅での開業ではなく、テナントを借りるか、店舗を建設したいです。 ネットで検索しても出てこないので、いったいどれくらいの資金が必要なのか、全く想像がつきません。 ああしておけばよかった、こうしておけばよかった等、後々になって後悔するのは嫌なので、早めに人生計画をイメージしておきたいのです。 その他、トリミングサロンの独立についてどんな些細なことでもいいので教えてください。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • noname#78131
    • 回答数3
  • ペットトリミング スクールについて

    現在、例えば以下のような色々なペットトリミングのライスセンスがあります。 ・ジュニアライセンス(初級ライセンス)~INTERMEDIATE CLASS(インターミディトクラス) ・IPA公認ライセンス ・JKCトリマーライセンスA~C級 将来、トリマーとして業務経験後、独立を考慮してます。 その場合、有利なライセンスや、現実的に必要とされるクラスをアドバイス(例えばJKCライセンスならC級ではなかなか仕事が無い・・など)して頂きたく、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー