検索結果
キーワードが設定されていません。
- 全てのカテゴリ
- 締切済み
- 文鳥を知人に預けないといけません。
文鳥の飼育初心者です。 現在月齢若干3カ月強の文鳥のオスを飼っております、飼い始めて1ヶ月が経過しましたが、当初の不安をよそにすっかり手乗り文鳥として慣れ、日々成長しております。(最初の2週間ほどは怖がって飛びまくり逃げまくりで将来を悲観しました。笑) マニュアル通り、好きなものをよく食べ、よく遊び、オスらしいやんちゃさも子供らしく本当に可愛いです。 現在は換羽期ということもあり(あとひと月くらいで成鳥の姿になると予想)何かと注意して扱ってます。餌の栄養、青野菜、もちろんカゴの掃除もマメに、文鳥にとって快適であるよう努めています。 さて、お題ですが6月と8月に文鳥を知人に預け休暇に出る予定があるのですが、6月は3泊4日、8月は15日間以上とかなり長期の予定があります。 6月は知人に自宅へ寄ってもらい世話を頼もうと思うのですが、さすがに8月は知人宅へ預けなくてはいけないと思っています。 1年にも満たない子をこのような長期間どこかに預けるということで予測されることは何でしょう。。。文鳥崩れとなる、もしくはストレスで病気に、、、? 通常は一人暮らしで仕事前に10分、帰宅後に2時間、週末はたっぷりと一緒にいる、というようなテンポで暮らしています。 今は飼い主にべたべたな文鳥になりつつあります、換羽期が終わって8月までになんとか確固たる関係を築きたいと必死であります。 似たような経験(長期で不在にした、云々)のある方、もしくは文鳥にお詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い申し上げます。
- 割引サイト?
下記のサイトで購入を検討しているのですが、安全でしょうか? https://www.eset-smart-security.jp/store/order_esetsec.php?type=input やはり、HPから正規に購入した方が良いのでしょうか?できれば割引があるとありがたいのですが。 経験のある方のご回答をお待ちしております。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- minamare
- 回答数3
- ちょっとしか絡んだことがないママに対して
私の住んでいるエリアは子供が非常に多いエリアです。 幸い、同学年の子を持つ仲の良いご近所さん達に恵まれて、楽しく過ごさせてもらっていますが、同学年の集まり以外だと1個上の子のママに何人かお知り合いがいる程度です。 私は、初対面の方とお話しするのは嫌いではないのですが、自分に自信がないもので、相手が私なんかと仲良くしたいと思ってくれるのだろうか…というのが非常に気になってしまって、お相手のリアクションがイマイチだったり、二度目お会いした時にお相手から話しかけていただけないと、覚えていないかな?つまらなかったかな?仲良くしたくないのかな?とネガティブになってしまい、それ以上自分からアプローチができません。 今仲良くさせていただいている方たちは、とても明るい方が多くて、ぼーっとしている私を見つけて「わっ」と後ろから驚かしてくれるくらいのユーモアがあったり、いろいろ話しかけてくれます。なので、仲の良いお友達になれました。私も心が開けると、積極的に参加できるし、いろいろ企画したりすることもできるので、その仲間の中ではまぁまぁうまくやっていると思います。 しかし、別グループの方ですが、ご近所のあるママは、絶対に私に気づいているだろうに話しかけてくれません。そう感じるようになった決定的な出来事としては、私が先に子供とフードコートで座っていたのですが、すぐ後ろの席に座ったのに、目をそらして声をかけてくれなかったことです。1回だけ私からお誘いして遊んだことがある方なのですが、2回目以降は誘うと断られてしまい、その後、そのような状況になりました。1度遊んだ時「友達はかわいい子ばかりだから」「自分の子は全然かわいくない」などと言っていたので、かわいくない私は眼中にないということなのかもしれません。今日も若い別のママとその方がライン交換しているところを偶然目撃してしまい、なんだか嫌な気持ちになりました。私がまごまごしていたりぼーっとしていたりして話しかけられないのがそもそもの原因かもしれませんが、そういった方もご近所さんなので、いずれ学校等で絡む可能性もあり、できれば関係を良好にしたいという思いがあります。 また、公園でちょっと話しただけでお名前もわからないような方で顔もうろ覚えの方がスーパーにいたときなど、向こうは全然気にも留めていないようなのですが、こちらからはなしかけるべきなのだろうか…と考えているうちに通り過ぎてしまうということがあったりします。 こういった少ししか絡んでいないママと良好な関係を築いていくには、どのようなスタンスでコミュニケーションを取っていくべきでしょうか? 暗いな~とは自覚しているので、そこを責めるのはやめてください。 その上でどうしたらよいのか、一般論でも一意見でもかまいませんので、ご意見お聞かせください。
- メールアプリについて
メール設定で教えて下さい。IMAPでPCメールアドレスを設定し、メールアプリでアカウントをGmailからEメールアドレスへ変更しました。受信するのですが転送できません。PDFも表示されません。設定が間違っているのでしょうか。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。
- 主人と喧嘩した後、少し後悔したことがありますか?
昨日、残業で家へ帰るのが少し遅くなってしましたが、 今日は仕事で少し家へ帰るのが遅いかもしれませんがと先に言いましたが、 okもらいましたのに、なぜ怒るんですかと聞いたら、 今日は私たちの結婚記念日でしょう? 私、泣きました。 ごめんなさいね。
- 等分布荷重でのたわみ計算
次のサイトに2スパン連続単純梁等分布荷重の計算方法がのっていますが、3スパンの場合のタワミ量の求め方を教えて下さい。 http://www.temma.jp/webfunx/stress/beam_g04.php
- ベストアンサー
- その他(開発・設計)
- 7337tenbuild
- 回答数5
- スマホの動画をカーナビに映したい
auのSHV39を使用してて、YouTubeの動画をカーナビに映したいんですが、カーナビはアルパインのビックXで、HDMIとUSBコネクターは表に出してます。どうしたら映りますか?
- 締切済み
- iPad・タブレットPC
- momorintai
- 回答数2
- 中国語ソフトは必要でしょうか
10年前に中国語教室に行ったときに、 Chinese Writerというソフトを買いました。 今は、PCのOSが変わり、買換えないと、使用できないようです。 用途は、簡体字の短文をメールに張り付けて、送信することです。 調べると、win7の標準で、GBコードのうちのシムスンというフォントで 作成できうようなのです。(受け売りです)。 ネイテイブの方は、どんなもので、作成しているのでしょうか。 環境としては、中国台湾の端末環境がなく、日本のものしか使用できない ときです。詳しい方、よろしくお願いします。
- 締切済み
- Gmail
- cocloniziyzl
- 回答数1
- ガソリンスタンドでの携帯電話最新事情
ガソリンスタンドではたばこと共に携帯電話を火気関連の注意の一環として禁止にしているところがある一方、携帯電話推奨のお店もあります。 事故について調べても調べても曖昧な理由しか出てきません。 海外の事故報道以降、日本国内できちんと行われた実験結果、この機種はダメでこっちはOKなもの、具体的な使用不可距離数の公式見解、発表などありますか。 スマホに関する情報もお待ちしています。
- 座屈時のたわみ量計算について
お世話になります。 添付図に示す「変形(たわみ)」のような座屈時の水平方向のたわみ量の計算方法をご教示いただけないでしょうか。 金属パイプ製ガード部品の強度検証を行っているのですが、座屈時のたわみ量を現状よりも抑えたいと考えています。 (金属パイプが座屈をすること自体は問題ありません。) 対策案の効果検証にはFEM解析を用いるのですが、効果の当たりを付けるために上記のような公式が有れば役立ちます。 ご存じの方がおられましたら、ご教示お願い致します。
- 1年半付き合った彼氏と別れたけど
彼氏と付き合って1年半になります。 彼と出会いは2年制の専門学校です。 今年の4月から2人とも社会人です。彼は1人暮らしを始め、私は実家暮らしです。 彼がある女の子と夜中4時までカラオケに行ったり しまいにはディズニーの約束もしていて、彼の1人暮らしをしている家に彼から誘ったりしていました。(彼に仕事が入ってディズニーと、女の子が家に来る約束は果たされなかったそうです。) 私の20歳の誕生日の日、彼は仕事が休みで私は仕事でした。夜でも会いたいなって言ったらまた今度ねってスルーされ、プレゼントを期待してしまったのですが、後で聞いたら準備すらしてなかったみたいです。 最初は4月はお金かかるし、仕方ないかって思ったんですけど、 正直、私の誕プレよりも、その女の子と行くディズニーやカラオケの方が上だったのかなって思っちゃいます。 今は私が別れを告げたら彼は考え直して欲しいって言ってくれて、ラインはしています。 本当はもっといい人がいるかなとか思ってしまします。彼のこと許せる自信も今はないです。でもまだ忘れられないし、ラインして返信が返って来たりすると少し喜んでる自分もいます。 もし戻ったら不安で疑ってしまって、その女の子とのラインもして欲しくありません。 よりを戻して今まで通りか別れて全て忘れるか、 どうしたらいいのかわからないです。 言葉足らずで本当にすみません。
- 電話中に聞こえた音
彼氏と遠距離恋愛をしている学生です。 付きあってる期間は一年半で彼氏が社会人のため遠距離になりました。 先週彼氏と夜中に電話している時『ピッ』とスイッチが入った音のようなものが聞こえて、彼氏に何の音?と聞いたのですが、『そんな音は鳴っていない。』と答えていました。 後日昼に電話をしているとまた同じ音が聞こえました。 彼氏はエアコンの音と言っていたのですが、先週聞こえたエアコンの音が気になってしまいます。 勝手に電源がつくことはありえるのでしょうか? ちなみに彼氏の家の間取りは、二部屋に別れていて両部屋にエアコンが設置されています。 もし電話しているときに他の人がいたら…… と不安になってしまいました。 1.勝手に電源がついた 2.彼氏が誰かを呼んでいる(別々の部屋にいる?) 男女どちらも彼氏(彼女)と電話しているのに家に浮気相手をあげる人がいるのでしょうか? 遠距離が始まってまだ2週間程しか経っていないので神経質になってしまっているのも分かっているのですが、彼氏に聞くのも重いとおもわれるのも嫌で、あまりにも気になって質問させていただきました。
- スクリーンショットについて。
スクリーンショットをネットで調べて、撮ろうと思ったのですが、ペイントや画像編集ソフトがないと撮れないんですか? どこを探してもどちらもありませんでした。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- bikkamu
- 回答数3
- 性教育推進に説得力がない理由
ネットでの出来事です。教育現場のことはわかりません。 「性教育で性に興味を持つ」という懸念がある人に対して、「妊娠の危険性があるから出来るだけ早く教育するのがあたりまえでしょ」っていうのは説得力に乏しいとおもうのです。なぜ統計データなどを用意しないのでしょうか。
- ベストアンサー
- 教育問題
- noname#234323
- 回答数6