• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:共有フォルダ内のファイルのショートカット)

NAS共有フォルダ内のファイルショートカットの表示がエクセルのサムネイル表示になる理由とは?

tamu1129の回答

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1265/2162)
回答No.2

>なぜPCによってサムネイル表示になるはずなのになるものとならないものがあるのでしょうか? それはYouyou さんが相手のいう事を鵜吞みにして自分で確認していないからでは? 縮小版を保存するという部分にチェックを入れて保存したファイルを元に作成したショートカットはどこの場所に置こうがサムネイル表示になるはずですよ ご自分で実際にやって確かめてみればよいかと 私もサポート側の人間なのでわかりますが、聞いてくる方は自分が行った事など覚えてはいません おかしくなった 使えなくなった 「こんな事やっていませんか?」と聞くと「俺は触っていないし知らない」 で、現地に出向いてここを触らないとこうならないんですけど」というと「ああ そういえばやったかもしれない」となります そういった素人さん相手に対応しなければならないのがカスタマーサポートなので、事実がどうなっているのか詳細まで聞き出してあげないと適切な対応が出来ないですよ

関連するQ&A

  • ショートカットファイルを入れた共有フォルダ

    Windows7のPCにあるExcelファイルをショートカットファイルにして共有フォルダに入れ、WindowsXPのPCで閲覧編集しようとしましたが、ファイルのアイコンがExcelファイルとは異なったものになってしまい、リンク先は白紙で、開けません。 ショートカットでなく元のファイルで試すと正常に開きます。 異なるパソコンでショートカットファイルを開くこと自体ダメな気はしますが、元のファイルは多くのファイルとリンクされていて、共有フォルダに入れてしまうと、それら多くのファイルのリンク先を変更する必要があり、大変な作業となります。 どなたか、良い方法を教えて下さい。 ちなみに、よくわからないので、WindowsXPのマイネットワークから共有フォルダを開いています。

  • ファイルとそのショートカット、開く際の違いは?

    NASの中のディレクトリにExcel等のファイルがあり、 とある人はそのExcelファイルのショートカットをデスクトップに置いているとします。 このExcelファイルを、ExplorerでデスクトップからNASのディレクトリを開いてゆき、直接開くのと、 デスクトップのショートカットから開くのでは、PCやネットワークにかかる負荷のようなものに違いはありますか? 社内の人から、ショートカットからファイルが開けないというクレームがあり、 実際、ショートカットをダブルクリックすると、PCが止まるような、マウスのクリックを受け付けないような状態になり、 しばらくすると動作が元に戻って開けたり、「ファイルが見つかりません」というようなエラーで開けなかったりするのですが、 NAS上のExcelファイルを直接ダブルクリックした場合は、必ず開けます。 PCは起動/スタンバイ復帰直後などではなく、安定動作中での現象です。 NASはBuffaloの製品で、固定IP、CPUはCore2搭載、Linux搭載の新しめの製品です。

  • ショートカットから直接フォルダを開くと

    お世話になります。 Windows7の環境で、デスクトップに作成したサーバ上のフォルダのショートカットをダブルクリックすると、「このショートカットの参照先にアクセスできません。必要なアクセス許可がない可能性があります。」と表示され、パスワードの入力画面が表示されません。 サーバはネットワーク上にあり、パスワード管理されています。 WindowsXP環境で同様の操作をするとユーザー名とパスワードの入力画面が表示されます。 このフォルダを開くには、一度サーバーのトップからアクセスし、ログインしないとショートカットから開くことが出来ません。 Windows7環境で、直接、ショートカットからログインする方法はないでしょうか?

  • エクセルのマクロを使ってショートカットアイコンを作成したい

    あるExcelファイルのショートカットアイコンをデスクトップに作る際、通常なら、エクスプローラを開いて、当該Excelファイルを選択、右クイックでショートカットアイコンを作成すると思いますが。 今回当該Excelファイルを開いた状態で、そのファイルのショートカットをデスクトップに設けたいです。 ボタンをクイックするだけで作れるようにマクロを使って組みたいのですが、うまく組む方法は無いでしょうか。 宜しくお願いします。

  • エクセルのショートカットに「いつも表示」

    windows7のタスクバーのスタートボタンの右側に、ランチャ機能として必要なアイコンをドロップしています。 タスクバーにエクセル2010のショートカットをドロップしていますが、アイコンを右クリックすると、「いつも表示」「よく使うもの」というショートカットが表示されていました。 使いたいブックはドロップすることで自由に追加できたのですが、突然、その表示が無くなり、タスクバーにはエクセルの新規作成のショートカットのみになってしまいました。 デスクトップにショートカットを作成する必要もなく便利で重宝しておりました。 再度、この機能をエクセルで使えるようにするには、どのようにしたらよいでしょうか。 参考に、質問の意味が解りやすいように、他のフォルダの例を添付しました。 宜しくお願いします。

  • ショートカットアイコンの「~へのショートカット」を消すには?

    右クリックメニューでアイコンをデスクトップなどにショートカットを作ったとき 「~へのショートカット」とでてしまいます。 この部分を表示しないでショートカットを作る方法を知っている方、 教えてください。 何かの本に載ってて、一度そういう仕様にしたのですが ユーザーの変更などをしたので また戻ってしまいました。 レジストリでやったような記憶があるんですが。 本の記事も無くしてしまいました。 ショートカットを作ってからF2キーで名前を直せば済むことなんですけど… よろしくお願いします。

  • ショートカット

    デスクトップにあるユーザー名のファイルアイコンを右クリックして「その他のオプションを確認」を開くとショートカットの作成というところがありますのでショートカットを作成してから、元のユーザー名のファイルアイコンを削除したらどうなりますか。 ショートカットのほうも同時に削除されてしまいますか。

  • ショートカットメニューから「共有」が消えた

    通常、フォルダの上で右クリックし、ショートカットメニューから「共有」を選ぶことで、共有フォルダを作成しています。しかし、私の会社のWindows95パソコンのある一台だけは、ショートカットメニューに「共有」の表示が出ずに、共有フォルダを作成できず困っています。 右クリックのショートカットメニューに「共有」を表示させる方法やフォルダを共有する別の方法等ご存知の方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • urlへのショートカットアイコンが化けてしまう

    Windows7にしたのですが、再起動するとurlへのショートカットアイコンが化けてしまいました。ショートカットアイコンを消して作り直しても元にもどりません。どうすれば直るのでしょうか? 同様の症状で元に戻せた方がいましたら是非お教えください。 因みにデスクトップ上のアイコンだけが化けてしまい、デスクトップフォルダ上や、プロパティで表示されるアイコンなどは化けてません。あと、特定のアイコンだけが化け、他のurlへのショートカットアイコンは化けてません。

  • ショートカットフォルダーを開く際

    デスクトップに作成したショートカットフォルダーの中の ショートカットフォルダークリックすると新しいウインドウで 開いてしまいます。通常フォルダーはそのまま入っていけます。 ツールオプションで新しいフォルダーで開かないは設定済み。 エクスプローラーからだと、ショートカットフォルダーは新しい ウィンドウでは開きません。 対処法ご存じの方いらっしゃいますか? winxp sp2です