• 締切済み

chromeについて

japaneseyakuza2の回答

回答No.2

デフォルト=基本 ユーチューブか何かでしょうか?動画自体の、音量マークは最大にされていますか?

関連するQ&A

  • androidのアプリの設定について

    chromeで動画を観てると音量を大きくしても音が小さいままなんですけどどうしてでしょうか?後、ディフォルトの意味を教えて下さい!

  • Norton360とchrome

    パソコン初心者です。パソコンは基本的に動画をダウンロードする事に使っています。質問なのですが先ほどブラウザをIE8からchromeに変えた所、Nortonのツールバーが機能しなくなりました。調べるとNorton360はchromeに対応していないようだと言う事は分かったのですが、chromeがすごく使いやすかったので、出来ればこのままchromeを使いたいと思っています。この状態で動画などをダウンロードする目的でパソコンを使うとウイルスに感染したり個人情報が漏れたりする危険は一気に上がったりするのでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • chromeについて

    chromeは現在ニコニコ動画に対応していますか?

  • Chromeでクリック音がでなくなしました。

    Chromeでのクリック音がまったくでなくなって困っています。 いきなり鳴らなくなってしまったのです。 私の弟も同じようにChromeをインストールしているのですが音は鳴ります。 でも質問を見ているとChromeはクリック音が鳴らないブラウザとありましたが・・・ Chromeは鳴るブラウザではないのでしょうか? 鳴るブラウザなのでしたら解決策をお願いします。

  • Google Chromeについて。

    IEを常で使用していました。個人的に何か、設定を誤ったようで、動画が見られず、Google Chromeなら、見られると聞き、一時は、その使いにくさから、諦めていたGoogle Chromeを、再度インストールし直しました。動画は見られるようになり、Google Chromeも、以前とは違い、かなり使い易くなっていました。今のところIEとの併用ですが、『これならば』と思ってもいます。画像を添付させて頂きます。Google Chromeを使用した際、タスクバーに『新しいタブ-Google Chrome』とあるのだろうと思うのですが、このタスクバーのタイトルは、変更出来ないのでしょうか?おそらく思いますに『要素の検証』が出来れば、何ともない事なんだろうと思うのですが、素人の当方に、その術はありません。簡単に出来る方法を教えて下さい。

  • IEとchromeでは、やはりIEか。

    現在chromeブラウザを中心に使っているのですが、Chromeで表示されないものなどIEでは正しく表示されたりと疑問に思うことが多々あります。 作りがもともと違うのでこの様な現象がしょうがないとは思うのですが、 先程も会員制のストリーミング動画を再生しようとするとChromeではバッファ中のまま再生されず、原因を追求するだけでも何時間もかかってしまいました。結局解決にいたらず、もしやと思いIEで動画を再生しようとしたところ、DRMコンポーネントで問題が発生しました。~してください。と親切にガイダンスまで表示される次第です。Chromeでは、ただただ、バッファ中........のように時間だけが過ぎるばかりです。Chromeを使用する上で、IEのように補足事項が必要になった場合に~してくださいのように表示されるようなシステムはChromeにはないのでしょうか。いつも悩まされます。 また、Chromeを使用する上でアプリなどで機能追加して解決はできるのでしょうか。googleファンなので使い続けたいです。ご指導お願いします。

  • chromeの速度を上げるには?

    私はMac使用でブラウザはグーグルのchromeを使っています。 早いと聞いていたchromeですが、Youtubeなどの動画読み込みが遅いです。 度々画像が止まったりして焦れったいです。 何とかスムーズに視聴できる方法はありませんか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Google chromeのキャッシュについて

    YouTubeの動画をGoogle chromeのキャッシュから抽出してゲットしようとしているのですが、 chromeで動画をロードし終わってもキャッシュフォルダにそれらしきものが現れません。 どうしたら、キャッシュフォルダに動画が現れるのでしょうか。教えて下さい。

  • chromeでyoutubeを閉じると・・・

    最近になってからなのですがchromeでyoutubeの動画を見てそのままタブを消そうとするとほぼ確実にブラウザがフリーズする現象が発生してしまいます。 細かく言うと、youtube動画のタブを消そうとすると動画の部分だけが残って、それ以外は真っ白になってフリーズします。そのまま待ってflashがクラッシュしましたと出て復帰する時もありますが、ほとんどの確率でブラウザが落ちます。 youtube動画のタブを消す前にそのタブからyoutubeのTOP画面に移動すればタブは正常に消すことができます。(この時、TOP画面に切り替わる前に動画の部分が一瞬、白く光ります) 他の動画サイトでは動画再生中であろうと停止中であろうともタブは正常に消せます。他のブラウザでもyoutubeや他の動画サイトのタブは正常に消せます。 以前は問題なかったのに何故出来なくなったのでしょうか?解決策があればよろしくお願いします。 OSはwindows7 Ultimate SP1 64bit chrome、フラッシュとも最新バージョン あと、このエクステンションを追加してからこうなったなどではないです。 答えになってない回答は無視しますのであしからず。

  • google chromeについての質問です

    私は、最近google chromeを使い始めました。 とても軽くて便利なのですが、一つ困っていることがあります。 それは、ニコニコ動画にコメントできないということです。 色々な動画をみて、頑張っていたのですが、あることに気がつきました。 google chromeの右上にある、道具のようなマークがあって、そこをクリックすると、必ず「オプション」というのが出てくるかと思います。 ですが、私のgoogle chromeには、それが無いのです。 それがないと、コメント等の半角を直すのに、直すことができません。 どうやったら、そのオプションというのがでてくるでしょうか? もしくは、それがなくても、コメントがちゃんと打てるようになるのでしょうか? 是非教えていただければと思います。 私が使っているgoogle chromeは、19.0.1084.52 m というやつです。 宜しくお願いたします。