• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウッド系のメンズの香りアイテム)

メンズの香りアイテムをウッディな香りで、女子ウケしないものが好きです。おすすめはありますか?

このQ&Aのポイント
  • 最近甘い香りが苦手になり、メンズの香りばかり使っています。エゴイストやブルガリみたいな甘いメンズではなくて、渋いメンズの香りが好きです。
  • ボディシャンプーや制汗剤はオールドスパイス、入浴剤はウッド系の香りかユーカリ、ローズマリーばかり使っています。しかし、シャンプーとコンディショナーは軋むしパサパサになるので困っています。
  • ジョーマローンやトムフォードは高くて手が出せないので、お安いウッディな香りの香水やボディシャンプー、シャンプー&コンディショナーを教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は既製品が嫌いで、個性を大切にしたがるオッサンなので(笑)、幾つかの Essential Oil (精油) を自分好みに Blend して愛用しています(^^;)。 Woody な Mens 香料って白檀 (Sandalwood) や麝香 (Musk) を Blend したものが多いですね。……睡蓮 (Lotus) は滅多にないかな(^^;)。 麝香は滅茶苦茶高額なので香料用途で Musk と呼ばれるものはほぼ全てが人工合成 Musk ですが、白檀は普通に精油が販売されていますね。 どの香りを Top/Middle/Base Note にするかは好みの問題ですが、用途に応じて Base を整髪用の Oil にしたり Perfume 用の Ethanol にしたりする事で様々な用途に使えます。 既製の香りも面白くいないと思う天邪鬼な私は Indonesia や Madagascar 等で採取される Ilang-Ilang 花の Third Grade という安価で香気も不安定な精油を Middle に使って敢えて温度や湿度等の状況によって香気が変化するようにし、整髪用 Base Oil には杏油を Blend Base にしていますが(^^;)……。 精油等を用いて自分で Blend すると初めは精油が高価に感じられるものの、意外に Blend 元の精油瓶の中身は減らないもので、他の Oil や Ethanol や水で薄めて使うものですので年間を通して見ると「こんなに安上がりで誰も持っていない香水を作れるんだ(^^;)」とびっくりしてしまいますよ!……ケチって部屋の香水みたいな人工合成香料を薄めた品なんか使わなくても充分に安価です(^_^)/。 但し、精油によっては直接肌に触れると肌荒れを起こすものがあるので、事前に腹 (腕より目立たないので(笑)) 等に付けて 1 日様子を見る Test を行う事は忘れぬように(~~;)。 因みに化学畑だった私は有名企業を半年 1 年程でクビになった(笑) 大学院の先輩達が New York で Our Blend of XXX (XXX は著名な香水) といった名前の店頭販売価格 $2.99 とか $3.99 程度の車内芳香紙を作る会社を立ち上げて、オマエもこっちへ来いと誘われた事があるのですが、精油なんて一滴も使わない本物の XXX 香水の原価が 10¢もしない事を知ってからというもの著名な既製品を誇るような性が全く失せてしまいました(笑)。……そっくりな香りを容器 (瓶) 代を含めて 1 本当たり数百円もしない Cost で Blend できるのですから(笑) まぁ XXX 香水の瓶に入れて飾っておいたところで誰に見せるものでもないので、自作の整髪料や香水は¥100 Shop の入れ物にいれているのですが(^^;)。 素敵な Fragrance Life を(^_^)/

fs64vvz
質問者

お礼

ご自分でお作りなのですね、すごいです。 私もやってみようと思い、何種類かのオイルを買い物カゴに入れたところです。 ブレンド済みのオイルはディフューザーで部屋を香らせるのに使ったことがあるのですが、そこのお店のはどれにもオレンジやレモンが入っていて、全部似たような感じでした。 やっぱり自分で試行錯誤した方がいいんでしょうね。 早速始めてみます、ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18614/31012)
回答No.2
fs64vvz
質問者

お礼

ロクシタンのメンズはセドラしか知らなかったので、こちらも試してみようと思います。 ルベルはシャンプーとしては高くて敷居が高いですが、サイプレスの香りのがあるんですね。 機会があったら試したいです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう