• ベストアンサー

結婚してるが、好きな人ができて、忘れる方法

結婚していますが、好きな人ができました。 ですが、相手に不倫は無理って言われています。 それでも、しつこくしてしまったせいで 相手の家族からストーカー扱いをされて警察に警告、禁止命令を うけました。 うまくあいてを忘れる方法ありませんか? ストーカーするぐらいなので、相手のことがダイスキで、 会話したい、顔がみたいって気持ちがいっぱいです ですが忘れないといけません。 しかも相手の家と自分の家は車で2~3分のところです。。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.3

ストーカーって病気ですよ? 自分の気持ちしか考えられなくて、相手の気持ちが考えられない。つまり、人を愛していると思い込んでる自己愛の権化みたいなもの。精神病の一種です。 https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00504/?pnum=1 https://nishitani.yuko-lawyer.com/joukenhansha/ http://www.ohishi-clinic.or.jp/stalker.html 依存症の一種らしいですね。 ちゃんと治療して、社会復帰してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2273/15120)
回答No.2

次に、何かをしたら間違いなく逮捕されますよ。それで、いいんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

これはもう病気です。 心療内科を受診して下さい。 警察まで出ているのにそれでも好きとなると自分ではどうにもなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ストーカー警告をもらい相手を忘れる方法。

    好きだった人に振られた後 必要以上に迫ってしまい、警察から ストーカー警告、禁止命令をもらいました。 2度と近づくな。 ということなのですが、 相手を忘れる良い方法はないでしょうか? 失恋と同じになるので時間がたてば忘れるとおもいますが なんせ家と家が自転車で2~3分の距離なので なかなか忘れようとも、忘れにくいです。 何か良い方法はありませんか?

  • ストーカー禁止命令後に会ってしまった。

    タイトル通りなんですが、 相手の家の周りをウロウロしてしまったことで 過去に警察からストーカー禁止命令をもらいました。 相手の家の周りをウロウロするな。ということなので 相手の家付近はウロウロしていないのですが、 たまたま今日、家から1~2キロ離れたところで 相手をたまたま見かけてしまいました。 向こうは気づいているか分かりませんが。 見かけてしまった場合において こうなったらどうなりますかね? 再度警察から電話が来るのか、 それとももう、逮捕になりますか? 警察署に聞けば早いのですが、 正直聞きにくいです。。。。

  • 大切な人を傷つけてしまった

    私は同性愛者です。私は後輩の学生の子を好きになってしまいました。でもしつこくしてしまい、警察からストーカー規制法による警告を受けてしまいました。 私は彼の自尊心を傷つけるメールをしました。彼からの返事は「もう会う事はありません」でした。とても強いショックを受けました。その時に初めて彼に対して特別な感情があることに気付きました。好きな人にもう会えない、謝ることができないと思うと、とても胸が苦しくて、辛い気持ちになりました。仕事も手に付かない状態でした。その頃は精神状態もおかしくなっていて、しばらくの間入院していました。実際に首吊り自殺しました。未遂に終わりましたが、毎日死にたいと考えていました。相手にもその苦しみをぶつけてしまいました。当時の私には相手を思いやる余裕も理解もありませんでした。とにかく会いたい、謝りたいという気持ちでいっぱいでした。相手は私以上に傷ついていることも知ろうともしませんでした。  私は彼のことを強く憎んでいました。相手のせいで自殺まで追い込まれたのだと思っていました。でも、憎むことができませんでした。相手や家族、友人達が悲しんでいると思うと、自分の勝手な逆恨みのせいで傷付けたと思うと、涙が止まりません。私には彼と会う資格は二度とありません。私は遠くから相手の幸せを願うことしかできません。でも相手のことを思うたび、私のせいで彼の大切な学生生活をむちゃくちゃにしてしまった罪悪感と、私が消えれば相手も家族も幸せになるのではないか、私の執着心のせいで、再び相手や家族、周囲の人達に迷惑をかける前に消えてしまったほうが良いのではと考え、涙する毎日です。この状態がもう二年以上続いています。  これから先、どのように過ごせばいいか分かりません。

  • ストーカー禁止命令が終わったらどうなるか。

    身内にストーカー行為をして1年間 禁止命令をもらったものがいます 後半年で禁止命令が終わりますけど 禁止命令が終わるころにまた警察に呼ばれるのでしょうか? それとも電話などで、2度とするなよ。 みたいなことを言われて終わりでしょうか?

  • ストーカー被害…結婚したくありません

    20歳女。現在妊娠10ヶ月、先日も質問させて頂いた者です 父親となるはずだった人からDV・ストーカー被害を受けていましたが、私の実家にまで押しかけてきたので警察を呼び相手に接近禁止令が出されました。 その直後に『これで最後のメールにします』という内容のメールが送られてきたかと思うと、その数日後には『やっぱり謝罪したいから返事をくれ』、挙げ句の果てには『返事をくれないから物も食べれないし眠れもしない』『会いたい。 自分は反省している。一緒にいたい。結婚してください。親も挨拶に行きたいと言っている』…接近禁止令が出てるにも関わらず電話までしてくる始末…。 私が今までどれだけの脅迫を受け、お腹に子どもがいるのに食べ物ものどを通らず・恐怖で眠る事も出来ず、家族も不安に怯え、それを訴えても脅迫され続けていたのに、自分の要求だけは一方的に伝えてくる…。 そんな悪魔のような人と私は結婚・入籍するつもりもないし、認知や養育費も請求したくありません。今後私と私に関わる全てのものから手を引いて欲しいのです。 接近禁止令よりさらに効力のある命令や警告を警察に出してもらうことは出来ないのでしょうか? また、第三者を通して話し合いの場を設けたほうが良いのでしょうか?とにかく子どもが産まれる前になんとかしたいのです。今私には何が出来るのでしょうか…。

  • ストーカー行為をやめさせる方法

    私の友達が、ある特定の男にストーカー行為を受けています。 彼女は警察に相談し警察からはその男に、 ・5m以内に近づかない ・彼女の働いている店への入店禁止 の警告をしてあります。 しかし、その男は警告を守っているのですが、 ストーカー行為はなくなりません。 告訴すれば検挙できるみたいですが、 ストーカー行為が非常に不規則(3ヶ月くらい空いたり、翌日あったり)で 現行犯での検挙が難しいようです。 しかも彼女は、その男の奥さんと知り合いのようで、 小さい子供もいるため、検挙させるのはかわいそうだとも思っています。 (奥さんは、旦那がストーカー行為をしていることを知らないようです。) このような状況で、その男の奥さんに知られずに ストーカー行為をやめさせることができないでしょうか? よいアドバイスをお願いします。

  • ストーカー禁止法の接近禁止命令の期間は

    ストーカー禁止法の接近禁止命令は、警察署長が出すと聞きましたが、その期間は2年とか決まっているのでしょうか、それとも無期限(永久)でしょうか?

  • ストーカー規制法 禁止命令

    こんにちは。 つきまとわれ、警察に相談して、近づく事を禁止されても、つきまとう相手は普通に街中で生活しているし、近づく事は可能です。 それどころか、警察に相談した事を逆恨みされて刺されてしまう。 結局のところ、警察に相談しても、 ストーカー規制法で禁止命令を出されても、 24時間ボディーガードされる訳では無いですから、意味の無い事では無いのでしょうか。

  • ストーカーの被害届を出せる人は?

    先日、恋人と突然音信不通となり、ありとあらゆる人が音信不通とのことでしたので、友人たちと警察に相談に行きました。 その後、恋人の実家近くにある警察署から電話があり、『○○さん(その恋人の名字)が私のことを「ストーカー」として相談しに来ている、もう今後連絡を取らないように、もしも反論があるならば署に来てもらうことになる』、との内容でした。 私たちは恋人同士であり、もちろん私はストーカーなどではなく、そうでないことを示すはっきりとした証拠(文書、メールなど)もたくさんあります。 また、特に最近トラブルなどがあったわけでもなく、むしろ結婚の約束を文書でしていたほどで、ストーカー扱いされなければならない理由が皆目見当つきません。 ただ、恋人の母親とは電話で何度か罵詈雑言を浴びさせられたことがあり、そういった電話の数時間後に、今回、警察署(しかも恋人の実家近くの警察署)から「ストーカー」に関する警告の電話があったので、私はその母親が今回の警告に関わっている可能性が非常に高いと感じています。 私は、警察署からの電話において、「それは本人からの相談ですか? 母親からの相談ですか?」と尋ねましたが、警察は口ごもったままで、ハッキリとは答えませんでした。 警察から「接触しないと約束してくれますか。反論があるなら署のほうに来てもらうことになる。」と言われたので、私は逮捕される恐怖を感じ、思わず「約束する」と言ってしまいました。 当然のことながら私はストーカーではなく、それを証明するものも持っているのですが(というか、逆に言えば、ストーカーでないことを証明するものしか持っていないのですが)、警察に反論しに行って、もしもそれが本人からの被害届なのだとしたら(ありえないことではあるが)……と思うと、逮捕される恐怖で「被害届の取り消し」にも容易く赴くことができません。 (ちなみに、そういった警察からの警告以降、私は恋人に電話したり、メールしたりなどはしていません。) ストーカーの被害届を、被害者本人の家族のみが出すことは可能なのでしょうか? 必ず、本人の同意が必要なものでしょうか? なお、私の友人によると、現在も私の恋人(本人)とは誰も連絡が通じていない、とのことです。

  • ストーカーの禁止命令について

    以前に交際していた女性からストーカー行為を受け、警察には禁止命令をだしてもらうまでに事は進みました。禁止命令を受けた後に「話をして解決する見込みが多分にある」と判断された場合、話をしても良いのでしょうか?判断したのは専門家かどうかという話は別にして、禁止命令後にこちらからアクションを起こすことは禁止命令にどのような影響を与えるのでしょうか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品のプリンターG3370のコピー機能において、用紙の選択ができないという問題が発生しています。
  • 初期設定ではB5用紙が選択されており、A4に変更することができません。
  • この問題の解決方法について、以下で詳しく説明します。
回答を見る