• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スマホ画面をモバイルモニターに表示させたい)

スマホ画面をモバイルモニターに表示させたい

このQ&Aのポイント
  • スマホ画面をモバイルモニターに表示させたい方への方法と注意点について解説します。
  • スマホ画面をモバイルモニターに表示させる方法としては、MHL(Mobile High-Definition Link)対応のスマートフォンを使用するか、HDMI変換アダプターを利用する方法があります。
  • ただし、MHL対応のスマホではない場合は、HDMI変換アダプターが必要となります。必要なアダプターを正しく接続し、モニターに電源を供給する必要があります。注意点としては、必ず正規品のアダプターを購入し、接続方法や設定についても正確に確認することです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245609
noname#245609
回答No.5

ミラーリングが目的のようですので、Chromecast の利用を前提に説明させていただきます。 既に購入されている物品から推測しますところ、モバイルモニターにHDMI は備わっているようですので接続可能です。 また、利用する際はChromecast 自体に給電する必要がありますので、スマホ用モバイルバッテリーか付属の充電器の接続も必要になります。(モバイルモニターにUSB端子がある場合は、そちらで給電可能かも) WiFi環境がChromecast の初期設定に必要なので、 WiFiルーターとスマホ1台(今お持ちの)、 もしくはテザリング可能なスマホ(今お持ちの)と設定用スマホ(PCでもOK)もご用意下さい。 Chromecastの初期設定でつまずいた場合は、Okwave で新規に質問なさるか、価格.comのChromecast のページにある掲示板で質問されると良いかと思います。 余談ですが、製品所有者が書き込むことが多いせいか、回答内容の品質や精度は価格.comの方が高いです。

その他の回答 (4)

noname#245609
noname#245609
回答No.4

ほかの方の回答の捕捉になります。 MHL対応スマホは、USB端子からHDMIへ変換する機器が使えますが、 主に旧型のスマホが採用していましたが、現在主流ではありません。 現行のスマホは有線で映像出力を行わず、 スマホ画面をそのまま転送する『ミラーリング』と、 YouTube等の再生命令を送るだけの『キャスト』を無線で行うのが一般的です。 その際に必要になるのがChromecastやFire TV Stickです。 Chromecast https://www.amazon.co.jp/dp/B07JGP3VC7 Fire TV Stick(新型出るのか?現在取り扱っておらず、今買うならFire TV Stick 4K) https://www.amazon.co.jp/dp/B0791YQWJJ/ 私はどちらも所有していますが、 Amazonプライム会員もしくは単体でアプリを使いたい場合はFire TV Stick、 ミラーリングとキャスト以外やらないのであればChromecastをお勧めします。 これらを使用する場合も、スマホのWiFi通信は今まで通り使えます。 モバイル通信機能の無いタブレットで確認していますのでご安心ください。 Chromecastの使い方についてこちらで詳しく書かれています。 https://www.vodzoo.com/articles/chromecast-can-do/ Fire TV Stickについて https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_19100301.html 2~3000円程度のジェネリック品は安定性に欠けるものもあるので、 まずは上記のようなメジャーなメーカーのものをお使いいただき、 便利さを知っていただきたいです。 それと質問者さんが購入されたHDMI変換のものは、 商品タイトルの対応機種にあるように、 ノートパソコン、タブレットPC用のものと考えていただければ わかりやすいかと思います。 USB Type-Cなので刺さりますが、 パソコンのように何でも対応しているわけではないのが なんとも厄介ですね。 長文失礼しました。

jg1wjz
質問者

お礼

lunaliaさん、ありがとうございます。 やりたいことは、講座で使う・・・、スマホの画面を大きな画面(moble monitor)に映して、生徒さんに見せたいのです。 いずれはノートパソコンの画面をモバイルモニターに移して生徒さんに見せたいと思っています。 無線が主流なんですね。 キャスティングするほうがTVではなく、モバイルモニターでも同じでしょうか?またはモバイルモニターの仕様にもよりますか?一般的なモニターなら大丈夫でしょうか。。。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6821/9700)
回答No.3

MHL対応機種であれば、「MHLアダプタ(ケーブル)」で、microUSB Type-B から、HDMI信号を出せます。 USB Type-C の機種で、「USB3.0 Alt mode」に対応している機種であれば、ご質問のアダプタで、HDMI信号を出せます。 moto g7 plus は、どちらにも対応していないので、結局有線でHDMI信号を出すことはできません。 ですが、無線で画面を飛ばす、「miracast」には対応していると思います。 なので、「miracastレシーバー」 例)https://www.amazon.co.jp/dp/B087Z25QXK をモニター側に接続し、Android側から「キャスト」機能で接続することにより、画面を映しだせます。 ただしこの方法の欠点は…。 Wi-Fiインターネットが使えなくなるんですよね…。(画面出力にWi-Fi使っちゃうんで) LTE回線を使ったインターネットは可能ですが、動画再生などした日には何GBもデータ通信容量を使ってしまいます。 メモリカードに保存した動画を映すとか、そんなに通信量の多くないオンラインゲームの画面を出すとかなら、まあいいんですが…。 どんな画面を映したかったでしょうか…?

jg1wjz
質問者

お礼

asciizさん、ありがとうございます。 やりたいことは単純にスマホの画面をモバイルモニターに映したいだけです。動画を移すにしてもネット上のではなく、スマホに取り込んで、または保存した動画のみの予定です。 だったら、これで大丈夫そうですね!

  • speysider
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.2

こんにちは。 既に調べられているかもしれませんが こちらの記事で紹介されているようなMHL <---> HDMI 変換アダプター が必要そうですね。 https://news.mynavi.jp/article/20130802-smartphone_word15/ きれいに映るといいですね。

jg1wjz
質問者

お礼

speysiderさん、ありがとうございます。 やっぱり有線だと難しいのかな・・・と思うようになりました。

  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.1

>スマホはMHL対応(←これも理解不足)のスマホではないです。 (moto g7 plus) >モニターは、付随のHDMIケーブルを指すだけで簡単に接続できる・・・らしかったのですが、、、撃沈です。 MHLに対応していないのなら、映らないのが当然では?

jg1wjz
質問者

お礼

ngwaverさん、ありがとうございます。 少し理解できてきて、、、そう思えるようになりました(^^;

関連するQ&A

専門家に質問してみよう