• ベストアンサー

新青梅街道と環八の交差点の形状について

簡易図の作成作業を行っています。 環八と、新青梅街道の交差点が 立体交差になっているのか、 ただの交差点なのか、調査をしてもわかりません。 ネット上の地図ですと、立体交差に見えますが、 本でみると信号がかかれていて立体交差には 書かれていません。 お忙しいところ申し訳ありませんが、 ご存知の方は、お教えいただければとても助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

近所に住んでいます。 わかりにくいだろうと思います。地図では。 なんと説明しましょうか。 まず、環八は、四面道の少し北(つまり青梅街道と早稲田通りの間)から、千川通りの少し北まで、長いトンネルがあります。そういう意味ではその間はずっと立体交差?ともいえますが、トンネル(井荻トンネルというらしい)は、途中では出入りできません。 遠くから走る人はつまり、トンネルと通る方が正式の環八という感覚で走り抜けるので、トンネルに入らずに北へ向かうと、早稲田通り(普通の交差点)、西武新宿線(立体交差)、新青梅街道(普通の交差点)、千川通り(普通の交差点)となっています。蛇足ですが、旧早稲田通りは環八を越えられなくなってしまいました。 これでよろしいでしょうか? さらに必要があればお尋ねください。 一方地上の道路もちゃんとありまして、そちらは、

yukapu5656
質問者

お礼

ありがとうございます!そのようなつくりだったのですね。助かりました。

その他の回答 (2)

  • YOTARO-1
  • ベストアンサー率51% (92/179)
回答No.3

井荻駅の近くですね。 地上部分は立体交差になっていません。 環八の下に地下道(環状八号線井荻トンネル)が通ってますので、トンネルと地上部分がいっしょに地図に書いてあると、立体だか平面なのか分からないかもしれませんね。 昔はトンネルどころか線路を越える陸橋もなかったので、あそこはいつも渋滞・・・ トンネルができて昔よりはだいぶ楽になりました。トンネル内で渋滞しますがね;; 環状八号線井荻トンネルの資料 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/miskij/nara024e.html http://www.tmpc.or.jp/overview/effort02.html

yukapu5656
質問者

お礼

ありがとうございます!地図上ですと、立体かと思ったのですが、ぜんぜん違いますね。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

青梅街道ではなくて新青梅街道でね? 丸山陸橋になります。陸橋の名の通り、立体交差です。 環七が立体で上を通過します。新青梅街道は交差点で信号があります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう