- ベストアンサー
- 困ってます
ポータブルMDプレーヤって…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- loopofwater
- ベストアンサー率47% (45/94)
MDの一番の魅力って一枚あたりの単価が百円程度でやすいと言うところですよね。気軽に使えるし、友人とのやりとりにも便利で、音楽メディア等にかなり浸透しています。 でも、もし振動のトラブル(音とびも含めて)等が気になるのであればメモリータイプ型のMP3プレーヤーをお勧めします(もしかしたらすでにお持ちなのかもしれませんが^^;)。MDは少し振動関係に弱いような気が個人的にはします(メタルジャケットの製品が多いので重く、また、本体の内容物自体にもそれなりに重量があるので、落下時等の衝撃が大きく、壊れやすいのだと私は思う。)。 自分は前はMDユーザーでしたが、ジョギングの最中に音飛びしてしまうところが少しいやだったので、おもいきってメモリータイプのMP3プレーヤーにしました。メモリ容量と価格がMDに比べると少し割にはあいませんが、それでもMDのときよりはトラブルが少ないです。 容量を気にしていて、振動が気にならないのであれば、HDDタイプのプレーヤーがお勧めです。二万円クラスの商品であれば1.5Gバイト、四、五万クラスの物であれば20Gバイト(CDアルバム約330枚分)や40Gバイト、最近では40Gバイトで37800円のものも出てきてます。今、HDDタイプの製品はどんどんいい製品が出てきている感じです。 USBストレージ機能のついたメモリータイププレーヤー(またはHDDタイププレーヤー)であればフラッシュメモリのように、音楽以外の画像等のファイルも収納できますから、MDよりももっと幅広い使い方ができると思います。40Gもあったら最早、外付けHDDですね。 問題趣旨からずれている回答だったかもしれません。あくまで「参考に」ということでご勘弁ください。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- prashanthi
- ベストアンサー率43% (104/237)
こんにちは。 MDが 発売されて 12年経ちました。 私も 4台 買いました。 最新の Hi-MD も 買う予定にしています。 ご心配のことが 事実で 不都合があるなら これほどまで(他社も含めて)普及しないと思いますよ。 語学用として もしくは どこでも音楽を楽しめる プレーヤーとして すぐれたアイテムだと思います。 みんな 使ってますから 安心して どうぞ ... 。
- 回答No.1
- mita5
- ベストアンサー率45% (776/1723)
MDはディスクの周りにシェルがあるので、ある程度外部の圧力からは守られるのではないかと思います。 それに接触するほど力を加えたら、ピックアップに接触する前にシェルと接触して異音を発するでしょう。 ディスクの外周になれば中心の軸から離れているためディスクのブレが多くなり、 CD等の裸のメディアですとピックアップに接触するかもしれませんが、 MDは外側のシェルがあり、シェルを破壊するほどの力を加えなければ ディスクが変形してピックアップに接触することはないと思います。
関連するQ&A
- ポータブルMDプレイヤーなんですが。
こんにちは。 やってしまいました。 調子の悪いポータブルMDプレイヤーが ありまして、MDを認識していたのですが 音飛びがしてました。 そこでMDプレイヤーを開けピックアップ(?) を取り出しレンズとプリズムをイソプロアルコール とメンボウで拭きました。 そしてMDを再生すると「NO DISC」と 表示されるようになりました。 レンズ角がずれたのでしょうか?調整ツマミなど ありますでしょうか? もともと壊れていたものなのでダメもとで 修理してみたいのです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- お勧めのポータブルMDプレーヤーって?
現在iPodを所有してますが、ポータブルのMDプレーヤーが恋しくなってきたころです。 と言うのも音質を突き詰めるとやはりMDのほうが良いかと… 何かお勧めのMDプレーヤーってありますか? SONYのMZ-E10がいいかなぁって思っているのですが… SONYの他に良い物があれば教えてください!
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- ポータブルMDを買うなら。
今、使っているポータブルMDウォークマンが再生していると、カチカチ音が鳴り再生が止まってしまうようになってしまった(空回りしているようなカンジです。)ので新しいMDウォークマンを買おうと思い、とりあえず電気屋さんに見に行ったらSONY製しか売ってませんでした。 もう今はビクターやパナソニックなど他の会社は生産してないのでしょうか? そして、SONYのポータブルMDウォークマンしかないとしたらその中で今買うならオススメなMDウォークマンって、どの機種になるのでしょうか? 私としてはiPodとも迷ったのですが、MDのディスクからiPodに曲を移すことは出来ないと聞いたので……。 それから移すことは出来ないということは近い将来MDウォークマンが売ってなくなってしまった時、今のディスクに入ってる曲は全部無駄になってしまうのでしょうか? 沢山質問してしまって申し訳ないんですが、ほとんど知識がないので教えて頂けると幸いです。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- ポータブルMDについて
ソニーのMZ-NE810の購入を考えています。 この機種を持っている方、長所短所あれば教えて下さい。 また、ポータブルMDの新機種の出るサイクルは何ヶ月位ですか?
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- ポータブルプレイヤー。MD?MP?
CDを利用しての語学学習を始めたいのですが、 自宅にはテープ&CDのデッキしかなく、 持ち運びに便利なポータブルプレイヤーを探そうと思っていますが、 CDポータブルプレイヤーは大きそうで、 MDとかに録音して聴こうかと思ってます。 他の方の質問で、 CD→MDに録音してMDポータブルプレイヤーで聴くと良い、 とありましたが、CDデッキに外部出力があれば、 可能でしょうか? また、MPがコンパクトとも知りましたが、 CD→MPへ録音ってできるのでしょうか? MDやMPの事よく分からないので、お詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ポータブルMDプレーヤーの故障
今日、ソニーのMZ-E10が突然ディスクのデータを読み込まなくなりました。ディスクは読むのですが「BRANK DISK」と表示しデータを読み込まなくなったんです。 正直、これが2回目なんですが前回コジマで修理してもらったところ「光ピックアップ交換」と修理明細に書いてありました。今回も光ピックアップの故障なんでしょうか?毎年3年前に購入し、去年も9月か10月位にコジマに行って修理してもらっているような気がします。自分の中では「ソニータイマー」を疑っているのですが、やはり使い方の影響である箇所が傷ついたり痛んだりしているんでしょうか? 現時点ではgooの掲示板を見る限り、MDクリーナーを使うか綿棒等にアルコールをつけて掃除するか、またコジマに出して修理するかのどれかなのですがどれがいいでしょうか?
- ベストアンサー
- オーディオ
- ポータブルプレイヤー。MD?MP?
「CD」を利用しての語学学習を始めたいのですが、 自宅にはテープ&CDのデッキしかなく、 持ち運びに便利なポータブルプレイヤーを探していますが、 CDポータブルプレイヤーは持ち歩くには大きくて・・・。 他のコンパクトなプレイヤーで、 手軽に持ち歩いて聴ける方法ないでしょうか? 他の方の質問で、 「CD」→「MD」に録音してMDポータブルプレイヤーで聴くと良い、 とありましたが、CDデッキに外部出力があれば、 上記の方法可能でしょうか? また、「MP」の事よく知らないのですが、 「CD」→「MP」へ録音ってできるのでしょうか? 「MD」や「MP」の事よく分からないので、 お詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ポータブルMDって・・・
ポータブルMDプレーヤーは基本的にLP2やLP4で録音した音楽は再生できないんですか?? それとも機種によってできるものとできないものがあるんですか?? 近々購入するのにそれが気がかりになって・・・
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- ポータブルMDプレイヤーを買おうと思うのですが
ポータブルMDプレイヤー(またはmp3)を買おうと思うのですが、 気になってることがいくつかあるのでおしえてください。 1 NetMDで、音楽配信サイトからダウンロードした曲をMDにうつして、そのMDからさらに別のMDにコピーできますか? 2 Hi-MDっていうのがでるようですが普及しそうですか? 買うとすればNetMD,Hi-MD,mp3のうちどれが良いでしょうか。普通に音楽が聞ければよいです。 3 MDなら、友達と交換などができますが、mp3の場合そういったことができますか? 4 mp3プレイヤーの容量がいっぱいになってしまったらもう曲をいれることができなくなるんですよね!? その点MDなら、MDを何枚も持てばいいだけなので 心配はなさそうなんですが。 たくさん質問しましたが 最近音楽に興味をもちだしたので こういうの全く分からないです。 どうか教えてください。。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー