- ベストアンサー
- 暇なときにでも
携帯電話でのゲーム
携帯電話初心者の私は以前こちらで色々質問させて頂き、無事満足できる携帯電話を購入できました。その節は皆様にお世話になりました。 今回はゲームなどのことでお聞きしたいことがあります。 月額不要の従量課金というのはダウンロードした時だけお金を払いゲームは携帯電話のメモリに保存されるということはわかりました。ただ月額315円遊び放題などというシステムがわかりません。 315円を払うとそのコンテンツにある色々なゲームを遊べるのだと思いますが、携帯電話のメモリには保存されないのでしょうか?一度電源を落とした場合またダウンロードしなければならないと言うことでしょうか?もしそうならパケット料金が定額制でない限りかなりかかってしまうのではないかと思うのですが。

- 回答数2
- 閲覧数55
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

月額料金がかかるアプリは、携帯電話自身に保存はされますが、月に1回や、起動時に1回などさまざまですが、通信をします。 月額の登録をちゃんとしているか確認するのです。 通信して月額を解除していると機動できなくなります。 モノによっては、ゲーム中に頻繁に通信するものもあります。 最近はまともなサイトなら、アプリのダウンロードやダウンロード後にどれだけ通信料金がかかるか、そのサイトに目安を表示してくれる様になりました。 ダウンロード前によく見てください。
関連するQ&A
- 携帯電話の動画受信について
検索かけましたが、みつからないので質問させて頂きました。 携帯電話で動画付のメールを受信したのですが、ダウンロードしなければメールの受信料以外にパケット代はかからないのでしょうか? 定額制にも加入していませんし、888Kもあったので、かなり料金がかかりそうなので・・・。 宜しくお願いいたします。。
- ベストアンサー
- docomo
- 携帯電話の請求で
携帯電話なのですが、 メール、通話はしていません。 ネットは頻繁に利用します。 (パケットの定額制のプランです) 通話をしていないのに、何万もの通話料の請求がくるというのは考えられるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- hika_chan_
- ベストアンサー率27% (348/1246)
もし、315円/月でいろんなアプリを遊べるよ(^_^)v っていうサイトがあったとします。 パケ代がかかるのは、初めてDLするとき、初めてそのアプリをするときです。もちろん携帯に保存できます。 で、もし、8月に315円払って、8月に解約します。 そうすると8月は遊べます。が、9月に入ると遊べなくなります。 なぜなら、お金を払っていないからです。9月に入って315円また払えば遊べるようになります。 ↑これ結構重要!?だと思うのでよく覚えとくといいと思います。
質問者からのお礼
ありがとうございます。よくわかりました。 毎月315円支払うことで鍵みたいなものを購入しているということですね。通信もするかもしれませんが、大体のプログラムは携帯本体に保存されるなら最小限のパケット代で済むかもしれませんね。
関連するQ&A
- 携帯電話の定額制のインターネット接続
モバオクをしたくて携帯電話を購入しようと考えています。 DOCOMOとAUとボーダフォンとありますが、インターネットをするので定額制がいいのですが、どれが一番安いでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯電話のきせかえ、ゲームなどについて。
最近携帯電話を入手したんですけど、あんまり有効活用できてない気がします。 そこでゲームを入れてみたり、きせかえなんかを見つけたりしたいです。 でも、ゲームもきせかえも有料だったり、登録が必要だったりと・・・。 そこで、無料、登録なしでゲームがダウンロードできたり、きせかえツールなどが見つかるサイトはありませんか?
- ベストアンサー
- docomo
- 携帯電話の定額制料金について
携帯電話の定額制料金について 私の知り合いが携帯電話の定額制料金のプランは、ないと言ってますが、本当にないのでしょうか。 また、携帯電話のインターネットの定額制料金のプランは、ないのでしょうか。 誰か知っている人がいたら定額制料金のプランを教えてください。できればソフトバンクでお願いします。
- ベストアンサー
- SoftBank
- 携帯電話のWEB月額料金について
携帯電話でWEBを利用する際に月額利用料は大体315円かかりますよね 仮に一度解約して、数日後同じ月の中で契約したとしたら 315×2になるのでしょうか? それとも日割り計算で使わなかった日にちを315円から引いてくれるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- パケット代が従量制になったらLINEはどうなる?
LINEはスマホのパケット代が定額制から従量制になったらどうなるのでしょうか? アメリカでは2011年にパケット代が定額制から従量制になり、無料通話アプリというビジネスモデルは成り立たないそうなのですが。 日本もスマホの通信量が増えて定額制から従量制になるのは時間の問題という指摘があります。 無料通話アプリ事業は中長期的な投資先としては不適格でしょうか? 「パケット定額プラン」がアメリカ最大手の携帯電話会社でも消滅、従量課金に移行 http://gigazine.net/news/20110711_packet_flat_plan/
- 携帯電話の音楽
僕は今度携帯を買うので、携帯電話については素人なので、わかる方いましたらおしえてください。 1、着歌1曲をダウンロードするのには、パケット代は何円くらいかかるのでしょうか? 2、CDの曲をPCに入れてから、携帯にうつして、着歌として使うことはできないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 先日、携帯電話を購入しようと思い、色々なメーカーの携帯電話を扱っている
先日、携帯電話を購入しようと思い、色々なメーカーの携帯電話を扱っているショップに行って説明を聞いたところ、毎月の基本使用量(980円)の他に毎月315円の保険料と、メール機能が不要な場合でも半年間は毎月315円の基本通信料を支払わなければいけないと言われましたが、ドコモやauのHPを見ても、どこにもそんなことは書いてありません。実際はどうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 携帯電話で音楽を聞く
auの携帯電話かiPodで音楽を聞きたいと思います。 アルバム1枚をすべて入れる費用は、315円を 曲数分ということになるのでしょうか? CDをパソコンに落として、パソコンからメモリに 落とし、携帯電話で聞くことは可能なのでしょうか? 費用、音質、汎用性などを考えるとiPodのほうが 良いでしょうか? 基本的な質問ですみませんがご教示ください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- IP電話から携帯電話にかけ放題がしたい。
まず、skypeについてですが、 skypeから、携帯電話のみにかける月額プランってないんですか?また、skypeよりも安くて携帯電話に掛けられる方法はありませんか? 自分は、携帯はauユーザーですが、auの指定通話定額を付加して3人とは話し放題になっていますが、 それ以外のauユーザーや、他の携帯会社にいる人とはどうしても長電話がしづらいです。 そこでskypeなどを使うといいというアドバイスをいただいたのですが、相手がskypeを使える状況にないので(スマートフォンやパソコンをもってないので)、こちらが月額プランに入るしかないかと思っています。 月額プランの画面を進めていくと、 「Skypeクレジットを使って携帯電話にも通話を発信」 という項目がありますが、固定電話にかける契約をするのは必須になっているような印象を受けます。 固定電話にかける必要はないので、無駄にお金が必要になります。 ほかにIP電話から安く携帯電話にかける方法はありませんか?
- ベストアンサー
- IP電話
質問者からのお礼
ありがとうございます。よくわかりました。 毎月315円支払うことで鍵みたいなものを購入しているということですね。通信もするかもしれませんが、大体のプログラムは携帯本体に保存されるなら最小限のパケット代で済むかもしれませんね。