• 締切済み

パソコンの動画をスマホに、Wi-Fiで送るアプリは

 パソコンの動画をアンドロイドのスマホに、Wi-Fiで送りたいのですが、   無料で使えるアプリを教えて下さい。簡単なのがあれば、お願いします。

みんなの回答

回答No.8

Windows側のパスワード設定が必要だったかな? [コンピューター]から右クリック→[プロパティ]で自分のコンピューター名を確認できます。 Windows ログオンパスワード設定(Windows XP) https://www.is702.jp/column/560/ Windows ログオンパスワード設定(Windows Vista) https://www.is702.jp/column/561/ Windows ログオンパスワード設定(Windows 7版) https://www.is702.jp/column/1137/

回答No.7

自分の「IP Address」を確認したい場合(Windows XP/Vista/7/8/8.1/10)。 Speccy - Download Builds https://www.ccleaner.com/speccy/builds 左側の「Network」と言う項目をクリック(表示に時間がかかる場合があります) 右側の「IP Address」の項目を参照。

回答No.6

>回答No.4 amanojaku1 >ES ファイル・エクスプローラー >https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja 「ES ファイル・エクスプローラー」は長いファイル名も表示できるので普通のファイラーとしてもオススメです(表示モードを「詳細 小」設定時で4行でも表示できました、実際は もっと表示できるかもしれません)。

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (632/2963)
回答No.5

グーグルのアカウントは無いの スマホと同じなら 両方にアプリを入れてもらえばと

回答No.4

「SMB(Server Message Block)」はWindows用ファイル共有プロトコルと言う言い方が正しいらしいですが、ざっくり言うとWindows用LANプロトコルです(インターネット経由でも使えるらしいので、LANと言うのは不適切ですが…)。 下記はAndroidのデファクト・スタンダード的なファイラーです。 ES ファイル・エクスプローラー https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja Android OS のバージョンによっては電力消費が激しくなるようです。 現状のバージョンでは LAN 設定で画面の左下の"新規"から登録しても接続できないバグがあるようだ、画面の左下から2番目の"スキャン"を実行すれば、接続されている IPアドレス が表示されるので、ターゲットの IPアドレス をタップして(Root が Windows 共有フォルダに設定されている場合)「ユーザー名、パスワード」を入力、"パスワードを記憶"→"ON"として"OK"をタップしてやれば良い(当然、ターゲットの IPアドレス を知っている必要がある、コンピューター名を表示して欲しいものだが…)。 端末側にコピーしないでも LAN側の音声・動画ファイルをストリーミング再生対応プレーヤーで再生できる、LAN側の画像ファイルの場合は「ES 画像ブラウザ」が固定で起動する(端末側の画像ファイルの場合はにインストールされている画像ビュアーを選択可)、LAN側のテキスト・ファイルの場合は 「ES テキスト・エディッタ」が固定で起動する(端末側のテキスト・ファイルの場合はにインストールされているテキスト・エディッタを選択可)。 アンドロイド端末にインストールされているアプリのインストール用ファイル(拡張子:"apk")をバックアップできる(Widget(ウィジェット)も保存可)(詳細は WEB を検索)。

回答No.3

パソコン側で、そのファイルというか、フォルダを共有設定をすることで、 SMB経由でアクセス可能となります。 https://play.google.com/store/apps/details?id=lysesoft.andsmb&hl=ja これにより、Wifiで直接パソコン内のファイルを 読み書きできるので、自宅内に限りますが、 PCからPCでファイル共有しているかのように、自由に アクセスできるようにはなります。 ただし、動画だと、サイズが大きいでしょうから、 遅くはなるかもしれませんが。 また、動画自体はDLNAでパソコンから配信して Android側は動画プレイヤーと言う手もあります。 違いは「実ファイルか?」だけですが。 エンコード付きDLNAだと、例えば パソコンに入れてるファイルは、パソコン用の形式で、 送り出すとき相手によって、相手が得意とする動画形式に コンバートしながら送り出すなどが、可能になり いわゆるホームメディアサーバーとして使えますよ。 エンコードなしDLNAでも、再生時シークなどは使えます。 DLNAのストリーミングの場合、端末側の容量は 使わないので、1時間でも4時間でも、再生できますから。 送ってるのが、SDなら送り元はSDですから、 SDカードの容量に依存しますが、 ストリーミングの場合は、送り元は、PCなので、端末の容量は 無関係になり、実質何時間でも行けるという感じで(電池の許す限り) ファイルの場合は「ファイルサイズ」ですが、 動画の場合は「再生時間」の単位の違いがあるので どちらが、あなたの用途に合っているかは、この質問では わからなかったので、 今回は、動画を「ファイル」で送る方法と 「ストリーミング」で送る方法を書いておきましたので、 好みの方法で試してもらえたらと思います。

k-6755
質問者

お礼

 早速の返事、ありがとうございます。何となく解かるような気もしますが、やっぱり私にとって難しく、   理解が出来ないーー、ごめんなさい、、他の方法も考えてみます。

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (632/2963)
回答No.2

グーグルドライブ経由は

k-6755
質問者

お礼

 ありがとうございます、これはどんなやり方なのか全くわかりません。不勉強で申し訳ありません  よろしければ教えてください、お願いします。

回答No.1

今どきは、基本的にルーターを経由でファイル共有するか、OneDriveなどクラウドサービスを利用して共有するのが大半だと思います。 …なので、USBを挿してファイル転送した方が無難だとは思います。。

k-6755
質問者

お礼

 有難うございます、USBを挿して早速やってみましたが、スマホにファイルとして保存する方法がわからなくて、   困っています。本当に勉強不足で申し訳ありませんが、時間がありましたら 教えてもらえたら助かります。      よろしくお願いします。

関連するQ&A