• 締切済み

男性の方に聞きたいのですが。

 ちょっとこのカテゴリでいいのかなとも思うのですが、一応人間関係の中での話ということで書かせていただきます。  特に20代くらいの男の人からして、女性の生理についてどのくらい理解されてるんでしょうか。  というのは私は販売の仕事をしていて、パソコン関連という特性上男の人が殆ど(フロアに3人しか女性がいない)というところで働いてます。  一応体調が悪い時は早めに上司に言うように、という方針で私自身早めに言うようにはしてるんですが(ちょっと調子悪い時など)。  私も女性なので毎月の生理でおなかが痛くなることもあります。入社してまだ数ヶ月で、今のところすごく辛かったことは無いのですが、過去にも場合によっては寝込んだり保健室に駆け込むくらいの痛みが起きることもありました。  今後そういう状況が出勤中に起こりうると思います。  大学時代の友人(男)2人ほどは結構、女性の生理について理解があって、おなか痛いって言えば生理かなと思ってくれたようですし、そういう時は「俺は男だからわからないけれど、女性は大変だよね」って感じで気遣ってくれました。  そういう友人がいたからか、私自身はあまり生理痛であることを知られることに抵抗が無かったのですが、入社して男性ばかりの中で働き出して、逆にそういうことを言われることに男の人って慣れてないのかなって思うようになりました。  私は、男女が子どもを作る以上、男性側だって生理について理解すべきだと思うし、(あからさまに喋る必要はないでしょうが)生理痛で苦しんでるとか知られても抵抗無いと思うんですが、実際男の方はどのくらい理解されてるんでしょうか。参考までに聞きたいと思うのでお願いします。

みんなの回答

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.13

生理というか、うちの課の女性は体調が悪ければ体調不良という名目で休んでいます。 それがどのように体調不良なのかは、課長でも聞く事ができません。 それはやはり他の人の回答と一緒で、セクハラではないけど聞いてはいけない雰囲気と言うか、そういうものがあります。 それと、「腹が痛い=生理」と決め付けられるのも嫌ではないでしょうか? なのでやはり男としては「腹が痛い=腹が痛い」で済ませたいと思います。 ただ、うちの課は体調不良といえば簡単に休めるので、その辺はありがたいです。 ちなみに私は、総務の女性達(未婚)とは仲が良いので、恋愛や結婚や生理や出産など、そういう話は平気でしますね。 要するに男が多い会社や大企業系列では少し社員の扱い方が違うと思うし、同じ会社でも女性が多い課と少ない課でも違うと思います。 でも一番は、上司の理解度とそれに対する行動の仕方でしょうね。 女性が多い会社なら、「それくらい知っとけ!」みたいなところはあります。(知人談) 前の彼女も生理通がひどい人だったので、その時に、生理とはどういうものか?どのくらい大変なのか?を真剣に聞きました。 デートの日程も向こう任せで、ドタキャンの時もありました。 今の嫁なんか出血量がすごいので、いつも気を使っています。 私的には、この問題は一人で悩んだり外部の人に聞くよりは、同じ会社の先輩女性達に聞いてみたほうが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuro_96
  • ベストアンサー率16% (26/157)
回答No.12

私も何度も会社で痛くなったことがあります。 私は女の先輩に、今日体調悪いんですよと報告していました。先輩からもです。 お互い気遣い合えば男性は気付いてくれるかな?的な感じです。 忙しい時にぶつかるととても最悪でしたね。 あからさまに口数が減り、冷や汗が垂れ、顔色が悪くなり…仕事に集中なんて全くできず… 薬を飲むタイミングが遅かったので、耐えられなくなり部屋からダッシュで去り、更衣室で1時間位寝てた事もあります。 そのような時、直属の上司(30代既婚)はいつも気遣ってくれました。顔色が真っ青だから無理しないでと。わかっているのだと思います。 前の直属の上司(30代独身)は、朝に痛くて半休取った時に、体調が悪いと言ったら、どこが悪いの?と聞かれ、おなかが痛かったんです!!って言った事があります。お姉さんがいるらしいです理解していないと思います。 身近な人や彼女に生理が重い人がいたかいないかだと思います。 好きで生理痛があるわけじゃないのに… 仕事に支障は確かに出ますが、とても辛いのに分かってもらえない事はとても辛いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

始めまして。私は21歳の男性です。 私も、質問者さんと同じでPC関連の仕事をしています。私は、はっきり言うと「生理」についての意識や理解が乏しいように思います。この書き込みを見て再認識して、女性に対しては気をつけようと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.10

ご機嫌いかがですか?neterukunです 私の職場は女性ばかりです。 生理の事に付いては聞けないし、いえないし、 わからないというのが本音で、 調子が悪ければ休んでもらうとか あと、妙に今日は不機嫌・・って時に「そうかな?」 って思うくらいで、それすらあたっているかどうかは わかりません。 実際実感がありませんから、「体調不良」という 言葉でしか伝わってこないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.9

回答でもアドバイスでもないのですが 皆さんの投稿を見て、私の社会人経験からして No.8の方の考え方が一般的だと思いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.8

30代後半の男です。 知識がない、というよりは、あまり理解していない。 もしくは、あまり理解するつもりはない。 よくて5割、悪くすればそれ以上の割合で。 (個人的な感覚だけど) 他の回答者の意見に、 「仕事に支障がでるかでないか~」のようなものがありましたが、 大半の男性の意識がそのようなものだと考えていたほうが、 無難だと思います。 私は、視点が間違っていると思いますが。 これは根本的には、「人の痛みがわからない」ことが原因だと思います。 生理痛に限らず、病気やけがの苦しみや不便さは、 経験した人でないと、なかなかその立場に立てない。 さらに、生理や女性の体に関することは、男性にとってはナイーブな問題で、 あまり触れてはいけないような印象があると思います。 だから理解が進まない。 私も、フランクに話してくれる女性なら、気軽に話せるけど、 自分のほうから、生理だのどうのと話せないもんね。 たぶん、今の会社は、みんな慣れてないんだと思うよ。 がんばって、伝えていくしかないのかな。 とりあえず、同僚の女性と意思疎通したほうがいいかもしれないね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ricks
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.7

まず生理についての理解度ですが、普通の大人の男性なら大抵は理解をしていますよ。 大変さについても、本当の意味で、学生さん以上に理解していると思いますよ。 何しろその状況で仕事をしなければならない身なのですから、本当に大変だなと思いますね。 ただ、大人になればなるほど、口に出して「俺は男だからわからないけれど、女性は大変だよね」みたいな青臭いセリフは吐きませんからね。 言葉が伴うかどうかは別として、この先、いざという時にはもっと深い思いやりを感じる瞬間がいずれ訪れる事でしょう。 kurohitujiさん自身、早く学生気分を抜いて、一人前の責任ある社会人としての自覚が身に付いたら、これが「生理」云々の話では無い事に気付くでしょう。 要は仕事に対する責任感や自覚の問題であり、また、大人社会や大人の男性への理解の問題なのです。 そうすれば、自ずとこんな疑問は消えるでしょうね。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

知識として、どういうものかっていうことは、大人の男性なら大抵の人は解っていると思います。でも、その痛みは経験がない分、理解できないのは事実です。なので結局、その人の気持ち一つということになると思うのです。実際、彼女とかが生理痛がひどくて辛そうなのをみると、女の人は大変だなと思います。 お腹が痛いってことで生理痛だと察せるかは、やはり個人によってかなり違うと思うんですが、きちんと説明すれば大半の人は理解しようとしてくれるはずですよ。 乱文失礼しました!

kurohituji
質問者

お礼

 予想外に沢山の回答を頂き、お礼遅れていて申し訳ないです。皆さんに徐々にお礼いたしますので少々お待ちくださいね。    回答ありがとうございました。 確かに、知識としては知っていても、男性には理解するというのは難しいですよね。  でもそのこと(男性には完全に理解はできないけど、女性にとっては結構大変だってこと)をjacksparowさんのように分かっていらっしゃるような方が多ければ、男性と女性ももっとお互いのこと理解したり思いやり合っていけるのにな、って思います。 (まあ、他の方も書かれていたように現状、生理などに関して口にすることがタブーというか、避けられているということもありますが。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 その男によって理解度は違うと思います。  私は姉がいるである程度生理についての理解があるのですが、そういった周囲の環境からも知識や理解度について差が生じるのではないでしょうか。  理解のない男は、女性には失礼ですが、生理を単に性的なことだと感じてしまうのです。  もし、わかってくれないようだったらその男にはっきりした態度で説明することが必要だと思います。そうすれば、相手も戸惑うことなく聞き入れてくれるとおもいます。

kurohituji
質問者

お礼

 ありがとうございます☆  確かに姉妹などの家庭環境などは関係あるかもしれませんね!あとこれまでに女性と付き合った経験とかもあるのかな。  私の男友達二人は、一人は女性と付き合った経験が沢山ある人、もう一人はほとんど付き合ったことが無い人でしたが、二人とも知識としてはある程度理解しているほうだと感じました。こちらが生理痛で苦しんでる時にも、戸惑ったり、そういった話をするのを恥ずかしいことだと受け取ることなく普通に対応してくれてたように思いますね。  その反面、確かに理解の無い人には性的であったり、生生しく感じているのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.4

あなたの業界はわかりませんが、長い社会人経験の中で、大人の男性は女性の生理という現象は理解していますし、そのつらさも彼女や奥様のつらさから理解はできます。そういう男性は多いと思います。 ただ、これが仕事をする現場で同じ見方をしているか、というと、そこは異なっているようです。 女性も生理だからといって持ち場を離れて休んでいる人は少なそうです。 また、男性も体調が悪いからといって早退するわけにもいかない場合があり、無理をしている人は多いのが仕事なのかもしれません。 むしろ体調がすぐれないときは、事前に他の人へ迷惑をかけない調整をし、1日休むのがいいと思いますが、それもしにく会社もあるかもしれませんね。 学生のアルバイトの休み方はあっけらかんとしています(別にその是非はここでは問うていません)が、社員はやはり異なりますし、みなさんきつい中がんばっているのが現状なのだと思います。

kurohituji
質問者

お礼

遅れてすみません、回答ありがとうございます! やはり彼女とか奥様とかいらっしゃるとある程度は理解してもらえるんでしょうかね。  私も今のところそこまで酷い痛みだったわけではないので、多少しんどくても男の方には言いにくいですし、仕事は仕事だと考えると持ち場を離れて休むということはしてないですね。  ホントに動けない!ってならなければちょっと「休みたいです」って事も言いづらいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の性欲ってどんなもの?? (男性の方お願いします)

    男性はとにかくエッチしたくてたまらない時があると聞きます。 好きではなくても女の子とやりたい!って思ったりするんですよね? カワイイ子と2人きりだとしたくなったりするんですよね? 理性で抑えなければいけないほどの欲望って、女性で言うと何なんだろう・・・と考えてみても思いつきません。 (しいて言えば、お腹が空いた時のごはん?) 女性に分かりやすく誰か説明出来る方はいませんか? 自分が女性なのでそういう感覚がイマイチ理解出来ず、大げさに言ってるだけなんじゃないの?そんなにやりたい人なんて極一部の極端な例なんじゃないの?と思ってしまいますが、「甘く見すぎ」と言われます。 あと、男性は好きでもない子に自らディープキスなんて出来ちゃうもんですか?

  • 男性の方にお聞きします。

    男性の方にお聞きします! 好きな女性の体型ってなんですか? 女の人って、痩せすぎな体型になりたがりますけど…男の人の目から見て、そういうのはどうなんでしょう…。 好きな女性の体型と好きな女性の身長を教えてください! また、ご自身の年代もさしつかえなければ教えてください!

  • 男性へ。男性にとって年上の女性とは・・

    こんばんは。当方29歳女性です。 友人が2個年下の男性を紹介してくれたのですが 男性は「年上の女の人」ってどうお考えですか? (人それぞれだと思いますが・・) 同級生の男友達曰く、 人にもよるけど男にとって年上は甘えられるし、 ある程度融通も利くし、うん、うん・・と話も聞いてくれるし・・ 結構遊びの対象としてはもってこいだからね。 と言っていましたーー; そう思ってる人もいるんだと驚いたのですが・・ 私個人的には、私自身が年上の男性が好みなので 男性も「年上<若い女性」と 「やっぱり若いに越したことはない」のでは?と勝手に思っているのですが、 男性にとって年上って、どういう風に感じているのですか? 年下の女性が好みという男性にとっては、 本当は年下がいいけど、出会いもないし・・・ 年上を紹介されたら、一応会ってみるか?という感覚なんですか? 男性のご意見を聞きたいです。

  • 男性の方お願いします

    男性の心理がわからなくて。 教えて頂いたら、嬉しいです。 去年の秋の話しなんですが。 私には、彼氏がいます。 友人(男)30才にもそのとき彼女がいました。今はいません。 友人は、どちらかとゆうと感性が女性っぽく、寂しがりやでいつも誰かと一緒に居たいヒトです。 よく、意味も無いのに思わせぶりな態度をとるヒトなんです。 ここからが本題なんですが。 秋に友達5人で京都に行った時の彼の態度がどうも、もやもやするんです。 (1)並んで歩くと、腕がくっついてる。 (2)2歳位の子供が溝ではしゃいでいるのを見て、あたしが『可愛い☆☆』と言うと、子供と同じコトをして『オレ、可愛い?』と聞いてきた。 (3)暑くなったとコートを脱いだ友人は、そのコートをふわっと覆い被さるようにかけてきた。 (4)二人の時に、顔を覗き込んで『俺は、○○ちゃん(私)が彼氏と幸せなのは嬉しいけど、○○ちゃんに彼氏ができて本当は寂しいんだよ?』と。 (5)『ピアノを教えて欲しいんだけど』と言われ、『彼女さんの方が上手だと思うから彼女さんに教えてもらって』と答えると、『彼女と上手くいってないし、あいつに教えてもらうのはイヤだ』と。←これは、男性としてのプライドが許せないだけだと思うのですが。 普通に、友達として大切にしてくれてると理解はしていますが。 時々その線を越えて何か発しているように感じてしまいます。 私が自意識過剰なんですよね? わかってはいるんですが。 多分からかわれてるんだと思ってます。 これからも友人で居たいのですが、友人は今難病再発で入院しています。治療はしているのですが、5人に一人しか成功しない症例。 なので、友達として支えてあげたいと思っているのですが、距離感の取り方に困っています。 男性の心理と距離の取り方についてアドバイスや分析を頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 男性のほうが引きずる・・・とのことですが。。

    男性、女性問わずにいろいろな方にお聞きしたいです。 私は女性ですが、男友達と恋愛話をしている時に、「彼女と別れた後は男性はなかなか吹っ切れない」とか、「前につきあった人をひきずってしまう」ということをよく聞きます。 それって、男の人側から別れを言った場合にも「引きずる」ものなのでしょうか? 例えば、男の人に好きな人ができたりして別れた場合にも?? ひどく抽象的なお話ですみません。 色々な男性、女性の経験談を聞きたいです。

  • 彼のエッチは・・・?(男性の方にお聞きしたいです)

    先日彼と初めてエッチしました。(彼37歳 私32歳) 今まで私も彼以外にエッチした事はあるんですが ちょっと意外だった事が 2つほどありまして・・・。 1)エッチの時男性は女性の顔をじっと(・・と言うと変な印象かもしれませんが  笑)見てるものなんですか? 私は目をつぶってしまっていることが多いのですが 時々目を開けると必ず彼が 見ているんです(照)。今までは男性も私同様目をつぶっていることが多かったので(私が気づいていなかっただけ?)なんかとっても恥ずかしくって・・・。 2)女性の安全日を計算して知っていること 私自身生理が規則正しく排卵日が分かるので その日は安全日でしたが 彼とは初めてのエッチだったのでてっきりコンドームをつけてくれるものと 思っていたんです。でも「このまま(コンドームをつけない)でいい?」と 聞かれたので「つけて」って言ったら「今日は安全日でしょ?」と言われ びっくり!私が以前彼と会った時生理だったことを覚えていて  その日から計算して今回のエッチの時安全日だということを知っていたんです。 結局つけないでエッチしてしまいましたが・・・。(妊娠はしてません) このことに関しては友達に話した所「計算高い男だよ!」と言ってましたが 彼曰く「今までも付き合った女性の生理日とか安全日とかは知っていたし そういうことも知ってエッチするのが男として当然。逆に危険な時はコンドームを つけていても妊娠する可能性があるからしない。」と。 今まで付き合った人は同年代の人ばかりだったし こういうことって初めてだったので ちょっと戸惑ってます。でも別にこのことで彼が嫌いになったとか そういう思いはありません。 ただ他の男性の方の意見を伺えたらと思い投稿しました。よろしくお願いします。

  • 男性の方へ・・・

    男性の方に質問です。 ご回答いただける場合は、世代を教えてください。 (1) あなたは、女性とおつきあいしてみようかな、という時、すでに好きになっていたりしますか? (2) 何度かデートを重ね、結婚を意識するほど彼女が好きになった頃に、あなたがショックを受けるであろう、彼女の過去の心の傷を告白されたとします。すべてを受け止めておつきあいを続けたり理解を示せますか? あなたにとって、どの程度のショックなら、受け止められるキャパがありますか? (3) (2)の程度は、同じ男性でも経験値や年齢、人柄によっても違うと思われます。結婚を意識する程、好意を抱くようになっている相手に対し、結婚を考え直したり、問題を感じおつきあいを止める男性もいますが、逆にすべてを理解して大きな愛で包み込める人もいます。その違いは、家系・権力・名誉・経験他など、具体的には何だと思いますか? (4) ご自身にも秘めた過去がある場合なら、寄りそうことができると思いますか? それとも深く追求し合わず、今を見ておつきあいを続けられますか? (5) 健康的で明るく、特段過去や問題などない人をパートナーに望む男性は多いと思いますが、明るく優しい人ほど、辛い経験を経てすばらしい性格に成長している場合もあります。そういったことや、女性に対して言っていいこと、悪いことを判断・理解するようになれるのは、一般的に個人差はあるかと思いますが、男性の世代の場合、いくつくらいでしょうか?  (6) 世代のほかに、男性でもこういう人なら、心の広い人が多いとか、 兄弟の中に女性がいると女性に対してソフトな対応ができる人が多い、 とか、あなたの周りの男性達に感じたことがあれば教えてください。 (7) 同じ男性同士で会話中、女性から非難・顰蹙を受けそうな発言をしはじめた男性に対して、あなたは素早くフォローしたり、注意を促すことはできるタイプですか? それとも、それが男性にとっては面白い会話の内容だったり、言えないことを代弁してくれたりする男性だと、一緒になって便乗してしまうタイプですか? (8) 知人・親友と同じ女性を好きになってしまった場合、あなたならどうしますか? (9) すごく愛してしまった人には、だんな様がいました。どうしても諦められない時、あなたならどうしますか? (10) 離婚歴のある女性と、あなたがおつきあいをしたとします。 結婚を意識し始めた頃、この告白をされたらどうしますか? こういう話はおつきあいのどの段階で、して欲しい、もしくはして欲しくない(隠していて欲しい)ですか? ご自分に離婚歴があれば、気にしないで受け入れられると思いますか? 以上になります。何番か、抜粋しての回答でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 男性の性欲を激しく嫌悪する男性についてです。。何で~??!

    親しくなった友人(男性)と性の話をしていたら、下ネタは好きだけど、自分自身のこととなると全く性欲がない、自分=男性の性欲が許せない(女性を弄ぶようだからとのことです・・)、一人Hすらしない、したいとも思わない、生理現象が起こるとうざいと思う、などと、今まで聞いたことのない話を聞き、衝撃を受けてしまいました☆え~?!何かトラウマがあるんじゃないの?!と聞いてみたのですが、全く覚えはなく、精通の時から嫌~なかんじを持ち続けてきたみたいです。。自分でもこんな人滅多にいないよ、といたって明るく笑ってましたが。。そして、自分にとって恋愛の最高峰はキスだ!と断言していました。 トラウマでも何でもなく、生まれつき性欲を嫌悪する男性っているんですね。。自分は女ですが、何となく女性が性を嫌悪する気持ちはわかるような気はしていましたが、男性で性を嫌っている人は初めて会ったので・・。何でも女性を思いやっていない、と言うので、それはちがうよと言ってみたのですが、女性へのイメージも変わってしまう・・生理的に受け付けない・・と 笑。 とてもいい人なだけに、性にたいしてこんなに嫌なイメージを持っていることが残念な気もしていて。。(大きなお節介です 笑)トラウマだったら(女性恐怖とか)少しでも取り除いてあげたいなぁ、と思って対話しているのですが、・・(自分が性欲強いからって相手に共感を押し付けてる時点で厚かましいとはわかっているのですが・・^^) このような感覚を理解される方、またはこのような男性とお付き合いされている方がいらっしゃいましたらどうぞご回答くださいませ・・!よろしくお願いいたします!!

  • 私の生理痛と男性方

    私の質問をご覧くださってありがとうございます。 嬉しいかぎりです(*^^*) 私は17歳の高校三年生なのですが、今日は全統模試があり14:00までありました。 しかし生理中で、しかも、手が震え冷や汗が出て、腰もお腹もフォークで掻き回されるような痛みに耐えかねて途中退室してしまいま試 幸い、女性の先生が試験監督で痛みを理解してくださりました。 土曜日なので保健室も閉室し、横になれる場所がなかったので、せめてと言って、試験室から離れた日向の踊り場で椅子を持ってきて試験終了まで休ませてくれました。 そのごももうひと教科あったのですが帰らせてもらいました。 私を見かけた元担任の先生も学年長も(共に男性です)、生理痛なんてわからないだろうに、ひどく心配してくれました。 なんだかここまで迷惑かけて申し訳ないし、生理痛も相まって泣きそうです。 男性の方も生理痛のつらさを理解してくださっているのでしょうか? 長々とすみませんでした。 そしてここまで読んでくれてありがとうございます!!

  • 男性が生理痛を理解・配慮するには。

    大学生男子です。 たまたま生理痛の話について聞いたので、ネットで少し調べてみました。 それで下の掲示板のようなサイトを見つけて読んでみました。 http://girlschannel.net/topics/87506/ それで幾つか確認したいと思います。 (1)生理は月に1回である。 4週に一回というのは聞いたことあります。掲示板では、痛みはその都度違う。また、生理痛自体は一日ではない場合がある(この点が良くわかりませんが・・・)また、精神的な不安定さも伴う。(これは痛みによって生じているのか、それとも生理現象に付随して起こるのかあいまいですが) (2)男性へ理解して欲しい、欲しくないと女性それぞれ。 読んでいると、理解して気遣いしてくれると助かるというのと、逆に理解していたりすると気持ち悪いとか、理解できるはずがないのに理解しているフリがむかつくなど。(じゃあどうすればええねん・・・と突っ込みたくなりますが。)また対応も、とりあえずほおっておいてほしいや、暖かい飲み物とか甘い食べ物が嬉しいなどなど。 (3)多くの女性にとって男性には詳しく話したくないことである。 女性特有のことだから男性には知られたくないという意見があるように思われます。一部には、オープンに話して理解してもらうという方もいらっしゃるようです。 (僕としては、話したくないけど理解せよ、というのは少し無理があるように思いますが・・・) (4)(恐らく)男性は女性によって、態度を柔軟に変えなければならない。 見ていると、上司や交際関係にある男性が理解しているのは助かるが、父親にはやめてほしいなど。勝手な推測になりますが、恐らく女性が好意的に思っている男性が理解していると助かる、元々少し嫌っている男性が理解していたりすると気持ち悪いと感じる。ということもあるのでしょうか。 (5)個人差があるもの。 中には激痛で立てないという方もいらっしゃる。ところが、あるコメントには個人差という点を悪用している人も見たことがあるなどありました。(この変は実際どうなんでしょうか・・・) 自分なりにポイントをまとめるとこんな感じです。 それで女性に質問させて頂きたいと思います。 (1)あなたなら、1.父親 2 男友達 3交際関係 4夫 それぞれ、生理についてどれくらいの理解と対応を求めますか。それはなぜですか。 (2)恥ずかしながら私は学校教育で生理について学んだ記憶がほぼありません。あなたは学校教育(保健体育)などの男子生徒に対する教育が不十分であると感じたことはありますか。それはどんな時でしたか。 (3)生理の話は男性には絶対にしたくないという意見が目立ちました。 話したくないという方で、説明できる理由があれば教えてください。加えて、あなたは男性自身が、自らネットなどで理解するのが好ましいと考えますか。また、あなたは交際関係以上にある男性にどれくらいの理解を求めますか。 (4)自分なりに痛みを表現できればお願いします。 男性でいう金玉の痛みとよく比較されるようですが。ちなみに私は男性の痛みで一番適切(笑えた)表現は、「地球がちょっと動くぐらい痛い」です!笑 (5)私がまとめさせて頂いたポイントについて、コメントや異議ありという方は是非簡単に教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • パソコンから印刷をする際に、プリンターの給紙方法を自動選択にしているにも関わらず、エラーメッセージが表示されて『後方トレイに紙がありません』と表示され、自動的にカセットが選択されない問題が発生しています。
  • 以前使用していた他社のプリンターではこのような問題はなく、毎回給紙方法を手動で選択する必要があるのは非常に不便です。
  • 解決策を教えていただけると幸いです。キヤノン製品についての質問です。
回答を見る