- ベストアンサー
- すぐに回答を!
アドレス帳をエクスポートしようとした際に「現在Windowsはこのエクスポートを実行できません。・・・・」のメッセージ
昨日は度々質問させてもらっているのですが 私は今OutlookExpressからOutlook2003へ移行しようとしています。そこでOutlookExpressのアドレス帳をエクスポートしようとしたのですがファイル→エクスポート→アドレス帳→MicrosoftExchange個人アドレス帳と来てエクスポートを押すと「現在Windowsはこのエクスポートを実行できません。個人アドレス帳がOutlookで作成されていて、現在のアドレス帳として選択されていることを確認してください。」と言うメッセージが出てエクスポートできません。 原因と対処法のご教授をお願いします。判り難い点などがあれば補足いたします。
- syu-yu
- お礼率32% (187/578)
- 回答数1
- 閲覧数344
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

OEからエクスポートしたものをOutlookでインポートするのではなく、Outlook2003側からOEの(つまりWindowsの)アドレス帳を直接インポートするのでは?
関連するQ&A
- Windows Live Mailから移行するには
OutlookExpressを不要なメールの保管庫として使おうと思います。現在使っているWindows Live MailのメッセージをOutlookExpressへ移行することは可能でしょうか?Windows Live Mailのエクスポートには「Microsoft Exchange」しかありません。一部のメッセージだけをOutlookExpressへ移行することは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- Outlook2003よりOutlookExpressへのアドレスインポート
Outlook2003を使ってたのですが、Outlookexpressでも使いたいのでアドレスをOutlookからExpressにインポートしようとすると、アドレス帳をエクスポートしようとした際に「現在Windowsはこのエクスポートを実行できません。・・・・」のメッセージがでてきて、できません。誰か教えて戴ければ助かります。
- 締切済み
- その他(データベース)
- アドレス帳のエクスポート・インポート(OEからYahooメール)
OutlookExpressのアドレス帳からエクスポートしYahooメールにインポートしたいのですが、OutlookExpressでの表示名が移行できません。 CSVフォーマットでエクスポートしたものの表示名をYahooメールにあった位置に合わせないといけないと思うのですがどうすればよいのでしょうか。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook2003からOutlookExpressへの移行・インポートorエクスポートの方法
以前、OutlookExpressからOutlook2003へ移行したのですがExpressの方が使い易かったので再OutlookExpressを考えています。そこで取りあえずメッセージのインポートをしようとしているのですが・・・ しかしOutlookExpressでファイル→インポート→メッセージ→Microsoft Outlook→次へ→OK(プロファイルの選択)→次へ、とするとエラーメッセージも何も出ずにいきなり終了されます。 またOutlookからエクスポートする場合ファイル→インポートとエクスポート→ファイルへエクスポート→次へ→個人用フォルダファイル(pst)→サブフォルダも含むにチェック→個人用フォルダを選択→次へ→完了とすると何故かエクスポート中の画面は出るものの異常に時間が掛かるのでやむなく中断しました。 私のやり方が間違っているのでしょうか? 原因がわからない場合インポートやエクスポートの方法を詳しく教えてください。それに従って改めてやってみますので。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- アドレス帳のエクスポートができない。
OutLookExpress5.5 Windows98 IBM PC300PL アドレス帳のエクスポートが出来ません。 画面(アドレス帳のエクスポートツール)は、出るのですが、エクスポート先のプログラムやファイルの種類を選択してから・・・・・。 で 囲みの中にCSV・・・とかが表示されません。 助けてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 同じPCの中で別のユーザーへのメールのエクスポート
色々調べましたが同じタイプの質問がないので質問します。 今、自分のPCは複数のユーザーが使えるようにしていますが、 自分が都合により他のユーザー用のメールを利用することになったので、そこにアカウントやメッセージ、アドレス帳をそっくり移したいのです。ソフトは OUTLOOK2003 →(別のユーザーの)OutlookExpress へ。 で、調べたところOUTLOOK2003からはエクスポートができない?ようになっていて、ですので 自分の使っていないOutlookExpressを新しく起動してそこでメール情報が自動的に表示できるようにしておいてから、アカウント、メッセージ、アドレス帳を外部にエクスポート、という方法ならあるとのことだったのですが、どうもうまくいきません。 何かよい方法があるでしょうか? OutlookExpress からエクスポートしたその三つがエクスプローラ上のどこに保存されるのかがわかればそれをそっくり別のユーザーの同じフォルダに保存して別ユーザのOutlookExpressに無事インポートができると思うのですが・・・
- ベストアンサー
- Windows XP
- エクスポートとインポート
お願いします。 会社のパソコンで使用しているメールソフトは「OutlookExpress」です。 自宅のパソコンでも会社のメールを確認したいのです。 アカウントを登録しなければと思うのですが エクスポートとインポートを使用して簡単に行いたいです。 自宅のメールソフトは「Microsoft Outlook」です。 「OutlookExpress」からアカウントをエクスポートして 「Microsoft Outlook」でインポートしたいのですが えっ??できない!! どうすればいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Windows Mailのメッセージ、アカウント、アドレス帳をWindowsXP SP2のOutlookExpress6へ移行したい
WindowsVista付属のWindowsMailにあるデータ(メッセージ、アカウント、アドレス帳)を、WindowsXP SP2のOutlookExpress6へ移行したいのですが、うまくいきません。移行先のOS、アプリが旧バージョンというケースです。 すでに行った手順としては、すべて失敗していますが、 1.メッセージはユーザーフォルダからWindowsMailフォルダを見つけてメッセージファイルを確認しましたが、OutlookExpress6で見たようなデータではなかったので、手を付けませんでした。 2.アカウントとに関しては、Windows Mailの[ツール]→[アカウント]で対象アカウントを選択し、[エクスポート]ボタンによりiafファイルを吐き出してOutlookExpress6側でインポートをかけましたがインポートエラーが発生しました。 3.アドレス帳に関しては、Windows Mailの[ファイル]→[エクスポート]でアドレス帳をCSV形式で吐き出してOutlookExpress6側でインポートをかけましたが、文字化けしました(OSの文字コード変更の件?)。 新バージョンへの移行方法はあっても旧バージョンへの移行するドキュメントが見当たらない状況です。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- OutlookExpress6のアドレス帳がエクスポートできません
OutlookExpress6のアドレス帳がエクスポートできません アドレス帳を開いてエクスポートしようとして、ツールバーの フィルからエクスポートを選ぼうとしても文字が薄い状態で 選択が出来ません 困っていますよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- outlook2000からoutlookExpress6へアドレス帳の移行
outlook2000からoutlookexpress6へ、アドレス帳の移行ってできるんですか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
それも思いついていたのですが出来なかった・・・のですがエクスポートする手順が間違っていたようです。 しょうもない質問をしてしまい申し訳ありませんでした。