• 締切済み

新郎からの手紙

結婚式を近々行う、新郎です。 披露宴の最中に、結婚式の記念品としてフォトフレームを両親に渡します。 フォトフレームの中に手紙を仕込んで渡すつもりなのですが、この内容に迷っています。 どのようなことを書いたら良いでしょうか? ちなみに手紙1枚に収まるぐらいの分量で、花嫁の手紙のような朗読は行いません。(記念品の一部として渡すだけ)

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17677/29517)
回答No.4

こんにちは >どのようなことを書いたら良いでしょうか? このようなことは他人に聞くことではないです。 ご両親に対する素直な気持ちを込めて ありがとうと添えればいいのではないでしょうか? 余り気負ってもご両親にはあなたの中身はお見通しです。 ご結婚おめでとうございます!

回答No.3

結婚相手に対して思ってることを書いたらいいと思います。 特にないなら「これからよろしく」という内容でいいでしょう。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

>>どのようなことを書いたら そこで悩むぐらいだったら、わざわざ手紙なんか書かなくたっていいのでは。。。 今までの感謝の気持ち?この先の決意? 何で書きたいと思ったのか分かりませんが、周りから「これ書いたら?」って誘導されるようなものでもないと思いますので、 自身が決めたものがないのでしたら、やらない方がボロなどが出ないのではないかと。

  • kakuway
  • ベストアンサー率16% (51/303)
回答No.1

ながなが書くよりも、一言【必ず幸せにします】とかの方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 花嫁の両親への手紙のかわりに新郎と一緒に手紙を読むことに・・・

    花嫁の両親への手紙のかわりに新郎と一緒に手紙を読むことに・・・ こんにちは。ここには本当にお世話になっております。 みなさまに一つ相談なのですが 結婚式が近々控えておりますが その披露宴でいわゆる「花嫁の両親への手紙」をしないことになりました。 (両親と新郎と相談してそうすることにしました。) そこで、その代わりに「来場者の皆さまへ」向けた手紙を新郎と書こうかと 思っております。 内容は新郎と一緒に新生活や家庭の抱負や感謝の気持ちを述べて 最後に両親に感謝しています~云々という内容でしめようかと思います。 みなさまにお伺いしたいのは 手紙の内容についてなのですが、どんなものを参考にしてお書きになりましたか? 一応、オリジナルで書こうかとは思いますが、不安なので・・。

  • 新郎から両親への手紙

    今週披露宴があります。 私は、手紙を読むのがどうしても嫌だったので断りました。そうしたら、式場の人が彼が彼の両親に手紙を読む事を提案したので、そうする事にしました。  新婦からの手紙はよく見るのですが、新郎からの手紙は何を言えばいいのか、あんまりしんみりするのも嫌との事です。何かいい言葉はありませんか??

  • 花嫁の感謝の手紙の中で・・・

    こんにちは。 GW中に披露宴を控えている物です(新婦です)。 披露宴の流れの中で、最後に新郎新婦謝辞があるのですが、 「まず花嫁の感謝の手紙でその次に新郎からの謝辞」が一般的ですか? そして、花嫁の手紙の内容には、自分の両親への感謝と、新郎の両親への挨拶だけが一般的ですか? 私からも出席してくださった方にお礼を言いたいのですが。。。 普通はどうなのかなぁ と思いまして。 どなたかお教えください。 お願いします。 手紙を書きながら すでに涙している新婦です(^^;

  • 花嫁の手紙について

    今週末に結婚式・披露宴を行います。 披露宴の終盤に「花嫁の手紙」を読むことになりましたが、家庭の事情によりよく読まれる「両親へ宛てた手紙」と言うのが無理なんです。 そこで出席して頂いた方や彼のご両親、そして彼に宛てて手紙を読もうかと思っているのですが、なかなかいい文章が浮かびません。 特に最初になんて書いたらいいのか・・・。 いい文例等があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 披露宴の花嫁の手紙の内容についてです

    花嫁の手紙は両親へ、でなくてはいけないのでしょうか? もちろん、両親への感謝はたくさんあります。 ですが、それと同等に、私は今の私がいるのは招待している友人、来たくても事情で来れない大切な友人、親族、そして新郎を支えてくれた親族ご両親、仲間などに感謝をしております。 両親への感謝は日々伝えてますし、十分伝わっているはずです。 それは記念品と一緒に手紙を別口で添えて、披露宴内で読む感謝の手紙は、出席してくださった皆様向けに読みたいと思っているのですが、的外れな考え方でしょうか? 私は新郎に会えたことにとても感謝していて、彼は本当に人として、非常に尊敬できる人です。 そんな彼という人格を育てた方々への感謝を伝えるにはベストな空間ではないかと思ったのです。 でも、私は披露宴の形式などよくわからないので、もしアドバイス等いただければ、是非伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴での両親への手紙について

    来年挙式をしようと考えている20代後半の会社員です。 まだはっきりとは挙式スタイルも決めておらず、色々な会場を見て回っている最中なのですが、披露宴で両親への手紙を読み上げない、と言ったら会場の人に「それはおかしい」と止められました。感動的なシーンになるのだから、手紙がないと披露宴の雰囲気がしまらないというのです。私は以前からずっと両親への手紙を読むつもりはなかったので、戸惑っています。 私のイメージでは、花嫁が両親に挨拶をするのは挙式前、控え室や入場前、もしくは結婚式の前日でした。というのも披露宴においては新郎新婦の両親はあくまで「ホスト側」だと思うからです。ゲストを呼んでもてなしている最中である以上、ホスト側の手紙のやりとりなんかは舞台裏でやることだと思うのです。 もちろん招待客だって気にしない方がほとんどなのですからご両親を感動させたい、もてなしたい、と考える方がいらっしゃるのは構わないと思います。実際に私も友人の結婚式で感動的な手紙のやりとりがあったらじーんときます。 実際問題、ゲストを招待して、ホスト側の人間が同じホスト側の人間に御礼を言うというのはマナーとしてどうなんでしょうか? 日本の文化、マナーとして間違っていないというのであれば読んでもいいかなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴で新郎新婦にゲストから記念品贈呈は普通!?

    秋に予定している披露宴に向けて、現在打ち合わせをしています。 私、30代後半、彼は40代前半。どちらも再婚ですが、披露宴をしたことはありません。 親戚や今後お世話になる方にお披露目というかご挨拶というか、両親に対するケジメという意味も込めて披露宴を行おうとしています。 相手の親からも「あまり派手なことはしないように」と釘を刺されていることもあるし、私自身もせっかく遠方からも来ていただくゲストの方がいらっしゃるので、和やかに楽しく過ごしていただこうと考えています。 ゲストの方と接する時間を設ける為に、余興は一切なくし、テーブルフォトに時間をさいて1卓1卓に挨拶していきたいという話を彼にもしています。 そこでなんですが、彼が 「披露宴で職場の人が記念品を贈呈すると言っている」と言われ、私の頭の中に「?」が。 新郎新婦が、両親に記念品を渡すことは一般的によく聞くのですが、一部のゲストが新郎新婦に記念品を贈呈する余興?は聞いたことがありませんし、今まで見たこともありません。 余興は一切しないという方向で進んでいるので、この一部のゲストからの記念品贈呈というのはどういう意味があるのか、不思議でなりません。 そういうのを披露宴の最中にやって、他のゲストが「あれ?記念品とか必要なの?」って思わないんでしょうか? 祝ってくださる気持ちはすごくありがたいのです。 が、それなりに披露宴にも出席したり、ネットで調べたりで、披露宴のことを把握していたつもりでしたが、聞いたことが無いので理解できない部分があり、他のゲストや進行状況のことも考えると、ちょっと「あれ?」っと思ってしまいました。 友人が結婚した際には、記念品は荷物になるし、別日でお祝いして渡したり贈ったりしていましたが、披露宴会場で、しかも披露宴の最中に渡すとか、聞いたことありませんでした。 私は突然言われて困惑してしまい、でも彼が職場の人の好意を素直に受けようとしているのは分かるので、「余興的なものみたいになっちゃうから、いっそ、職場の方にスピーチしてもらって、その流れで渡してもらうのはどう?」と話したものの、なんだかそれが気に入らないらしいのです。 そういう余興を入れられた方、遭遇した方いらっしゃいますか? どういう感じなのでしょうか? ただ、私が分からず理解できないだけなので、受け入れられないというわけではありません。 ちなみに、彼は千葉と沖縄にいて、職場でそういう披露宴に行ったと話しています。 乱文で失礼しました。よろしく御願いします

  • 花嫁の手紙

    先日、司会者と1回目の打ち合わせをしてきました。 そこで「花束贈呈をする前の花嫁の手紙は、どうします?(読みます?)」と聞かれて「しません」と答えました。 それには、理由があるんです。 ・入籍して約1年になります。入籍日前日に電話で(遠方なので)これまでのありがとうを両親に言いました。 このとき号泣でした。 ・披露宴は、アットホームな感じにしたいと思っているんです。親族のみで会食の延長のような雰囲気にしたいので、手紙を入れると少し主旨が変わってしまうんです。 それに、花嫁の手紙って両親に向けて行うもので人前で行うものなのか?という疑問がずっとあるんです。 ・花嫁の手紙のことを考えるだけで、今でも号泣に近いんです。当日、一言も読めないのでは?と思ってしまいます。 以上がその理由なのですが、 披露宴では、花嫁の手紙を読まずに、花束に手紙を添えておきたいと司会者に伝えました。 ですが「間際になったら、読みたくなりますよ」と言われています。司会者は、このことだけではないのですが、自分の思い描く披露宴をしたいようで、手紙を読ませたい感じがします。 披露宴には、起承転結があるといいという話も聞いたことがあります。 直接顔を見て言っていないので、気になっている部分もあります。 でも、なんか違うと思っている自分がいます。 できれば、私と同じような考え方でやらなかった方や、やらないつもりだったが経験者になった方に、 アドバイス・意見を頂きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 花嫁の手紙

    来月に挙式・披露宴を控えた新婦です。 先日司会者との打合せでプログラムについて話をしました。その際、披露宴終盤でお決まりの『花嫁からの手紙』というのをやるかやらないかで議論になりまして・・・。 当事者の私としてはやるつもりはありませんでした。というのも私の家は片親(母)ということもあり、母とはものすごく仲が良く『手紙』を読むと間違いなく泣いてしまいそうで・・・。すでに花嫁衣装を試着した際にも二人で泣いてしまいました。『手紙』を書いたときのことを今から思い浮かべても泣いてしまいます。 あまりしめっぽい披露宴にしたくはありませんし、わざわざ皆の前で読まなくても母には充分感謝してますので、別にきちんと『手紙』を書き母に手渡そうと思っています。 ところが司会者と打合せてみると、今までのカップルはほぼ100%『手紙』を読んでいるとのこと。新郎の彼も是非読んだ方がいいと言うのです。彼側の出席者も「『手紙』がメイン」と言っているとの事。 皆さんは『手紙』の無い披露宴に出席したことありますでしょうか?『手紙』無しでも感動的な披露宴にすることはできないのでしょうか? 御意見お聞かせ下さい。

  • 両親への手紙

    披露宴で花嫁から両親への手紙を朗読するのですが、 今まで友達の披露宴で手紙の朗読を聞いて「私もああ書けそう」と思ったことがありません。。。 『本当に仲の良い家族で』とか『お父さん、お母さんの子供に生まれたことを、誇りに思います!』とか。。思えるひとが羨ましいなあー。 どちらかといえば、「本当に精神的に疲れる家族で」「お父さんとお母さんの関係には、ならないように努力します!なるわけないけど!」なので。。。(笑) かといって、離婚しているわけでも、親子断絶しているわけでもなく。 うーん。詩や作文を書くのは大得意(?)な私なのですが、どうしても集中力を発揮して両親に感謝するモードに入れないのです。 なにか、アドバイスか、質問を。 お待ちしています。文例でも嬉しいです。 文例を読むうちに、自然と「感謝モード」に入れるかも、しれません。

専門家に質問してみよう