• ベストアンサー

たまご料理で好きな物は?

今日のお昼ごはんはカニ玉を作ろうと思います 他にもだし巻きや目玉焼きなど、いろんな料理法がありますね ミナさんの好きなたまご料理は何ですか? たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mare5646
  • ベストアンサー率23% (108/451)
回答No.20

「プリン」男がプリン食べたって良いよね。 だいぶ昔、女性が「男の人がプリン食べるなんて、おかし~よね~」の声が聞こえてショックだった、男だってプリン食べたいんだ!美味しいから食いたいんだ!どんぶりいっぱいのプリンが食べたいんだ!

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 全然問題じゃないですよ 的場浩司さんだってスウィーツ男子ですやん!! 俺のプリンって言う大きなサイズのプリンもコンビニで売ってました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (28)

回答No.18

 お礼を有難うございます。  味付けたまごは ここに載っています。 https://cookpad.com/search/%E5%91%B3%E4%BB%98%E3%81%91%E5%8D%B5    私の作るのはちょっと違います  簡単にしていますが  結構食べられます。   

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます クックパッド見たけど、私には難しいです 穴の開いたたまごをどうやって…? んー、分からん!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

香味シャンタンペーストですが、 鶏がらスープのもとと中華コンソメがいっしょになってペーストになったような味です。 わりとなんにでも使えます。 一人暮らしなので使う頻度は多いです。 野菜炒めにも使うし、チャーハンにも使います。 チューブのを買えばそこそこ減りますよ。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます >野菜炒めにも使うし、チャーハンにも使います。 野菜、最近食べてないなぁー 自炊が下手だからめんどくさいんですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.16

こんばんは。 普段卵がメインの料理って殆ど食べませんが、海外に行った時はダイナー的なレストランやホテルで必ず卵料理の乗った朝ごはん(食べたければ朝じゃなくても)を1度は食べます。 何だか知らないけど、どこそこファーム直送だとか謳った卵の個数、焼き方、添えられるベーコンやソーセージ、色んな種類のパンやパンケーキ、ハッシュブラウン等々どれが良いか聞かれて、答えて、追加して、可愛い店員さんが愛想良く笑いながら左利きの手でオーダーを書き取って(左利きは私の希望的な思い込み)、まずはタプタプのコーヒーでホッとした頃、てんこ盛りのプレートがドンと置かれる事にワクワクします。 塩コショウしか使わないけど、調味料やジャムの乗ったトレイ?も来ると上がります。 日本でも、ホテルや旅館の朝食は何となく卵料理を取ってます。 雰囲気ないですけどね。 メインじゃなければチャンプル、炒飯、カツ丼等は普通に好きです。 かに玉、お店では大皿で頼んで取り分けなら少し食べます。 美味しいとは思いますが、自分では作れません。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます カニ玉って言っても、素を買ってきて混ぜただけですよ 1から自分では作れません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.15

こんにちは(^-^) おでん、目玉焼き、茶碗蒸しですね。 黄身が半熟の味付け卵も美味しいです。 (今日食べました)

michiyo19750208
質問者

お礼

豆さん回答ありがとうございます 半熟の黄身も美味しいですねー 食べたくなってきました どうやったら作れるの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

 私の好きなたまご料理は   プリンと味付けたまごです。   後 にらたま かしら。  

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 味付けたまごは某ホテルのモーニングで食べましたが美味しかったですよ どうやって作っているのか疑問です 自宅でも出来るんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

ニラたまです。 香味シャンタンペーストでおいしくできるしとにかく簡単に作れて野菜が取れるので よく作ります。 私がスーパーに行くぐらいの時間って、 いい肉や魚があまり残ってなかったりするので、 そういうときにも肉なしで作れるニラ玉には助けられてます。 先日はなんとニラも売り切れてたので、 アスパラと玉子でニラ玉じゃなくてアス玉を作りました。 やっぱりニラ玉のほうがいいなと思いましたね。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます >香味シャンタンペースト 最近、この手の調味料が多いんですけど(前から?)、どんな味なんでしょう? おひとりさま生活なので、余って腐らせるわけにもいかないし、勇気が入りますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.12

>人参しりしり!?面白いネーミングですね そう、「しりしり」を検索しても出てきますよ。 元々は沖縄の郷土料理で、“しりしり”というのは「千切り」の沖縄方言だそうです。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 沖縄の方言でしたか? でも、豚肉を使ってないんですね 沖縄=豚って感じです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakamr
  • ベストアンサー率32% (149/463)
回答No.11

バターじゃなくてもいいですよ。 あと、我が家では何故か”ねこまんま”というのですが、 炒り卵です。 甘い炒り卵を作る。 茶碗に、ご飯を半分、そこえ、かつをぶしと入り卵、 さらにご飯を加え、その上にかつおぶしと炒り卵。 しょうゆをかけて食べる。 どちらも、手間がかからず簡単です。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます >バターじゃなくてもいいですよ。 ヨシッ!! これで私も作れます!! でもって炒りたまご入りのねこまんま、初耳です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.10

親子丼と茶碗蒸しとプリンと出汁巻き卵と野菜入り卵焼きと・・それとー・・卵入りチャーハンのたまに口に入るフワフワ炒り卵とー・・

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます プリンもたまごでしたね!! どうしてたまごって美味しいんでしょう? 炒りたまごも大好きです(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#236410
noname#236410
回答No.9

カニ玉、おいしーですよねー。 私はかき玉汁や中華風卵スープが好きです。 出し巻き卵のぶあついのも好きです。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます だし巻きも簡単ですし美味しいですよねー 最近、たまごばっかり食べています コレステロールが心配です(´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 江戸時代の卵料理

    ※ 当時の卵料理としては例えば、   卵焼き  出汁巻き  煎り卵  茹で卵  卵かけご飯  茶碗蒸し      等々が「あった」と断言出来るものだが、これに加え   (ど~もいまいちイメージとしてピンとは来ないが)   「目玉焼き」があったとしてもおかしくはない。   頭に髷を乗せていた150年以上昔の人々が「目玉焼き」に醤油とマヨネーズをかけ   熱々のご飯で~なんてネ!! (あっ、マヨちゃん はなかったか)   考えるだけでおもしろい。   当時の料理本にこのレシピの存在を確認した、っちゅ~方いらっしゃいますか?   

  • 卵を使った簡単な料理を教えてください

    朝食で良く卵を食べるのですが、もっとレパートリーを増やしたいと思いました。 そこで単品で、卵を使った簡単な料理を教えてください。 私が知っているのは目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツ、ゆで卵、厚焼き玉子、卵かけご飯くらいです。 これらの料理のアレンジでもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 料理上手と床上手

    男性のミナさん、どちらがポイント高いですか? 勇気ある女性のミナさん、どちらが得意ですか? 料理下手&床下手のワタクシに教えて下さい たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m

  • たまご(本当にくだらないので、暇な方だけどうぞ)

    目の前にたまごが置いてあります。 これをどう料理しても構いません。 あなたならどうしますか? 1.ゆでたまご 2.目玉焼き 3.玉子焼き 4.たまごごはん 5.スクランブルエッグ 6.その他 ※「食べない」は無しです。

  • 子どもが食べやすい朝の卵料理は?

    6歳の子どもが食べやすい、朝食向けの卵料理を教えてください。 卵焼き、ココット、炒り卵はあまり好きでなく、食べるのに時間がかかりすぎてしまいます。 目玉焼き、巣ごもり卵は、箸で一口大に切るのがまだ下手で、これも食べるのに時間がかかりすぎます。 ゆで卵は良いのですが、バランスを考えて炒めたりゆでたりした野菜を添えると、野菜のほうに時間がかかります。 卵かけご飯は夫が好きでないため、あまり出せません。私も仕事が早いので、夫と子どもに別々のものをわざわざ出すのは難しいです。 一体何ならパクパク食べてくれるのか・・・ 困っています。

  • 訪日外国人に教えたい日本の料理は何ですか?

    中国からの団体旅行が漸く解禁となりましたね またあの爆買いが始まるのでしょうか? 私としましては来て欲しくないですねぇ~ そこでミナさんにお伺いします 「訪日外国人に教えたい日本の料理」何がありますか? たこ焼きみたいに料理と言えるかどうかのようなものでもOKです 今回もまたおひとりさま1回につき1つ~2つで 複数回答可 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 外国の玉子焼き

    目玉焼きは世界中で見ますが、玉子焼きは日本の外では韓国の「ケーランマリ」しか食べたことも見たこともありません。 海外で、玉子焼きを召し上がった方に、 (1)どの国で食べたか (2)家庭料理(例えばホームステイ先)か、料理店でか (3)料理店でなら、居酒屋で出し巻き等の名で単独の一品として出るように単独メニューだったか、それとも、幕の内のおかずの1つとして出るように盛り合わせの中の一部だったか (4)上の項目で単独メニューなら、何という料理名か (5)味付けは主としてどんな調味料・香辛料か をお聞きします。 「玉子焼き」とは、鳥(鶏には限らず)の卵を溶き、器具に薄くのばして、巻いて、焼き固めた物とします。巻かずに形だけ整えた、オムレツ的なものは除外します。また外国にある日本料理店で食べた物は除外します。 (1)~(5)の一部しか明らかでなくても構いませんので、よろしくお願いします。

  • サンドウィッチで好きな具材は?

    私はたまごとツナマヨです ミナさんは如何ですか? やっぱりハム・チーズ系が多いのかしら? チーズはピザじゃないと食べられないこのワタクシに教えて下さい たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 卵とご飯だけの料理

    卵とご飯と、後はいくつかの調味料での味付けによる、 手軽で簡単に作れる料理はありますか? 簡単なレシピなどを紹介して頂けるとありがたいです。 参考にして作って食べてみたいと思います。 よろしく、回答お願いします。

  • 目玉焼・卵焼きではドッチが好きですか?

    こんにちは(●^o^●) 目玉焼き と 卵焼き(厚焼きじゃなくて平たい方) では、 どっちが好きですか? 家の息子は、1個目玉焼きにして、1個卵焼きにして、両方食べてます。 選べないらしいです(笑) 私自身は、目玉焼きです。 また、この他で、卵を使った お好きな料理は、何か有りますか? 私は、親子丼が大好きです。 宜しくお願いします(^-^)

ご祝儀のお返しについて考える
このQ&Aのポイント
  • ご祝儀やお祝いを贈ると、返礼が期待されます。返されることで、経済が回り、一種のお礼のルールとなっています。
  • しかし、返されることで得られるものは必要ではないものもあり、そのような無駄な感じに疑問を感じることもあります。
  • もし返礼を望まない場合は、少額のご祝儀を贈ることも一つの方法です。
回答を見る