- 締切済み
フリーランスの手取り計算方法について
フリーランスの手取り計算方法について 今年4月からフリーランスになったのですが、所得の計算方法がいまいちわかりません。 なので教えていただきたいと思い質問しました。 もちろん細かいものは個人で計算するなり、税理士雇うなりが必要だということはわかっていますので大体目安で教えていただけるとありがたいです。 自分のでおおざっぱに計算してみたものが下です。 額面 月 40万円 年収 480万円 所得税 一旦経費は無しで計算しています 4800000 - 427500 - 650000 * 0.2 = 744500 住民税 298500 国民健康保険税 289692 個人事業税 4800000 - 2900000 * 0.5 = 95000 これを全部合計すると 744500+298500+289692+95000 = 1427692 4800000 - 1427692 = 3372308 3372308/12 = 281025 で月々の手取りは28万くらいかなと計算していたのですが、この計算は正しいでしょうか? 東京都世田谷区住みのフリーランスのプログラマーです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.1
補足
計算していただいてありがとうございます。 計算方法がだいたいわかりました。 ちなみに来年の住民税、国保税はどのくらいになるのでしょうか? もし面倒でなければ教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。