• 締切済み

海外仕様のラジカセを日本で使用する方法教えてくださ

ご存知の通り、FMラジオは例えばヨーロッパでは88MHzから107MHzなので、例えばFM東京80MHZは受信できません。受信する方法はありますでしょうか?安易に「日本仕様のものを買えば」という回答はいりません。車用のFMコンバーター(応用、音は悪いかも知れませんね・・・)は自分で検討していますが、できれば改造、あるいは何か業務用のしっかりした変換機を有無・お勧め等の回答を希望します。 どうぞ、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

だいぶ昔、輸出向けのラジカセでやはりFM受信帯域の合わないチューナを 回路図があったので小さなコンデンサー交換で帯域を合わせたことがありました(ダイヤル目盛りは一位しません) 確かゲインが落ちたので調整も必要だったと思います バリコン式でなければ無理でしたね。

  • opeamp
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

受信周波数帯を変更してくれる業者は有りますが簡単なのは質問者様がお持ちのコンバーターが良いと思います。単純に周波数の変換なので音質劣化は無いと考えて良いです。

vr462030
質問者

お礼

ありがとうございます。とは言うものの、実際どうか取り付け・加工等して良いか分からないのでがね・・・車用のアンテナと、ラジカセのアンテナをどう、何をして良いのか・・・ネットで情報探してみます。

関連するQ&A

  • 海外仕様の周波数を日本仕様にできますか

     オーディオ付きのバイクを購入しようと思っています。しかし、日本に輸入された初期のモデルなのでラジオがAM FMともに海外仕様になっているようです。  ユニットそっくり交換すると十数万円の出費になってしまうので、ラジオの周波数を日本の周波数に変える(改造)事が出来れば安く済むかなと思います。  そうした改造は可能でしょうか。もちろん自分では出来ません。

  • クライスラー300C LX57 2006年式 日本仕様 純正オーディオ

    クライスラー300C LX57 2006年式 日本仕様 純正オーディオについて このクルマは並行輸入車で、元々装着していた純正ラジオのFM受信帯域が米国仕様で国内と適合しないため、国内受信対応と見られる純正オーディオを入手して取付ました。 盗難防止コードの入力も完了し、無事起動するまでに至りましたが、私が操作する範囲では、元に装着されていたラジオと何ら変わりなく、相変わらず 87.7MHz~107.9MHzを0.2MHz刻みでしか動作しません。 オーディオ側、もしくは車両側に何か設定する方法がありますか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 今回装着したCDラジオの詳細です。同じラベルにFM 76.0MHz~108.0MHzと記載があります。 Model No. P05064067AD S/N T00AM3414H0594 Supplier 52884 Date code 3414

  • 海外仕様のCDプレーヤー

    ソニーの海外仕様のCDプレーヤー(車用)の購入を検討しています。アメリカ使用ではラジオ(FM)の周波数が日本とは、ずれています。同じ日本の製品で外観が違うだけで基本的なパーツは同じような気がするのですが、基盤の調整だけで日本仕様に変更することは可能でしょうか?どなたか教えていただけませんか?購入を検討している機種はソニーのCDX-M9900です。

  • 広域受信機での受信

     昔、友人から無線機を改造してFM放送を受信出来る事を聞いて、の受信帯を広げました。  しかし、肝心の周波数を機器損ねてしまいました。実際のFM放送周波数とは 違うらしくどの位ずれているのか解かりません。  計算式等あったら、教えて下さい。  例題:82.0MHz ->○○MHz

  • 無線 ハンディー機の受信について 

    当方 Standard の VX-2 (ハンディ機)を使用しております。 家の場所が悪いのか通常では144MHz帯、430MHz帯をSCANで探してみても雑音しか聞こえない受信しかしません。 もともとFMラジオも殆ど受信できてませんでした。 そこで、先日DIAMOND製のRH999のアンテナを購入したのですが、殆ど効果がありませんでした。 これからが質問なんですが、先日車でFMラジオを聴きながら同じ状態でハンディー機もその周波数にあわせて少し走ったのですが、車のラジオは感度ビンビンなんですが、無線機はところどころでしか受信できてませんでした。 これは、何が問題なんでしょうか? ハンディー機の受信性能みたいなのがあるのでしょうか。 よろしくご教示お願いします。

  • 防災無線(広報無線)の周波数ほか

    1)市町村で無線で行っている防災(広報)の使用周波数と変調方式たぶんFMとは思いますが、 2)市販のFMラジオ(国内向け TV 1Ch~3Ch 90Mhzから76Mhz位が受信できる物を 周波数同調用コンデンサーにコンデンサーパラレルに接続等、、、簡単に改造して受信したいのですが(回路図は有りませんが)当然改造前の放送は聞こえなくなってもOKです。

  • 日本製コンポを使って海外でもラジオを聴くには

    日本で購入したパナソニックのSC-PM930というミニコンポを海外(北米)に持ってきて使用しているのですが、ラジオの受信がうまくいきません。(FM,AMともに付属アンテナをつけています。) そして、ラジオの周波数がこっちでは90MHZ以上あるのですが、ラジオのチャンネルをあわせようにも90以上は選択できないような気がします。 日本製コンポで海外でもラジオを聴く方法をご存知の方や、根本的に聴くのは無理など何か情報がありましたら教えてください!

  • 無線について詳しい方・・・教えてください

    今、受信専用ハンディ無線機(アイコムIC-R2)を使っています。それって、AMラジオを受信できるのですか?  それと、149メガヘルツ帯に電波を飛ばしたいのですが、何級の資格をとればそれが可能ですか? 具体的に申しますと、バイト先で149メガヘルツ帯の 電波(業務無線なので僕に資格は不要)を使っているのですが、自分の専用機(自分で買った無線機)で電波をを飛ばしたいのです。で、どういう無線機(ハンディ機)を 買えばよろしいでしょうか?    それと、受信モードでFM・WFMがあります。 ズバリ違いはなんですか?  最後に、新しいハンディ受信専用機を購入したいのですが、お勧め機種はなんですか?少々大きくても、感度のいいのが良いです。  以上、よろしくお願いします。

  • ラジオのFM周波数について

     https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1313/973/ 上記のラジオの不可思議な事象について、お分かりの方ご教示ください。  AM・FM2バンドのラジオなのですが、寝室のベッドサイドに置いて就寝時に楽しんであおります。  AMを聴く分には何ら問題はないのですが、FMを聴く際にロッドアンテナではノイズが混じり不便に感じておりました。私の住まい(マンション)には集合アンテナ代わりにJCOMが導入されておりTVを視聴しております(有料契約はしていない)。JCOMではFM電波も(周波数変換されて)TVの電波と混合されアンテナ端子から取り出すことが可能です。別の部屋ではシステムコンポのFMチューナーに同軸ケーブルで接続し楽しんでいるので、寝室でも試してみると可能でした。しかし、暫くすると聴取不能となり???の状態です。システムコンポの方はFMは聴けます。これでJCOM側の問題でないことは明らかです。ラジオの問題ですかね?  ラジオの外部アンテナから同軸ケーブルを外して、さらにビックリしました。AMは聴けるのにFMは聴けません。日本のFM周波数は76.1 - 89.9MHzで割り当てられていますが、私のラジオも受信周波数も76-90MHzとなっていましたが、ダイヤル表示が88-108MHzになっているのです。???  更に不思議なことに、通常のFMが聴けないのにワイドFMのAM放送(3局)が受信できるようになっていました。  私が理解出来るのは、日本以外のFM周波数は76 - 108MHzなのでラジオの基板はこの仕様で作られており、日本向けのラジオには周波数範囲を狭める部品?を追加しているのだろうぐらいです。  何をどのようにしたら、このような状況になるのか? 元に戻す方法はあるのか? ラジオのふたを開けて部品(変換スイッチ)?を触ればよいのだろうか? モヤモヤは消えません。  近い将来、AMは廃止され、ラジオはすべてFMになるようですが、そうしたらこのラジオは使用できなくなります。ラジオなんて安いものだからいいのですが、中途半端なモヤモヤ感だけが残ります。どなたかスッキリさせてくれませんか?

  • ラジオについて教えてください

    ラジオのAMとFMさえもよくわかってない高校生です。緊急で困っているので教えてください! 受信周波数が76~108MHZのFMラジオを購入しようと思っているのですが、それで例えばTBSの954kHZの放送が聴けますか??単位がMHZからkHZに変わってる時点で「??」なんですが・・どなたか教えてください!!

専門家に質問してみよう