• 締切済み

こういう人の対応の仕方教えてください

新しく入った職場で、一緒に入った人が、私のいない時に私の話をしているのを知って、どうしたらわかりません。通勤手段をたまに車できてるっていったら、もう次の日に車通勤だって?って他の方に言われました。 私車通勤じゃないですよって本人にいったら、えっ車できてるっていってなかったぁ?って言われました。 そういう問題ではなくて、話してたことを伝書鳩みたいにわざわざ人にいう人ってどうしたらいいですか? お昼もお断りして別にしてもらったのに何が不満なんですかね? 何か似たような事があった方 アドバイスいただきたいです。

みんなの回答

noname#234143
noname#234143
回答No.4

どの職場にもそんなひとは一人や二人はいます。 一人が誰かに言うから最低は二人ってところですかね。 そんな人はあなたのことだけじゃなくて、 みんなのことをまんべんなく言ってるんでしょう。 それについてだれかに、あの人が私のことを吹聴してまわってます、 なんてことを言ったら余計にまたそれに尾ひれがついてもっと 吹聴されるかと思うので、相手にしないのがいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そういう人はどこにでもいるものです。 なるべくかかわらないで、必要以上のことは喋らないようにしないと あることないこと言われますよ。 不満があるんじゃなくて、人の噂話をするのがとにかく好きなんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

かかわらなければいいと思います。 そういう人間て大体どこの会社にもいます。 最終的に信用がなくなって嫌われていく人種です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それくらいはよくあることです。 本当に言われたくないことは、日常会話の仲でも話すべきではないです。 その人はただの同僚であって、友達や親友ではありませんので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「○○を△△さんに伝えて!」と言う心理

    私は、仕事でもプライベートでも「○○を△△さんに伝えて!」と良く頼まれます。私は伝書鳩か、と思います(汗) 例えば、 仕事で、「この案件を△△さんに伝えて」…別に、メモに残せば済むじゃんと思う。 プライベートで、「Aちゃん明日会った時、有難う、と伝えて」…今の時代、メール一つで済むじゃん、と思う。 私は、人を介して伝えてもらう事は、正直言って真ん中に立った「伝書鳩」役の人は負担になると思うので、本当に連絡先がわからない人でない限り人に伝言を頼みません。それに最近では、そういうことはまったくありません。 「○○を△△さんに伝えて!」と言う方、また良く言われる方、気持ちとしては、どうでしょうか?ご意見ください。

  • 自分が嫌いじゃない人の悪口を聞くのがうんざりです!

    質問です! 職場で常に一緒に仕事をする人が、ずっと人の悪口を私に言ってきて辞めたいくらいうんざりです。嫌いじゃない人の文句を聞かされ、共感しないと、別の人に自分の悪口を言われ、ギクシャクするのが面倒でガマンしているのですが、正直聞きたくありません。もう7年ガマンしてきましたが、全員の悪口を聞かされてるので、職場も嫌になってきました。言っている本人は不満があってもやめる気がありません。 皆さんはこういう時、どうしますか?自分が仕事をやめた方がいいでしょうか?

  • 人の悪口や不満を言う人が嫌だ

    タイトル通りなのですが、人の悪口(批判?)や不満を言っているのを聞くのがとても嫌なのです。 例えば、職場の人なら、本人がいないところで上司や同僚などの悪口を言ったり、会社に対する不満を長々と言ったりする人が嫌です。 どこの職場でも、そんなことはあるとは思いますし、もちろん私だってたまには言います。 でも、やっぱり嫌なのです。聞き苦しいのです。 また、付き合っている彼が仕事の別部署の人への不満を言ったり、職場のシステムそのものへ不満を言ったりしているのを聞くのも嫌です。 私に言うことで少しはストレス解消になっているかなと思って聞いていますが、彼とは、もっと明るく、楽しい話がしたいです。 職場の人や彼、友人共通としては、例えば電車に乗ったら隣の人が横幅をとっていて座りづらかったとか、その辺の人への不満も聞くのもあまり好きじゃありません。 私はもともと人の噂話が好きな方ではなく、単なる愚痴を人に言うのもあまり好きじゃないということもあると思います。 改善に向けた愚痴ならいいですが、ただ言うのは生産性がないと思ってしまうのです。 あと、本音では、自分だけ「いい子」になりたいのかもしれません・・・。 周りの人の愚痴や不満に対して、どのように対処するのがいいのでしょうか? 話をさえぎりたくなりますが、それも失礼ですよね?? もっと楽しい話しよう、生産性のある話をしようって言うのも、「いい子」っぽくて嫌ですし。 教えてください。よろしくお願いいたします。 乱文にて失礼いたします。

  • 同じ職場に好きな人がいる場合の告白のしかた

    タイトルの通りなのですが…。 今年2月末に、彼が他の女性(同じ職場のナースさん)を車に乗せている所を目撃し、 「この人のこと、好き」って、その時に気づきました。 でも、その2人は付き合っていない様子。 (以前から相談に乗ってもらってる人(男)に、直接ナースさんに聞いてもらった) でもこの2人は、職場にいる時は、たいてい話し込んでいることが多いので、 その情報も嘘かもな…と思っています。 その、相談に乗ってもらってる人が、「早いうちにケリつけて、次行かんと」と、 最近言い出し、具体的な方法まで伝授(?)してくれました。 それがきっかけではないけど、私もどこかでケリをつけんと…って思っていたので、 告白を考え出しました。 ただ、今の職場はシフト勤務で、しかも私は派遣職員で、彼は正職員。 正職員は夜勤があるので、月によっては日中顔を合わせる機会がないことも。 日勤勤務でも、違うフロア勤務の時もあるので、同様に。 なので、どういう手段を使って告白しようか迷っています。 同じ職場でそういう経験をしたことのある方がいれば、 どういう手段で告白されましたか? ちなみに、1年以上一緒に働いていますが、メアドも番号も知りません。 立場が違う以上、聞いたらあかんのかな…って思ってたので。 後、数名の職場の方々が、何故か私が彼のことを好きなのを知っています。 態度でバレバレだったみたいです。 最近、彼に避けられている感じがするので、 ひょっとしたら彼にもバレてるのかもしれません。

  • 悩んでいます。

    家を購入しようと思い、家を見に行ったのですが、売り物件の家の前の家の人が伝書鳩と思うのですが、鳩を飼っています。場所、物件は気に入っていますが、鳩が気になります。 今まで、鳩や鳥とは無縁の生活をしていましたので、鳩のによっての被害等が分かりません。 もし良かったら、鳩によって被害にあわれた方いましたら、どんな被害に逢われたのか教えてください。 買うか、買わないか本当に悩んでいます。

  • 気性が荒い人への注意の仕方

    はじめまして。早速ですが、ご相談させてください。 食品の販売の職場なのですが、メンバーにとても気性の荒い性格の人がいて困っています。 お客さんに対して、もしくは職場のメンバーに対して何か気に入らない事があるとすぐに機嫌が悪くなり、それが接客に出ます。 一番恐れているのはそれによるクレームです。以前にもこの人の接客を受けた人から店にクレームが来ました。 本人は自覚し、反省はしたものの、性格自体は変わらず・・・ 今日も本人なりに色々あったらしく荒れてて、それが接客に影響してました。クレームが来ないか心配です。 それだけでなく、やはり一緒に働くメンバーもイライラしている人がそばにいるのではいい気分で働けません。 接客の件と職場の雰囲気の件、この2点をそれとなく本人に伝えたいのですが、どういう言い方がいいのか悩んでいます。 本人は結構何でもハッキリ言うタイプなのですが、言った後にきつい言い方をしたことを気にするタイプらしいので・・・。 浮き沈みが激しいというか、結構気にしぃな方だと思います。 それだけに、「そんなんじゃいい接客できないし、職場の雰囲気も悪くなるよ!」というストレートな言い方ができずにいます。 「さっきイライラしてたみたいだけど、どうしたの?皆も心配してるよ?」みたいな感じのほうがいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • しつこい人の対応

    職場で個人的な事でしつこい男性(既婚)がいます。 「コンパしよう。○○さんの友達と一緒に」と言われました。が、友達がいない訳ではありませんが、私はあまりコンパに興味がありません。断ったのですがそれでもしつこく「友達いてないの~?」や「別に彼女作る目的ではなくてみんなで飲みたいから」と言い、困っています。  個人的にしつこい人がいたらどう対応していますか。

  • タクシー代とその対応

    30歳男性です。 職場のAさん(別部署)の対応(35歳女性)に関して、率直な意見を頂ければと思います。Aさんは職場で時々世間話をする程度の間柄です。かつては上司でしたが、いまは部署も違います。 普段、職場へは車で通勤していますが、先日、バスで通勤する機会がありました。 駅のホームからバス停へと向かい、バスの到着を待っていました。 あいにく、雨のため、バスは遅延しており、遅刻してしまう、とソワソワしていたところ、Aさんがバス停にいる私の後ろ姿を見つけ、遅れるから一緒にタクシーでいこう、と誘ってくれました。 バス停から職場まではやや遠く、2000円以上かかりました。 到着時に、たまたま1万円札しかもってなく、Aさんが全額払ってくれました。 その時は、特に後で払わなくてもよいと言われました。 後日、Aさんに申し訳ないことをしたと思い、 机の上に、お礼の手紙と割り勘になるようQuoCard 1000円分をおいておきました。 しかし、私は数日出張しており返ってくると、QuoCardは私の机に置かれていました。 Aさんからは何も連絡もありません。 どのような意図で私の机に戻されたのか、私には見当がつかず少し戸惑っており、かといって本人には聞きづらいため、今後の対応も含めて皆様にご意見を頂ければと思います。

  • タバコを正当化する人への対応。

    私はタバコは吸いません。 私の職場の人でヘビースモーカーがいるんですが、職場でも一時間毎くらいタバコを吸いに出てます。 移動の車の中でも平気でスパスパやられるのでたまりません。何時間も掛かる道のりでもないのに手が空けばタバコを吸っている感じです。 本人に対して「健康のためにもやめた方がいいよ。」とか、「もう少し廻りに気を遣ったら。」と云うんですが。、本人曰く、 「自分の金で吸ってるんだから何も問題ないだろう、吸わない人たちの為に税金だって払ってるんだから。」等という訳の分からない事を云います。 そこで質問なんですが、タバコ税の使途はどういう事に使われるものなんでしょうか? あと、喫煙者に対するもっと効果的なアドバイスの方法もあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 大嫌いな人がいます。どう対応したらよいですか。

    同じ職場に凄く会いたくない人がいます。 今までの人生で そんなに人を嫌いになることがなかったので どうすればよいのかわかりません。 みなさんだったら、どうしますか? 同じ職場の同僚・同期で 隣の席です。 入社して10年、休みのたびに一緒に海外旅行に行ったり、とプライベートでも 今まで ずっと仲がよかったのですが、、、。 30までには結婚したい、と常々言っていた彼女に対して 結婚願望がなかった私の方が30才前に結婚してから 二人の関係が変わりました。 ちょうど私が婚約した時に、 彼女の方では8年付き合っていた彼と分かれてしまって。。 彼女に呼ばれて相談にのってたのですが、その度に、最終的にはあなたは結婚するんだからいいよね、そもそも結婚したくないって言ってたのに うそつき、と。 言われてました。 (別に結婚しない、とは言ったこともありませんが。。) もともと気性が激しい人なのですが 唐突に面と向かって罵声を浴びせられたりもして、本当、びっくりです。 数回位までは まぁ 彼女も大変だし、、と思っていたのですが 流石に半年近くもぐちぐち言われていて 正直疲れます。と 言うか もうカンベンです。。 また、彼や彼の同僚(彼は同じ社内の人なので 彼女も彼や彼の同僚を知っているのです。。)に、 私が性格が悪いとか 鬼嫁になるだろうとか色々言っていて 本当うんざりです。 私が性格悪いとか言うのは彼女の意見なので 彼女の自由ですが、 事実でないこと(私が他の人と浮気しているとか 毎晩遊び歩いて家事してないとか、浪費家で夫の給料も洋服につぎ込んでるとか、、、)まで言いまわっているらしいので(他の人から聞いたことですが。。)もう どうしていいのかわかりません。 私の方からは もう話もしたくないし、顔も見たくないですが、 隣の席なので 顔は会わせますし。。 といって 仕事内容も(彼女以外の)人間関係もすごく良好な今の職場を 彼女が理由で 変わりたくないですし。 どうしたら いいんでしょう。。。 どうしたら彼女が 気にならなくなるんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 愛しのインコちゃんが突然逃げてしまい、私は捜索に頭を悩ませています。ネットで調べてみたけど、どこを探せばいいのかわかりません。
  • 私の大切なインコちゃんが逃げてしまい、未だに見つかりません。捜索には警察にも相談し、周りの人にも協力してもらっていますが、どうしても見つからないのです。
  • 愛されていたインコちゃんが突然逃げてしまって、私は心配でたまりません。インコの行動範囲は広いと聞いたので、どこをしっかり探せばいいのかアドバイスがほしいです。
回答を見る