• ベストアンサー

手作り豆乳石鹸うまくいきません・・・

妻が"手作り豆乳石鹸"を作ったのですが、2~3日たってもジェル状のままで固まりません。もちろん、油、苛性ソーダなどの量も、かき混ぜも、間違ったわけではないそうです。どうしてなのでしょうか?・・・すみませんが皆さんの経験など教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.1

 なにが原因だったんでしょうか?  レシピにもよると思います。一般にタンパク質の入るレシピは 難しいと言われます。(アルカリと反応して凝固する、アルカリと 水分を合わせたときの熱で凝固する、など、分離する要素が てんこもりだから。)豆乳を、いつの段階でどのぐらい加えて、 どのように作られたのでしょうか・・。  ソフトオイル(室温で液状のオイル)ばかりでつくると、 固まりが遅いことがあります。特にオリーブオイルだけでつくると、 トレースが出るのも遅いし、反応もやや遅めみたいです。  その他に固まらない理由としては、水分が多いこともあります。 なにかのレシピを参考になさったんでしょうか?そのレシピは、 ある意味通年で理想のレシピで、季節ごとに最適になるような 調整はしていないはずです。  高温多湿になりがちな今の時期は、水をレシピより1、2% 減らして作るとちょうどいいのかもしれません。(冬は35% ほどでつくったりします。)  つまり、石けんは2、3日で固まらないことがあるんです。 一日で型から出せるほど固まることもあるし、はちみつなど 入れると一週間たってもやわらかいままのことがあります。 1ヶ月の熟成後にはどちらも同じように手にとれる石けんに なっていますから、これは、熟成の進み具合が違うだけです。  また、トレースはちゃんと確認されましたか?石けんが固ま らない理由は、鹸化が十分に進んでいないから、とも考えられます。 材料の適正な計量、トレースの確認、保温を間違わなければ、 たいていは石けんになるはずです。トレースは、材料によって まちがえることがあります。つくった人に聞いてみてください。 またその方は、手作り石けんは何バッチめぐらいの方でしょうか?     それから実は、上はジェル状に見えても下のほうは固まっている、 つまり、石けん部分と他のオイル部分などが分離してしまった 状態になっている可能性があります。下のほうまでつついてみて どうでしょうか?  これは対処がいろいろです。これから手をいれることで使える ようになるかどうか、で変わるみたいですが・・ 私は分離させた経験がないので、他の手作り石けん専門サイトで お聞きになったほうがよいかもしれないと思います。  今、気温が高いですよね。  この高過ぎる気温も失敗につながることがあるみたいです。 どんなふうに保温されましたか?エアコンを使っていない、 30度を超える室温なのに発泡スチロール+毛布で保温して 分離した、固まらなくなった、という経験談を石けんサイトで 読んだことがあります。  でもたぶん、鹸化が遅いだけで、一週間か二週間ぐらいすれば 型から抜けるようになるんじゃないかと思うんですけど・・。  下までつついて固まった部分がなく、分離していないようだったら、 ほこりのかぶらないようにそっと放っておくのがいちばんいいと思いますよ~。  とにかく、どっちにしても使えるようになるのは8月末。  気長に待ってください♪

mokochan5
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。とても参考になりました。ありがとうございます。 豆乳石鹸作りは初めてだったのですが、以前別の石鹸を作ったことがあり、そのときは失敗はしなかったそうです。そのときと同じような感覚で作ったらうまくいかなかったそうです。その原因として、たんぱく質が入ると固まりにくいということ、ほかにももしかして・・・と思えることことがありました。今回作った石鹸は時間が解決してくれるものと信じて気長に待ちたいと思います。Yusuraさんとても参考にさせて頂きました。今後は簡単な気持ちではなく、もう少し勉強をしてから再度チャレンジしてみようと思います。と、妻が申しておりました。

関連するQ&A

  • 手作り石けんの色づけについて

    手作り石けんに興味があり、本を読んだり道具を そろえたりと色々準備中です。 レンジでチンして溶かして作るものや、苛性ソーダを 使って作るものなど、色々やってみようと思っています。 色をつけるのに、食用色素(粉末)や石けん用ジェルが あるようですが、違いがよくわかりません。 それぞれどんな感じでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【手作り石けん】オイルの量を入れ間違えたら?

    石けんを手作りしていて苛性ソーダと油脂を混ぜて20分攪拌。1時間が経った頃 油脂の量を間違えて入れたことに気が付きました。 鹸化率を計算したところ、今のままでは100%を超えてしまいます。 今からどうにか救済できないでしょうか。 オリーブオイル 458g パーム油    64g ココナッツ油  71g スイートアーモンドオイル 150g←これを50gにしてしまった。 ホホバオイル 50g 苛性ソーダ 100g 水      270g というレシピです。 よろしくお願いします。

  • 手作り石けんに劇物の苛性ソーダを使うのはなぜですか

    生活クラブに入っている友人たちは、よく石けんを手作りして、苛性ソーダを扱っているようです。 先ごろこのサイトで苛性ソーダについて教えていただき(その節はお世話になりました)、そのままの状態(個体)ではそう危険なものではないが、濡れた手でさわったり、粉末が目に入ったら大変だということがわかりました。さわった指をうっかりなめた人はえらい目にあったそうです(笑)。 では素朴な疑問ですが、手作り石けんって、なぜそんな危険な材料で作らなければならないのでしょうか。同じようにアルカリの物質で、苛性ソーダほど扱いに気を使わなくてもいいもの、ってほかにないんでしょうか。コストの関係ですか? 苛性ソーダは製造(生成?)しやすいのでしょうか? 工業製品として作る石けんならコストも重要ですが、家庭で石けんを作るぐらいなら、多少高くついてもより安全な方がいいんじゃないかと思いますが、強アルカリの物質はみな危険なのでしょうか。それとも安定しないとか? 難しいことぬきで(理解できませんので。汗)教えていただけると嬉しいです。

  • 手作り石鹸の苛性ソーダとオルトケイ酸ソーダ

    手作り石鹸を始めて作るのですが、ペットボトルで簡単に作れる手作り石鹸の材料にオルトケイ酸ソーダまたは苛性ソーダと書いてありました。どう違うのでしょうか? 他の方の質問を読んでいて苛性ソーダは肌が腐り失明するとあり怖くてたまらなくなりました。皆さんもそんな思いをしながら石鹸作りをしてるのでしょうか?作業の時の服装などはどうしていますか?

  • 手作り石鹸のオイル配合について

    手作り石鹸のオイル配合について ソーパーさんたちは、石鹸を手作りする時の数種類組み合わせるオイルをどうやって決めてますか? また、そのオイルたちの配合量はどうやってますか? なにか決め事があるのでしょうか? 初心者なので詳しく教えて頂けたらうれしいです。 よろしくおねがいします。 苛性ソーダ・ディスカウント・水分の計算方法はわかります。

  • 手作り石鹸、使っても安全なのでしょうか?

    義母から手作り石鹸をいただきました。 具体的にどんなものを入れて、どういう風に作ったかまでは聞いていません。 確か、マルセイユ石鹸よ、とおっしゃってたように思います。 でも手作り石鹸についてちょっと気になっていることがあって、 最近読んだ雑誌に、節約も兼ねて石鹸を手作りしているという人が出ていて 劇物(たぶん苛性ソーダだったと思います)を使うので、作るのは必ず子供が寝た後にしています。 というようなことが書かれていました。 そんな危険なものを使って作っている石鹸なのに、肌や体に害はないのでしょうか? 他に一緒に混ぜるものによって中和されているのでしょうか。 以前、手作り石鹸って肌にいいと聞いたことがあったんですが、具体的な材料とかは全く知らなくて その記事を見てから、手作り石鹸が本当にいいのか、使っても大丈夫なものなのか ちょっと不安になってしまいました。 とはいえ、義母に「本当に使っても安全なんですか?」とは聞けなくて…。 それに、それを言ったら市販の石鹸だっていろいろ入ってそうだし…。 手作り石鹸の安全性というか、作る際に劇物を使用していてもお肌に影響はないのでしょうか? 私の持っていたイメージは、市販品より肌に優しいという感じだったんですが実際はどうなのでしょうか? 石鹸を手作りしている方も多いと思いますが、手作り石鹸の良い点はなんでしょうか。 (節約とか、お肌にいいから、でしょうか?) 作る時に苛性ソーダ?を入れているというのが、本当に肌にいいの?と気になるのですが…。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 手作り石けんに使う苛性ソーダ

    手作り石けんを作りたくて苛性ソーダを探してみたんですが、「劇薬なので扱っていません」っていうお店がほとんど。本には印鑑と身分証明が必要で薬局で売っていると書いてありました。 手作り石けんを作ったことがある方!!でない方も!!どこで購入したか教えていただいていいですか??

  • 手作り石けんに使う苛性ソーダ

    手作り石けんを作りたくて苛性ソーダを探してみたんですが、「劇薬なので扱っていません」っていうお店がほとんど。本には印鑑と身分証明が必要で薬局で売っていると書いてありました。 手作り石けんを作ったことがある方!!でない方も!!どこで購入したか教えていただいていいですか?? それから石けん素地とはどういうものなんでしょうか?

  • 手作り石鹸にクエン酸を配合するときの分量

    手作り石鹸にクエン酸を配合したいと考えています。 最初に無水クエン酸2グラムを30グラムの水に溶かし、それに苛性ソーダを適正量(およそ14から18グラム)程度いれます。クエン酸を中和して、クエン酸ナトリウムにします。 そのあと、オイル100グラム(オリーブオイル、ココナツオイル等をブレンド)に上記のアルカリ水を加えます。 これを通常のコールドプロセスで石鹸を作りたいのですが、 以上の手順で苛性ソーダの適正量の計算法が分かりません。 また、できる石鹸については、硬水での泡立ちが良くなることを期待しています。 どなたか理論的かつ分かりやすくご解説願います。

  • 正月の暇つぶし ~石鹸作成~

    こんにちは。 苛性ソーダと野菜炒め用油で石鹸作りをしてみました。 とりあえず固まってくたのですが・・・・ いまいち化学式がわからないと不安です・・。 そこで教えてほしいのですが、 なぜ苛性ソーダと油から石鹸ができるのでしょうか。 化学式で教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。