• ベストアンサー

iphone6 usbケーブルBプラグは無いの?

mac1963の回答

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

サイトマニュアルには *添付のLightning直結ケーブルで接続してください。 と記載があります 付属されているはず ないのであればメーカーに問い合わせですね

関連するQ&A

  • micro USB Type-B

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! iPhone 8 を使っています。ヤマハのデジタルサックス YDS-120 に接続したいのですが、iPhone の Lightning端子からデジタルサックスの micro USB Type-B 端子に直接接続できるケーブルはあるでしょうか? 直接接続できるケーブルがなければどのような接続方法がベストか教えていただけましたら幸甚です。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 同軸ケーブルとプラグのつなぎかたを教えて下さい。

    最近TVの映りが悪く、アンテナの差込を動かすとよく映ったりしたので、接続が悪いのかな~?とTVからはずしてみました。 するとプラグからケーブルがぽろっと取れてしまい、それっきりつなぎ方がわからなくなってしまいました(T-T) こちらのサイトやHPで、プラグは『F型プッシュプラグ』であることと、同軸ケーブルの加工の仕方はわかりました。 しかし、肝心の両者をつなぐ方法がわからないのです。 検索の仕方が悪いのか、なかなか絵や写真で説明してくれているサイトにあたりません。 プラグのカバーをはずすと真中にネジが1個あるのですが、これにケーブルをどうすれば良いのでしょうか? どなたか教えて下さい。m(_"_)m

  • iPhone USBケーブル 断線

    iPhone用のUSBケーブルが少し断線してるのですが Macと接続してもiTunesなどと同期しません(たまに同期する)。 電源アダプタを接続しての充電は可能です。 新しいケーブルを買えばMacとの同期は回復するのでしょうか??

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhone12 USBケーブル探してます

    iPhone12とPCのテザリングをWi-Fi、bluetoothでやるとiphoneのバッテリ容量すぐ減ります。そこで有線のテザリングできるUSBケーブル探してます。条件はデータ通信、充電できる事。

  • USBケーブルについて

    今USBケーブルのミニBタイプ(オス・メス)のケーブルを探している のですが3mのもが見つからないのです。 1mのものはみつけたんですけど・・・ http://item.rakuten.co.jp/ec-current/4950190544593/ このタイプの3mのが売っているサイトを教えてください。

  • iPhoneをUSBケーブルでパソコンに繋ぐと

    iPhoneをUSBケーブルでパソコンに繋いで充電するだけで、iPhoneの中にあるカメラロールの写真はパソコンに転送、保存されていますか? もしくは、何かのアプリを入れているとそうなりますか? 無知で申し訳ないのですが、回答お願いいたします。

  • ステレオミニジャック→USB の変換プラグってありますか?

    パソコンの外部スピーカを購入しようと思うのですが、 出力のピンジャックがパソコン側面にあり邪魔なので パソコン背面のUSBから接続したいと考えています。 購入を予定しているスピーカはUSBの接続ではなく ピンジャックの入力端子しかありません。 そこで質問なのですが、ピンジャックからUSBへの接続変換プラグって販売させていますでしょうか? (ちょっと探してみたのですが見つかりませんでした・・・)

  • スピーカーケーブルにプラグをつけたいのですが・・・。

    オークションでサラウンドスピーカーを購入したのですが、スピーカーケーブルにプラグがついていなかったために接続できませんでした(インピーダンス、許容入力には全く問題ありません)。どなたかプラグのつけ方をご存知でしたら教えてください。それと、プラグの類はどこで、いくら位で入手できるのでしょうか?(もしピンキリがあるのでしたら、安価なもので構いません)

  • iPhoneケーブル

    iPhoneのUSB to type-cケーブルとtype-c to type-cケーブルは充電速度が違うだけでしょうか? 他に違いがありますか?

  • iPhone5からのUSBオーディオ接続

    本当はiPhoneカテゴリで質問すればいいのですが、あちらはドシロートの集団なので、こっちで質問させてください。 いま、iPadで動かすDAWシステム用に、デジタルオーディオインターフェースとして、FocusriteのiTrackSoloを買ったばかりです。 自分はiPhone4SとiPad2を持っていて、こちらの機器に標準で付属する30pinケーブルで何の問題もなく接続できています。最高です。 電話としてiPhone5も持っていまして、Lightning-30pin変換ケーブル(4000円!高いわあ)経由で、こちらも問題なく接続できました。 ところが色々調べていると、iPhoneにはLightning-USBカメラ接続ケーブルなるものがあって、こいつを使うと、30pinでなく普通のUSB経由でも接続できそうな感じです。 よくよく考えてみたら、iTrackSoloでも、PCやMacは普通にUSB接続するので、そもそもこちらのほうがマトモな接続に思えます。 質問なのですが、全部一式揃えてしまってから愚かなことだとは思いつつ、 ・30pinインターフェースで接続するデジタルオーディオ機器 ・USBで接続するデジタルオーディオ機器 どちらの方が今後、安定的にシステムを維持できるでしょう? Appleは厄介な会社で、突如として仕様が変わったりするので、確定的なことはわからないのですが、DAW用のインターフェースに限らず、デジタルオーディオ一般論として、どう思われますか? ひょっとして30pinコネクタはもうおしまいでしょうか?