※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私の心が狭いのでしょうか?)
このQ&Aのポイント
小学・中学時代からのトラウマが私の心を狭めています。
学生時代のからかいやいじめが私に男性不信を植え付けました。
友達リクエストを受け取ることができず、自分の心の狭さに悩んでいます。
当方33歳・独身女です。
小学・中学時代の同級生(男)数人から
facebookの友達リクエストがきてモヤモヤしています。
私の小学生時代は、男女とも毎日ふざけ合っていて
人見知りする性格ではありましたが、どこにでもいる普通の小学生だったと思います。
中学に上がり、しばらくして他の小学校から入ってきた
とある男子(F)にからかわれるようになりました。
最初は相手にしなかったのですが、次第に言葉がエスカレートするようになり
人見知りと内向的な性格だった私は、何も言い返せず時間だけが過ぎていきました。
(毎日、担任に生活ノート?みたいなものに書いていましたが特に何もしてくれませんでした)
自分では、からかわれる原因は分かりませんが、何か言われても言い返さなかったことや
周りの女子と比べると女子っぽい外見でもなく、天パだったり肌の色が黒い方だったことが
相手にとって面白く思ったのかもしれません。
同じ小学校だった男子たちは、Fと一緒に私をからかうようになったり
からかわれている私を見てみぬふりしたりで、しだいに接することもなくなりました。
同じ小学校だった女子たちも、他の小学校から集まったいろんな子と仲良くなり
次第に自分から離れていきました。
ほぼ3年間、外見のことでからかわれたり、ばい菌扱いされたりしていましたが
卒業するほんの少し前、3年の時の担任が和解するようにと間に入ってくれ
それからはほんの少しだけ陰口もなくなりました。(完全には消えませんでしたが)
1・2年の時は同じ担任で、3年だけ担任が代わりましたが生活ノートには毎日書いていました。
高校に入ったら、心機一転頑張ろうと思っていたのですが
行きたかった高校にFも進むと耳にしたので、ランクを下げて違う高校を選んだのに
Fと仲のよかった一味が自分と同じ高校に入り、またからかわれる日々が始まったのです。
そんなことがあり、学生時代の記憶はすべて忘れようと決めて今日まで生きてきました。
学生時代は男子とほとんど全く話したり接することがなかったため
人間不信というか男性不信(男性恐怖症?)で、相手が男の人というだけで
うまく話すことが出来ません。雑談すら出来ません。
どう接していいのか分からず、これまでお付き合いした人もいません。
共通の同級生(女)を介して、気軽に友達リクエストを送ったんだと思いますが
からかっていた主犯ではないものの、そういう過去がある自分に
今になって友達リクエストをしてきた意味が分かりません。
送ってきた人は、私の過去なんて覚えていないと思います。
しかし、純粋に友達リクエストをしてくれたという嬉しさ?も少しはあります。
このままの自分じゃいけない、いつまでも過去に浸っている自分にも決別したいのですが
なかなか気持ちを切り替えられません。
友達リクエストを受け取ってから数日が経ちますが、受け入れられない自分は心が狭いのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました。 コメントが遅くなって申し訳ありません。 確かに、考えすぎていたのかもしれません。 いつまでも根に持っている私も私ですよね。