• 締切済み

11月の小樽観光

glotteの回答

  • glotte
  • ベストアンサー率22% (306/1348)
回答No.1

手宮公園、景色よいです。 東雲町の坂の上も景色がよいです。ライオンズヒルズ小樽東雲町(マンション)前ですね。 にしん御殿もなかなか良いです、若いひとが行かないので、すいてます。 駐車場は、上の方に’あります。上から水族館のあざらしとか見れます。 小樽ビールもよいですし、北一硝子のランプの明かりの北一ホールでハスカップアイスとか。ホテルノルドの北倶楽部ラウンジも夜は雰囲気よいです。 余市や積丹往復も車なら可能です。小樽のシャコは、いまごろが旬ですね。

a1201
質問者

お礼

ありがとうございます。積丹半島は、寒すぎると聞きましたが、まだ大丈夫でしょうか?無理なら定山渓谷?とかって思ったのですがご存じでしょうか?

関連するQ&A

  • 三月末に小樽へ行きます

    三月末の春休みに小樽へ旅行します。レンタカーで移動で、宿泊地はヒルトン小樽です。遊びたいのは小樽運河周辺なのですが、ホテルが運河地区よりだいぶ離れている為、夕食等夜の予定をどうするか今思案中です。夫婦と小学生高学年の旅です。飲みたいので車を置きに夕方ホテルへ戻らねばならず、そうするとその後電車で小樽駅へ移動するか、またはホテル周辺で夕食をするか、悩みどころです。ただ、ホテル周辺はウイングベイ以外の食事どころの情報もありません。当方関東より出かける為情報があまりございません。 小樽築港駅周辺に夕食のお勧めのお店はございますでしょうか? また、運河周辺でのお勧めのお店がございましたらどんなことでも結構ですので教えていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2月に小樽に行こうと思ってます。

    ネットで見たら一心太助は完全閉店してしまったようですし、小樽自体初めてなのでどこか美味しいお店はありませんか?せっかく2月に行くので、その時期が旬だったり、冬の小樽ならこれがお勧め!!みたいなのはありませんかね‥。 因みに、小樽では一泊しようと思ってるのでお勧めのお店が多少早く行かなければならない状況(人気や限定等)が有っても構いません。

  • 新日本海フェリーで新潟から小樽へ 

    当方は金沢在住です。新日本海フェリーで小樽へ行く旅行を立ててます。。季節は五月から七月中に考えています。そこで北海道は初ですのでお勧めの観光プランを教えていただけないでしょうか。ちなみに当日は新潟港11時くらい発で翌日の四時半くらいに到着予定です。その日は朝からどこか観光し夜は小樽のホテルで一泊予定のプランです。また小樽以外にもお勧めがあればどこかで一泊し朝10時半小樽発で帰る予定も可能です。(中10日間ok) よろしくお願いいたします。

  • 10月の北海道 小樽グルメ

    10月初旬に札幌・小樽へ2泊3日で旅行に行きます。 大まかなプランは 1日目:千歳・札幌 2日目:小樽 3日目:札幌場外市場です。 そこで、2日目に小樽のグルメで困っています><。 地元の人も推奨の海鮮系のおいしいお店を教えていただきたいです。 たくさん情報を調べたものの、一体どこのお店へ行ったらよいものか・・・。高級ではない素朴な感じが好きです。 この時期は何がおいしいのでしょう。 1日目の朝早くに新千歳へ着くので、そこからはレンタカーを借りて北海道らしいところを通り、札幌へ行く予定です。 レンタカーはまだ予約していないのですが、札幌から小樽もレンタカーのほうが便利なのでしょうか? 私は北海道は言ったことがありますが、一緒に行くものが初めてなので、北海道らしい美しい風景、北海道らしいおいしいものを食べさせてあげたいと思っています。

  • 函館から小樽へ移動と小樽観光

    また質問です。申し訳ありません。 8月15日から3泊4日で北海道に行きます。 初日は函館観光、函館泊。 2日目に函館から小樽に向かい、札幌泊の予定です。 移動手段はレンタカーで、千歳空港乗り捨てです。 メンバーは75歳の母と私、妻、高1の息子の計4名です。 私は2度小樽に行ったことがありますが、運河の周りのオルゴールやガラス細工の店に入った記憶しかありません。 そこで質問です。 小樽の観光にはどのくらいの時間を予定すべきでしょうか? 函館から小樽までは道央自動車道を使って4時間+αなので、昼食をどこで食べるか迷っています。 小樽観光に半日と考えると一気に小樽を目指すことになります。 2~3時間程度で十分であれば、ニセコ町あたりで食事をして、3時前くらいに小樽に着くプランもありかなと思います。 後者であれば、途中にぜひ寄った方が良いよと思うスポットや昼食を食べる店はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 11月下旬の小樽観光

    11月の下旬に道外にいる彼氏が遊びに来るのですが,その時に小樽に観光に行こうと思っています。 予定ではお昼頃に新千歳空港に到着し,次の日のお昼過ぎの飛行機で帰ることになっています。 ふたりの間では「夜景がみたいね」「まったりデートがいいね」という話にしかなっておらず,あとは私に任せると言われました。 夜景は天狗山のロープウェイにしようかと思ったのですが,その時期は運行していないようなので,ウィングベイの観覧車に乗ろうと思っています。 それはいいのですが,夜景を見に行くまでと次の日の飛行機の時間までのことで困っています。 観光するのは小樽に限定しなくても良いのですが,ホテルは小樽に予約してあります。 小樽運河周辺を歩いてみようと思うのですが,11月の下旬では,やはり寒いでしょうか? あと,小樽に行って,男性は楽しめるでしょうか? またどんなところだと楽しいでしょうか? 他にも観光,デートコースとして見てまわれるようなところがあれば教えていただきたいです. それと地元のオススメの美味しいお食事ができるところやカフェなどもあればぜひ教えていただきたいです><; ちなみに20代前半のカップルです。 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします!!

  • 3泊4日北海道旅行(函館・札幌・小樽)

    はじめまして。北海道旅行のアドバイスをお願いします。 9月に3泊4日で函館・札幌・小樽を訪れようと思っています。 1日目→17時頃 函館空港到着     ホテルにチェックイン後、夕食&函館山へ夜景を見に行く     函館泊 2日目→函館観光     夕方 札幌へJRで移動      札幌泊 3日目→小樽へ日帰り観光     札幌泊 4日目→レンタカーで 大倉山展望台 へ     14時に新千歳空港にてレンタカー返却 以上のような行程です。 札幌の市内観光は、3日目の小樽観光後(夕方以降?)しか時間がとれないのかなぁと思っています。 もしくは、2日目の函館観光を午前中だけにして早めに札幌へ向かうと時間ができるのかもしれません。(函館観光は半日で可能?) 4日目は大倉山展望台だけではなく、他もまわれたらまわりたいです。 主要な観光名所をめぐり、美味しい食事に出会える旅にしたいです。 (海鮮丼・ラーメン・ジンギスカンなど) そこで、質問です。 個人旅行なので融通はきくのですが、無理がない行程でしょうか? また、各都市でのおすすめの場所やお店があれば教えてください。 (自分で調べましたが朝市での海鮮丼のお店など情報が多すぎてしぼりきれませんでした) 過去の質問も見てみたのですが、レンタカーで旅行されている方が多く、 移動の時間や観光地の所要時間など、調べきれませんでした。 よろしくお願いします。

  • 北海道小樽、札幌、帯広の観光コース

    9月の初めごろに北海道旅行しようと思っています。 5泊か6泊くらいでレンタカーありです。 帯広あたりにも行きたいのですが、観光スポットはどんなところがあるのでしょうか? 小樽と札幌、帯広のお勧めの観光スポットやコースを教えてください。

  • 7月上旬の小樽、富良野、美瑛のプラン

    7月上旬に3泊4日、母娘2人旅を計画しています。 ○1日目 (JR)新千歳空港→小樽観光(小樽泊) ○2日目 (JR)小樽→旭川→旭山動物園(旭川泊) ○3日目 (レンタカー)旭川→美瑛(富良野泊) ○4日目 (レンタカー)富良野観光→旭川空港 この日程だと無理はないでしょうか? 2日目の宿泊を美瑛(または富良野)にしようか迷ってます。旭川→美瑛、旭川→富良野の移動時間(レンタカー利用)はどれ位でしょうか? みなさまのお薦めプラン(ホテルも探してます…)を 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 小樽観光について。

    6月に、おんな一人で北海道旅行に行きます。日程に小樽も入っています。そこで、小樽にお詳しい方、教えてください! (1)北一ベネツイア美術館、オルゴール本館、旧青山御殿、小樽水族館、には観光に行きたいと思っています。(いま、手元に小樽観光協会の小樽観光ガイドがあり、それを見ています。)これらを回ると、だいたいの所要時間はどのくらいでしょうか?ひとりなので、時間が余ってしまうと手持無沙汰で。小樽は最終宿泊日なので、運河沿いのホテルに17:00頃にチェックインするまでに上記の箇所を回るとしたら、何時ごろ小樽駅に到着したらよいでしょうか? (2)もしも時間を持て余してしまったら、ここがいいよというような場所ご存じでしたら教えてください!(甘いものが食べられないので、もったいないですがスイーツのお店以外でお願いします) (3)また、翌朝にはお土産を買いたいので、毛ガニや海産物を女性一人で買って回れるところはありますか?ガイドには、三角市場やりんゆう市場がよさそうに載っていました。行ったことある方、もしよかったらどんな感じだったか教えてください<m(__)m>できれば丼も食べたいです! (4)夕食ですが、宿泊にセットではないため、自分で調達しなければなりません。やっぱりお寿司が食べたいなと思っていますが、おすすめあったら教えてください! 以上、教えてくださいばかりですみません。北海道はじめて、ひとり旅初めてなのですごく興奮と不安で一杯です。よろしくお願いします_(._.)_