- ベストアンサー
大阪南グリコの看板
昨日橋の南詰にあるのを見て違和感 検索しましたが同じ様な質問に対して元からあの場所にあるの回答 確実情報のみお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.glico.co.jp/kinenkan/ad/ad5.html 道頓堀川に架かる戎橋(えびすばし)のそばに、高さ33メートルのネオン塔が出現したのは1935年(昭和10年)
その他の回答 (3)
No3です。 グリコのホームページによれば1935年(昭和10年)に初代グリコの看板は作られたそうです。現在は2014年10月23日にリニューアルされた6代目だそうです。日没後30分後から24時まで点灯してるようです。ちなみに東日本大震災後、しばらくの間はネオンの明かりは節電のためストップしていました。グリコの看板はデザインが代が変わるごとにモデルテェンジしています。戎橋からグリコの看板を記念撮影してる観光客の方を多く見ます。 初代昭和10年~ 2代目昭和30年~ 3代目昭和38年~ 4代目昭和47年~ 5代目平成8年~ 6代目平成26年~ 以下はグリコのHPを引用したものです。 ネオンサインがまだめずらしかった昭和初期、江崎グリコは早くも東京、大阪、神戸などの繁華街にネオン塔を設置しました。 その代表が、いまや大阪ミナミの名物となっているネオン広告塔。道頓堀川に架かる戎橋(えびすばし)のそばに、高さ33メートルのネオン塔が出現したのは1935年(昭和10年)のこと。 画期的だったカラフルなネオンの点滅は、たちまち大阪っ子の話題になりました。 以来、現在で5代目。今日もゴールインマークは、道ゆく人々の注目を集めています。 道頓堀のネオン広告 http://www.glico.co.jp/kinenkan/ad/ad5.html グリコネオンサイン http://www.glico.co.jp/kinenkan/ad/ad5.html
お礼
雑学ありがとう ではやはり初代から南側でいいんですね
グリコの看板は、道頓堀の南側(難波側)にあります。昔からずっと場所は変わっていません。戎橋と道頓堀橋の間、(やや戎橋寄り)にあります。戎橋は通称、ひっかけ橋と呼ばれています。かつてはナンパをする人が多かったです。現在は客引きをする人が多いです。戎橋で記念写真を撮る人が多いです。 道頓堀橋は左・右側道、本線4斜線の南向きの一方通行の計6車線の道路である御堂筋に架かるです。御堂筋は、大阪のメンイストリートです。もともとは滑走路として使われることも想定してようです。毎月10月の第2日曜日に御堂筋パレードが行われます。冬にはイルミネーションが施されます。 道頓堀はグリコの看板以外にもいろいろな看板のあるところです。かに、たこ、ふぐ・・・等。
お礼
昔からと言うのは最低何年前からの事でしょうか 私の記憶では約30年前は北側にあったと確信していますが 回答ありがとう
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1454/2498)
質問の内容は「昨日実際に見たが南詰にあって驚いた。昔から北詰にあると思っていた。あるいは北詰にあると聞いていた。」ということでしょうか? であれば南詰すなわち橋の南側のたもと近くであっていますし、昔から場所は変わっていません。 ガラケーで見られないかもしれませんが、地図でも明記されています。 http://www.ezaki-glico.net/neon/glicosign-map.pdf ネット辞典では回りくどい言い方していますが、要するに川の下流に向かって左側の一番北側にある=橋の南詰と言っています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E9%A0%93%E5%A0%80%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3 大阪市中央消防署道頓堀出張所などが入るビルの裏手、道頓堀川左岸に面した北側に掲出されている
お礼
そうなんですか 確か30年前位は北側にあったと記憶していたし 間違いないと昨日話していたので 回答ありがとう
お礼
あぁガラケーなのでクリクック出来ません 北詰にありましたよね? 回答ありがとう