- ベストアンサー
中1の娘がiPod touchに夢中で困っています
- 中学生の娘が家でしか使えないiPod touchに夢中で、スマホのように使っていますが、反抗的になり勉強や部活を怠るようになりました。
- 部活でのストレスを解消するために使用していると思われますが、目が悪くなり勉強もサボるようになりました。
- どのような対処法や工夫をしているのか、他の方の経験やアドバイスを聞きたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
若輩者ですが失礼します。 一つ言えるのは、中学校時代で問題化して良かった、ということだと思います。 高校生や大学生になってから問題化すると一苦労なので。(←私がコレのようなものです)スマホ中毒、インターネット中毒と言われて久しいですが、本当に中毒化すると専門機関での対処が必要とテレビでは言っていますね。 LINEの内容ですが、正直取るに足らない内容です。スタンプを送り合ったり、「今元気?」「元気」等、短い言葉の送り返しだと思います。しかも、やめるタイミングが見つからないから、いつまでもLINEをしてしまう。私の中学時代の同級生では、それをキャリアメール(大体130通/日と彼女たちは言っていました)で行っていた、今は返信などの作業が必要ありませんから、余計に短い言葉の繰り返し、時間の浪費が生まれてしまっているのだと思います。 学校の授業の内容や、授業や課題の連絡は学校で出ているはずですから、本当はLINEの必要性はないはずです。夜遅くまで起きていることで、学校や部活動で集中できなかったり、大事な連絡事項を聞き逃してしまったりする可能性もあります。これは悪循環にハマっていく可能性があります。特に、中学生の時代は心身ともに成長段階にあるので、“正常な”発達を妨げる恐れもある。 部活に関しても何らかの対処が必要だと思います。自分の子だけ指導が厳しかったり、何らかの要因でハブられてしまっていたりする可能性もあります。現実世界で同級生との関係がうまくいっていないからLINEに逃げるという可能性があります。もしそういうことであれば、日常生活のどこかで危険信号が出ていると思います。部活に関しては、今の時代、無理に(強制的に)させることもないのではないでしょうか。あるいは部活を変えるとか。まずは勉学第一だと思います(私が言う事ではないんですが)。 塾に関しても、塾の課題と学校の課題で負担になっているようであれば、辞めさせても良いのでは、と。あるいは科目数を減らすとか。授業の理解ができないまま、曖昧な理解で続けているのであれば、早寝早起きで学校の勉強に集中させた方が、健康に良いと思います。生活リズムやストレスも改善するかもしれない。 現状維持は良くないと思います。娘さんと相談されてみてはいかがでしょうか。
その他の回答 (4)
- Hachi_Hoshino
- ベストアンサー率5% (5/92)
今の親世代が子供の時、テレビゲームを毛嫌いする躾がありました。それと同じ構図です。 結局、モノに依存してるだけ。そのまま行くと、コミュ障へ一直線ですよ。既にその兆候がありますし。世代変われど構図は変わらずです。 やりたいことをしたければ、条件を提示して満たす事です。勉学、友人関係などです。俺は中学生の時に親に提示しましたし、子供にも同様にしています。例えばテストの点数は平均85点以上、一科目でも75点を割るとダメとかね。 あとは悪い代表例として、ヒキコモリとはどんなものか、それを教えています。コミュ障の成れの果てをね。 他人が親に注意されないのは依存してないから、それだけ。
お礼
ありがとうございます。 早速、携帯の使いすぎはどうなるか、伝えてはみました。 危ないと感じてくれているといいですが‥
- hamazo2004
- ベストアンサー率27% (292/1068)
これはあなたが買い与えたもので、しかも当初約束で、ラインのグループ(グループの仕組みは分かりません)には入らない、1日トータル1時間と決めている。それ以降の説明の「時代の流れ~」はラインに関してだと思いますが、1時間と決めたなら1時間。約束を守れなければ没収。泣こうがわめこうが没収。約束の厳しさを教えるべきです。ラインの会話やメールなど1日1時間で済みそうなものですが、ゲームでもしているのではないですか。
お礼
ゲームはあまりしていません。 画像を変えたり、インターネット検索やらが多いのかも知れません。 LINEもほとんど放置はしているみたいですが、グループで他の人がやりとりしてるのを見たりするだけでも時間かかっているようです。 中学生にもなると、大人に近づいてきてるので没収なんてすると 反撃がすごくて 自分で責任持たせていいのかどうかも微妙な年頃です もう一度家族会議ですね。 ありがとうございました。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
WI-Fi接続でしょ? Wi-Fi親機の方でWi-Fi利用可能時間を設定できませんか? 私が利用しているBUFFALOの親機だとそれが可能です。 事前に約束した利用時間を守らないんだったらそういう方法もあるということ。 NHKの尾木ママが出演している番組で中高生とその親を迎えてスマホやゲームの利用に関してディスカッションしていたのをたまたま見たのですが、子供の自主性を刺激してうまくコントロールしている親もいましたね。 月や週単位でコインを渡し、コイン1枚で何分という決め事をし、子供が遊びたい時間分のコインを支払ってから使わせるというもの。 守らなかったらゲームを取り上げるなどの取り決めをしているんでしょうね。 まぁほとんどの親はただ怒るだけで、全く言うことを聞かないからあきらめている親が大半でしたね(笑) LINEはいじめの温床にもなるので、そういう点だけは注意しておいたほうがいいでしょう。 でも、威圧的に聞くだけでは反発されるだけなのでそこはうまく誘導してあげないといけません。 その誘導は相手の反応を観察しながら適切な言葉を選ぶというような会話術になります。
お礼
尾木ママの番組、観ましたよ。真似してみようとコインやら制限やら努力しましたが、中学生をうまく操るのは難しいですね 上手に誘導できる会話術が欲しいです ありがとうございました。
- WhatisLOVE
- ベストアンサー率34% (391/1147)
まあ大の大人でも依存症になっていますから、それは仕方ないとは思います。 昔でよくあった、ファミコンばかりして他のことしない子は、ファミコンを親にぶっ壊されたり燃やされたりしていました。 子供には効果的でしたが、中学生だと微妙ですかね。 あとはあなたが仕事で使うからと独占使用するというのもいいと思います。 ただ考えなければいけないのは、iPodを使っているから成績が下がった、目が悪くなった、部活に行かなくなった、ということに因果関係があるのかを考えなければいけません。 問題は他にあるのかも。 例えば人間関係が上手くいっていないとか、異性交遊に気をとられているとか、そうなるとiPodを取り上げても根本的な解決にはなりません。 ちなみに、ゲームなんかをして目が悪くなるのは経験上無関係です。 私は数十年ゲームをしていますが、ゲームをしていなかった家族は目が悪くなり、私は今のとこメガネを付けるほど目は悪くありません。 まあまあ、昔で置き換えると家の電話を何時間も使用するみたいなことと同じだと思います。 放っておいて飽きるのを待つしかないのかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 ゲームは一つだけ、ちょこっとしているだけで、LINEはグループが何個かあり、何度も入るので、放置したりはしているみたいですが、全て開いて見たり、チェックだけでも時間かかるし、一度入ると続いてしまいますね ゲーム自体今まで持って居なかったので、そんなにはまりはしていないです。 もしかして、インターネット検索も多いのかも知れません。
お礼
部活は今日はマシだったようで、一安心です。 また凹む事も沢山出てくるでしょうが、昨日とりあえずは山を越えてみようと励ましてみたところです。 もう少し様子をみて、考え直してくれるとありがたいです。 塾は週2回、部活終わってから直ぐ、3時間以上あります。 家に帰ってからは学校の宿題‥ もうへとへとですが、続けないと成績が落ちるから頑張りたいそうです。 親としては頑張りすぎも心配ですが、もう少し様子を見る事になりそうです。 ありがとうございました。