• ベストアンサー

バレる原因は?

キャスティングでもスロージギングでもひとつテンヤでも大物がかかって竿がぐんにゃり曲がったとしてもバレるときはバレます。私は慌ててしまう性質でアワセを忘れることが多く、巻き上げ中に「あ。アワセを忘れた。でもこんなに竿が曲がっているのだから今さらアワセなくてもいいだろう」と考え、しばらくしてバレることがあります。 バレる時は竿が大きく曲がっていてもフッキングしていないのでしょうか?身切れも可能性としてはあるとは思いますが。 ラインは常にPE+リーダーです。ドラグは適度にきかせています。対象魚はヒラメ・マダイ・スズキなどです。 よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.2

あわせ忘れが要因でしょうね。 魚が乗って「あわせ忘れた」と思っても 途中であわせを入れるとバラシは半減すると思いますよ。 あとはジグにつけているフックの問題もあると思います。 ストレートのいわゆる「はやがけ」な形状のフックだと 最初の掛かりはいいがあわせ忘れると魚のアゴを貫通しにくい(バレやすい) と言われています。 逆にねむり針だと掛かりはそんなに良くないけど、 魚が乗って荷重がかかるとどんどん食い込みアゴを貫通しやすくなります。 たぶんご存じだと思いますけど。。。

lurefishing
質問者

お礼

>魚が乗って「あわせ忘れた」と思っても >途中であわせを入れるとバラシは半減すると思いますよ。 今後はこのようにします。うーん、今まで結構ばらしていたなあ・・。損してた。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

バラす原因は2つだけですね・・・ 1・針が外れる(掛かっていない) 2・身切れ ハリス切れもありますが・・・今回は無しですね。 合わせを入れていないと分かっているときにバラスのなら 掛かっていないのでしょう。

lurefishing
質問者

お礼

竿が大きく曲がっていればフッキングしているものと思っていました。 たしかにTVなどでもプロがクドイぐらいに合わせ入れてます。 今後は合せ忘れたとしても後から合せるようにします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ドラグチェッカーはどう選びますか?

    主な用途 ・一つテンヤ真鯛 ・スロージギング ・ルアーによるヒラメ・スズキ釣り ・ルアーによる渓流でのイワナ・ヤマメ釣り 使用するPEは0.8~2号です。リーダーは6~30lbです。 現在は手で「こんなもんだろ」ってやっていますが、もっと精密に設定できればと。 オススメの型番など教えてください。

  • ユルユルのドラグでバレない理由

    渓流でルアーをアップに投げヤマメを釣っていた時にあまりにも小ヤマメのバレが頻発するのでドラグをかなり緩くしました。10cmのヤマメがかかってもドラグが効く程度の緩さです。そうしたところバレがほとんどなくなり小ヤマメがたくさんかかりました。もちろんすべてリリースです。 竿は5.1ftで先調子、リールはベイト、糸はPE0.8号、リーダーはフロロ6lb、トレブルの3gスピナーです。 今回は大物がいなさそうな様子だったので「半分おふざけ」で設定しましたが、大物がいるような場所でも「この設定で使って、かかったらドラグを締めるという前提」で通用するのでしょうか?フッキングは厳しいと思いますが。 またなぜユルユルのドラグだとバレないのでしょうか?いまだかつてPE以外使ったことはありません。 以上2点につき教えてください。

  • シイラのキャスティングでのアワセ

    遊漁船でキャスティングのタックル一式を借りました。スピニングのドラグは調整済でした。ポッパーにすぐにシイラがヒットしたのでスズキの感覚でアワセを入れた途端PE(2号?)部分で切れました。リーダーとのノット部分かそれ以外かは不明です。 その後80-100cm程度のシイラが数匹かかり、無事揚げられました。 下船時に船長が「シイラのキャスティングではアワセは不要だ。基本的なことぐらい学んでから乗船して欲しい。失くしたルアーの代金は別途もらいます」と言うのでタックルの借り賃の他にルアー代を払いました。 ルアー代を払うのはいいとしてアワセ不要というのは本当なのでしょうか?仮に不要としても合わせたくらいで切れるのなら合わせなくても切れると思うのですがどうでしょう? 今後のために質問いたします。よろしくお願いいたします。

  • 大物とのやりとりの仕方について

    先日 真鯛かコブダイらしきおおものをかけたのですが ドラグを緩めて糸を出しすぎてしまい3号のハリスが根ズレ でボロボロになりばらしてしまいました 5号竿の大物仕様でした やり取りのコツはドラグをキッチリ調整して、魚が引っ張っれば竿立てて走りを止めて 止まれば糸巻いて寄せるが基本ですか? 底でかけたらすぐ浮かせないと根ズレで切られると思い焦りますが 走られたら竿立てて止めるしかないですよね?

  • 竿はどれがいいでしょうか?

    今、釣りにハマっています。 ですが、予算との問題があり、とりあえず1本だけ竿を買いたいのですが、買うべき釣り竿で悩んでいます。アドバイス、お助け頂けないでしょうか。いわゆる下記で大丈夫な万能竿ってありますでしょうか? 釣りたい魚:ひとつテンヤ真鯛、アオリイカ、ヤリイカ、サビキの真鯛五目、あわよくばヒラメ お手数おかけしますが、アドバイス(無理だよっていうのはなしで。。。笑)お願いします

  • ドラグチェッカーを選ぶには

    櫻井釣漁具のドラグチェッカーを買いたいのですが1Kg,3Kg,5Kg,15Kgの4種類あり、何を選べばいいのかわかりません。なんとなく3Kgか5Kgかなと思います。 釣種:スロージギング(とサーフでヒラメ狙い) 主なタックルの性能 ロッド:20lb リール:8Kg ライン:PE2号(20lb) ノット:FG リーダー:25lb 以下 リング+ジグ ドラグは一番弱い部分に合わせるので、上記の場合はラインとリーダーのノット部分が該当しそうです。仮にfgの結束強度を80%とすると 20lb*80%=16lb(7.2Kg) となります。そうすると5Kgのチェッカーではダメなのでしょうか。しかし15Kgのチェッカーは感覚的におかしく思えます(もっと大物用?)。 以上のようにあまり判っていませんのでよろしくお願いいたします。

  • ヒラメ釣り 電動リールしかない

    PE4号を巻いたシマノデジタナSLS電動丸 3000Hしかないんですがヒラメ釣りに誘われました。深さは40メートル未満なので手巻きだけで使っても恥ずかしくありませんか。竿は2,7メートルの真鯛用です

  • スロージギングでトリガーによる指の痛み

    ダイワのスロージギング用ベイトロッドとロープロのリール300番にジギング用ハンドルを付けて使用しています。右持ち、左巻き、右利きです。竿はツーフィンガーで持っています。グローブは5本指出し。掛かる獲物はヒラメやワラサです。 問題なのが大物が掛かるとトリガーに触れる薬指が痛くなることです。竿尻は右脇に挟んで対応しています。取り込みが長い時間になるほど痛みが増して竿を持ち替えたくなります(しませんが)。 何か対策はありませんか?

  • 外房大原のひとつテンヤについて

    先日、TVの釣り番組で大原でひとつテンヤで真鯛を釣っていました。 とても興味を持ったのですが、貧乏人ゆえ新しくロッドを購入する予算がありません(涙) そこで、お聞きしたいのですが、格安ロッドの紹介か、私の持っているロッドで対応出来るか、アドバイスを頂きたいのです。 (1)5.6Fのトラウトロッド(かなり昔に購入)ダイワ (2)6Fのバスロッド(安かったのでつい購入)ルナヒサノ (3)9Fのシーバスロッド(サーフ平目でもと思い購入)ルナヒサノ (4)6Fの万能竿(シロギス~バスなど錘負荷10号程度)有名メーカーで無い (5)30号230・7:3・船竿(ハナダイ用に購入)ダイワ剣崎IL (6)30号230・6:4・船竿(ハナダイ用に購入)ダイワ帆影IL (7)30号350・5:5・船竿(真鯛、平目用に購入)ダイワ岬IL (8)15号210・先調子(8:2か7:3)船竿(シロギス用に購入)ダイワ入船IL 以上のロッドを現在持っています。 この中でひとつテンヤでの真鯛釣りに対応出来そうなロッドはありますか? また、どのようなロッドでしたら対応出来るのでしょうか? (長さ、錘負荷、調子、等) TV番組で紹介していたロッドは高価すぎて手が出ません。 なんとか、お金をかけずに楽しみたいので、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 船釣り(道具を揃えたいのですが・・・。)

    最近、釣りをやり始めてこれから一式揃えていきたいのですが、どれを買おうか迷っています。 基本は、船釣りです。 何を釣っていきたいかですが。考えているのは、 マダイ、ハマチ、イカ、ヒラメ、太刀魚などです。 (1)竿ですが・・・  いろいろ見てはいるのですが、迷っています。  リーオマスター? 極鋭? アナリスター? マダイ用を買っておくと他に応用はできるかな・・・。 (2)電動リール  ダイワのシーボーグ300J を考えています。  ゆくゆくは、大物を釣っていきたいので、これを買っておけば十分かなと。 (3)バッテリー  ダイワのタフバッテリー12000、リチウムバッテリーも軽量でいいのですがどうなんでしょうか?リチウムバッテリーは、容量が少ない気もしますが。 (4)パワーホルダー?ライトホルダー?  大物を考えていくなら、パワーホルダー?でしょうか? 上記、4つを基本いま考えています。 たしかに、(1)の竿については、何を釣りたいかで、本来は竿を変えていく必要があることはわかりますが、そこまでお金をかけれないということもあり、でもいろんな魚を釣りたいです。 大量に釣れなくても、幅広く使用が出来る竿はありませんでしょうか? 来年は、一度は福井県の「玄達瀬」で、大物釣りをしたいと考えています。 それに対応出来ないかとも考えています。 お詳しい方、御指導よろしくお願い致します。