• 締切済み

jasracの著作権使用料について

著作権の使用料について詳しい方にご質問です。 例えば、自分でアニメのストリーミングサイトを開いたとして、 広告収入や月いくらという定額制で利益を出したとしたら、 その利益の2%だけ払えば合法的にそのサイトを運営できるのでしょうか? こう考えたのは下記にあるjasracのページからの引用です。 どうぞよろしくお願いします。 引用元(http://www.jasrac.or.jp/info/network/business/movie.html) 1. 動画コンテンツに音楽を用い「ダウンロード配信」する場合 「主として音楽により構成される映像作品」以外(映画、ドラマ、アニメ等)の配信 →月間の情報料及び広告料等収入の2% (税別) 算出した月額使用料が5,000円を下回る場合は5,000円です。この場合において、送信可能化する日数が5日までのときは、日額1,000円となります(いずれも税別)。 ※利用者団体との暫定合意に基づき、2016年3月まで適用する料率となります。

みんなの回答

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

なんで、 2. 動画コンテンツに音楽を用い「ストリーム配信」する場合 を適用しないの?

  • nanGodnan
  • ベストアンサー率51% (21/41)
回答No.1

アニメと音源は自分で作るのですか? ダウンロード配信の料金だから、ストリーミングはまだ別料金規定があると思います。

関連するQ&A

  • ジャスラックとの契約について

    学校で著作権について調べレポートを提出する課題がでました。 内容は自由だったので、歌詞を載せるサイトを運営するには一体ジャスラックにどれだけお金を支払う必要があるのか、 またその際にどういう契約をかわす必要があるのかなどをレポートにまとめようと思っています。 しかし、ジャスラックのウェブサイトを見てもよくわからなかったので、どなたか教えてください。 ・サイトに歌詞を載せる。 ・そのサイトに広告などを貼り、収入を得る。 この場合ジャスラックとはどういう契約をかわせば良いのでしょうか? 年間一律で10,000円と書いていたり、収入の3.5%と書いてあったり、、、 楽曲の数などによるのでしょうか? できれば高校生でも理解できるようにお願いします。

  • 着うたサイト作成時にかかる著作権料

    着うたサイトを作成しようと考えているのですが、著作権の問題でひっかかっています。JASRACのHPで色々と調べてみたのですが結局はどのようなサイトを作成するのが一番利益が出るのでしょうか?他に疑問として(1)広告料等収入がどれ程とれるのか。(2)歌詞をストリーム形式で着うたサイトで載せた場合、着歌の情報料はとって歌詞の情報料はとらなかった場合にかかる使用料は4.5円なのか?(3)また、ストリーム形式のところに書いてある年額五万というのは1曲なのか。(4)アイドルの画像1枚だけでもメインとしたサイトにした場合でも商用配信が適用されるのか。(5)(利用に制限がある場合)とは月額でお金を取って10曲利用可能ということなのか。(6)(情報料の取り扱いの特例)の意味がいまひとつわからない。などです。お願いします。

  • 着メロ、着うたの著作権について

    着メロについてレポートを書いております。 そこで教えて下さい。 着メロのJASRACに払うコストは下記だと調べました。 1.広告収入なし曲あたり無料)1曲5.5%もしくは5.5円 2.広告収入あり曲あたり無料)1曲7.7%もしくは6.6円 3.広告収入なし曲あたり有料)1曲7.7%もしくは7.7円 4.広告収入あり曲あたり有料)1曲7.7%もしくは7.7円 最低基本料:月額5000円以下は5000円 <質問1> 他にアーティストや作曲家等の権利に対して払うコストは無いと思って合っているでしょうか? <質問2> 着うたの場合がよく分からないのですが同じでしょうか? そうなると着うたってかなり割高な気がします。。 よろしくお願いいたします。

  • 歌詞の著作権について

    pixivというサイトで小説を書いています。 「旅立ちの日に」という合唱曲の一部分(サビのちょこっとだけ) を引用したいと思っていますが、この場合はJASRACから許可を取らなければいけないでしょうか? あと、正しい引用の方法を教えて下さい。 歌詞を引用したサイトのURLを概要欄に貼り付ければそれで良いんですか? よくわかりません…… 間違った事をして著作権侵害等になりたくないです。 どなたか宜しくお願いします!

  • 素人ですが、自作の曲をJASRAC(日本著作権協会)に登録したい。

     今すぐではないのですが、近々ホームページ(以下HP)を作りたいと考えておりますが、そこで、どうせなら自分の趣味を反映し、なおかと収入に繋げたいという願望もありまして、「自作の曲を公開するか、有料にて配信できないか?」と考えております。  そこでJASRACのHPを開いてみて、自分の該当する項目を調べようと見てみたのですが、何がなにやらチンプンカンプンです。とりあえずJASRACに問い合わせをしてみたいと思いました、「Q&A」や「サイトマップ」を見ても、問い合わせのメールフォームを見つけることができまでんでした。  最終的には「資料請求」をしないと何も始まらないかも知れないのですが、登録料や、加入するに於いての決まりごと等は、加入する前に「大まか」には把握しておきたく思いまして、詳しい方いらっしゃいましたら「アホにでもわかる言葉」で教えて頂ければ・・・とここに助けを求めた次第です。  宜しくお願い致します。

  • アニメなどを配信することの利益の損害について

     アニメなど著作権に関する動画を色んなサイトで配信することは違法だとはわかります。でもそういうモラル云々を無しにして、利益の面で考えたら別に不利益になることはないと思うんです。  私はテレビ会社の仕組みなどをいまいちわかっていないので間違っているかもなのですが、テレビ会社はcmなどの広告収入を得て経営しているんだと思います。でも、アニメなど、番組を放送したから利益損害になることはそう無いと思うんです。     誤解を招いたかもしれませんが、私は動画サイトで違法に配信することを推奨しているわけではありません。それと認めているわけでもないです。  アニメはDVDあるいはBDで販売されるし、そういう意味では動画サイトに配信することでダウンロードあるいは視聴さえ出来れば、わざわざDVD、BDを買う人もいないだろうから、利益の損害には成りえると思います。  拙くわかりにくい文章ですが、お願いします。

  • 著作権フリーの歌詞

     邦楽は元より、洋楽も含めた全世界の音楽の99%以上が JASRACとかいう、『自称』社団法人の役人が管理しているのは百も承知であり、 この著作権の強さは以下のように分類され、歌詞を1フレーズ引用するだけでも 万単位の高額の使用料を貢ぐ必要があることまではわかっています。 ※音楽の著作権の大まかな分類 (1)・JASRACの管理にある曲(※全世界の音楽99%以上が管理下にあり「当然」著作権もあり) (2)・著作権はあるが、JASRACの管理にない曲(全世界の1%未満) (3)・著作者の死後50年以上経過するか、著作権を放棄するなどで完全に著作権のない曲 ※著作権の強さの関係 (3:完全に著作権なし)<(2:JASRACの管理にないが、著作権はあり)<(1:完全にJASRACの管理)  これを逆に考えての質問ですが、(3)のように漫画やHPなどで引用しても 問題のない、著作権フリーの歌と歌詞というのはどこかのサイトで公開はされていないでしょうか? (例えば、国歌「君が代」の歌詞の場合「国旗および国歌に関する法律」で明確に指定しており、 また著作権法第13条でも、憲法その他の法令は(著作権の)権利の目的となることができないと、 その旨を規定しているため、問題はないはずです)

  • 有料配信と著作権について

    お世話になります。 映画やVシネマやDVDなどのサウンドトラックを個人で有料配信したいと思いました。 (今回会社側でサウンドトラックを製作しないため) 配信サイトはCDbabyなどを使う予定なのですが、 同時にJasracの申請というのは別でしていないといけないのでしょうか? また、別の出版社からJasrac登録はしているのですが、 今回のような場合、 個人で再度Jasrac登録しなければ、出版社側に迷惑をかけることもございますでしょうか? TVとかで音楽を使いたいと思った方が、 そのサウンドトラックを使用する事はできないのでしょうか? 会社とは今サウンドトラックを個人でも出していいのかは確認中です。 NGがでたら元もこもないのですが。 次からは、そうしたいなとクライアントとも話して行こうと思っていますので アドバイスよろしくお願いいたします。 失礼いたします。

  • 教えて下さい!音楽利用・JASRACの表の見方

    JASRAC(ジャスラック)、音楽利用について詳しい方、教えていただけますでしょうか? インターネットに以下の曲(現場の音)に合わせてダンスする人の 映像をアップしたいと考えているのですが、 その場合、使用料はJASRACにのみ払えば良いということでしょうか? JASRACのデータベースで検索して表を見てみたのですが、 いまいちわかりません。 曲:VACATION 作品コード:0V0-0594-9 データベースのURL:http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=0V005949&subSessionID=001&subSession=start 良くわからないのが、作曲作詞のFRANCIS CONNIEが無信託 となっており、「演奏」「放送」「配信」「通カラ」の欄に 赤シャープマークがついている点です。 このシャープマークはどういう意味でしょうか? マークがついているということは、JASRAC以外に許諾または 使用料の支払いが必要ということでしょうか? (ちなみに、No.4、No.5の権利者の欄がグレーになっているのも 気になります) どなたか教えて下さると幸いです。

  • 著作権フリーの歌詞

    「社会 > 法律」というカテゴリで質問してみたのですが、 いまいち納得のいく回答が得られませんでしたので、カテゴリを改めて もう一度質問したいと思います。  邦楽は元より、洋楽も含めた全世界の音楽の99%以上が JASRACとかいう、『自称・』社団法人の役人が管理しているのは百も承知であり、 この著作権の強さは以下のように分類され、歌詞を1フレーズ引用するだけでも 万単位の高額の使用料を貢ぐ必要があることまではわかっています。 ※音楽の著作権の大まかな分類 (1)・JASRACの管理にある曲(※全世界の音楽99%以上が管理下にあり「当然」著作権もあり) (2)・著作権はあるが、JASRACの管理にない曲(全世界の1%未満) (3)・著作者の死後50年以上経過するか、著作権を放棄するなどで完全に著作権のない曲 ※著作権の強さの関係 (3:著作権なし)<(2:著作権はあるが、JASRACの管理になし)<(1:完全にJASRACの管理)  これを逆に考えての質問ですが、(3)のように漫画やHPなどで引用しても 問題のない、著作権フリーの歌と歌詞というのはないものでしょうか?  また、あるとすればそれらのデータはどこかのサイトで公開はされていないでしょうか? (例えば、国歌「君が代」の歌詞の場合「国旗および国歌に関する法律」で明確に指定しており、 また著作権法第13条でも、憲法その他の法令は(著作権の)権利の目的となることができないと、 その旨を規定しているため、問題はないはずです)