• ベストアンサー

お礼と補足の違い

お礼と補足の違いを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokiii
  • ベストアンサー率41% (63/151)
回答No.2

お礼はお礼ですね。文字通りのものです。 謝意をしめし、できればどんな解決をしたかを書くといいと思います。 補足は本来は回答者からの質問文についての「補足要求」に対する返信を投稿する場でした。 (回答者の投稿をする時に「回答」「アドバイス」「補足要求」といった種類を選んで投稿するシステムでした) しかしいつの間にか、質問者側からの「補足質問」をする場に変わりました。 http://psguide.okwave.jp/question/more.html 運営側から補足欄についての扱い変更の通知はありませんでしたから、古いユーザーの中には「補足要求します」などといった回答をする人もいます。 結論から言うと、どちらも質問者から回答者への通信の場なので、好きに使ってかまわないのですが、「お礼」はお礼率に反映されますのでなるべくした方がいいです。このお礼は必ず回答者にメールで知らされます。しかし補足は回答者側の設定によっては、回答者本人にメールの通知が行かない場合がありますので、「補足要求です」と明示する回答者以外の回答者への返信はお礼欄を使った方が確実だと思います。

rye39889
質問者

お礼

>「お礼」はお礼率に反映されます 的確な回答ありがとうございました。やっとわかりました。

rye39889
質問者

補足

機能としての違いを聞きたかったの的を得た回答ですっきりしました。私の言葉足らずで。ヤフーの知恵袋の様に自分の質問した下に補足が上がればいいのでしょうが、その点ここは回答者の下に補足が出てくるのでわかりにくいですね。みなさんありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#233306
noname#233306
回答No.6

 お礼は漢字で書くと「御礼」で礼の丁寧語ですから、感謝の気持ちを表す他に挨拶や贈り物の意味があります。そして礼は、儀式や作法であり、人が守るべき社会生活上の決まりであり、人に対する敬意の持ち方です。他にもお辞儀やお辞儀をすることも礼だし、その敬意や謝意を表すための行為や贈り物を指します。  補足は不足を補うことですから、例えば「説明を補足する」などと使うように、相手ではなく自分の足らなかった部分を補うことです。  大きな違いは、人に対しての気持ちを表すことと自分が伝えきれなかったことを付け足すということです。

noname#207821
noname#207821
回答No.5

質問者が回答者にするお礼と補足のことですね。 “基本的には「お礼欄にはお礼」を、「補足欄にはお礼欄では書き切れないことを書く」と考えて問題ないです” 。 補足にお礼を書いてはいけないということはありませんが、補足とお礼は次の目的で使われることが多いです。また注意事項についても例を挙げました。 ・≪ケース1≫ 回答の説明を望んでいるとき 【補足】 回答の中で分り難い表現があったり、もっと掘り下げて書いて欲しいときに、回答者に具体的な要望を書くときに使用します。ただし、再回答を強制するのはマナー違反なので、あくまでも希望という形で書きます。 (「ご回答ありがとうございました。この箇所の○○○ですが、×××という解釈で宜しいでしょうか? 理解できたか今一つ自信がありませんので、再回答いただけると幸いです」のように補足を書くのはOKですが、同じ調子で二度、三度と再回答の要望を出し続けると、議論や指摘・雑談目的と受け取られかねないし、指名された回答者の負担になるので、同じ回答者に向けて何度も補足を要求するのは避けた方が良いです。 もし、回答が付く度に新たな疑問が湧くのなら、別に質問を作成してアップした方が良いです。) 【お礼】 上記のように回答の説明を求めて補足欄を使用したのに、再回答がなかったからとお礼欄で罵るのはマナー違反です。質問者側が上記の例のように補足欄にお礼の言葉を書いていた場合は、お礼欄で再度お礼を書かなくても失礼には当たりませんが、一言「ご回答ありがとうございました」とお礼はした方が良いです。そうすれば、お礼率が下がるということがないし、逆恨みされるようなこともありません。 (この場合、「この度は私の質問に目を留めていただきありがとうございました。再度のご回答をお待ちしておりましたので、誠に残念ではありますが、ここで締め切らせていただきます。」ぐらいに留めておくと、削除されることはありませんが、「●ね!」とか「消えろ!」と暴言を書くのはマナー違反です。) ・≪ケース2≫ お礼欄にお礼を書き忘れたとき 【補足】お礼欄にお礼の言葉を書き忘れてしまったときに、補足欄を使ってお礼をすることが出来ます。お礼をすることはマナーに適っていますので、使い方として問題ありません。 【お礼】回答に対する感想や、回答で示された方法で実際に解決できたか結果を伝えることもできますが、単なる報告で終わらないように、また書き忘れを防止する意味でも、なるべく冒頭でお礼の言葉を添えた方が良いです。 (感想や報告を書くのに専念して、お礼欄にお礼の言葉を書き添えるのを忘れてしまった場合は、上記で挙げたように補足欄を使って謝意を述べることが出来ます。) ・≪ケース3≫ 直ぐにはお礼ができないとき 【補足】直ぐにはお礼を書けそうもないときに、補足欄を使って取りあえずお礼を書くことが出来ます。 (「ご回答ありがとうございました。回答文を読みこなしてから、後ほど改めてお礼させていただきます。」など) 【お礼】補足欄で手短にお礼をしたあと、改めてお礼欄で丁寧にお礼することも出来ます。 ・≪ケース4≫ お礼が文字数制限内で収められなかったとき 【お礼・補足】お礼欄の文字数制限内でお礼文が収まらなかった場合は、「お礼の続きは補足欄に続けて書きますので、そちらも併せてお読みください」のようにして、お礼欄と補足欄でまとめて一つのお礼として使うことが可能です。実際にそのように使用している方はいますし、マナー違反と取られることもありません。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.4

単語の意味そのものだと思います。 住所と書いてある枠に電話番号は普通は書かないのと同じように思います。 『ビッググローブ』とありましたが、『BIGLOBE(ビッグローブ)』です。 わからないなら、コピペするといいですよ。

回答No.3

お礼は、回答してくれた人に対しての感謝の言葉です。お礼欄に書きます。 補足は、回答が付きその回答を見て、質問が少し説明不足だったのかなと思った場合に質問を追加説明したり、あるいは回答の意味が分かりにくいときに、回答者に分かりやすい追加説明(回答)を求めるための欄です。

  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.1

お礼は文字通りお礼です。 つまり解決できた、為になったという意味ではないでしょうか? 補足は回答の中で、もう少し詳しく聞きたい事がある時等に使います。

rye39889
質問者

補足

すいません、ビッググローブ相談室での補足とお礼です。 例えば、お礼に書くともうそれ一度だけで返事を書くことが出来ないとか、何か違いはあるのですか? 補足に「ありがとうございました。」と書いてもいいですよね。お礼に書いても補足に書いても好きな方に返事をかけばどちらでも同じなんでしょうか。

関連するQ&A