- 締切済み
モバイルバッテリーに使うアダプターを教えてください
アンカーの16000mAhのモバイルバッテリーを使用しています。 iPhone6とiPadmini3のアダプターがあります。それぞれワット数が違うのでどちらで充電すればいいのかなと思い質問させていただきました。iPadのアダプターの方が充電スピードは早いと思うのですがモバイルバッテリーへの負荷が気になります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
iPhone付属ACアダプタは5W(5V x 1A)、iPad mini 3付属ACアダプタは10W(5V x 2A)だったように思います。 Anker astro E6 16000mAhバッテリの入力定格は5V×2Aなので、iPad mini 3付属アダプタで充電した方が速く充電が完了します。 充電速度は、機器側が給電状態を見てコントロールします。iPhone6付属ACアダプタの場合、十分な電流が供給されないため、モバイルバッテリ側で充電速度が制限され、倍以上の時間がかかります。 一般的に言うと、ACアダプタの電流容量については、機器が要求する容量より、ACアダプタの給電能力が高い必要があります。この供給能力は「上限値」であり、実際には機器が要求するだけしか給電しませんから、容量の大きいACアダプタにつないで機器が壊れると言うのは杞憂です。 逆に、機器の要求する電流量より、ACアダプタの給電能力が低い場合は、電圧降下を起こして機器が正常に動作しなくなったり、粗悪なACアダプタだと過負荷で故障や焼損する恐れが出てきます。このような使い方はNGです。 あと、USBタイプのものは5Vと決まっていますが、丸型のACアダプタでは電圧や極性が製品により異なります。たまたまコネクタの形が合って挿すことができても、電圧と極性が異なる製品は絶対に使ってはいけません。機器を壊します。
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1356/3162)
iPhone6のアダプタは1A出力の様ですが、iPad miniの方にどんなものを使用されているか分からないので、一般論で。 適正負荷の場合は、一般的に電力が少ない方(USB出力なら電圧は同じなので、電流値が小さい方)が、負担は少ないです。ですが、それだと充電に長時間を有する事になります。 16000mAhと言うのは「16Aの電流を1時間流すと満充電になる容量」を指すので、単純計算で1Aなら16時間、2Aなら8時間かかる事になります。 実際はモバイルバッテリーに搭載されている充電回路の能力次第ですが、モバイルバッテリーの出力電流値と同じか、それ以下であれば問題ないでしょう。 ざっと検索したところ最大3A出力の様なので、2A以下であれば全く問題ないです。 まぁ実際問題、充電電流は充電回路側で制御されるので、充電回路が要求する電力以上の電力(電圧は5V固定なので電流値)を供給できる能力があれば、何でも良いんですけどね。
>モバイルバッテリーへの負荷が気になります。 そんなもの影響になりませんよ。 16000mA物容量があるんです。 おおざっぱな計算をしたって、2Aで充電したとして、満充電まで8時間もかかるんですよ。 そんなトロトロした時間で充電しているのに、その程度で負担になるようなものなら、そもそもの設計が悪い物と言えるでしょう。 iPhoneなんて2時間程度で充電してしまうんです。 このバッテリーから見ればiPhoneの充電システムは4倍の負担が掛かって居る事に成ります。 そもそもこういう製品は一度買ったら一生物じゃありません。 消耗品なのですから、大事に長く長く使うのではなく、いかに短時間で充電が出来て、使いやすいかのほうが重要だと思いますけどね。 iPhone本体のバッテリーの充電なども同じことが言えますよ。 充電回数を減らすために、空っぽ近くまでバッテリーを使って、その時に重要な電話が掛かってきて使えなかった。 そんなのはそもそもiPhoneなどを持って居る意味が無いと言う状態と思います。 (それで構わないのならそもそも、そんなものは必要じゃないと言う話です。) バッテリーやiPhoneなどは消耗品です。 充電回数で、バッテリーの寿命が・・・なんて考えるようなものじゃないと言うのが私の考えです。 わたしは、帰ってきている時など使って居ないときには、たとえ90%でも、充電ケーブルとさしいて、極力100%を維持するような使いかたをしていますからね。 バッテリーの負担なんて、消耗品なのですから。
- ffo_on
- ベストアンサー率30% (149/483)
・・・? で この質問は何の答えが欲しいわけ?