- ベストアンサー
安スマホのROM 8GBの使用感と外部メモリの必要性
- 安スマホのROM 8GBは、OSやシステム領域を引いた実際の利用可能領域は約3GB程度となります。
- このため、音楽や動画などのユーザファイルを入れるには容量が小さすぎる場合があります。
- そのため、外付けのメモリカード(microSD)を使用する必要があります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在 Android 4.4 メモリー2Gb 記憶域 16Gb「実質 11.3Gb」の機器を使い、その他「Os等?」4.0Gb、アプリ 47Mb「playストアからDownLoad したアプリ30本含め」他に画像・動画・オフィスファイル等々で 実質5.5Gb「 8Gbに相当?」です。 でも、Sd 64Gb「実質 58.5Gb」に「実質 32.5Gb」の大量の動画・写真を入れ、快適に使っています。 ⇒ご記入の機器が 2.0Gb のメモリー搭載されているなら、 快適に使えるのではないですか! ※ 敢えて 本体に高い記憶域使うより、Sdでも十分と思います。
その他の回答 (5)
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
50代♂ 予断 http://simchange.jp/zenfone-mvno2/#_Asus Asusは台湾の電子メーカー 日本は、台湾に当分、頭が上がりません。 2度の震災で合計 800億以上もの義捐金を貰っています。 台湾の皆様、本当に有難う御座います。
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
格安スマホもピンキリだと言うことです。 何でもかんでもiPhoneをすすめる狂信者は放っておくとしても、8GBの機種は下の下クラスです。 SIMフリーのスマートフォンを購入するなら迷わず4月発売予定のZenFone 2にすることをおすすめします。 http://simchange.jp/zenfone-mvno2/
お礼
ありがとうございます。 リンゴ信者でもアンチでもありませんが、どんどんいい機種が出始めてるのですね。 「待てば待つほどコスパ高くなる」…黎明期のパソコンと同じですね。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
手元にあるAndroid4.4.2スマホのシステム予約領域は4.72GBとなっています。 ストレージ容量8GBの機種というのは「とにかく安く」というユーザーをターゲットにしているのでしょう。 もともとMVNOは2台目以降を求めるユーザーも含めています。はじめとのスマホにMVNOを選ぶのは素人にとっては敷居が高いですからね。私は1台目のスマホにMVNOを選びましたが、選んだ機種がよかったせいかAPNの設定はしなくても使えました。 ついでに本体ストレージ16GBのAndroid4.4ですがmicroSDにアプリを移動できる機種のおかんげで通常使用できる状態でストレージの空きは11GBあります。もともとタブレットも使っていて使うアプリは適材適所で使い分けてますけど。 動画や音楽、写真はすべてmicroSDに保存する設定にしてます。 機種によってはそういうことが不可能な機種もあるとは思いますけど… つまり >音楽や動画などのユーザファイルを入れるには小さすぎるのではないかと >思うのですが、実用上はいかがなものですか? というのは「使用する機種次第」ということになります。 そういった創意工夫をしたくない人・出来ない人はiPhoneの大容量モデルを使ったほうがいいとおもいます。 iPhoneは良くも悪くも煩わしさを極力排除したOSですからね。かといってAndroidが劣っているというつもりはありません。
お礼
ありがとうございます。 本体ストレージの不足はmicroSDで騙しだまし使えますが、システム領域に何GB確保してあるかが長く使う上で重要ですね。 「ROM◆GBのうちシステム領域は何GB」がSPEC表に載っていないのは、不親切ですね~。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
格安スマホ は 通話とSMS が出来ればOKでしょう?! というのが基本的な考え方ですね。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
>そういうの入れたければ、外付けmicroSDを使ってください」 という設計ポリシーなのでしょうか。 その通りです。
お礼
ありがとうございます。 初心者には8GBでも十分のようですね。 慣れてアプリ増えて足りなくなったら、その時の旬のスマホに買い替える(やすくなってるでしょうから)のがいいかもしれません。