• 締切済み

釣り 準備はどこで?

釣りに行こうと思うのですが、釣り竿はどこまで準備するのが普通ですか? 2本に分かれるタイプなのでどうしたもんかと…。 糸を結ぶのがまだ得意では無いので、できる限り準備したいです。 エギを簡単に付けられる、金具(イージースナップ)まで付けて上手いこと2本を差し込むだけでもありですか?

  • monari
  • お礼率87% (219/251)
  • 釣り
  • 回答数6
  • ありがとう数9

みんなの回答

回答No.6

こんにちは。 50代男性です。 竿を運ぶ時、一番注意する事は穂先(2本の内、細い方の一番先端部分)が折れやすいので、そこを守ってやる運び方を選ぶ事です。 竿を継いで、リールをセットして、一旦全てのガイドに糸を通して、その先にスナップを結んでください。 それから、継いでいた竿を外して、細い方を180°回転させて、折り畳む感じ(穂先をグリップの下端に合わせる。太い方と細い方を上下入れ違いに合わせると言えば分かりますかね?)にして、ロッドベルトという伸縮性のあるマジックテープで止めるベルトで、バラバラにならないようにくくってください。 この時、穂先が飛び出していては意味がありませんから、必ずグリップの太さで守られてる状態にしてくださいね! ところで、小さいスナップを使えば、現場で竿をセットしてからでもガイドを通せる気もするんですが………σ(^_^; 釣りに糸を結ぶテクニックは不可欠ですから、一つの結び方だけで大丈夫ですから早く覚えましょう! 分からなかったら、釣具屋さんで聞けば、喜んで教えてくれますよ!

  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.5

自分は車にロッドホルダーを付けているのでエギングの時は糸を通した状態(もちろんスナップまで付けて)で竿を2本にたたんだ状態でセットしていきます。エギもつけた状態でもいいのですが海の状況(天気や濁り具合など)で変えているんでまずはつけません。 なので釣り場に着いてエギを選んでセットしてすぐ投げられるようにしていきます。質問者さんはエギング初心者のようなので自分で気に入った(好きな)カラーのエギを付けた状態で車に積んでおいたほうがいいですね。 糸の結び方は必ずマスターしましょう。せめて電車結びくらい(PEラインとリーダーを結ぶ時)は基本でほかの釣りにも使えますから。 特にエギングは底を取ってからの釣りなので地球を釣ったりしてライン(リーダー)を切る機会が出てきます。そこで結び方がわからないと釣りになりませんからラインの結び方は必須です。 車にロッドを積む時はあたりまえですが折らないように気をつけないと万が一の時悲しくなりますからね。 釣りを本格的にする時はロッドホルダーも考えてみてはいかがでしょうか。

monari
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません。詳しくありがとうございます。 まだ始めたばかりなのでそこまでは難しいですが、運良く釣り仲間が出来たら車に付けてみようかなと思います。そうですね。皆さん、教えてくださいますが、言いつけを守らなかった私はエギもすでに一匹、犠牲にしてしまいました。 もし気が向いて答えて頂けたら嬉しいんですが、風が強い日にエギングは出来ませんか? 水面をエギが流れて沈まなかったんですが…。それともオモリなどが必要だったのでしょうか?

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

#2です。 ただ歩くだけなら特に問題ないです。 歩いている途中で竿を折ったりしないようにだけ気をつければ問題ないです。 私はエギにはあまり行かないですが、 海に着いたらエギを付けて、釣りを開始します。 その後、場所移動の時はそのまま車に仕舞い込んで、 次の所では竿を出すだけでOKです。 帰りはまた仕舞いますけど・・・

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.3

釣りに行こうと思う気持ちだけも大したものです。餌をつけると言うのが一大イベントなのですが、疑似餌なら何とかなるでしょう。それよりも魚がいるかどうか心配したほうが良いです。

monari
質問者

お礼

遅くなりすみません。行ってみましたが、かなり波が荒くエギが流されて釣りっぽくなりませんでした。 悲しいことにワカメにひっかかり一匹エギが犠牲に…。 結び方が悪かったみたいです。もっと練習してから行こうと思い知らされました。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

移動方法・釣り場・釣り方で違ってきます。 車で移動、駐車場脇でエギなら・・・ すべてセットして投げるだけにしておいて問題ないです。 ただし、車に乗せられるなら・・・ですけど。 出来れば、 釣りに出かける前に糸の結び方はマスターしましょう。 薄暗い中でも感覚で結べると良いです。 会社の昼休みとか帰宅後テレビを見ながらとか・・・練習有るのみ!

monari
質問者

お礼

車で行ってそこから、少しは歩かないといけない場所にいく予定です。やっぱりその場でスタンバイしないといけないですよね。 皆さん感覚で結べるようになってるんですね。すごいです!! ツルツルして私にはまだ難易度が高いですが、頑張って練習してみます。 明日はとりあえず下見をかねて竿は繋げないで糸だけ通す式で行ってみようと思います。

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

エギという言葉を知っているだけでも十分でしょう。

monari
質問者

お礼

釣具屋で聞いて一式買ったので知ってただけなんです(汗)

関連するQ&A

  • 釣り道具の使い方を教えて下さい。

    釣り道具の使い方を教えて下さい。 ゲームセンターのUFOキャッチャーの景品で、【ケース入り釣り竿セット“匠”】をゲットしました!! 発売元、株式会社チャッピー(愛知県名古屋市中村区横井1-207) 『釣りは小中学生の頃にした経験がありますが、すっかりやり方・道具の使い方を忘れてしまいました。_| ̄|○ 』 まあ、釣り好きな友達に任せていたのがあだになったのでしょうけど。 初めてのつり入門などの書籍をいろいろ見てみたのですが、 浮きへの糸の通し方(付け方)や、がんだま以外におもりは付けなくてよいのか?とか、 針に疑似餌をどのように付ければよいのかとか、色々分かりません。 付属している浮きは不良品なのか、糸を通すような穴がありません。 上下に金具が埋め込まれていますが、糸は通せないように感じられます。 疑似餌は使ったことがなく、糸とは別の付属のナイロンロープは用途不明。(先に槍先みたいなアルミかスチール製の金具付き) リールの金具がバネの力で戻ってきますが、どの様に使うのか分かりません。糸はどこから出して竿の方に通せば良いですか?リールの金具にくぐらせてからでしょうか? リールに記載の意味も分かりません。 「suushine S71000はリール名かと思われますが、“ラインの番号(2#-110~)は、糸の細さ”でしょうか? そして“キャパシティの番号(0.23/110~)は、リールに付けれる糸の長さ”でしょうか?」 【以下が釣り竿セットの内容です。『その釣り道具の使い方を教えて下さい。』m(_ _)m】  サルカン 浮き 疑似餌(針無し) ガン玉 釣り針 スピニングリール 釣り竿 ナイロンロープ(先に槍先みたいなアルミかスチール製の金具付き) リール記載事項、 suushine S71000 LINE、2#-110、 3#-90、 4#-65 CAPACITY、0.23/110、 0.28/90、 0.33/65 GEAR RATIO、3.3:1

  • 防波堤釣に行くことになりました。釣のやり方は、これであってますか?

    防波堤釣に行くことになりました。釣のやり方は、これであってますか? はじめまして。超初心者の友達が釣りをやりたいと言い出したので、超初心者の私が無理やり、付きそいで行くと事になりました。 「俺も調べてくるから、お前も釣り方を調べてこい」という理不尽な言葉に、ほとほと困っているのですが、まあ、行くからには一匹ぐらい釣って帰ってこようと思い、ネットで調べようとしたのですが、基本的な用語もわからないし、あと初心者の釣みたいなサイトが星の数ほどあって、どれを参考にしていいのかすら、わからず困っている状況です。 そこで、私が小学校の時、防波堤釣りをやった事を思い出して、書いてみるので、なにか付け加えるアドバイス等ございましたら、教えてくださいませ。 あと、今、釣竿とリールは、もっています。針とか糸とか餌などは購入しようと思いますが、私は付き添いで行くだけなので、できる、限り代用のきく物は、代用品で代用してお金をかけない様にしたいと思ってます。(あくまでも、付き添いで、私の趣味ではありませんので) そこの所もふまえて、教えていただければ幸いです。 0.釣竿、リール、糸、針、籠、バケツ、餌、タオル、水(手洗い用)、浮き(いるのであれば)、発砲スチロール氷付き(魚保存用)を準備 1.服装は、ジーパン、ナイロンのジャンパー、スニーカーで。(基本、寒くないように) 2.防波堤に到着。狙う魚は、小魚でもいいので、手軽に釣れる魚を狙います。 3.釣竿に、針と籠(まき餌)をつける。(子供の時は、浮きは、つけなかったと思うのですが、つけなくてはいけないのであれば教えてください。あと、仕掛けのつけ方(糸の結び方)の参考サイトがあれば、教えてください。) 4.魚が、ヒット。釣り上げて、発砲の中へ。あとは、手を洗って帰宅。 みたいな、感じだったと思います。私が子供の時に経験した防波堤釣は、近所のおじさんが、バケツをもって、ヘロってきて、ヘロって帰る釣でした。 友達は過去にも、車、ギター、パソコン、旅行、、、、etcとこれまでに数々の趣味を持とうとして、お金をかけましたが、どれも長続きしませんでした。 今回も、会社の人から趣味を持ったほうが言いといわれ、釣とかどうって言われたのが、きっかけみたいです。 なので、まちがいなく、今回も続かないとわかっていますが、釣にいったからには、小魚一匹ぐらいの戦勝をできる限り最小限の備えで上げたいと思っております。 ながながと、なりましたが、やさしくお願いいたします。

  • チヌのだんご釣り

    釣り初心者です、よろしくお願いします。イカのエギ仕掛けと、さびき釣りは少しやりました。もう少し大物をねらってみようと思い、ネット検索で浮き釣りのチヌ仕掛けでこませをまいてやりましたがグレしか釣れませんでした。最初たな取りで根かかりしたり、浮き止めがずれたり、糸が絡んだりでなかなかほかの事に気がとられて、かすりもせず終わりました。釣具屋で聞いてみてだんごでやってみましたが、だんご自体うまく底までいかないようでしたが、そもそもだんご釣りやってる人はあまり見かけませんがやる人はいるんでしょうか?また初心者には向いてない釣りでしょうか?一応釣具屋さんに聞いてはいたんですが、だんごの硬さや形 大きさは普通どんなもんなんでしょうか?すしをにぎる様な感じでと言われたのですが・・だんごを投げた時途中で割れたり、着水しても少ししたら浮きが浮いてきたり、しばらく浮いてこなかったり、だんごを作ってハリスを持ち上げたらハリだけ持ち上がったりしてきたりで何かだんご作りに終わってしまったようです。今回は袋に入った、水をまぜなないでそのまますぐ出きるような少ししっとりした粉を勧められてやりましたが、種類も色々選んでみた方がいいのでしょうか。

  • 釣りの仕方等々について(初心者です)

    1回だけ釣りをしたことはあるのですが 8~9年前の事ですし 父のつながりで、優しい大人の方々と行ったので 最初から最後まで、「やってあげる」という感じだったので ちょっと竿を投げたり、ちょっと竿を引いたりぐらいしかやりませんでした。 で、久々に、今度はきちんと一人で釣りをしてみたいなと思ったのですが 右も左も判りません。 ちょこっと調べてみましたが、ルアー釣りってエサいらないと思っていたのですが、エサが大事なんですね…レベルです。 で、その8~9年前の時に使った釣り竿を物置から出してみたのですが 思っていた以上にほこりもかぶらず、見た目綺麗な状態でした。 (進研ゼミの努力賞なるものでもらったので、たぶん安物だと思います) 竿やリールに書かれていた文字は 竿 PG VALUE STICK S-180 ML Length:6.0ft Section:2Sec LureWt:1/8~5/8oz LineWt:4~10lb リール SHUTTLE0070ST 3号約100m LINE CAPACITY(号-M) 2-130 3-100 4-80 です。 リールにメーカーを示しているような感じで「Marago80TM」とありました。 その他に8~9年前に釣りに行ったときに同行者の方からいただいた トリック仕掛け オールシーズン波止小物釣り 10本組3号(朱ぬり×3,夜光ぬり×3) 投げ釣り 7号(針+糸みたいなやつです) エサを入れるブルーの小さい網(確か竿に付けてそのまま、投げてました) 竿とセットでついてきた ルアー5個(立体的な魚×2,薄っぺらい魚、小さい薄っぺらいやつ×2) 重り?(立体的な雫型)×2 を持っています。 竿の糸の通し方とか、ルアーの付け方、針の付け方とかそういうのを説明しているサイトがあったら教えてください。 また、添付した写真のように糸がなっていたのですが どう直せばいいか教えてください。 それとももう使い物にならないでしょうか? 指が触れてる糸と、写真左真ん中あたりに横向きに写っている糸は繋がっています。 たぶん、糸の先端だと思われる金具がついた糸がびくともしません。 リールの白く細かく字が書かれている部分の下から出ており、抜けません(抜くべきなのかも不明ですが) 素人目線ですが、この金具がついている糸が先端だと思っており それが変なところに入ってきてしまっており、動かないと思っています。 それともこういうものなのでしょうか? 色々質問はあるのですが 上記のものしか持っていませんが、初心者釣りであれば問題ありませんか? (正直、1回限りで飽きてしまうか分からないところなので…買い足し無しで行けるようであれば、それで行きたいです) 一応、近場の釣り場は東京湾沿いです。 メバルやサッパが釣れるみたいです。(たぶんここに行くかと思います) 長文、乱文すみません。 回答お願いします。

  • 釣りでリールをロッドから外すときのラインの処理

    エギング初心者の者です。 釣りのあとにメンテナンスのためロッドからリールを取り外すのですが、そのさいにラインの先端にスナップやエギを結んでいるため、それらがガイドを通過することができずそのままではラインをすべて巻き取ることができません。 仕方なくエギやスナップとの結合部の手前でラインを切断していますが、この方法だとどんどんリーダーが短くなってしまいます。 切断せずにラインをすべて巻き取る方法はあるのでしょうか、それともメンテナンスをそんなに高頻度でやる必要はないのでしょうか。 非常に初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 初心者です。磯釣りや堤防釣り、釣り竿について

    釣りに関しては全く初心者なので、お力添えをお願いします。 父が他界して3年になるのですが、最近倉庫の整理をしたところ父が趣味で使っていた釣り竿出てきました。 釣りはアジゴやキス釣りなどの簡単なものしかやったことがないためさっぱりわからなく、 とりあえず出てきた釣り竿を調べたところ1本3万や5万、7万などの高額な釣り竿だったため 処分に困り、とりあえずもったいないし自分の趣味として使おうと思ってます。 そこで質問なのですが、 中通しの釣り竿で初心者がチヌやクロ釣りをすることは可能でしょうか? 釣りのセットはすべて綺麗に保存してあるので、 ・竿 ・リール ・クーラーボックス ・道具入れ ・針や糸 などはひと通り揃っています。 磯釣りの動画を見たのですがまだ働いてもいない学生のため船渡しで海へ出るのは辛いので、 堤防釣りでもできたらなー、と考えています。 出てきた竿は、 ・BB-x special SI-Z T1 ・BASIS ISO ・ISO XL の3本で、すべて中通しです。 かなりしなるのは動画を見てわかったのですが、3,4年放置した竿でチヌなどの力が強い魚を相手にできるのでしょうか・・・ 折れてしまわないか心配ですし、実際使いこなせるのかも心配です。 他にこういう使い道がある、 こんな釣り方や獲物がある などのご指摘でもなんでもうれしいです。 経験者様どうかお力添えをよろしくお願いします。

  • ルアー釣り

    いつもルアー釣りをしていてクランクなどを使っているときに何度も変な動きをしてしまいます。 そこでルアーを見たら、糸がクランクの前側の針に引っかかってしまっていました。 いつもそうなります。これは何が原因なんでしょうか?スナップとおもりを使っていました。

  • アオリイカ(エギ)の夜釣りについてアドバイス下さい。

    春頃に友人と、エギでアオリイカの夜釣りに出かけようと思っています。 アオリイカ釣りは普通は昼が基本でしょうが、仕事の関係で夜(AM2時以降~)しか行けません。 そこで、アオリイカ釣りに詳しい方、以下の問いにお答え下さい。 (1)昼と夜では、どれ位釣果に差が有りますか?  昼に釣りに行った事はありますが、夜は一度もありません。 (2)昼と夜では釣れる場所が変わりますか?(外灯の側が良い等) (3)当たりエギのサイズや色に変化はありますか? (4)シャクった時、ガイドに絡まないので便利なのでは?と思い、竿の中を糸が通っている、  通称インターラインの竿(エギ釣り用)の購入を考えています。実際に使った事のある方は感想を聞かせて下さい。 (5)その他、注意点orアドバイスが有りましたらお願いします。 以上、分かる範囲で結構ですので、アドバイスお願いします。

  • イカ釣り 愛知の初心者に優しい店

    イカ釣りをしてみたいのですが、女性一人で始めようと思ってます 子供のときに親と魚釣りをしたくらいで、それ以降はやったことがありません。 なのでほぼなにも分からない状態です。 とりあえず、竿とリール、エギと糸がいると書いてあったので、釣具屋に行って見たいのですが、何も分からないので、店員さんに聞きながら買いたいです。 愛知県のお店で初心者にも優しいお店を教えてください。

  • 釣り初心者ですが海釣りして見たいです。

    釣り初心者です。子供の頃多摩川でハゼ釣りをしたくらいです。 ですがちょっと前に市ヶ谷の釣堀で釣りをして やってみたくなりました。 このような経験ですのでまったくの初心者です。 糸の結び方や仕掛け等さっぱりですし道具もありません。 なのでこんな自分でも出来ますか? お店に行って相談すればいいのでしょうが予備知識を 仕入れておこうと思いまして質問させて頂来ました。 1回しか行かないかもしれないのでなるべくお手軽にしてみたいです。 近くの上州屋などで1980円程度の釣竿でも問題なく(腕は抜きにして) 海釣りが楽しめる場所はありますか? 道具を貸してくれる場所も探して見たのですが大黒埠頭や本牧は 早い時間に行かないと無理だったり車ではないので バスが1時間に1本程度だったりで不便なので 1980円の釣竿くらいなら借りるのと 大差ありませんのと買ったほうが場所の選択も 広がるので買おうかなと思ってます。 東京近辺(大田区在住です。)で一応海釣り希望ですが 無理なら近くの多摩川での川釣りでも構いません。 お勧めの場所や仕掛け釣具店等教えていただけませんか? あとこの辺の本は読んどけやこのホームページ見れば解るよ等 ありましたらあわせてお願いします。