• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windowsデスクトップ)

Windowsデスクトップの意味について

このQ&Aのポイント
  • Windowsデスクトップとは、Windows OSのことを指します。
  • 近年、Windowsデスクトップという用語の使い方が変化してきています。
  • Windows RTとの区別が必要であり、WindowsとWindows RTという表記が適切と考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.8

No.7です。 私もWin8については日が浅いのでなんとなくしか分かりませんが・・・ デスクトップモードとは従来のWin7と同じユーザーインターフェース、 ModernUIモードは、あのタイル画面と理解していただけると良いと思います。 ModernUIモードの特徴は、タッチパネルに適した操作ができることと、原則1つのアプリが画面全体に表示されることです。キーボードやマウスを使わないで使う、タブレット向けのモードです。 両方のモードが使えるソフト(アプリ)もあります。 Visual StudioではModernUIアプリを作成したり、従来のデスクトップアプリを作成したりできますが、ModernUI向けのアプリを作成しても、Windowsストアを通じてしか他人のパソコンへ配布できない決まりのようです。 Windows8/8.1(以下Win8)にSkypeをインストールする場合、2通りの選択ができます。 デスクトップモード用のSkypeと、Modern UI用のSkypeです。(両方のインストールも出来ます。) Win8を起動すると、デフォルトではあのタイル画面モードになりますが、私はいきなりデスクトップ画面(Windows7とほぼ同じ)モードを表示するようにしています。 そういうわけで、私はWin8を、Win7としてしか使っていません。 私の使っているPCでDELLのWin8タブレットがありますが、頑張ってタッチパネル操作でデスクトップモードを使っています(指が太くて大変です。キーボードとマウスを繋げば楽なのですが) PC6001 パピコンですね! 電子工作は、兄のおさがりの電子ブロック(まだゲルマニウムトランジスタが使われていた70年代初期のタイプ)で始めました。真空管式で、使えるまで1分程度かかっていたオシロは、今はテクシオ(旧ケンウッド、TRIO)のデジタルオシロに新調しました(^^) 最近はトランジスタやオペアンプ等を使ったアナログ電子工作に回帰しています、これとPICマイコンも使います。今時は、アナログ回路でも、実際に作る前にパソコン上で回路設計や動作のシミュレーションができるので、勉強する効率が良いです。 ラ製 ベーマガ、I/O、トラ技・・・ベーマガ以外はどれも、当時は2~3cm厚さがありましたね・・・半分は広告でしたが。 トラ技は今でも買いますが1cm位しか厚さがありません。 すみませんまた脱線してしまいました。懐かしいお話有難うございました。

goodid1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとなくわかってきました。 当方も友人でWin8.1を購入した人がおりましたのでさっさと Classic Shell をぶっこんで旧モードにしてしまいました。 なので当方も友人もWin8に関しては全くの無知状態です。 ついでに書きますと、うちのWin7はWin2000と外観からなにからそっくりに改造してしまっております。 (唯一の欠点のエクスプローラーは代替ソフトで置き換え。 検索に関しては仕方がないので諦めた) TVにつないでいるWin7に関しては面倒なのでオリジナルのままにしてClassic Shellのみ入れて必要なところだけ、クラッシックにしてしまっておりますが。 まじめなはなし。 Microsoftに振り回されるのはもう、勘弁、と思いました。 これはXPが出てきてそれまでのClassicを否定したところからずっと思ってきました。 あちらの勝手な都合でいろいろと新規に覚えさせられるこちら、ユーザーの身にもなれや!と。 XPが出てきたらそれまで少なくとも5年は使用していた(Win95以前も含めたら8年近くになるかな)モードをいきなりClassicにして、それからVistaが出てきたら今度はそれまでのXP表示を否定して、以下同文。 毎回でる度にころころと変わる。 もう、過去のモードと好きなモードを選択できるようにしてほしい、と節に思います。 なんてぼやきは年食ったからかい? とりあえずは今回のご説明でなんとかわかったので本当にありがとうございました。 マイクロソフトの横暴 は変わっていませんが。 以下余談。 当方の保有のブラウン管式オシロスコープも1分ほど起動に時間がかかって、後、ぶーん、というかすかな音がしていたのが懐かしく思い出されました。 今は全く電子とは関係ない仕事をしておりますが、仕事で電機関連の事柄に携わることも多々あり、決して無駄にはなっていないと感じております。 いや、本当にまさか、質問を上げた時にはこのような会話になるとは思ってもみませんでした。 本当にありがとうございました。 秋月電気が開店した直後の宣伝広告を見て、通販(簡易書留で小為替を送ったりしましたっけ・・・ なんでも苦労したからねえ)で取り寄せて作ったテニスゲーム、テレビのVHF端子につないで遊んだっけなあ、時々なぜかラケットをボールがすどうりしたこともあったっけ、とか。 いや、本当に デスクトップ の質問のはずが・・・

その他の回答 (8)

  • Water_5
  • ベストアンサー率17% (56/314)
回答No.9

Windowsデスクトップって適当に使っていると思うよ。 貴方の考えすぎです。 マイクロソフトのカモニされてる貴方にとって マイクロソフトのやる事なす事が癪に障るのでは?? 地球上70億の人間は全部マイクロソフトのかもネギですね。

noname#215107
noname#215107
回答No.7

>むかーし、むかし(おそらく貴殿はまだお生まれになっていらっしゃらなかったほどの昔)にZ80系統の自作ワンボードマイコンでマシン言語 私は1969年生まれですのでZ80はそんなに昔ではありません。でも懐かしいお話を聞けてうれしくなりました。 部分的ですが、アセンブラを使わず機械語で直接入力できてましたよ。(人間アセンブラ) LD A,1と言えば 3E 01 (まだ覚えてる!) 最初に買ったパソコンはMZ-700でZ80A(1983年)でした。その後暫くたってですが、Z80は、自作マイコンボードを作りましたよ。 しかし、当時は今ほど勉強できる環境がなく、もし当時インターネットがあったなら、もっと楽に情報を得られたのではないかと思います。TTLだけで「CPU」を作る本が出ていて買ってみたのもそのころです(作りませんでしたが) 1989年ごろだったと思いますが、まだ国家試験に昇格していなかった「マイクロコンピュータ応用システム開発技術者試験」を小手試しで受けました。 その時に選択した科目がZ80(8080だったっけ?)でした。 当時昭和40年代製のオシロスコープ(なんと真空管式)のジャンク品を手に入れ、Z80マイコンボードのメモリアクセス時の波形を一生懸命調べていました。 しかしあくまでも趣味の範囲です。職業はまったく違います。 話はそれましたが、「Windowsデスクトップ」という製品はないと思うのです。 デスクトップモードのことではないのでしょうか。 ModernUIでソフト(アプリ)を開発すると、自分のパソコンでテストのみできますが、普通に人にソフトを配れないんですよね。(なんかWindowsストアに登録する必要があるらしい)

goodid1970
質問者

お礼

おおお。。。。(うるうる) ぶっちゃけ、貴殿とかなり年は近いです。 私も持っていましたよ、中古で購入してきたオシロスコープ。(実家を離れて大分経つので、その後、建て替えなどがあり、どうなってしまったのだろう、とふと、今思い出しました) もっとも私の場合は電子工作の自作派でしたのでその用途のために購入いたしたものでしたが。 そんなこと言いましたらXXも購入したり、XXも買ったり、お年玉をためてなけなしのお金で購入したことを思い出してしまいました。。 そうそう、そう言えばラ製の付録でついてきたマイコンベーシックマガジンがその後、独立冊子になろうとは、あの時には夢にも見ていませんでした。(遠い目・・・) ああ、いけませんね、話を戻しましょう。 >話はそれましたが、「Windowsデスクトップ」という製品はないと思うのです。 デスクトップモードのことではないのでしょうか。 すみません、既に記載させていただきましたが当方の保有はXPとWin7ですので(他にいたずら用の98と2000が未だに数台。 数えてみましたら、保有パソコンは全部で30台を超えていることが判明・・・・)Modern UIについて誤解しているところがあったら申し訳ありません。 Windows のアプリを入れたら Win8/8.1ではタイル表示でデスクトップ上にショートカットを出せる、という理解でおりました。 これが勘違いでしたら申し訳ない。 ただ、どちらにしてもスカイプの表示の Windows デスクトップ という表記自体はおかしい、と言いたかったのです。 だったらなぜ Windowsデスクトップ マック Linux というようになっているのか、という話です。 OSの名前を並べているならば、Windowsも Windows OS とすべきもしくは Windows OS (デスクトップ環境) とすべき、と思いました。 まあ、どうでもいいことなのですが。 いや、久しぶりに自作してデジタル表記の 8888 というようにLEDが並んでいた自作マイコンのことを思い出してしまいました。 そうそう、 マイコン という単語を今、知っている人がどれだけいるのだろうか。

goodid1970
質問者

補足

ちなみに。 私のマイファーストマイコンは PC-6001 でした。 8001はとても高すぎて手が出ず、本当になけなしのお年玉とその他もろもろで必死で購入したものでした。 当時はクリーンコンピューターのSharpのMZ80派とNECのPC-8000シリーズ派にそういえば分れていましたね。 で、そこから離れて大分経ってWin95で再突入したので当時はそのギャップに驚くやらなんやら。 なんだか本当に懐かしくなってしまいました。

noname#215107
noname#215107
回答No.6

私は質問者さんと違ってド素人です。 素人ながら、C言語やWin32API(現WindowsAPI)を使ってずっとプログラミングをして趣味のソフト開発をしてきました。しかし、奥が深く、とても職業でやっている人にはかないません。 OSの違いのことを言っているのではありません。 持ち運んで立った姿勢で使うモードと、家の机の上で使うモードの違いだと思います。 Windows8には両方のモードがありますよ。

goodid1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 貴殿のような方にお答えいただけるととても私は嬉しく思います。 私はプログラミングはさっぱり、ですので正直、すごいなあ、と思います。 (例をあげるならば、右手左手、足をばらばらに動かして演奏するピアノの奏者を凄いなあ、というようなものでしょうか) おっしゃることが皆さん、大体方向性が出て参りましたね。 ならば。 なぜ、 Windows OS にしないで Windows デスクトップ になっているのかなあ、と。 Modern UIに自分でトップ画面にすれば良いのであれば、あえて Windows OS という従来の選択肢のままで良いのでは??? と思いました次第です。 基本、私はフリーソフトの愛用者です。 昔はフリーでも凄い、というものがたくさんありましたが、今はフリーでなんでもできる、というほど進化してしまい、もうびっくりです。(置いてかないでー) その裏にはフリーソフトを開発されていらっしゃる諸氏のご活躍があるからこそ、と思いつついろいろと愛用させていただいております。 貴殿のプログラミングの専門はわかりませんが、本当にプログラムが組める、ということは私にとってはすごいこと、だと思いました。 むかーし、むかし(おそらく貴殿はまだお生まれになっていらっしゃらなかったほどの昔)にZ80系統の自作ワンボードマイコンでマシン言語に挑戦するも絶壁が高すぎて、ついでに超簡単だよ!と言われたBasicでもこけてそれ以来、プログラミングから外れた人生の裏街道を歩いてきました。。。。

回答No.5

>読んでいけば、 Windowsデスクトップ とは Windows OS のことだとわかります。 今のWindowsは、モダンとデスクトップの2つモードがあるから、どっち用だと 書いてあるだけで、この文面がすべてのWindowsOS用だと書いているわけではないのですがね。 Windowsなら、全Windowsアプリが動くか?が時代の変化で変わってきてますから。 モバイル用は、モバイル用Windowsみたいに、 WindowsOSと書けば、全部OKみたいな流れではないので、 逆にピンポイントで動作する環境を指定している分、親切だと私は感じますよ。 >しかしこれでは初心者の方には意味不明です。 初心者は、書いてある意味が既に、わからないので、気にしないでOKかと。 あれですね。。。 「Wifiには対応してないが、無線LANなら、使えます」 みたいなもんですよ! 気にするなら、とことん気にしてもいいですし、似たようなものだと 思うなら、思えばいいし。気にしないこと!的なカテゴリもあると思います。 ちなみ、Windows3.X以前は、デスクトップは、「実行中のアプリを格納するエリア」でしたよ。 今とは逆です。。 今は、タスクマネージャーに実行中のアプリがいて、デスクトップに、アイコン。 以前は、プログラムマネージャーにアイコン、デスクトップが実行中のアプリ。 ようは、時代でどんどん変化するもんですよ。

goodid1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 Win3.x以前は存じあげませんので(いたずらでいじったことがある程度で深くは知りませんでした)面白いなあ、と思いつつ拝見いたしました。 そういや、昔はせっせとDOSで (と書くと DoS攻撃 と勘違いしてくる輩が今の世代なのでしょうね) 95がこけた時には他のデスクトップを接続してなんとかデータの救出をするのに四苦八苦したのを思い出しました。 今は本当に楽になったものです・・・・(遠い目) というのはさておき。 上記の方にもご返信差し上げたのですが、おそらく貴殿などがおっしゃっていることがその理由かと思われます。 ただ、スカイプの選択に Windows Modern UI の選択がなく、 Windows デスクトップ しかなかったのがそうなると理解不明となりました。 私は試していないので(Win8系統を持っていないので)わからないのですが、Win8系統でこのWindows デスクトップ を選択すると Moedern UI に勝手に変化してくれるのでしょうかね? もしそうであるとするならば、それこそ Windows デスクトップ と書く意味自体がなくなります。。。 Skype、好きだったのに(Skypeの試作状態の出始めの頃から愛用しています)これからどこに向かっていくのでしょう???

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.4

Windows8で、デスクトップアプリケーションとModern UIアプリがあるから、じゃないの? そんなに深く考えなくてもよいでしょう

goodid1970
質問者

お礼

ならば。 なぜ、 Windows Modern UI という選択肢そのもの、がスカイプにはないのでしょうか? これは貴殿に対する反論ではなくて、ただ単にそう思いました。

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1355/3158)
回答No.3

何故そのような名称にしたかはSkypeの担当者しか分からないでしょうが、Skype製品のラインナップから考えると、OSのことではなく、「利用環境」の事だと思われます。 Windows向けのSkypeですと、「for Windows Desktop」と「for modern Windows」があります。 「for modern Windows」は、Windows 8/8.1およびRT/RT 8.1のモダンUI(旧名:メトロUI)での利用を前提とした製品で、タッチパネルでの操作に最適化されているのに対し、「for Windows Desktop」は、従来のデスクトップ環境での操作=キーボード+マウス操作を前提としている製品だと思われます。 つまり、『Windowsのデスクトップ画面用』と言う意味合いになるでしょう。

goodid1970
質問者

お礼

なるほど。 そのような考え方に基づくものかもしれないですね。 しかし(貴殿に反論しているわけではありませんよ)それであれば、 Windows OS Windows 8/8.1 なりわかりやすく(もっとわかりにくいか?)して欲しいものではありますね。 目からうろこ、のご回答、ありがとうございました。 これからどこに行くのか、スカイプ。。。

noname#218782
noname#218782
回答No.2

あなた? 何が言いたいのか理解できないね。 もぅ少し気楽に考えなよ。

回答No.1

そんな固くかんがえるなよ、おい、どうでもいいじゃん。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう