• ベストアンサー

SO-O3Cを使っています。

SO-O3Cを使っています。容量が少ないのでroot化をしました。フェイスブックや取り扱い説明書等のシステムとキャッシュ等、関係ないアプリを削除したのですが…あまり容量が増えず困ってます。他にシステム上で削除しても問題が無いアプリがあれば教えて下さい。容量を占拠してる物は何でしょうか!?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2276/3217)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Cドライブの容量を節約したい

    Cドライブに20ギガの容量を割り当ててパーティーションを切っていますが、残り容量が少なくなってきました。空きを作るためシステム関連以外のアプリを他のドライブにインストールし直したりしていますが、なかなか空き容量が稼げません。 エクスプローラでCドライブの中を見てみるとhiberfil.sys、pagefile.sys この二つのファイルだけで4ギガ近く容量を食っていますが、削除していいものでしょうか?

  • Cドライブの容量

    Cドライブの空き容量が少なかったため「クリーンアップ」をして少ししか増えなかったのでコントロールパネルの「追加と削除」を開いたら、特にこれといった削除するものもなく容量を多く使っているシステムも見当たりません。 それでも空きが少ないので困ってます。 どうやったら空き容量が増えるのか教えてください。 お願いします。

  • libで始まらない so のリンク

    実は C/C++ カテでも質問したのですが、linuxカテの方が適切と思われるので ここであらためて質問します。Linuxは Cent OS 6.4(32bit)です。 もともとプラグイン用の so で dlopen で利用されていた so (仮に foo.so とします) が有ります。プラグインのファイル名は命名規約によって決まっており、lib~.soにはできません。 #意図的にそうしたらしいです。 この中で使われている C++ のクラスを使って(継承して)、新しいプラグインを作ることになり ld -shared -o bar.so -L ../foo -lfoo ・・・・・・ でリンクしようとすると cannot find -lfoo となってしまいます。もちろん foo.so の名称を libfoo,so に直せば問題なくリンクできるのですが、プラグインの命名規則のため できません。 ld -shared -o bar.so ../foo/foo.so ・・・・・・ とすると、リンクは可能ですが、bar.so に foo.so が[../foo/foo.so]という名称で 登録されてしまうため、実行ファイルと foo.so との位置関係が制約されてしまいます。 また、 ld -shared -o bar.so -L../foo -l:foo.so ・・・・・・ とすると、やはり、bar.so に foo.so が[../foo/foo.so]という名称で 登録されてしまうのです。 linfoo.so を -lfoo で登録すると [libfoo.so]という名称で登録され、LD_LIBRARY_PATH等に きちんと従わせることができます。これと同様に foo.so をリンクする方法を探しています。 ひょっとするとこうしたことは Linux では非常識なのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • SO-02Fのroot化に必要なrootkit

    この度、docomoのSO-02Fをroot化したく、下記手順に従って作業を行っておりました。 ・xperia z1f (so-02f) root化手順 http://blog.redbox.ne.jp/xperia-z1f-so-02f-root.html しかし、途中に記載されている「グローバル版Z1対応合成版rootkit ※キューブさん作成のツールをダウンロード」がリンク切れを起こしているらしく、ググっても他のサイトにも出てきません。 ★質問内容:上記のrootkitは現在どこから入手可能でしょうか?★ ちなみに、root化にて行いたい作業は下記です。 ・デザリング機能 ・端末フルバックアップ(Android4.Xシリーズではroot化不要?) ・セルスタンバイ病の解消(該当機種は当てはまらない?) ・不要なプリインストールアプリの削除 スマホの機種詳細は下記の通り モデル:docomo Xperia Z1f SO-02F Androidバージョン:4.2.2 繰り返しになりますが、求めている回答はrootkitの入手先です。 *root化のリスクを承知したうえでの質問です。 *URLや検索結果のベタ張りのみの回答はご遠慮願います。検索しても解決しなかったため質問しています。 *何かのアップデート等が必要な場合、お手数ですが具体的に何が必要なのかをご記載願います。

  • Cドライブのことなんですが…

    最近Cドライブの減りが早いと思ったのでキャッシュを削除したり、必要のないアプリケーションを削除したりしたのですが、いくら削除してもなぜか  “容量が増える→何もしていないのに100MB近く減る”という現象が起きます。 どうしたらいいんでしょうかi|||il||li _| ̄|● il||li||i 追加で質問したいのですが、Javaのアップデートファイルというのは削除してもいいのでしょうか? よろしくお願いします。 

  • Cドライブの空き容量を増やしたい。

    Cドライブの空き容量が少ないと、デフラグを実行出来なかったり、PCの動作が不安定になるなど多種多様な不具合が起きます。そこで、Cドライブの空き容量を増やしたいです。方法はいろいろあると思います。最も基本的な操作は「ファイルの圧縮」「不要ソフトの削除」「大量メールの整理」「システムファイル(Temp・ドライバー・ごみ箱・フォント・IEのキャッシュ・Windows Updateのファイル)の削除」「Dドライブの空き容量を活用して、Cドライブの空き容量を増やす」「割り当て領域(パーティション)でDドライブの空きをCドライブに割り当て、Cドライブの容量を増やす」などなど。 パーティションは「領域変更の作業に失敗すると最悪PCが起動しなくなる」為「Dドライブの空き容量を活用して、Cドライブの空き容量を増やす」方法を選択しました。Cドライブ中のDocumentsをDドライブに移行出来ましたが、Cドライブの空き容量が以前と変わらず、30%のままです。それに比べ、Dドライブの空き容量はCドライブ中のDocumentsを移行したにも関わらず空き容量が80%もあります。Cドライブの空き容量が30%以上確保されていれば最適かも知れませんが、もう少し空き容量を増やしたいです。たまに空き容量が10%になってしまう時があるので「システムの保護」で「Windows Vista(C)のチェックを外して何とか30%に戻す」事があります。CドライブからDドライブへ移行しているか確認すると確かにDドライブ中にCドライブ中のDocumentsがきちんと移行されているのですが・・・ 何故、Cドライブの空き容量が以前と変わらず、30%のままなのでしょうか? 何か操作方法が間違っているのでしょうか? 大変お手数とは存じますが、ご回答頂けると大変有難いです。

  • Cドライブの空き容量を増加させたい

    Cドライブが全体で1.9GBあり、今の空き容量が300MBほどあります。アプリケーションとシステムしかCには置いていません。アプリケーションを増やしたいので、これを圧縮してもっと空き容量を増やしたいのですが、何か支障は出ますか? メモリは128でCPUはPentum2です。 また、この空き容量を利用して新たにドライブ(G)を作ってそっちに新しいアプリを入れた方がいいのでしょうか? それともD(全体4GB、空き2GB)とのパーテーションを切り直した方が良いのか・・・ 一応、Tempとか要らない物は捨てたつもりです。 すみません教えてください。

  • Cドライブの空きが少ない

    こんにちは。 過去の質問を見させて頂きましたが解決せず同じ様な質問かもしれませんが宜しくお願いします。 LaVieLL550/7を使っています。 Cドライブの空き容量を増やしたいのです。 まめにクリーンアップしたりゴミ箱をカラにする作業をしているつもりなのですが Cドライブの空き容量が27.9GB中、3.05GBになっていました。 プログラムの追加と削除もパッと見ていらなそうな物は削除しましたが恐くてあまりいじれません。 削除しても差し支えのないプログラムと消してはいけない物は何処をみれば分かるのでしょうか? 何か良い方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • KDriveアプリのキャッシュとは??

    iPhone版アプリ「KDrive」の設定内にある、「キャッシュをクリア」の項目についてお聞きします。 これを実行しようとすると「キャッシュを削除し、端末の容量を節約できます」と出てきますが、キャッシュをクリアすると何が削除されるのでしょうか? 実行したらiPhone端末内(カメラロール)の画像が削除されてしまうということはありませんか? 関係があるかわからないのですが、 このアプリでバックアップをとりはじめ、写真約4000枚中2000枚くらいはとれたのですがそれ以降滞ってしまい、さらにiPhoneの容量がいっぱいになってしまって困っているのです。 キャッシュをクリアすることで解決するかもしれないと思ったのですが、もしカメラロールの写真が消えたら嫌なので実行できずにいます。 詳しい方いらっしゃいましたらご回答いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ドライブCの空き容量がほとんどないです・・・。

    以前からドライブCの空き容量がかなり少なくなっていたのですが、今日、ヤフー動画を見た後、ドライブCの空き容量が少ないとの警告が出て、ドライブCの空き容量が0MBになっていました。デフラグもできませんし、容量がないのでソフトの削除、システムの復元はできません・・・。インターネットの画面も少しおかしいです。ドライブDの空き容量は80パーセント以上あります。どうしたらいいのでしょうか?

質問:LAVIE
このQ&Aのポイント
  • LAVIEに関する質問です。ご利用の製品やメールのサービス、製品名・型番、接続方法などについて教えてください。
  • お困りごとの詳細やご使用中の機器の状況、表示される内容などをお知らせください。アドレスの変更に関しての質問です。
  • NEC 121wareの「メール」についての質問です。回答をお願いします。
回答を見る