冷却ファン起動後しばらくで止まる?冷却ファンに関する問題の解決策はある?

このQ&Aのポイント
  • レノボ(Win7)パソコンを持っている知人が、起動時に冷却ファンが回っているがしばらくすると止まる問題が発生しています。ファンが止まることでパソコンの底板が異常に発熱しているため、使用を中止しました。
  • レノボの相談窓口に連絡し、パソコンを送付。しかし、連絡なしで数週間待っても修理見積書が届かず、問い合わせた結果、送っていたというが届いていなかったことが判明。
  • 問題は、他のメーカーのパソコンでも同様の冷却ファンの問題が発生するのかどうかです。冷却ファンが止まることで過熱によるトラブルが発生し、修理しても再発する可能性があるため、他のメーカーの対応を知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

noteパソコンの冷却ファンは起動後止まるのか

 私の知人でレノボ(Win7)パソコンを持ってる人がいます。先日画面が真っ暗になったということで相談に私のところに持ってきました。 1.起動ボタンを押すとSafeモードで立ち上げようとしましたが、Windowsを立ち上げている段階でStopする。 2.再強制終了後、立ち上げると「エラーチェック(CHKDSK)」が始まった。終了後Windowsが立ち上がり使えるようになった。   CHKDSK結果で以下の「 52 reparse records processed.」というのが気にはなりました。 File verification completed. 806 large file records processed. 0 bad file records processed. 0 EA records processed. 52 reparse records processed.  使えることは使えるのですが、パソコンの底板が異常に発熱しているのが分かったので使用を中止しました。底板を開けてみると、ファンが止まっていました。レノボの相談窓口に電話したところ、2週間位預かりたいということで、パソコンを送付しました。3週間近くたっても何の連絡もありませんので、問合せしました。返事の内容は以下の通りです。 1.冷却ファンは、起動時動くがしばらくすると止まるようになっている。従って問題ない。 2.HDDリードエラーが出る。 3.修理見積書を本日送ろうと思っていた。  修理見積書を待っていたが、1週間待っていても音沙汰なし。電話を掛けると昨日(日曜日)送ったという。従って2~3日待てという。  ここで、皆さん方に相談ですが、どこのメーカーのパソコンでも、冷却ファンは起動時は回っているが、しばらくすると止まるような仕組みになっているのでしょうか。これはなんだか間違いのような気がしてなりません。そのような仕組みのものを修理しても(過熱によるトラブルなら)問題再発するような気がします。  レノボの対応に問題があるかどうかは、別途にして、他のメーカーのパソコンもファンがとまるのかお聞きしたいのです。  よろしくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5066/12246)
回答No.2

常駐プログラムで高負荷になってない限り、起動後数秒でファンが止まる(少なくとも回転音を認識できないレベルまで静かになる)のは通常の動作かと思います。 時間的なものはさておき、レノボのサポートが言っていることそれ自体はおおむね妥当なものかと。 #でもまあ問題になってるのがたとえばGシリーズとかの廉価機だと、修理はさくっと諦めて買い換えるべきな気もします。 #変な言い方ですが、その辺のクラスなら買ってからこれまでの時間で価格分の元は取れているのでは。

yottyan553
質問者

補足

>回転音を認識できないレベルまで静かになる)のは通常の動作かと思います。  別の知人が同じ日に同じ店でレノボの同じ機種を買ったのですが、ファンの停止はないようです。かなり静音で回っています。風の吹き出し口に手を当てても分からないくらいです。チリ紙一枚をちぎって吹き出し口に置くと、ひらひらと動いているのでファンが回っているのが分かる位です。  高熱になると強く回ってほしいですよね。でないと、基盤がやられますよね。    いまこの二人にレノボのタイプを聞いてみました。「G580」だそうです。MS-Officeが入っていて、Core i 5で5万円以下だったと記憶しています。もう一人レノボは、買ってから1年半くらいで、ブルースクリーンが多く発生するようになりました。メモリーを4→8GBにしたら、少しは減少しました。それから、パソコンの立ち上がりがすごく遅いです。これを急いで使おうとするとトラブルになる確率が高くなります。 Eurekaさんの二つの#のご意見は、私もそのように感じていますし、本人も修理見積書が来たら、多分結構な値段すると思いますので、新規購入も考えています。  貴重な判断材料ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

サスペンドやハイバーネートなどの自発的に半殺し状態にすれば止まりますけど 普通に放置する程度では、低回転にはなっても完全停止にはならないですよ それに、PCの底が熱をもっている状態だとしたら、なおさら排熱状態になるはずで

yottyan553
質問者

補足

 そうですよね。そうだと思いますけど。  同時期に同じ店で同じ機種を買った人のレノボは、いつも回っています。ただし、強弱は分かりません。使用中に音を聞いても分かりません(静音)し、手で風を感じようとしても分からないくらいの風量です。チリ紙をちぎって風の出口に置くと動くので、排気があるのだと分かる状況です。起動始めには風量が多いのかは見ていません。

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.1

>しばらくすると止まるような仕組みになっているのでしょうか。 そうです、コンセントから常時電源が取れるデスクトップ機と違って、ノートはファン回すのもバッテリーを消耗します、それに多少なりとも騒音がしますから。 CPUやHDDなどの温度が許容範囲内ならファンを回す必要はありません。 起動直後はCPUやHDDがフル稼働して温度が上がるので、ファンも全力運転しますけど落ち着いて温度が下がればファンも止まります。 通常時でもファンを回し続けないと冷却できないノートは基本的な設計が悪いと思います。 機種によってはファンを積極的に回す(冷却重視)モードやファンをあまり回さない(省電力・静音重視)モードを切り替えできるものもあります。 BIOSのメニューやメーカーが入れている設定ソフトにそういう項目があったりします。

yottyan553
質問者

補足

なるほどそうでしたか。本当だったんですね。ただ、言うのを忘れましたが、同じ知人が同じ店の同じレノボの機種を一緒に買ったんですが、そのパソコンは、いつもファンが回っています。パソコンの底板は熱くはありません。音もかなり低いです。 >CPUやHDDなどの温度が許容範囲内ならファンを回す必要はありません。  問題のパソコンの底板が私が触っても許容範囲ではないような高熱だったので、このような高温になった場合は途中からでもファンは回らないのでしょうか。

関連するQ&A

  • パソコンの冷却ファンの音について

    SONY VAIO(VPCJ1)のデスクトップパソコンを 約1年半前に購入し使用しています!! 2週間ほど前から、パソコンの起動1~2時間後 急に冷却ファンが回りだすようになりました。 インターネットをしているときというよりは、 パソコンでテレビを見ているときに動き出すため 冷却ファンの音が結構気になります・・・ 購入してから今まで冷却ファンが回ることなどなかったのに どうして急に回るようになってしまったのでしょうか? スリープやシャットダウンするといったん冷却ファンは止まりますが、 またしばらくすると回り始めます。 急に電源が切れることも。 何か対処方法はありますか?

  • 冷却ファンを長く使うためには?

    こんにちは。 東芝のノートパソコンを使っている者です。 最近、電源を入れた時に冷却ファンから異音(ガガガという音) が出るようになりました。 音が出るのは電源を入れた時だけで、使用中は異音はありません。 念の為に修理店に見てもらったところ、ファンが壊れかけている と言われました。 いずれ修理に出すとしても、代替機がないのでこのまましばらく 使い続けようと思っているのですが、冷却ファンに負担をかけないように使う方法というのはあるのでしょうか? また、パソコンは購入して2年半くらいなのですが、冷却ファンというのは短期間で壊れやすいものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 冷却ファンが壊れたみたい・・・

    最近、冷却ファンが壊れているのに気づきました!! 私のパソコンはDELLなのですが、私が住んでいる近所にある修理店に持っていったら 「DELLは取り扱ってない。」と言われました。 そしたら、もうDELLに送るしかないのですが料金がとても高いんです(泣) なので、全国対応で安くて修理してくれるという所を教えてください!! よろしくお願いします!!!!

  • ファンが壊れたノートパソコンに外付け冷却装置をつけて直りますか?

    ファン部分だけが壊れてしまって起動させると数十分でフリーズしてしまうノートパソコンがあります。 「Dell」製の「Latitude CPt」でOSは「Windows Me」です。 中古のDell製品なので修理に出すことができませんでした・・・。 ファン以外は正常だと思います。 そこで、このよな↓ http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/sx-cl03/index.asp http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/sx-a4f/index.asp 外付けの冷却装置をつけて正常にノートパソコンを使えるようにはなりませんでしょうか??

  • 冷却ファンについて

    NEC製のノートパソコンを使っているんですが、ある日側面の冷却ファンの辺りからカラカラと異音が聞こえ、しばらく使っていると、止まってしまいしました。メーカーに修理に出すと高そうなので、自分で修理したいと思っているんですが、できるのでしょうか? ちなみにこの場合メーカーに修理を依頼するといくらぐらいかかるか分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

  • 冷却ファンが止まらない

    最近買ったDELLのLATITUDE D520のパソコンの電源ボタンを入れると、冷却ファンが回りっぱなしになり、起動に4分位かかります。ファンは終了まで回りつずけ、動作がめちゃくちゃ遅くなります。そこで、再起動させてやると、30秒位でシステムが立ち上がり、ファンも回らず快適に使えます。毎回再起動させるのも時間がもったいないのですが、これってシステムに問題があるのでしょうか?誰か教えてください。

  • 冷却ファンが回りっぱなしなのですが…異常ですか?

    先日、修理(HDD交換)から戻ってきたノートパソコン(NEC LaVie L LL750/SG)の冷却ファンの作動状態についてなのですが、起動中ずーっとファンが回りっぱなしになっています(アプリケーション未起動状況)。 修理前はアプリケーションを起動せずにトップのアイコン画面の状態では一時的にファンが止まったりしていました。 春になり気温の上昇が関係しているのでしょうか? もしかして、IO製の1TBの外付けハードディスク(HDCN-U1.0L)を接続している関係かと思い外してみましたが、依然としてファンは回りっぱなしです。一時停止することが全くなくなりました。 修理前には回りっぱなしではなかっただけに、修理時に設定が変わってしまったのでしょうか?それか異常ではないのでしょうか?ご教授の程、よろしくお願いします。

  • ノートPCの冷却ファンがガラガラうるさかった為、いけないとは思いつつ、

    ノートPCの冷却ファンがガラガラうるさかった為、いけないとは思いつつ、PCを閉じた状態で冷却ファンがある辺りを叩いたら正しく起動できなくなってしまいました。 電源を入れると画面が一面グレーになったり、縦縞になりカーソルも出ません。 ハードディスクドライブからリカバリできないかと試してみたところ、画面はおかしいままですがなんとか出来たのですが治りませんでした。 どこが壊れてしまったのか、修理費用はおよそ如何程か、自己修理は不可能なのか教えて下さい。 機種は東芝Qosmio F30です。 あまりPCに詳しくない方なのでわかりやすく、回答宜しくお願い致します。

  • dynabook kira V632 冷却fan

    東芝dynabook kira V632の冷却ファン(CPUクーラー)を購入できるところをご存知の方がいらっしゃったら、お教え頂ければ大変助かります。 日頃使っているこのノートPCの冷却ファンが作動しなくなり、パソコン工房などに修理を依頼しましたが、2週間ほどかかると言われ、ならば、ということで、冷却ファンだけ取り寄せて、自分で直そうと思い、東芝のサービスセンターに電話しましたが、売ってもらえず、困り果てています。 つきましては: 1.この型の冷却ファンを売ってもらえる店のご紹介 2.関西地区に持ち込みで、即時修理可能な修理屋さんがあれば、そこでもいいので、ご紹介頂ければ助かります。 因みに、私は兵庫県在住の者です。 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • Think Pad 600冷却ファンの修理について

    冷却ファンが故障しましたが(エラー:192)、古い型だけに、修理をしようかどうか迷っています。見積もりだけでも費用が発生すると聞きました。故障の内容によって費用は違うとは思いますが、今までに修理を依頼された方がありましたら、参考までに幾らぐらいかかったか教えていただけませんか?