• ベストアンサー

iMovie タイトル背景色について

hisakxの回答

  • hisakx
  • ベストアンサー率59% (54/91)
回答No.1

先に確認させて下さい。 バーの上の部分ならどんな色にもできるんですが、そういうことでは無いですよね。

関連するQ&A

  • iMovieでのタイトルの背景の変更

    iMovieで撮ったビデオの編集をしています。 その際、画像と画像の間にタイトルを入れたいのですが、タイトルのバックが標準だと黒になっているようで、それを写真などに置き換える事は分かるのですが、標準を黒ではなくて白に変更したいのですが、これは可能でしょうか?タイトルの前の画像を白でフェードアウトして、そのままタイトルも白背景、そして次の画像に白でフェードインをしたいんですが、上手く行きません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMovieを使いたいのですが。

     職場でMacを使っており、最近Pantherにバージョンアップしました。  iMovieでオリジナルDVDを作成したいのですが、映像だけしか取り込めないでしょうか。デジカメ写真は取り込めますか?  今秋結婚するので、その時自分で作成したDVDが流せたら素敵かな?と思っています。  使い方は簡単でしょうか。  教えていただけると有り難いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMOVIE クレジットのスクロール

    こんにちは。 IMOVIEにてクレジットのスクロールをしましたが、 スクロールの速さの調整方法がヘルプを見ても 解決できませんでしたので質問させてもらいます。 ほかの質問等ではスライダーを用いて調整するとも記載がありましたが スライダーというものが知識不足でわかりません。 どなたかPC初心者の私ですが、アドバイスお願いします。 使用目的は結婚式用のMOVIEのエンドロールです。 黒背景に文字が流れていく感じですが、いまのままですと 文字のスピードが速すぎてとても見るに耐えない状態です。 環境は以下です OSX10.5.6 IMOVIE7.1.4 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 『iMovie2』のタイトル機能、文字が潰れて汚いのですが。。。

    『iMovie2』、『iMac DV+450』、『メディアコンバーターDA1』を使用しています。 iMovieで、「タイトル」機能を字幕風に使えるのに感激して、一生懸命動画を作成し、高画質長時間^^書き出しをおこない、完成作品をみると『ガーン』汚いタイトルが汚くて読めたものではありません。それで、どうにか、改善しようとOSを恐怖の9.2.1にあげ、iMovieのバージョンも現時点で最高にまでアップしたのですが、変わりません;;で、こんどは、フォントをosakaから、平成ゴシックに変えたのですが、ん~完成作品はひどいです。これは、どうにか解決できるのでしょうか? デジタルムービーから直接入力すれば、タイトルまでも綺麗になるのでしょうか? デジカメの動画ではどうでしょうか? あるいは、高画質書き出しよりもっと重くして書き出せば解決しますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMovieの画質について

     Mac OS10のiMovie(3.0.3)で、iPhotoより写真を取り込んでつなげてスライドショウを作ってみたら、取り込んだ写真の画質が落ちてしまいます。(約1.2MGの写真、もっと詳しくいうと300万画素のデジカメでとった1600x1200の写真ですが、iMovieの中では約120kbになってます。)  また、iMovieのタイトル作成で作成したタイトルも同様に画質が落ちて、フォントがつぶれます(詳しくは、作成段階のプレビュー画面では奇麗ですがアップデートしてムービーの中に取り込むと画質が落ちます)。  1600×1200を伸ばせば画質が落ちるのは分かりますが、それにしてもPhotoよりは確実にダウンしてます。    写真の取込みの段階で自動的に容量を減らす設計になっているのでしょうか?でもそれなら、取り込んでないタイトルの画質まで落ちるのはなぜでしょうか?またそれを直す方法があるのでしょうか? 詳しい方、同じ疑問を持っている方、解決された方、教えて願えればと。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMovieで作った動画をFacebookにアップ

    iMovieで作った動画をFacebookにアップしたいのですが、やろうとすると時間がかかった挙げ句、「画像に問題が発生しました」と出てアップできません。 こういうことに不慣れなため理由がわからないのですが、形式の問題かな、と思っています。 iMovieで作った動画をfacebookにあげられる形式にするにはどうしたらいいですか? それともサイズの問題ですかね? 作った動画は写真のスライドショーなので、画質はそんなに良くなくて大丈夫です。ヒドくても困りますが。 容量は20分弱で82.9MB。サイズを小さくする方法とかも知らないのでこのままです。 PCはMacBookProでOSはX(Lion)です。 iMovieはiMovie'11バージョン9.0.4(1635)です。 できるだけ早くアップしたいのですが、いろいろわからなくて困っています。

    • 締切済み
    • Mac
  • imovie09で映像を取り込むと画質が落ちてしまいます。

    皆様 宜しくお願いします。 iphotoの書き出しメニューよりスライドショーをm4v形式にて書き出しました。 この際、サイズは書き出しの時に出るダイアログにありましたディスプレイサイズ(1064×800)で書き出しております。 このファイルをQuicktimeで再生しますと、非常に綺麗で満足いくものなのですが、タイトル等を映像の前後に入れたい為、imovie09へ取り込み、プレビュー機能でフルスクリーンで見ると、画質が明らかに悪くなっております。 元のファイルと、imovieに取り込まれたファイルのサイズは全く同じ状態であります。 これはimovieの仕様なのでしょうか?しかしファイルサイズが同じで画質がハッキリ違うという理由が分かりません。 最終的にはiDVDでDVDを作成したいと思っております。 どなたか、最後迄綺麗な画質で完成させる方法をご教示頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMovie6で長さの調整

    macbook intel cor2duo 2.1Ghz メモリー2GBを所有してます。 iMovie6で、QT形式ビデオや写真、黒背景タイトルを絡ませて編集しましたが、5分のmp3ファイルを音楽として登録した場合ムービーの長さを5分に自動調節してくれますか? それと、途中に取り込んだ音楽の一部歌詞を黒背景で差し込たいのですが、これは挿入ポイントを再生させながら自力でこまめに探すしかないんですよね~?(^^; よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMovieの書き出しについて

    iMovieを使って結婚式のプロフィールビデオを作りました。 Burnを使ってDVDに書き出したものをホテルに送って確認してもらいましたが、 上下左右の端が切れてしまっていて、そこに配置されている文字が読めなくなってしまっているとのことでした。 ホテルからアスペクト比は4:3にするよう指示があり、iMovieでそのとおりに作成していますので何が原因なのかわかりません。 疎くてすみません。どなたか対処法をご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMovieで作ったプロジェクトをCD-ROMに焼きたい

    環境:iMac(G5)、OSX(10.4) タイトルの通りです。 初めてiMovieを使いました。 動画ではなく、デジカメで撮った写真のスライドショーを作りました。 共有→CD-ROM用にファイル変換、までは出来ましたが、 その後の作業が分かりません。 QuickTime Prayerの有料ソフトを使わないと書き出しが出来ないのでしょうか? 書き出されたファイル内から、書き出しのメニューを見ると、 「PRO」と表示され、有料版の申込みへ誘導されます。 ちなみに、iMovieのバージョンは「4」となっていました。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac