- 締切済み
助けて下さい
SONY PCV-LX92Gのパーソナルコンピューターをつかっています。 電源を入れると SONY というマークが出て来た後に、 「DISK BOOT FAILURE,INSERT DISK AND PRESS ENTER」 訳「ディスクのブートの失敗、挿入システムディスクを入力してENTERを押します。」 というのが出てきます。ENTERを押しても同じ画面しか出ません。 どうすればいいんでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
普通にHDDが壊れたと考えていいと思います。 HDDを交換し、リカバリーディスクを使って、OSの入れ直しと その他環境整備のやりなおしが必要です。 高い確率で、データは読み出し不能になっています。 当時はIDE(PATA)のHDDが搭載されていましたから 現在では代用できるHDDも入手しづらいかもしれません。 中古HDDでしのぐほうが手っ取り早いかもしれません。 PentiumIII搭載のPCですから、HDD以外が壊れても不思議では無く ただ、特有のモニターを理由に使い続ける価値はあるPCかもしれません。 リカバリーディスクが失われている場合は、現実的には Windows環境を復旧することができません。 現状で入手できる7,8,8.1が、このPCでまともに動く可能性はほとんどありません。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22613167 この動画では、同等のCPU性能のPCに、無償で使える 現行のLinux系OSを入れて動かしていますが… そういったOSで再生しても、Windowsでは無いため 付属ソフトにもあるような、Windows用の画像関連ソフトが使えません。 Wacomのタブレットコンポーネントであれば こういったLinux系OSでも普通に動く可能性が高いのですが Linux用のペイントソフトとしては、GIMPやMyPaintがあるものの SAIやPixiaの代わりになるとは言いがたいものだと思います。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6792/9656)
そのメッセージは、場合によっては致命的なものです…… 通常、HDDが認識できなくなったときに出ます。 HDDに入っているOSが読み込めないので、「他に起動できるものを用意してください」という意味で表示されています。 CD/DVDドライブにディスクが入っていたり、USBメモリが刺さっていたときに、そちらからOS起動しようとして、そのメッセージが出る場合もあります。 別のパターンとしては、内部のHDDコネクタかHDD 電源コネクタが抜け、単純にHDDが動いてなかった、という場合もあります。 しかしそうでないのにそのメッセージが出たならば……『HDDが故障し、読めなくなった』という可能性が非常に高いです。 修理しなければならないわけですが、HDDを正常なものに交換し、リカバリーDVDなどで、買ってきたときの状態に戻す、ということになります。 もし、パソコンにしか入っていないデータ(文書・写真・TV録画等…)があったなら、それらは全滅です…。 ---- とりあえず、上記のように修理はしなければならないでしょう。 ただ、元のHDDは取り外して保管しておき、次のようなデータ復元ソフトにかけてみる手はあります。 >ファイナルデータ >http://www.finaldata.jp/ 無料お試し版がありますので、壊れたHDDをそれでスキャンし、きちんと復活できそうなファイル名が出たならば、製品版を買って、できるだけのファイルを取り戻しましょう。
- tadasi8
- ベストアンサー率41% (1187/2828)
Windousの修復デイスクがあればそれをセットして電源ONしてOS修復しましょうこれで修復出来ればOKですがだめであればリカバリーするしかないでしょうが、、前もってリカバリーDVDを作成していなければリカバリー出来ませんのでVAIO のサポートに電話されてリカバリーDVDを購入されてリカバリーするしかないですね。
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1335/3114)
CD/DVD-ROMトレイに、メディアが入っていませんか?