• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iPhoneの着信音の設定の仕方)

iPhoneの着信音の設定方法とは?

marumetsの回答

  • marumets
  • ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.1

それは、たぶん自作の着信音の長さが長すぎるのです。 30秒以下にして、再度挑戦してみてください。

参考URL:
http://iphone4toboku.blog58.fc2.com/blog-entry-98.html
nanasidesuga
質問者

お礼

遅くなってすみません、回答ありがとうございます! 30秒に何とか納めてみたのですが、残念ながら・・・ 名前が長いと認識されないと書かれている所もあったので短くしたのですが、それでも駄目でした。 何故無理なのでしょうか・・・全くわかりません・・・ ご協力ありがとうございました!

関連するQ&A

  • iPhoneの着信音設定について

    よろしくお願いします。 オリジナルの曲(waveファイル)をiTunesで30秒のAACに変換、それぞれiTunesから削除、フォルダにあるAACファイルの拡張子をm4a→m4rに変換、着信音ファイル化。iTunesでiPhoneとの着信音の同期設定を行い、iTunesからはiPhone上に着信音ファイルが同期されたことを確認できます。 しかし、iPhoneで着信音の設定を行おうと「設定」→「サウンド」→「着信音」を実行すると「標準」の一覧しか表示されず、いろいろなところで解説されているように、着信音の設定が行えません。 iOS4にアップデート済みのiPhone3GSです。 ご存じの方、同様のカベにぶつかっておられる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 お願い致します。

  • iphoneの着信音について

    iphoneの着信音ついてなんですが、 itunesに着信音を追加するところまではいけたんですが、 iphoneの着信音の同期についてのタブが表示されず、 着信音を入れれなくて、困っています。 ↓ http://blog-imgs-47.fc2.com/z/a/n/zane20002/iphone.jpg 入れる方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • iphone4着信音設定

    iphone4着信音設定 iphone4でiTunesから着信音を作成しライブラリにも自動で着信音のフォルダができ、着信音を同期のところにもチェックを入れたのですが同期してもなぜかiphoneに入っていないので『設定』からサウンド→着信音を選択してもカスタムが出てきません。 40秒ということもm4aをm4rに変えることもしています。 どうしたらカスタムが出てくるかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • itunesからiphone5への着信音

    「着信音M!」で着メロ用に40秒、メール着信音用に30秒で曲を作成 →説明を見つつitunesに同期→itunesの着信音タブを開くと作成した 着信音が入っていました。 それをiphone5に同期→iphone5のサウンドに着メロ用40秒も メール用30秒の曲も無事表示され 着メロに設定して電話を受信したところ無事に鳴りました。 が、メールの方が鳴らず困っています。 iphone5の設定→通知→下にスクロール メールの下に着信音という項目がありません itunesの環境設定で着信にチェックは入っています。 どこを直せばいいのか途方にくれております お助け下さい よろしくお願い致します

  • iPhone内着信音をiTunesへ転送

    質問お願いします。 iPhone4に、iTunesで作った着信音が入っているのですが、 PCを初期化してしまい、iTunesには着信音がなくなってしまいました。 iPhneと同期をさせると携帯内の着信音がなくなってしまいます。 なので着信音を同期せずにやり過ごしていたのですが 新しい着信音をiTunesで作ったのでiPhoneに転送するところで止まっています。 転送さえるには着信音同期しかありませんが、 同期するとiPhone内の着信音がそれ1曲だけになってしまいまs。 その曲のみを追加転送する方法、 もしくは iPhone内の着信音をiTunesへ転送する方法はないでしょうか。

  • iphone5の着信音設定できません

    iphone5で着信音を取り込もうと思っております。 ヤフー等で検索した方法でCDからitunesに取り込み、 30秒ほどのAACバージョンを作り拡張子の最後をrに変更しました。 いったんデスクトップに移動し、 そしてitunesの着信音にドラッグ後に線でつないで同期したところ、 ミュージックに入ってしまいiphone上の着信音は空っぽです。 どこの手順が間違っておりますでしょうか? よろしくご回答願います。

  • iPhoneの着信音の設定なんですが、

    数日前にiPhone4Sを買い、着信音を設定しようと、ネットで調べ、やってみました。 以下実行してみたこと ○iTunesの曲から好きな曲を選び、プロパティからオプションを開き、30秒以内で秒数を指定する。 AACバージョンを作成をクリック。 ○デスクトップに移動させ、「m4a」を「m4r」に直し、フォルダオプションの表示タブの、「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずし、そのままiTunesの着信音に移動させる。 ○移動ができなかったため、ダブルクリックで一度再生させる。 ○しかし再生しない。 ちなみに設定のソースのところでしかっり着信音にチェックしました! 他にやらなきゃいけない設定とかあるのでしょうか(/_;)? iPhone難しいですね・・・。 やはりauショップに行って聞いてみた方がよいのでしょうか? どなたかもし分かる人いたらお願いします。 無知な私にどうか教えてください(泣)

  • iPhone5の着信音を8に移動させたい

    iTunesで作成しiPhone5(現在はiPod化状態です)に同期してある着信音をiPhone8に移動させたいのですが、着信音がiPhone本体のどこに格納されているのかわかりません。 では、と、このiPhone5をMac(10.14.6)につなぎ、iTunes上に表示される着信音をコピーもしくは移動させたいと思いましたが削除以外にメニューがなさそうです。 iPhone8用にもう一度作り直す以外に方法はないでしょうか?

  • iPhoneの着信音をiTunesへ転送する方法

    iPhoneにダウンロードした着信音が入っているのですが、iTunesの着信音の中身は空っぽです。 このまま同期すると、iPhoneでダウンロードした着信音が消えてしまうと思うので、先ず、iPhoneでダウンロードした着信音をiTunesへ転送し、その後に同期したいのですが、そのやり方が分かりません。 御存じの方、御教示下さい。宜しくお願いします。

  • iPhone5c着信音について

    iPhoneの着信音について質問です。 iPhone5cを使っています。 iTunesにて、好きな音源を使って、拡張子も変えて着信音に入れて同期させ、iPhone本体で着信音設定するまではできているのです が、iTunesの着信音に何曲か入れても、iPhoneには2曲までしか入ってきません。 入れる曲によっては1曲しか入ってこなかったり… それぞれ40秒以内で設定しています。 1曲ずつなら、どのファイルもちゃんと本体に入ってきます。 曲数に制限があるのでしょうか?? わかる方、教えてください!よろしくお願いします(*m_ _)m