• ベストアンサー

注意すべきヘビはどんな感じでしょうか?

趣味で水辺の周りを歩いて生き物を捕まえるのですが、たま~にシマヘビやアオダイショウ・ヤマカガシなどがいるのです。 この種類の分かるヘビならいいのですが、希に全身黒いヘビを見かけます。 噂には、シマヘビだとか、ヤマカガガシなどと聞くのですが、この黒いヘビにちょっかいを出して捕まえようとするのはやめた方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209171
noname#209171
回答No.3

こんにちは。 日本には黒いヘビとして一般に認識されているものは3種類います。 遭遇率の高い順は一位がシマヘビ、二位がヤマカガシ、そして三位マムシです。いずれも黒化した色彩変異個体です。 もそもの黒化したヘビとの遭遇率自体はあまり高いものではありませんが、それでも全国的に散見されるのがシマヘビの黒化個体です。俗にカラスヘビと呼ばれています。 特別な事情でちょっかいを出す、或いは捕獲する場合は仕方がないとしてもできることならお止めになった方が良いように思われます。

3983495
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 やはり手を出すのは止めた方が良いのですね。 詳しい説明有り難う御座います。

その他の回答 (1)

回答No.2

実際に見ないとわかりませんが、アオダイショウは色のバリエーションが多く、灰色や淡褐色の個体もいます。 ですから濃褐色がいるなら、黒く見えるでしょうね。 基本的には本土の有毒のヘビはマムシとヤマカガシということになっていますが、昨今の状況では外来種の不法投棄ということも頭の片隅にありますね。 できれば、写真付きで動物園などの専門家に問い合わせることをお勧めします。

3983495
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 詳しい説明有り難う御座います。 一概にには断定は出来ないんですね。 見かけでもてちょっかいを出すのは止めた方が良さそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう