• 締切済み

MediaWiki1.22.5インストールについて

現在CentOS6.5へmediawikiをインストールしたいのですが、 画像のようなメッセージが出て進めなくなってしまいました。 php.iniを確認したところ、 session.save_path = "/var/lib/php/session" となっており、上記のパスのディレクトリは権限を777に変更しております。 後、ホームディレクトリは「/usr/wiki/html」に変更しており、 アクセスするときは、Webから「http://サーバのパス/mediawiki/」 にアクセスしております。 申し訳ございませんが、ご教授願いたく存じます。 まだ勉強中の身でございますが、ご指導をよろしくお願いいたします。 <使用環境> CentOS6.5 Apache 2.2.15 MySQL 5.1.71 PHP 5.3.3

みんなの回答

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

ある意味お約束ですが……SELinuxの設定は?

usako_yuka
質問者

お礼

本日はありがとうございました。 自己解決に至りました。 php.iniの設定(session.use only_cookiesとcokkies)を 間違って設定しておりました。 ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。

usako_yuka
質問者

補足

回答をありがとうございます。 SELinuxはdisabledにしてあります。 どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • MediaWiki「Can't write config file, aborting」

    MediaWiki をダウンロードしたのですが、設定作業を行おうとすると「Can't write config file, aborting」とエラーが出て先へ進めません。 http://download.wikimedia.org/mediawiki/1.12/mediawiki-1.12.0.tar.gz まず、上記の URI から MediaWiki をダウンロードし、 % tar fxz mediawiki-1.12.0.tar.gz を実行して解凍しました。 次に、生成されたディレクトリ mediawiki-1.12.0 を mediawiki にリネームし、/usr/share にコピーしました。 そしてサーバのドキュメントルート配下の /var/www/html/wiki に /usr/share/mediawiki へのシンボリックリンクを作成しました。 さらに、/usr/share/mediawiki/config ディレクトリおよびその中のスクリプト index.php, index.php5 のパーミッションを 755 に設定しました (実際に 755 になっていることを確認しました)。 そしてブラウザから http://localhost/wiki へアクセスし、「set up the wiki」というリンクをクリックして http://localhost/wiki/config/index.php を開いたのですが、ここで例の「Can't write config file, aborting」エラーが出てしまいました。 パーミッションは確かに 755 に設定しているのですが、なぜ config ファイルを書き込めないとエラーが出るのでしょうか ? 打開策をご教示ください。よろしくお願い致します。 MediaWiki 1.12.0 PHP 5.2.6 (cli) Zend Engine v2.2.0 httpd: Apache/2.2.8 (Unix) OS: Fedora 9

    • ベストアンサー
    • PHP
  • MediaWiki1.22.5 表示できない

    現在CentOS6.5にWebサーバを構築しております。 (つい先日も違う件で複数回ご質問させていていただいております。)   ホームディレクトリは「/usr/wiki/html」に変更しており、自サーバから、 「http://192.168.*.**/mediawiki」 にアクセスするとメインページが表示されております。 しかし、外部から端末(IE11)から 「http://WANのIP/mediawiki」でアクセスすると以下が表示されます。 「 このページは表示できません。 Webアドレスhttp://WANのIP が正しいか確かめてください 検索エンジンでそのページを検索してください 数分待ってから、ページを最新の情報に更新してください 」 現在確かめたことは 「http://WANのIP/TEST/index.html」は表示される 「http://WANのIP/mediawiki/index.html」は表示される 後、ホームディレクトリは「/usr/wiki/html」に変更しており、 このディレクトリのオーナーは「apache」です。 アクセス権は「rwxr-xr-x」です。 (「/usr/wiki/html」配下のディレクトリは「apache」です。) 確認すべき箇所を、申し訳ございませんが、ご教授願いたく存じます。 まだ勉強中の身でございますが、ご指導をよろしくお願いいたします。 また、mediawikiディレクトリ内の権限などls-lで表示させたものを 記載させて頂きます。 合わせてよろしくお願いいたします。 <使用環境> CentOS6.5 Apache 2.2.15 MySQL 5.1.71 PHP 5.3.3 <現在のディレクトリのオーナ。権限> htmlの中 drwxrwxrwx 1 apache apache 4096 4月 7 16:50 2014 mediawiki mediawikiの中 -rw-rw-r-- 1 apache apache 19332 3月 28 09:01 2014 COPYING -rw-rw-r-- 1 apache apache 3946 3月 28 09:01 2014 CREDITS -rw-rw-r-- 1 apache apache 76 3月 28 09:01 2014 FAQ -rw-rw-r-- 1 apache apache 601674 3月 28 09:01 2014 HISTORY -rw-rw-r-- 1 apache apache 3633 3月 28 09:01 2014 INSTALL -rw-rw-r-- 1 apache apache 4327 4月 15 17:51 2014 LocalSettings.php -rw-rw-r-- 1 apache apache 1478 3月 28 09:01 2014 README lrwxrwxrwx 1 apache apache 6 4月 11 16:24 2014 README.mediawiki -> README -rw-rw-r-- 1 apache apache 41362 3月 28 09:01 2014 RELEASE-NOTES-1.22 -rw-rw-r-- 1 apache apache 405 3月 28 09:01 2014 StartProfiler.sample -rw-rw-r-- 1 apache apache 11824 3月 28 09:01 2014 UPGRADE -rw-rw-r-- 1 apache apache 3816 3月 28 09:01 2014 api.php -rw-rw-r-- 1 apache apache 916 3月 28 09:01 2014 api.php5 drwxrwxr-x 2 apache apache 4096 3月 28 09:01 2014 cache -rw-rw-r-- 1 apache apache 145 3月 28 09:01 2014 composer-example.json drwxrwxr-x 7 apache apache 4096 3月 28 09:01 2014 docs drwxrwxr-x 18 apache apache 4096 3月 28 09:02 2014 extensions drwxrwxr-x 2 apache apache 4096 3月 28 09:01 2014 images -rw-rw-r-- 1 apache apache 5868 3月 28 09:01 2014 img_auth.php -rw-rw-r-- 1 apache apache 928 3月 28 09:01 2014 img_auth.php5 drwxrwxr-x 36 apache apache 4096 4月 14 13:39 2014 includes -rw-r--r-- 1 ponzu ponzu 424 4月 19 16:24 2014 index.html -rw-rw-r-- 1 apache apache 1957 3月 28 09:01 2014 index.php -rw-rw-r-- 1 apache apache 922 3月 28 09:01 2014 index.php5 drwxrwxr-x 6 apache apache 4096 3月 28 09:01 2014 languages -rw-rw-r-- 1 apache apache 1766 3月 28 09:01 2014 load.php -rw-rw-r-- 1 apache apache 920 3月 28 09:01 2014 load.php5 drwxrwxr-x 17 apache apache 12288 3月 28 09:01 2014 maintenance drwxrwxr-x 2 apache apache 4096 3月 28 09:01 2014 mw-config -rw-rw-r-- 1 apache apache 3852 3月 28 09:01 2014 opensearch_desc.php -rw-rw-r-- 1 apache apache 942 3月 28 09:01 2014 opensearch_desc.php5 -rw-rw-r-- 1 apache apache 11028 3月 28 09:01 2014 profileinfo.php drwxrwxr-x 16 apache apache 4096 3月 28 09:01 2014 resources drwxrwxr-x 2 apache apache 4096 3月 28 09:01 2014 serialized drwxrwxr-x 7 apache apache 4096 3月 28 09:01 2014 skins drwxrwxr-x 5 apache apache 4096 3月 28 09:01 2014 tests -rw-rw-r-- 1 apache apache 16607 3月 28 09:01 2014 thumb.php -rw-rw-r-- 1 apache apache 940 3月 28 09:01 2014 thumb.php5 -rw-rw-r-- 1 apache apache 1085 3月 28 09:01 2014 thumb_handler.php -rw-rw-r-- 1 apache apache 956 3月 28 09:01 2014 thumb_handler.php5 -rw-rw-r-- 1 apache apache 85 3月 28 09:01 2014 wiki.phtml

  • MediaWikiの設置ディレクトリと、ドキュメントルートの設定

    MediaWikiの設置ディレクトリと、ドキュメントルートの設定について教えてください。 ■現状 ・MediaWikiを「/var/www/html/wiki」配下に設置。 ・「http://ホスト名/wiki/」で使用中。 ・ドキュメントルートは「「/var/www/html/」 ■やりたい事 ・MediaWikiは現状のまま「/var/www/html/wiki」配下に設置。 ・「http://ホスト名/」でMediaWikiを利用したい。 ■試した事 ・ドキュメントルートを「/var/www/html/wiki」に変更。 ・ドキュメントルート配下に確認用のindex.htmlを設置。 ・「http://ホスト名/」で確認用のindex.htmlが参照可能。 ・index.htmlを削除。 ・「http://ホスト名/」でアクセスすると、Not foundで404エラーになります。 この時、ブラウザのアドレス内容が「http://ホスト名/wiki/index.php/<省略>」となっています。 ・LocalSettings.phpの$wgScriptPath が "/wiki"となっているため、"/" にしましたがスタイルシートの反映されない画面が表示され、正常に動作しません。 ■主な環境 Ubuntu Apache2 初歩的な設定だと思いますが、ご教示願います。

  • PHP myADMINインストール時のエラー

    PHP myADMINをインストールしようとしていますが、 「mysql 拡張がありません。PHP の設定をチェックしてみてください。」 とエラーが出て先へ進めません。 設定は下記で設定しました。 yum -y install php-common yum -y install php-mbstring yum -y install php-mcrypt yum -y install php-mysql config.inc.php $cfg['blowfish_secret'] = '適当な文字'; /* YOU MUST FILL IN THIS FOR COOKIE AUTH! */とし、これをアップした後、660にパーミッション変更 php.iniの設定は extension_dir = /usr/lib/php/modules extension=mysql.so extension=mbstring.so これでよさそうなのですが、相変わらず「mysql 拡張がありません。」が出てきます。 phpinfoを見ると、mbstringやmcryptは見えるのですが、mysqlは見えません。 mysqlのデーモンはちゃんと稼働しています。 > find / -name mysql.so とすると /usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.8/i386-linux-thread-multi/auto/DBD/mysql/mysql.soとなります。 extension_dir = /usr/lib/php/modulesのphp.iniの記載に対し、mysql.soが全然違うところに来ておりこれが読めない原因と推測しています。 対策としてのこのmysql.soをコピーして/usr/lib/php/modulesにコピー、再立ち上げしてみましたが駄目でした。 どのようにすれば動くようにご教授願います。 環境は CentOS 5.7 Apache 2.2.3 MySQL 5.0.77 PHP 5.3.8 phpMyAdmin 3.4.7 となります。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • セッションを利用するための設定

    PHP初心者です。設定で意味がわからなくて質問させてもらいます。 バージョンはphp5を使用しています。 本を見ながら勉強しているのですが、セッションを利用するための設定としてphp.iniの session.use_trans_sid=on session.save_path=任意のディレクトリ に変更するとあるのですが、この任意のディレクトリは自分で新たに作成するのでしょうか?また、どこに作成するべきなのでしょうか? それと、php.iniの中を検索するとsession.save_path=という行がいくつか出てきますが、どの行を直せばいいのでしょうか? 初歩すぎて、ネットで検索してもヒットしなくて、ご存知の方よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • require_once()でファイルが読み込めません

    すいません、色々やったみたのですがよく分からなかったので教えてください。 PHPのテンプレートのSmartyを使いたいと思い、公式サイトからダウンロードして/usr/local/lib/php/Smartyにコピーしました。 その後、php.iniのinclude_pathにて".:/usr/local/lib/php/Smarty"と設定し、require_once("Smarty.class.php");としたのですが、 failed to open stream: No such file or directoryや Failed opening required 'Smarty.class.php' というエラーが出て読み込めません。また、phpinfo()を見る限りではphp.iniはきちんと読みにいっているようでした。 ためしに/usr/にSmartyを置き、include_pathもそのように変更してみたのですが読み込めません。カレントディレクトリに配置した場合は上手く読み込めました。また、Smartyでなくてもどのファイルでも読み込めない状況です。 環境はFedora6、Apache2.0、PHP5です。何かアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPとMySQLが接続できません。(Linux環境)

    【状態】 ブラウザからサーバのPHPにアクセスした際、MySQLに接続してSelect文を流すスクリプト(仮にselect.phpとします)を作成しました。 しかしブラウザからドキュメントルート直下の同スクリプトにアクセスすると、 Fatal error: Call to undefined function mysql_connect() in [スクリプトのフルパス] on line 14 とエラー表示されてしまいます。 phpinfo()を確認したところ、MySQLのセクションがない状態。 他のWebページを参考にphp-mysqlモジュールをyumでインストールし、php.iniに   extension=mysql.so   extension=mysqli.so と   extension_dir = "/usr/lib/php/modules" の2行を追加しApacheを再起動しましたが、状態変わらずです。 ちなみにApacheとPHPはソースからインストールし、httpd.confもphp.iniも/usr/local/apache2/conf/以下に配置。 httpd.conf中に   PHPIniDir "/usr/local/apache2/conf" の表記もあり、MySQLに接続しないPHPは正常に処理されます。 また、mysql.so/mysqli.soも上記php.iniで指定した"/usr/lib/php/modules"に存在します。 何か原因として考えられる事はありますでしょうか。 心当たりのある方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。 【各バージョン ※インストールした順に表記】 OS:CentOS 5.2 (VMWare上で稼働) カーネル:2.6.18-92.el5 Apache:2.2.9 (ソースからコンパイル) PHP:5.2.6 (ソースからコンパイル) php-mysql:5.1.6 (yumでインストール) mysql:5.0.45 (yumでインストール) mysql-server:5.0.45 (yumでインストール) 以上、見にくくて申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Smartyの設定について

    FedoraCore 4 MySQL 4.1.14 PHP 5.0.4    を使ってます。 Smartyを入れようと思い、Web上でいろいろ調べてやっているのですが、うまく動きません。 解凍したSmartyをフォルダごと /usr/local/lib/php/Smarty に移動し、 /etc/php.ini の中のinuclude_pathを include_path = ".:/usr/local/lib/php:/usr/local/lib/php/Smarty" としました。 そして、Demoフォルダを /var/www/html/demo/に移動してブラウザ上でdemoを見ているのですが、下記のエラーがでてしまいます。 Warning: main(/usr/local/lib/php/Smarty/Smarty.class.php) [function.main]: failed to open stream: No such file or directory in /var/www/html/demo/index.php on line 3 Fatal error: main() [function.require]: Failed opening required '/usr/local/lib/php/Smarty/Smarty.class.php' (include_path='.:/usr/local/lib/php/Smarty') in /var/www/html/demo/index.php on line 3 エラーの内容を見てみると Smarty.class.phpを呼び出すには /usr/local/lib/php/Smarty/lib/Smarty.class.phpとなっていないとおかしいと思うのですが、このあたりどう設定してよいのかわかりません。 Smartyの基本的な設定を何卒ご教授ください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • phpからmysqlへ接続できなくて困っております

    phpからmysqlへ接続したいのですが、データベースへ接続できません。 まず、使用環境は以下の通りです。 ------------------------------ OS:RedHatLinuxES4 MYSQL:mysql-4.1.7-4.RHEL4.1 PHP:php-4.3.9-3.1 MysqlとPHPはRedHatサイトのパッケージを使用してrpmでインストール しております。 MySQLのデータディレクトリをデフォルトの/var/lib/mysqlから /home/mysqlへ変更してます。 それに伴い、/etc/my.cnfのソケットとデータディレクトリの箇所 を変更しております。 <デフォルト設定> socket=/var/lib/mysql/mysql.sock datadir = /var/lib/mysql <変更後> socket=/home/mysql/mysql.sock datadir = /home/mysql ------------------------------ 色々調べていて原因は分かりました。 mysqlで指定しているソケットの場所と、PHPで指定している ソケットの場所が違うため、接続できないようです。 phpinfoにて情報を取得したところ、mysqlの箇所でソケットを指定 がデフォルト値の/var/lib/mysql/mysql.sockとなっておりました。 そこで、php.iniファイルのMYSQLの箇所を以下のように修正しました。 <デフォルト設定> mysql.default_socket = <変更後> mysql.default_socket = /home/mysql/mysql.sock 上記変更後、apacheを再起動し、再度phpinfoにて情報を取得した ところ、以下のようになりました。 MySQL Support項目、 MYSQL_SOCKET → /var/lib/mysql/mysql.sock #変更されず、反映されていないように見受けられるます Directive項目、 mysql.default_socket → /home/mysql/mysql.sock #php.ini修正前は確か、no valueであったと思います。 #従いまして、php.iniの内容が反映されている? --- その後、mysqlへ接続する、mysql_connect関数を利用して 接続テストを行った結果、エラーとなり接続できませんでした。 <エラーメッセージ> 接続できませんでした: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (2) --- おそらく、上記のphpinfo情報取得した時の、MYSQL_SOCKETが反映 されていないからだと思っておりますが、php.iniファイルの mysql.default_socketを修正すれば反映されると思ったにも関わらず 反映されないので、次にどこを修正すれば良いのか分かりません。 ご教授頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPのCGIモードとについて

    PHPのCGIモードとについて PHPのCGIモードというのがよく分かりません。 自分はcentOSにソースコードからPHPを入れております。 で、主にApacheと連携させています。 ただ、最近は #!/usr/local/bin/php -q などを最初に書いてコマンドラインからの使用が多くなっております。 自分は ./configure --with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs --with-freetype-dir=/usr/local/lib --with-gd --with-mysqli=/usr/local/mysql5.5/bin/mysql_config --with-pdo-mysql=/usr/local/mysql5.5 --with-mysql-sock=/var/lib/mysql/mysql.sock --with-zlib --with-xsl=/usr/lib --enable-mbregex --enable-mbstring --enable-bcmath --with-mcrypt --disable-posix-threads --enable-bcmath --with-readline --with-curl=/usr/local/curl --with-curlwrappers --with-openssl --with-openssl-dir=/usr/lib64/openssl --enable-pcntl のようにしているのですが、これでCGIモードにはなっているのでしょうか? いまいち概念が掴めないでおります。 具体的な事例や、CGIモードでない場合との違いなどを教えていただけないでしょうか? また、CGIモードにするために何かphp.ini等で設定をするような事があるのであれば、 どのようにしてCGIモードとして使えるようになるのかをアドバイスいただきたいと思います。

    • ベストアンサー
    • PHP